「」も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/08(金)18:52:39 No.854118264
「」も本当は島欲しいんだろ?
1 21/10/08(金)18:53:52 No.854118716
やっす
2 21/10/08(金)18:54:05 No.854118801
三重かぁ
3 21/10/08(金)18:54:53 No.854119112
津波で更地にならない?
4 21/10/08(金)18:55:22 No.854119318
軽井沢の僻地の方がいい
5 21/10/08(金)18:55:25 No.854119337
貰えるなら欲しい
6 21/10/08(金)18:58:31 No.854120562
買ったら一部分だけ工事で砂浜にとかしちゃって良いの?
7 21/10/08(金)18:58:58 No.854120752
調べたら商談中になってた
8 21/10/08(金)18:59:14 No.854120870
湾の中にあるんなら嵐の被害は少なそうではあるが 電気も水道もネットも下水もないし汲み取りも期待できないし何よりamazonが届かないところはちょっと…
9 21/10/08(金)19:00:29 No.854121372
あご湾(なぜか変換できない)にあるならリゾート用としてアリか…?
10 21/10/08(金)19:00:54 No.854121527
死体埋めるのに良さそう
11 21/10/08(金)19:01:01 No.854121590
地元のヤクザに好き放題されたりして
12 21/10/08(金)19:01:03 No.854121608
陸地から遠くなければ今はドローン配達とか有る
13 21/10/08(金)19:02:33 No.854122259
三重だとある日知らない漁師が来たりしないかな… けっこう不法に係留されてる舟あるし
14 21/10/08(金)19:04:13 No.854122932
>電気も水道もネットも下水もないし汲み取りも期待できないし何よりamazonが届かないところはちょっと… 住もうとするな
15 21/10/08(金)19:05:01 No.854123206
>死体埋めるのに良さそう ここまで持って来れるんならもう海に捨てろや
16 21/10/08(金)19:06:12 No.854123696
資産税どんぐらいなんだろう
17 21/10/08(金)19:06:15 No.854123715
>住もうとするな せめて年間数十日は滞在しないと買う意味なくね?
18 21/10/08(金)19:06:17 No.854123729
裸で住もう
19 21/10/08(金)19:07:39 No.854124214
小さ過ぎる
20 21/10/08(金)19:08:20 No.854124459
造園しようにも耐潮性のある品種しか植えられない
21 21/10/08(金)19:08:25 No.854124499
使い道がないだろこれ
22 21/10/08(金)19:09:24 ID:LlDHqxkA LlDHqxkA No.854124857
でもボート付きだし…
23 21/10/08(金)19:10:04 No.854125102
一品ものはともかく一島ものは初めて聞いた
24 21/10/08(金)19:10:16 No.854125160
島持ってるんだぜってネタにできるじゃん
25 21/10/08(金)19:10:27 No.854125230
執事がいてしょっちゅう買い出しに行くならアリ
26 21/10/08(金)19:10:28 No.854125235
地図で見たらこれ全然無人島感ないな… 池の真ん中にある島みたいだ
27 21/10/08(金)19:11:37 No.854125698
毎日キャンプできる
28 21/10/08(金)19:12:49 No.854126166
地続きになってるからな
29 21/10/08(金)19:13:03 No.854126272
キャンプはやっぱ水場とか便所とかそれなりに設備資材があってこそ楽しいと思うんだな…
30 21/10/08(金)19:13:10 No.854126311
>>死体埋めるのに良さそう >ここまで持って来れるんならもう海に捨てろや 海は余裕でバレるんじゃないか
31 21/10/08(金)19:13:11 No.854126316
