21/10/12(火)00:16:38 ドロッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/12(火)00:16:38 No.855448798
ドロッチェ団たしかに薄味だけど俺は嫌いじゃないよ
1 21/10/12(火)00:18:01 No.855449306
巻物取ったカッター好き
2 21/10/12(火)00:19:06 No.855449691
そんな薄いか?
3 21/10/12(火)00:19:08 No.855449701
初めてのカービィがこれだったからそれでもサクサク進められて楽しかったよ
4 21/10/12(火)00:19:08 No.855449705
アイスボムで滝を延々と凍らせて楽しんでいた
5 21/10/12(火)00:19:53 No.855449992
ゴースト楽しい 段差下りれないのきらい
6 21/10/12(火)00:19:58 No.855450033
俺はゴミだよ このくらいの難易度で丁度いいと思うゴミだよ
7 21/10/12(火)00:20:37 No.855450280
アニマル見た目好き ドリル移動も好き でも土掘り以外使わない......
8 21/10/12(火)00:20:41 No.855450316
薄いというかカービィシリーズにしては作りが雑だと思う 操作感は好き
9 21/10/12(火)00:21:31 No.855450590
大迷宮の次というのがハードル高かった
10 21/10/12(火)00:21:32 No.855450592
簡単簡単というけどメカクラッコとか最終ドロッチェとか要所要所は難しかった記憶がある トルネードは最強
11 21/10/12(火)00:21:32 No.855450597
>薄いというかカービィシリーズにしては作りが雑だと思う >操作感は好き 初期のDS作品特有の手探り感あるよね
12 21/10/12(火)00:21:40 No.855450634
ファイアソード自殺は誰もが通る道だと思う
13 21/10/12(火)00:21:42 No.855450651
>俺はゴミだよ >このくらいの難易度で丁度いいと思うゴミだよ カービィは別に高難度求めるゲームじゃないよ!?
14 21/10/12(火)00:22:06 No.855450811
>トリプルスター自殺は誰もが通る道だと思う
15 21/10/12(火)00:22:10 No.855450836
他所のステージからコピー能力持ってこないと取れない宝箱ってのが嫌いだったから そういうのがないだけマシだったよ
16 21/10/12(火)00:22:12 No.855450852
俺は妙に気に入って20周ぐらいやったな…
17 21/10/12(火)00:22:24 No.855450915
メカクラッコで死にまくって絶望したのはいい思い出
18 21/10/12(火)00:22:29 No.855450944
難易度というか思ったより歯応えないな…って感じは シャボン混ぜたり楽しいけどね
19 21/10/12(火)00:22:42 No.855451013
アイスボム好き
20 21/10/12(火)00:22:48 No.855451058
雲ステージでアニマルいいよね…
21 21/10/12(火)00:22:51 No.855451071
>俺はゴミだよ >このくらいの難易度で丁度いいと思うゴミだよ これが初カービィだったせいで熊崎カービィむずくない?ってなるなった
22 21/10/12(火)00:23:12 No.855451218
強化後カッターは異様に強かったな カッターとトルネードだけでボスは大体どうにかなった
23 21/10/12(火)00:23:38 No.855451374
地形で遊びまくれるの楽しかった
24 21/10/12(火)00:23:46 No.855451418
ダークゼロ一回しばいただけで死んじゃうからな... 普段ならもう一戦くらいあるのに
25 21/10/12(火)00:24:12 No.855451585
すっぴんで挑めばダークゼロも強いのだろうか
26 21/10/12(火)00:24:17 No.855451608
トリプルスター即捨てトルネードが鉄板 まあ★なんか何使っても倒せるけど…
27 21/10/12(火)00:24:28 No.855451671
きっとデデデ大王のしわざにちがいありません
28 21/10/12(火)00:24:35 No.855451723
コピー能力合成は復活して欲しいな
29 21/10/12(火)00:24:40 No.855451751
100%達成してもう終わりか…ってなったとこはある
30 21/10/12(火)00:24:43 No.855451764
SDXと鏡の大迷宮が濃すぎただけでこんなもんだよ
31 21/10/12(火)00:24:52 No.855451806
>ダークゼロ一回しばいただけで死んじゃうからな... >普段ならもう一戦くらいあるのに では将軍 ケーキ盗られてマジギレ状態のカービィ相手にボコボコにされてから第二形態を披露して下さい
32 21/10/12(火)00:24:56 No.855451838
トルネードは弱い時代無くねえかなこいつ…
33 21/10/12(火)00:25:13 No.855451922
ミセスモリーで能力試すのが楽しい
34 21/10/12(火)00:25:17 No.855451952
>すっぴんで挑めばダークゼロも強いのだろうか あいつすっぴんで挑んでもクソ弱いぞ せいぜい電気モードがちょい辛いくらいだ
35 21/10/12(火)00:25:18 No.855451960
自分はまさしく鏡の大迷宮の後で期待外れだった
36 21/10/12(火)00:25:25 No.855451994
>SDXと鏡の大迷宮が濃すぎただけでこんなもんだよ ドロッチェ後は濃いゲーム連発してない?
37 21/10/12(火)00:25:43 No.855452150
当時は気にしなかったけどダークゼロについては歴代シリーズやってからだとあぁうn確かにね…とはなる シューティングも無いしね
38 21/10/12(火)00:25:48 No.855452186
このゲームのせいでずっとコピー能力はトルネードが最強ってイメージがある
39 21/10/12(火)00:26:06 No.855452322
>トルネードは弱い時代無くねえかなこいつ… ドロッチェは一際狂ってる
40 21/10/12(火)00:26:38 No.855452508
バブルカービィかわいくて大好きなんだけどコンセプト的にもう見ることはないんだろうなと思うと悲しい
41 21/10/12(火)00:27:17 No.855452747
シューティングいらね!
42 21/10/12(火)00:27:28 No.855452811
ドロッチェのトルネードって属性纏えるやつだっけ?
43 21/10/12(火)00:27:40 No.855452871
ドロッチェ時代のトルネイドって使用中完全無敵かつほぼ隙ゼロで連打できる上にコントロールも難しくないからな...
44 21/10/12(火)00:27:59 No.855452981
エンジェルはなんか攻撃力がしょっぱかった記憶がある
45 21/10/12(火)00:28:03 No.855453011
基本的にネットミームに乗らない公式ですらネタにしてくるダークゼロの諸々
46 21/10/12(火)00:28:07 No.855453036
>トリプルスター即捨てトルネードが鉄板 >まあ★なんか何使っても倒せるけど… えっ!メタルやゴーストでラスボス撃破を!?
47 21/10/12(火)00:28:11 No.855453060
ゴーストカービィやってることえげつないよね…
48 21/10/12(火)00:28:12 No.855453066
一生空中に浮ける上にトルネード中無敵なのはずるいって
49 <a href="mailto:カービィ3">21/10/12(火)00:28:13</a> [カービィ3] No.855453068
>SDXと鏡の大迷宮が濃すぎただけでこんなもんだよ 最近のゲームってむずかしすぎ。もっとサクサク遊びたいよね。
50 21/10/12(火)00:28:14 No.855453072
初カービィだったからゴーストに心底惚れて他のになくてとっても悲しくなった
51 21/10/12(火)00:28:52 No.855453281
>ゴーストカービィやってることえげつないよね… ヘルパーよりは有情だし…
52 21/10/12(火)00:28:52 No.855453282
>基本的にネットミームに乗らない公式ですらネタにしてくるダークゼロの諸々 イカサマたまご…
53 21/10/12(火)00:29:04 No.855453338
>ゴーストカービィやってることえげつないよね… ワドルディ操って自殺させてゾクゾクしてたよ
54 21/10/12(火)00:29:11 No.855453376
ゴーストは折角楽しい要素なんだからステージによって詰むのだけやめて欲しかった
55 21/10/12(火)00:29:13 No.855453384
バブルとか2画面じゃないと無理だよなって能力
56 21/10/12(火)00:29:32 No.855453473
勝ち抜きボスバトルでは最初はトリプルスター取ってメカクラッコ以降はトルネイドで進んでた あの足場は許されない
57 21/10/12(火)00:29:57 No.855453634
ボスが弱いというかコピー能力が軒並み強い 明確に弱いのメタルとエンジェルであとはどれでもボス相手に無双できたと思う
58 21/10/12(火)00:30:07 No.855453683
>バブルとか2画面じゃないと無理だよなって能力 スタートボタンでゲーム止めてアイテム使えるようにしよう
59 21/10/12(火)00:30:37 No.855453849
鏡の大迷宮で折れた当時キッズの自分にはちょうどいい難易度だったよ…
60 21/10/12(火)00:30:42 No.855453876
やっぱりみんな引っ掛かるよねメカクラッコ戦のトリプルスター...
61 21/10/12(火)00:30:53 No.855453942
メカクラッコだけやけに強くねぇか?
62 21/10/12(火)00:31:07 No.855454007
>ゴーストは折角楽しい要素なんだからステージによって詰むのだけやめて欲しかった 階段降りられないのひどくてダメだった
63 21/10/12(火)00:31:17 No.855454069
>ゴーストは折角楽しい要素なんだからステージによって詰むのだけやめて欲しかった (パレットにゴースト×5)
64 21/10/12(火)00:31:28 No.855454131
エンジェルもまあクソ弱いけどどうしようもない程弱くはない 4面ボスのあいつは辛すぎるけど
65 21/10/12(火)00:32:00 No.855454319
メカクラッコに超有利なトルネード
66 21/10/12(火)00:32:03 No.855454331
64のミックス好きだったから属性足すくらいとはいえ実際に画面使って混ぜるのめっちゃ楽しかった…
67 21/10/12(火)00:32:08 No.855454356
>メカクラッコだけやけに強くねぇか? ヤドカリみたいなのも割と強かったし…
68 21/10/12(火)00:32:11 No.855454368
>メカクラッコだけやけに強くねぇか? ヤドカリみたいなやつもトルネイド抜きでまともにやり合ったら普通に手強かったと思う ドクが有能なのでは…
69 21/10/12(火)00:32:13 No.855454376
メタルのガッカリ感
70 21/10/12(火)00:32:13 No.855454377
4面のヤドカリはひたすらダルくてトルネイド以外使う気が起きない
71 21/10/12(火)00:33:18 No.855454739
マント纏ってる小さいやつボコボコにして楽しんでたような覚えがある
72 21/10/12(火)00:33:21 No.855454757
ヤドカリはカッターぶん投げたりソードのスライディングゴリ押しでなんとかなるし…
73 21/10/12(火)00:33:24 No.855454777
ヤドカリは何気にメカクラッコ以上にコピーを選ぶと思う 勝てないとは言わないけど有利取れるコピー以外めんどくさすぎる…
74 21/10/12(火)00:33:32 No.855454825
ヤドガインは逃げながらカッター投げて後ろ攻撃でやった気がする
75 21/10/12(火)00:33:33 No.855454828
>メタルのガッカリ感 ストーンの上位互換じゃないんですか!?