前見たときから何故ボートがついてくるのかよくわからない
32 21/10/08(金)19:13:17 No.854126354
何してもいいのかな どこまで許されるんだろう
33 21/10/08(金)19:15:44 No.854127331
>前見たときから何故ボートがついてくるのかよくわからない 前の保有者がそのまま渡したとか?処分するのも金かかるし
34 21/10/08(金)19:16:27 No.854127584
ボート買うところからだとさすがに売れないって判断したのかも
35 21/10/08(金)19:16:37 No.854127638
ゴミでは
36 21/10/08(金)19:17:00 No.854127815
頻繁に無断侵入されそう
37 21/10/08(金)19:17:02 No.854127824
衛星写真で見たらおもっくそ漁港の一部でダメだった
38 21/10/08(金)19:17:57 No.854128210
島そのものより命名権が欲しいかもしれん
39 21/10/08(金)19:18:36 No.854128474
自分で住むんじゃなくて誰かを住まわせたい
40 21/10/08(金)19:19:00 No.854128642
地名がシマシマうるせえなこの島
41 21/10/08(金)19:19:10 No.854128716
300平米の荒れ地か 建物建てるにしても地面をならすところからだしこんな島に建機運ぶコストもかかりそうだし 潮風で畑もできないし 食べられそうな動物も小鳥かネズミくらいだろうし 孤島ぐらしは難しいな…
42 21/10/08(金)19:19:25 No.854128806
リアルあつ森できそうだな
43 21/10/08(金)19:20:25 No.854129244
>孤島ぐらしは難しいな… 一番のあれは勝手に魚取ったらめっちゃ怒られそうなことだな
44 21/10/08(金)19:20:59 No.854129507
ふと思ったんだけどこういう島って 海外の人も買えたりするんだろうか
45 21/10/08(金)19:21:28 No.854129681
やたらオマケがあるのは公売物件的なやつなのを感じる
46 21/10/08(金)19:22:31 No.854130156
祠を立てて等身大フィギュアとかそれっぽい聖遺物を保管したい
47 21/10/08(金)19:22:51 No.854130293
俺が働かなくても億万長者ならここに別荘建てて泳いだり釣りしたりしながら一年に一ヶ月くらいここで過ごすわ
48 21/10/08(金)19:23:22 No.854130530
爆破して地形変えても怒られないなら撮影的にお徳じゃない?
49 21/10/08(金)19:23:37 No.854130645
漁港というか船溜まりというか… あと周辺廃墟だらけで別な意味で雰囲気あるな
50 21/10/08(金)19:23:49 No.854130733
>ふと思ったんだけどこういう島って >海外の人も買えたりするんだろうか 日本は海外の人でも自由に日本の土地の売買が出来るはずだけど 今年に入って土地規制法とかいうのが制定されたからなんか変わったのかもしれない
51 21/10/08(金)19:23:53 No.854130755
>爆破して地形変えても怒られないなら撮影的にお徳じゃない? 怒られるに決まっておろうが
52 21/10/08(金)19:23:58 No.854130802
外人に買われたらやばいことになるやつじゃん
53 21/10/08(金)19:24:05 No.854130840
ゾンビが出た時くらいしか役に立たねえ
54 21/10/08(金)19:24:18 No.854130940
持ち島の周りの漁業権ってどうなんの? 島の半径0.5海里は勝手に獲ってオッケーとかないの
55 21/10/08(金)19:24:35 No.854131052
>怒られるに決まっておろうが 貴様…なにやつ!
56 21/10/08(金)19:24:54 No.854131169
水出なさそう
57 21/10/08(金)19:24:57 No.854131197
>持ち島の周りの漁業権ってどうなんの? >島の半径0.5海里は勝手に獲ってオッケーとかないの それはまた別の権利だから
58 21/10/08(金)19:25:13 No.854131312
>外人に買われたらやばいことになるやつじゃん 何が起こるんです?