76 21/10/12(火)00:33:43 No.855454882
足場変わるだけだけど第二形態あるしやっぱメカクラッコがラスボスなんじゃ…
77 21/10/12(火)00:33:51 No.855454929
最近のかちぬきボスバトルに高難易度要素持ってくるの楽しいけど上限きつすぎじゃない?ってなる 魂が飛び出る辛さEXとかどれくらいクリアできるって想定なんだろ
78 21/10/12(火)00:34:05 No.855454996
メタルはメリットよりデメリットが重すぎる… ストーンでいいよもう
79 21/10/12(火)00:34:23 No.855455080
ゴーストはこのキャラこんな動きするんだってのが見れたのもよい あの壁歩くクリーム色の壺みたいな敵そうやって移動するんだな...
80 21/10/12(火)00:34:32 No.855455120
ファイアやアイスでヤドガインやる気にはならんな…
81 21/10/12(火)00:34:40 No.855455159
たまからはストーンにさんまかん×3でクリアした雑魚だよ…
82 21/10/12(火)00:34:42 No.855455162
でも俺大迷宮難しくて投げたしこれくらいでちょうどよかったという本音はある いやこれでも当時の小学生俺は100%できなかったんだが
83 21/10/12(火)00:34:43 No.855455167
ビームは歴代最低だと思う
84 21/10/12(火)00:34:54 No.855455215
本編にシューティングとかそういう要素が絡んでこないのは他も見習っていいと思うぜ
85 21/10/12(火)00:35:01 No.855455256
>メカクラッコだけやけに強くねぇか? 掴まれたら最後コピースターマグマにぶち込んで能力奪ってくる5面のフクロウも強い
86 21/10/12(火)00:35:10 No.855455290
難しいのはともかく長えからな最近のボスバトル… 見ろよこのロボプラボスバトルの残り1体の欺瞞っぷり!
87 21/10/12(火)00:35:22 No.855455354
ぬるい短いラスボス弱い でもつまんない訳ではない
88 21/10/12(火)00:35:31 No.855455422
メタルはなぜうんだ
89 21/10/12(火)00:35:35 No.855455441
わざわざドロッチェ団のいる穴に自分から飛び込んで血祭りにあげたのは俺だけじゃ無いはず
90 21/10/12(火)00:35:49 No.855455515
>難しいのはともかく長えからな最近のボスバトル… >見ろよこのロボプラボスバトルの残り1体の欺瞞っぷり! 残り1(残り4)
91 21/10/12(火)00:36:08 No.855455639
>掴まれたら最後コピースターマグマにぶち込んで能力奪ってくる5面のフクロウも強い こいつはまぁハイジャンプ使っておけばいいから…
92 21/10/12(火)00:36:11 No.855455655
BGMがとてもいい
93 21/10/12(火)00:36:12 No.855455660
初めてのカービィでめちゃくちゃ楽しんでやり込んでたけどなんか簡単過ぎないかという気持ちはあった
94 21/10/12(火)00:36:22 No.855455727
エンジェルは鏡の時点で弱かったのに何で更に弱くしたんだ?
95 21/10/12(火)00:36:27 No.855455752
私最初の方に大きい宝箱取って延々とドクに追いかけられるステージ好き!(バァァァァン
96 21/10/12(火)00:36:32 No.855455777
結局ケーキ食ったの誰だったっけ…
97 21/10/12(火)00:36:42 No.855455836
上のレス見ても分かる通り結構あるあるネタ多いよねこれ
98 21/10/12(火)00:36:42 No.855455837
カチコミは絶対「」はやってる なんなら死体消さずに部屋出てリスポさせてからいたぶるとかもやってる
99 21/10/12(火)00:36:44 No.855455850
セーブデータ選ぶとこのBGM好き
100 21/10/12(火)00:36:56 No.855455918
>でも俺大迷宮難しくて投げたしこれくらいでちょうどよかったという本音はある >いやこれでも当時の小学生俺は100%できなかったんだが 黒い雲に乗って流れてく宝箱だけはどうしても取れなくて友人にやってもらったの思い出したわ…
101 21/10/12(火)00:37:07 No.855455971
ダーク団長もかなり強いし
102 21/10/12(火)00:37:22 No.855456070
>カチコミは絶対「」はやってる >なんなら死体消さずに部屋出てリスポさせてからいたぶるとかもやってる 流石にそこまで非人間ではない 精々わざと宝箱取らせてぬか喜びしてるところにカチコミに行くくらいだ
103 21/10/12(火)00:37:37 No.855456142
アイスソードとかサンダーボムとかロマンだよね あんまり強くなってる気はしなかったけどやたら使ってた
104 21/10/12(火)00:37:42 No.855456164
ビームの面白くなさはちょっとヤバい 巻物強化すら面白くない上に弱いってちょっとどうなの
105 21/10/12(火)00:37:51 No.855456223
USDXが名作すぎたみたいなところはある
106 21/10/12(火)00:38:09 No.855456339
これとUDXしかやったことないけどボスバトルは一回しかクリアできなかったからこれぐらいの作品をたくさんやりたい
107 21/10/12(火)00:38:16 No.855456381
>黒い雲に乗って流れてく宝箱だけはどうしても取れなくて友人にやってもらったの思い出したわ… あそこで飛ぶのでは無くジャンプして移動する事を覚えた
108 21/10/12(火)00:38:17 No.855456386
>ビームの面白くなさはちょっとヤバい >巻物強化すら面白くない上に弱いってちょっとどうなの マジでビームしか出ないからなドロッチェのビーム...
109 21/10/12(火)00:38:21 No.855456401
>でも俺大迷宮難しくて投げたしこれくらいでちょうどよかったという本音はある >いやこれでも当時の小学生俺は100%できなかったんだが そういや自分も当時はあんだけ雑魚扱いされてるダークゼロ倒せなくてキャンディシャボン持ち込んだなぁ
110 21/10/12(火)00:38:40 No.855456483
誕生日に祝ってくれるの好き
111 21/10/12(火)00:38:58 No.855456570
>誕生日に祝ってくれるの好き なにそれ…知らない…
112 21/10/12(火)00:39:04 No.855456605
ストーリーはこれくらいが好きだな 最近はちょっと壮大すぎる
113 21/10/12(火)00:39:08 No.855456627
赤いフクロウみたいなボスも結構苦戦した 俺最初はオヤジの頭に羽がついたボスかと思ってたよアイツ
114 21/10/12(火)00:39:10 No.855456639
>誕生日に祝ってくれるの好き そんな仕様あるの!?
115 21/10/12(火)00:39:23 No.855456708
マジック楽しいから愛用してたな ただルーレット暴発で消えやすいのはどうにかして欲しかった…
116 21/10/12(火)00:39:42 No.855456793
下画面の胃袋インベントリは試みとしては面白かったけど結局宝箱で三枠埋まるからろくに活用できないのが残念ポイント ミニカービィとか誰が集めるんだと
117 21/10/12(火)00:39:50 No.855456845
ボリュームがなさすぎる 言いたいことはこれだけ
118 21/10/12(火)00:39:58 No.855456889
ねんがんのアイスソード出来るくらいで明らかに力尽きてそうなミックス
119 21/10/12(火)00:40:03 No.855456915
忍者とマジックとUFO楽しい
120 21/10/12(火)00:40:15 No.855457005
>赤いフクロウみたいなボスも結構苦戦した >俺最初はオヤジの頭に羽がついたボスかと思ってたよアイツ お前フクロウだったのか…タヌキみたいな尻尾しやがって…
121 21/10/12(火)00:40:26 No.855457080
>そういや自分も当時はあんだけ雑魚扱いされてるダークゼロ倒せなくてキャンディシャボン持ち込んだなぁ キャンディシャボンって発想がなくて何回もやり直したわ…
122 21/10/12(火)00:40:33 No.855457124
マジックの待機モーションでミニマムカービィが出てくるの好き
123 21/10/12(火)00:40:49 No.855457210
>最近のかちぬきボスバトルに高難易度要素持ってくるの楽しいけど上限きつすぎじゃない?ってなる >魂が飛び出る辛さEXとかどれくらいクリアできるって想定なんだろ ソウルメルターEXは購入者の1%くらいじゃない? ボスラッシュはノーマルでも慣れてないとキツイ
124 21/10/12(火)00:41:24 No.855457391
>ミニカービィとか誰が集めるんだと ロードすると残機2から始まるから集める意味が更になくなるのがね…
125 21/10/12(火)00:41:27 No.855457406
色変えると能力の色も変わったりするのが好き
126 21/10/12(火)00:41:32 No.855457431
ボスバトルでもシャボン混ぜまくると残機増やしたりトマト出したりできるんだっけ
127 21/10/12(火)00:41:50 No.855457526
鏡は単純な難易度以上に自由度高すぎて何やりゃいいか分からなかった
128 21/10/12(火)00:42:37 No.855457761
スパーク大好きだった ガチャガチャやって放電ビームドーン!するの楽しいよね
129 21/10/12(火)00:43:16 No.855457986
マジで恥ずかしい話なんだけど鏡はメタナイトに辿り着けなかった そのまま投げた
130 21/10/12(火)00:43:33 No.855458074
>鏡は単純な難易度以上に自由度高すぎて何やりゃいいか分からなかった これ 特に当時なんて仕様をろくに理解できないから何がどうなってるのわからないしマップもよくわからんし
131 21/10/12(火)00:43:49 No.855458165
大迷宮はオンライン化してリメイクしても行けるぐらい自由度高いと思う メガタイタンのレイドとか酷い事になりそうだけど…
132 21/10/12(火)00:43:57 No.855458222