59 21/10/08(金)19:25:21 No.854131373
キャンプするの楽しそうだけど水持ち込むの面倒だよな
60 21/10/08(金)19:25:24 No.854131398
>島持ってるんだぜってネタにできるじゃん ネタなら数十万出すだけで月の土地とか買えるだろ
61 21/10/08(金)19:26:21 No.854131790
>島の半径0.5海里は勝手に獲ってオッケーとかないの 自分の家の前にある公道好きに使っていいかどうかみたいな話だ
62 21/10/08(金)19:26:28 No.854131851
fu413658.jpeg 思ってた以上にワクワクしない立地だった
63 21/10/08(金)19:26:35 No.854131911
海が時化てから上陸しないと何とも言えない めちゃくちゃ落雷あるとこには家ないじゃん島って
64 21/10/08(金)19:26:35 No.854131913
>持ち島の周りの漁業権ってどうなんの? >島の半径0.5海里は勝手に獲ってオッケーとかないの 巣潜りとかの拠点にすればそうそうバレないな
65 21/10/08(金)19:26:38 No.854131930
>ネタなら数十万出すだけで月の土地とか買えるだろ いやそれはネタ丸出しだけど島とか山なら最初のリアクションでへぇーってなるじゃん オチは付くけどな!
66 21/10/08(金)19:27:29 No.854132283
>fu413658.jpeg >思ってた以上にワクワクしない立地だった 冒険心そそらねぇー…
67 21/10/08(金)19:27:32 No.854132304
>fu413658.jpeg >思ってた以上にワクワクしない立地だった スレ画は上手く切り取ったな!?
68 21/10/08(金)19:27:35 No.854132320
漁師がそこの海岸の土地を所有してるとか聞かないけど漁業権は関係無しに持ってるしね
69 21/10/08(金)19:27:42 No.854132375
imgマンション作ろうとしてたアホ「」が買ってimg島にしてほしい
70 21/10/08(金)19:27:44 No.854132383
>思ってた以上にワクワクしない立地だった 近い…
71 21/10/08(金)19:28:06 No.854132527
漁協に入ればいいのでは
72 21/10/08(金)19:28:33 No.854132699
全面ガラス張り公衆トイレみたいだ
73 21/10/08(金)19:28:51 No.854132829
>fu413658.jpeg >思ってた以上にワクワクしない立地だった 防波堤(島付き)じゃねえか!
74 21/10/08(金)19:28:58 No.854132873
>思ってた以上にワクワクしない立地だった 心がシュン…ってなった
75 21/10/08(金)19:29:04 No.854132906
電気と水ほしいな
76 21/10/08(金)19:29:13 No.854132952
陸から声が届くような無人島は好まず…
77 21/10/08(金)19:29:13 No.854132953
>>fu413658.jpeg >>思ってた以上にワクワクしない立地だった >防波堤(島付き)じゃねえか! スレ画の説明にちゃんと書いてあるでしょ!
78 21/10/08(金)19:29:22 No.854133012
これ防波堤の上歩いたら勝手に上陸されない…?
79 21/10/08(金)19:29:22 No.854133014
img神社建立!
80 21/10/08(金)19:29:41 No.854133137
無人島つったら最低限周囲数キロに渡って何もない孤島だろうが…
81 21/10/08(金)19:30:37 No.854133510
>キャンプするの楽しそうだけど水持ち込むの面倒だよな ポンプ繋げるよこんなん
82 21/10/08(金)19:30:40 No.854133527
>日本は海外の人でも自由に日本の土地の売買が出来るはずだけど >今年に入って土地規制法とかいうのが制定されたからなんか変わったのかもしれない しらそん 教えてくれてありがとう
83 21/10/08(金)19:30:53 No.854133625
これ人の敷地歩かず島渡れるの…?
84 21/10/08(金)19:31:14 No.854133763
せめて陸まで100mくらいは離れてて欲しい
85 21/10/08(金)19:31:39 No.854133938
>衛星写真で見たらおもっくそ漁港の一部でダメだった 周囲の建物は廃墟とか空き家らしいけど、結局360度ぐるっと囲まれてるし、すぐそばが係留所だから必ず船が通るようになっているし…
86 21/10/08(金)19:32:00 No.854134072
防波堤で繋がってるってかかれてても江ノ島レベルが干潮時にしかわたれないカッコいい島を想像してしまう
87 21/10/08(金)19:32:11 No.854134158
法律詳しくないけど維持管理費すげえ掛かりそう
88 21/10/08(金)19:32:19 No.854134209
Raftみたいなことしたい
89 21/10/08(金)19:32:20 No.854134211
やっぱ瀬戸内海だよな
90 21/10/08(金)19:32:35 No.854134328
まぁこれだけ本土に近いと悪天候でもそこまでひどいことにはならないのかもしれない 知らんけど
91 21/10/08(金)19:32:55 No.854134460
周りが廃墟ってどういうこと? もう漁港としてほぼ機能してないってこと?