>マジで恥ずかしい話なんだけど鏡はメタナイトに辿り着けなかった そのまま投げた いや俺もだよ… 上手い友達に貸したらそいつが全部埋めて帰ってきた
133 21/10/12(火)00:44:02 No.855458245
ゴーストはウジャの手の方の操作だけがイマイチよくわからない
134 21/10/12(火)00:44:02 No.855458250
トルネード無双
135 21/10/12(火)00:44:13 No.855458310
スロウは爽快感があって好きだった
136 21/10/12(火)00:44:52 No.855458525
ビルゲ乗っ取ってステージの敵食べて一撃死させてまわるのたのしいよね…Bの怒りダッシュは早いけどあんまり使わない…
137 21/10/12(火)00:45:00 No.855458579
UFOゴーストはここ無理なのか…っての割とあるんだよな
138 21/10/12(火)00:45:14 No.855458647
ダークゼロもすっぴん縛りだとそこそこ強いよ ダークドロッチェの方が絶対強いけど
139 21/10/12(火)00:45:20 No.855458695
鏡は今のUIと画質でもう一度リメイクして欲しい
140 21/10/12(火)00:45:27 No.855458730
>大迷宮はオンライン化してリメイクしても行けるぐらい自由度高いと思う >メガタイタンのレイドとか酷い事になりそうだけど… うっかりよくわかってない人が集まっちゃうと地獄のようなことになりそうだな…
141 21/10/12(火)00:45:36 No.855458786
>ビルゲ乗っ取ってステージの敵食べて一撃死させてまわるのたのしいよね…Bの怒りダッシュは早いけどあんまり使わない… なんなんアイツ…
142 21/10/12(火)00:46:20 No.855459024
>>ビルゲ乗っ取ってステージの敵食べて一撃死させてまわるのたのしいよね…Bの怒りダッシュは早いけどあんまり使わない… >なんなんアイツ… 対ザコ最強説あると思う
143 21/10/12(火)00:46:30 No.855459077
これでもかなり売れてる
144 21/10/12(火)00:46:56 No.855459224
スパークにプラズマ要素入ったのはここから?
145 21/10/12(火)00:47:09 No.855459286
>UFOゴーストはここ無理なのか…っての割とあるんだよな 何気なく設置されたハシゴであっさり詰むからな UFOはドロッチェに限った話じゃないけど…
146 21/10/12(火)00:47:15 No.855459327
レーザーボールあたりを乗っ取ると楽しい 貯めて三連射もできる
147 21/10/12(火)00:47:33 No.855459413
トルネードが狂ってるだけでダークドロッチェはシリーズでも屈指の強さだと思う
148 21/10/12(火)00:47:44 No.855459466
宝箱の配置がやらしい時あるけどそれはいつも通りか
149 21/10/12(火)00:47:46 No.855459477
>スパークにプラズマ要素入ったのはここから? ボール飛ばすやつなんであんなにダメージ低いの…?
150 21/10/12(火)00:48:15 No.855459618
100%クリアするんなら攻略本前提みたいな所あったと思う ボスバトル最高難易度クリアに攻略wiki見るハメになる現行とそんな変わらん
151 21/10/12(火)00:48:37 No.855459719
ダークドロッチェは一部のコピーだと今でも勝てるか怪しい ファイターとか無理じゃないかな
152 21/10/12(火)00:48:48 No.855459775
>トルネードが狂ってるだけでダークドロッチェはシリーズでも屈指の強さだと思う ところでこの真のラスボスなんですが…
153 21/10/12(火)00:49:04 No.855459845
ダークドロッチェは動き覚えて真っ向から戦うとなかなか楽しい でも慣れても至近距離からのトリプルスターは無理
154 21/10/12(火)00:49:18 No.855459908
アニマルで掘れる土全部掘り尽くすのは誰でも一回はやると思う
155 21/10/12(火)00:49:33 No.855459977
>>トルネードが狂ってるだけでダークドロッチェはシリーズでも屈指の強さだと思う >ところでこの真のラスボスなんですが… どうして第二形態とかSTG戦とかないんですか?
156 21/10/12(火)00:49:36 No.855459991
>ダークドロッチェは一部のコピーだと今でも勝てるか怪しい >ファイターとか無理じゃないかな 冷凍ビームまで耐えて後ろに回り込んで殴る これね!
157 21/10/12(火)00:49:55 No.855460075
>ところでこの真のラスボスなんですが… この目玉ケーキが入ってたっぽい宝箱から出て来た… って事はこいつケーキ喰ったな… ころす
158 21/10/12(火)00:49:57 No.855460089
ダークドロッチェは何回やっても勝てなくてヤケクソで投げた爆弾からボムコピーしたら行けた
159 21/10/12(火)00:50:10 No.855460161
アニマル復活しそうだよね
160 21/10/12(火)00:50:49 No.855460390
>>ダークドロッチェは >冷凍ビームまで後ろに下がってくるよ
161 21/10/12(火)00:51:00 No.855460440
メタルが活躍した場面が思い浮かばない
162 21/10/12(火)00:51:14 No.855460499
こっちにはガードないのにメタナイトはガードしてくることあるんだよな…
163 21/10/12(火)00:51:48 No.855460660
>>>トルネードが狂ってるだけでダークドロッチェはシリーズでも屈指の強さだと思う >>ところでこの真のラスボスなんですが… >どうして第二形態とかSTG戦とかないんですか? 一応ドロッチェ1戦目ダゼロ2戦目だから… 間にめちゃくちゃ回復あるけど
164 21/10/12(火)00:51:53 No.855460677
フレンズ化したドロッチェもまあ強いこと …なんでダークの技も使うんだお前
165 21/10/12(火)00:52:07 No.855460744
>トルネードが狂ってるだけでダークドロッチェはシリーズでも屈指の強さだと思う 足元滑るし攻撃の発生早いし範囲広いし気軽にワープまでして何なんアイツ
166 21/10/12(火)00:52:25 No.855460814
ごん太冷凍ビーム構えたらジャンプで上に誘導して撃たせてればしたから殴り放題になるよ 上に打点ない能力だとどうしようもないけど
167 21/10/12(火)00:52:34 No.855460859
トルネードの強さ知ってるか否かで大分難易度ちがうやつ 自分は友達に教えてもらうまでメカクラッコで詰んでた
168 21/10/12(火)00:52:38 No.855460876
>メタルが活躍した場面が思い浮かばない 剣になって突きまくる虫達のささいな抵抗…
169 21/10/12(火)00:52:56 No.855460998
敵があんまり強くないのもあるけど下画面のパレット機能が歴代カービィでもぶっ壊れに強いのが問題
170 21/10/12(火)00:53:09 No.855461071
メタルないと取れない宝箱あったし…
171 21/10/12(火)00:53:10 No.855461074
ドロッチェ団ってストーンないから完全無敵トルネードだけなんだっけ…
172 21/10/12(火)00:53:33 No.855461213
メタルはせめて任意で鉄化解かせろ
173 21/10/12(火)00:53:38 No.855461237
DSはタッチ USDX ドロッチェどれも面白かったな
174 21/10/12(火)00:54:09 No.855461411
>フレンズ化したドロッチェもまあ強いこと >…なんでダークの技も使うんだお前 まぁデデデメタナイトも操られてた時の技だとか異界の自分の技だとかも取り込むからポップスターの民にはよくあることだ
175 21/10/12(火)00:54:48 No.855461620
ワープ移動はカービィラスボスの基本スキル!
176 21/10/12(火)00:54:52 No.855461633
>ドロッチェ団ってストーンないから完全無敵トルネードだけなんだっけ… 一応ゴーストでバイオスパーク乗っ取って地上で上押して隠れてる間は完全無敵
177 21/10/12(火)00:54:58 No.855461660
ケーキ取られてブチ切れ状態なのでリボンちゃんに頼まれた時以来のコピーミックスを解禁し今までやってなかったコピーストックすらやり出した
178 21/10/12(火)00:55:02 No.855461680
>メタルないと取れない宝箱あったし… そんなのあったっけ… メタル使ってねって感じの場所は無敵時間からのハンマーごり押しで大体行けた記憶がある
179 21/10/12(火)00:55:04 No.855461693
ダークだと強化されるだけで元から火柱爆弾とかれいとうビームは使ってた気がするぞ団長
180 21/10/12(火)00:55:43 No.855461866
爆弾はノーマル爆弾だよ!
181 21/10/12(火)00:55:59 No.855461951
>>メタルないと取れない宝箱あったし… >そんなのあったっけ… >メタル使ってねって感じの場所は無敵時間からのハンマーごり押しで大体行けた記憶がある 落下攻撃でしか壊せないブロックがあったはず
182 21/10/12(火)00:56:06 No.855461975
>ケーキ取られてブチ切れ状態なのでリボンちゃんに頼まれた時以来のコピーミックスを解禁し今までやってなかったコピーストックすらやり出した デデデだいおうのしわざにちがいありません
183 21/10/12(火)00:56:13 No.855462001
俺はゴミだよトルネード使って敵と被ったところで無敵タイム途切れさすゴミだ
184 21/10/12(火)00:56:42 No.855462127
>敵があんまり強くないのもあるけど下画面のパレット機能が歴代カービィでもぶっ壊れに強いのが問題 無敵キャンディをストックできるのは無法過ぎるよ…
185 21/10/12(火)00:56:50 No.855462174
シャボンを混ぜた回数で得られるコピー能力が違うのは最近まで知らなかった
186 21/10/12(火)00:56:54 No.855462188
鏡はマスターソード?がメチャクチャで快感あったの覚えてるな
187 21/10/12(火)00:57:01 No.855462232
メカクラッコ強いし浮いてるし足場消えるしでトルネードに気づくまでマジで勝てなかったな
188 21/10/12(火)00:57:15 No.855462302
ヒトデマンは寄生能力にポイント全振りした説好き
189 21/10/12(火)00:57:24 No.855462349
>デデデだいおうのしわざにちがいありません (溶けるデデデの体力)
190 21/10/12(火)00:57:32 No.855462380