92 21/10/08(金)19:32:58 No.854134475
これなら電気通せそうだな
93 21/10/08(金)19:33:17 No.854134610
>fu413658.jpeg >思ってた以上にワクワクしない立地だった これならボート代抜いてもっと安くしろや!ってなる
94 21/10/08(金)19:33:18 No.854134623
(地元の人間が保全管理を投げたため)無人(になっているので外部の人間になんとかさせようとしている)島
95 21/10/08(金)19:33:39 No.854134765
割と良いな… 真ん中開拓して寝るための小屋作るだけで面白そう
96 21/10/08(金)19:33:58 No.854134884
風俗村みたいなの作って性の遊園地にしたい
97 21/10/08(金)19:34:29 No.854135078
カタ北センチネル島
98 21/10/08(金)19:34:35 No.854135111
そもそもなぜこの部分だけが売りに出てるんだ? 陸地も売りに出てるけど分割してるとかなのか
99 21/10/08(金)19:34:48 No.854135205
島を買った芸能人って誰かいなかった?
100 21/10/08(金)19:34:52 No.854135234
>fu413658.jpeg >思ってた以上にワクワクしない立地だった ああ… こんな変な立地だと元々社かなにかあったんじゃないのか…?
101 21/10/08(金)19:34:55 No.854135254
耕作放棄畑を都会の人間騙して連れてきて耕させて使い物になった頃に追い出すやつ思い出した
102 21/10/08(金)19:35:14 No.854135353
無人島って売りに出されてるもんなんだな 画像のが1000万で一番安いって結構高いのね
103 21/10/08(金)19:35:53 No.854135608
>これ人の敷地歩かず島渡れるの…? 防波堤自体が建築物のある敷地からせり出してるように地図だと見えるから もしかしたら無理かもしれないけどどうだろう
104 21/10/08(金)19:35:54 No.854135615
潮かぶるような土地じゃ菜園にもできんし釣りボート置き場くらいにしかならんな
105 21/10/08(金)19:36:06 No.854135684
歩いていける単なる僻地じゃねーか
106 21/10/08(金)19:36:10 No.854135704
せめて防波堤が地続きでなければ…
107 21/10/08(金)19:36:22 No.854135764
今やってるゲームだとこういう所に基地作ったりする リアルだと潮風で大変そう
108 21/10/08(金)19:36:31 No.854135825
島の真ん中まで掘って海にしたら気にせず魚捕り放題かな
109 21/10/08(金)19:37:01 No.854136033
>無人島って売りに出されてるもんなんだな >画像のが1000万で一番安いって結構高いのね まぁ馬鹿が引っかかってくれたら儲けもんって感じで離島に値段が付いたバブルの時代から 全く値段設定変らず放置されてるのが大半
110 21/10/08(金)19:37:09 No.854136090
独立した島ならいいけど繋がってるのがロマン度ダウン
111 21/10/08(金)19:37:48 No.854136320
住んだら住んだで漁師から死ぬほど嫌がらせされるの決定じゃん…
112 21/10/08(金)19:38:29 No.854136557
>耕作放棄畑を都会の人間騙して連れてきて耕させて使い物になった頃に追い出すやつ思い出した 耕作放棄地って農地としてダメになったわけじゃなくて後継者のいない高齢農家か作物の売り先がないとかそういう理由で放棄されるんじゃないのか
113 21/10/08(金)19:39:36 No.854136966
別荘建てるぐらいなら何もされないよ 漁始めたらシバかれると思うけど
114 21/10/08(金)19:39:42 No.854137007
海は漁連が漁業権設定してるだろ
115 21/10/08(金)19:41:02 No.854137490
対岸の家はなんなんだろう島の持ち主とかじゃないのか
116 21/10/08(金)19:41:13 No.854137558
これただの島の形した防波堤なのでは?