>DSはタッチ USDX ドロッチェどれも面白かったな あつめてカービィ…
191 21/10/12(火)00:57:43 No.855462428
この辺の背景とかリアル調入ったカービィが好きなんだよな
192 21/10/12(火)00:57:52 No.855462474
>>メタル使ってねって感じの場所は無敵時間からのハンマーごり押しで大体行けた記憶がある >落下攻撃でしか壊せないブロックがあったはず それはファイターのマックス貯め衝撃波とかハンマーとかトリプルスターでも壊せる
193 21/10/12(火)00:58:00 No.855462515
>ヒトデマンは寄生能力にポイント全振りした説好き だから憑依されるとなんか強くなるデデデを先に倒す必要があったんですね
194 21/10/12(火)00:58:05 No.855462541
トルネードは攻撃力と持続時間と機動力と後隙の少なさに加えてブロック破壊能力まで強化されてて俺にはフラグシップが何考えてたのか分からない…
195 21/10/12(火)00:58:06 No.855462547
ハイジャンプも大概おかしいけどトルネードが本当におかしい
196 21/10/12(火)00:58:09 No.855462566
バブルでデカい星型弾量産してストックできるのもなかなか無法だと思う
197 21/10/12(火)00:58:26 No.855462633
鏡はヒットストップが気持ちよすぎる
198 21/10/12(火)00:58:49 No.855462746
>シャボンを混ぜた回数で得られるコピー能力が違うのは最近まで知らなかった シャボンを混ぜてる時の泡の色で変わるとか聞いた気がする
199 21/10/12(火)00:58:57 No.855462786
背景が特別キレイだった印象 専用の演出もあった
200 21/10/12(火)00:59:15 No.855462852
ドロッチェはコピー毎の待機モーションいいよね アニマル可愛い
201 21/10/12(火)00:59:20 No.855462866
ハイジャンプはジャンプキャンセル消えたせいで微妙に移動に使いづらいのが気になる
202 21/10/12(火)00:59:26 No.855462894
>>デデデだいおうのしわざにちがいありません >(溶けるデデデの体力) 歴代デデデはカービィに挑戦してたり理由があって戦ってたり乗っ取られて敵意むき出しだったりするけど ドロッチェのデデデは全く知らない冤罪にキレたカービィが突然乗り込んできて何なのか分からず戦うことになったから弱い
203 21/10/12(火)01:00:27 No.855463145
>鏡はマスターソード?がメチャクチャで快感あったの覚えてるな
204 21/10/12(火)01:00:38 No.855463183
ステージ6の氷のところの音楽好きだった
205 21/10/12(火)01:01:13 No.855463325
あの戦艦また墜落してる...
206 21/10/12(火)01:01:16 No.855463336
ハルバードが撃沈しない珍しい作品 撃沈した状態から始まるけど
207 21/10/12(火)01:01:24 No.855463364
落下系の技はどうしてもな…
208 21/10/12(火)01:01:40 No.855463416
伝説のエアライドマシン流れるの好き
209 21/10/12(火)01:01:47 No.855463446
そりゃストック1つになるわな
210 21/10/12(火)01:01:52 No.855463478
>あの戦艦また墜落してる... 前に落としたのがそのままなんじゃないっけあれ それが戦闘中に浮上した感じで
211 21/10/12(火)01:01:52 No.855463479
>歴代デデデはカービィに挑戦してたり理由があって戦ってたり乗っ取られて敵意むき出しだったりするけど >ドロッチェのデデデは全く知らない冤罪にキレたカービィが突然乗り込んできて何なのか分からず戦うことになったから弱い 特にカービィ対策とかしてないからとりあえず近くにいるワドルディ呼んじゃうのかわいい
212 21/10/12(火)01:02:07 No.855463548
ファイアボム無くてガッカリした記憶がある
213 21/10/12(火)01:02:15 No.855463583
タイムアタックがあるってことはタイムアタックできるくらいのボリュームなんだな…ってエクストラ解禁したときに子供心ながらに思ってしまった
214 21/10/12(火)01:02:39 No.855463681
鏡の大迷宮はマップで宝箱コンプしたところがうっすら光るのを宝箱が残り数個の時に気付いた
215 21/10/12(火)01:02:42 No.855463697
上は3DSカービィの下画面 下はドロッチェ団 fu424171.jpg
216 21/10/12(火)01:03:15 No.855463834
メタナイトの逆襲の音楽から伝説のエアライドマシンに繋ぐのいいよね…
217 21/10/12(火)01:03:27 No.855463881
メタナイト戦の背景演出いいよね
218 21/10/12(火)01:03:38 No.855463914
キャラで水増ししてるけど Switchの奴の方がスカスカだったと思う
219 21/10/12(火)01:03:51 No.855463957
>タイムアタックがあるってことはタイムアタックできるくらいのボリュームなんだな…ってエクストラ解禁したときに子供心ながらに思ってしまった それは夢の泉DXのメタナイトでGOも同じだし…
220 21/10/12(火)01:04:05 No.855464008
>タイムアタックがあるってことはタイムアタックできるくらいのボリュームなんだな…ってエクストラ解禁したときに子供心ながらに思ってしまった 宝箱完全無視で突き進んだら実際あんまりかからないよね…
221 21/10/12(火)01:04:21 No.855464065
メタ逆で沈没からの参ドロで復活してめでたくロボプラで墜落じゃなかったっけ
222 21/10/12(火)01:04:33 No.855464116
メタナイトとソードで切り合うのが楽しい 技がお互いに派手だし背景も派手だし画面広いし…
223 21/10/12(火)01:05:04 No.855464227
>キャラで水増ししてるけど >Switchの奴の方がスカスカだったと思う アナディメあんのに?
224 21/10/12(火)01:05:05 No.855464229
>上は3DSカービィの下画面 >下はドロッチェ団 >fu424171.jpg やっぱドロッチェ団のパレット無法だって…
225 21/10/12(火)01:05:06 No.855464242
たしか100%RTaが2時間とかだっけ
226 21/10/12(火)01:05:41 No.855464397
トルネード縛ったら割といい感じの難易度になりそう
227 21/10/12(火)01:06:10 No.855464509
RTA見ると知らないテクニックばかりで驚く
228 21/10/12(火)01:06:31 No.855464605
プリズムプレインズ好き
229 21/10/12(火)01:06:47 No.855464667
>RTA見ると知らないテクニックばかりで驚く スラホバもルーレット目押しもしらんかった…
230 21/10/12(火)01:06:49 No.855464679
地形への干渉とかゴーストとかシャボンパレットとか全体的に光る発想は多いんだよな… それだけに大味気味なのが惜しくもあり
231 21/10/12(火)01:07:23 No.855464810
>キャラで水増ししてるけど >Switchの奴の方がスカスカだったと思う こっちは宝箱1個の時とか極端に短いステージもあったしストーリーモードだけで比較してもそれはない
232 21/10/12(火)01:07:27 No.855464830
鏡の新コピーが面白かった分こっちの新コピーは死にコピー率が残念すぎた
233 21/10/12(火)01:07:28 No.855464832
ギミック説明のために閉じ込められてる敵いいよね…
234 21/10/12(火)01:07:39 No.855464875
最近のカービィは厨二病が悪化してるからこれくらいの雰囲気がいい
235 21/10/12(火)01:08:04 No.855464967
>鏡の新コピーが面白かった分こっちの新コピーは死にコピー率が残念すぎた バブル強いしアニマル可愛いだろ! メタルは…うん……
236 21/10/12(火)01:08:30 No.855465054
ドロッチェ団のテーマ聴くために買った
237 21/10/12(火)01:08:48 No.855465114
ボスラッシュ初めてクリア出来たな… 1UP作ったんだけど
238 21/10/12(火)01:08:54 No.855465137
トリプルスターいいよね…あの何でもできるのが好き…壁貫通するバリアつきリモコンカッターとか無法すぎる…
239 21/10/12(火)01:08:55 No.855465146
ニンジャで水面歩けるのこれだっけ
240 21/10/12(火)01:09:31 No.855465277
>ボスラッシュ初めてクリア出来たな… >1UP作ったんだけど これだけで下画面の無法ぶりがよくわかる
241 21/10/12(火)01:09:59 No.855465385
ファイヤー系で雲全部溶かすのが楽しかった記憶
242 21/10/12(火)01:10:42 No.855465543
足元が雲だとトリプルスターであっという間に自爆する記憶がある…
243 21/10/12(火)01:10:42 No.855465547
>ファイヤー系で雲全部溶かすのが楽しかった記憶 ファイナルソードで落下死するの好き
244 21/10/12(火)01:11:44 No.855465756
小学生だけどこれくらいの難易度が1番楽しかったよ ウルトラスーパーはお宝どこにあるかわからないし鏡の中の大迷宮は迷子になるしタッチはそもそもクリアできなかった俺が言うから間違いないよ
245 21/10/12(火)01:11:50 No.855465783
ディメンションミラーも後付けでやべーやつにされたけどドロッチェ団はそういうのないかな なんかシール貼ったら開く扉とかあった気がするけど影薄いな…
246 21/10/12(火)01:11:59 No.855465807
厨ニ入れるのは構わないけど数字シリーズみたいな映像演出だけで多くは語らない方が好みだ
247 21/10/12(火)01:14:13 No.855466289
俺は3も64も通った後だから普通に歯ごたえ無くてボスぶっち終わったらもう触らなかったな… 初心者向けではあると思うが
248 21/10/12(火)01:14:54 No.855466427
そういやスターシールってなんだったんだろう… ダークゼロ封じ込めてた扉の鍵以外のフレーバー無いよね?
249 21/10/12(火)01:18:41 No.855467194
>ニンジャで水面歩けるのこれだっけ 水場だと火遁が水遁に変化したりもする
250 21/10/12(火)01:20:00 No.855467492
通常でも足早めに感じるかつ移動力高いコピー多いから好き カービィの俊敏さって作品によってまちまちだから困るよね
251 21/10/12(火)01:20:08 No.855467523
子供の頃は宝箱集め大変で後半のボスにボッコボコだったけど 高校ぐらいでまたやると強いコピーわかってればサクサクだしラスボスは弱い
252 21/10/12(火)01:21:21 No.855467783
炎フクロウにコピー焼き潰された「」は少なくない
253 21/10/12(火)01:21:22 No.855467787
雲を消しとばしたらその下が何もないとか知らなかったんです