117 21/10/08(金)19:41:37 No.854137740
下水は引けそうにないし 海にたれ流したら漁師からバチボコにされそうだし…
118 21/10/08(金)19:41:48 No.854137806
こういう場所って新たに建築許可下りるんだろうか プレハブ小屋とかでも
119 21/10/08(金)19:41:52 No.854137825
買える値段だな…
120 21/10/08(金)19:42:14 No.854137962
周りにどれくらい人いるのかなってググったら90人くらいだった
121 21/10/08(金)19:42:34 No.854138092
桟橋作って釣り位しても怒られないだろうがこれ他人の敷地通らないと行けない場所だな 堤防の先に家っぽい建物あるし
122 21/10/08(金)19:42:46 No.854138175
>周りにどれくらい人いるのかなってググったら90人くらいだった 結構いるな…
123 21/10/08(金)19:42:48 No.854138190
>下水は引けそうにないし >海にたれ流したら漁師からバチボコにされそうだし… 海岸での屎尿処理には必要な法的な手続きがあるはず
124 21/10/08(金)19:42:58 No.854138263
釣りくらいなら自由にできるぞ
125 21/10/08(金)19:43:02 No.854138294
fu413706.jpg 南の方の居住地にある家をお買い上げしたほうがよろしいのではないでしょうか…?
126 21/10/08(金)19:43:56 No.854138668
安すぎおちんこやな 船持ちなら買いたいわ
127 21/10/08(金)19:44:14 No.854138800
釣りするにしたってやっぱり遊漁証買うことになるんじゃないの さもなくば漁業組合に加入するか
128 21/10/08(金)19:44:19 No.854138829
無人島整備動画って需要あるかな
129 21/10/08(金)19:44:41 No.854138983
てかこんな場所なら土地買わなくても勝手に入ってきて釣る人とかかなりいるだろうな…
130 21/10/08(金)19:44:50 No.854139049
実際瀬戸内の無人島には地元民が建てて放棄したと見られる別荘の廃墟いっぱいある 掘立小屋みたいなのからゴージャスなのまで
131 21/10/08(金)19:45:04 No.854139150
>釣りするにしたってやっぱり遊漁証買うことになるんじゃないの 海岸で釣るのにそんなもんいらねえよ
132 21/10/08(金)19:45:14 No.854139213
>イオンの商品を販売する「いきいきショップ」が開店した 毎週月・水・金曜の午前中に営業 >介護予防施設はあるが、福祉施設や医療機関は未設置である >自動販売機は1台のみ設置されている げ…限界集落
133 21/10/08(金)19:45:30 No.854139326
地元民かな…地元に住んでたら別荘いらないのでは
134 21/10/08(金)19:46:17 No.854139633
管理者不在で面倒なので人柱が必要になったと思われる
135 21/10/08(金)19:46:21 No.854139665
住むのは無理だな
136 21/10/08(金)19:47:54 No.854140321
周辺に町はあるけど島はいい感じに孤立しているな
137 21/10/08(金)19:48:06 No.854140420
10億ぐらいあればためしにこういうの一つ買ってみたいな
138 21/10/08(金)19:48:15 No.854140484
>釣りするにしたってやっぱり遊漁証買うことになるんじゃないの 海岸はそもそも誰でも自由に使えることになってるので基本的には無許可で釣りができる 無論海岸にたどり着くまでの土地が占有されてたら不法侵入とかそういう話になってくるので別
139 21/10/08(金)19:49:12 No.854140845
中国人が原野商法で水源地買わされて揉めたり 韓国人観光業者が対馬の土地買ったりして揉めたりするから 規制が追加されるんだろう
140 21/10/08(金)19:51:03 No.854141677
名もなき島っていうフレーズは凄いワクワクする
141 21/10/08(金)19:51:15 No.854141743
ウチの実家の山に勝手に知らないジジババが我が物顔で入って山菜採り荒らされてウンザリしてるから勝手に釣りされたりバーベキューされるいやな想像してしまう