21/10/08(金)18:29:50 悪人が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/08(金)18:29:50 No.854110065
悪人があんまり居なかったK2と比べると悪人だらけすぎる… どっちもとても面白くてサクサク読めて現実を取り扱ってるけど時々荒唐無稽な所は共通してる
1 21/10/08(金)18:30:59 No.854110510
序盤はそんな感じだったな 今はわりとK2と近いと思う
2 21/10/08(金)18:31:31 No.854110708
あの時は解体する工法がなかった… だが今は違う!
3 21/10/08(金)18:32:36 No.854111133
昔は爆破解体に夢があった! だが今は違う…
4 21/10/08(金)18:32:51 No.854111239
ヤクザに暴力団どころか重機ドロもする半グレ作業員も多いし土建の作業員はいくらでも差別していいな一般市民も多い…
5 21/10/08(金)18:33:35 No.854111479
なにがK2だこっちは3Kだ!
6 21/10/08(金)18:33:37 No.854111489
作者頭いいな…ってなることがよくある
7 21/10/08(金)18:34:34 No.854111831
>作者頭いいな…ってなることがよくある 流行り物を話のネタにするのはこち亀的なものを感じる
8 21/10/08(金)18:34:54 No.854111949
潰れそうで潰れない商店街
9 21/10/08(金)18:35:15 No.854112078
読み返すと初期にもプロトタイプっぽいのが出てる辺り眼鏡経営コンサルタントが先生好きなんだな…って感じる
10 21/10/08(金)18:37:08 No.854112782
>なにがK2だこっちは3Kだ! ゲンさんが言いそう
11 21/10/08(金)18:38:08 No.854113148
>読み返すと初期にもプロトタイプっぽいのが出てる辺り眼鏡経営コンサルタントが先生好きなんだな…って感じる 初登場の時は野島さんもやり手って感じだった いつの間にかギャグキャラに!
12 21/10/08(金)18:38:39 No.854113345
ゴンさんはなかなか制裁されないな…
13 21/10/08(金)18:39:04 No.854113506
デカい態度取るだけあって喧嘩本当に強いよね
14 21/10/08(金)18:39:28 No.854113650
ゲンさんは格好以外は最初からインテリだけどヒデが数学の天才だったりあの会社ハイスペックすぎる
15 21/10/08(金)18:39:46 No.854113758
>ゴンさんはなかなか制裁されないな… 善行することもあるからな…
16 21/10/08(金)18:39:54 No.854113808
チャラと迄はいかない程度の制裁とか痛い目はチョコチョコあってないか あと覗きかばったり
17 21/10/08(金)18:40:06 No.854113874
ヒデなんであの環境で生きてきてあんなお調子者になれたんだ…
18 21/10/08(金)18:40:25 No.854113985
あの会社人材がすごいと思う
19 21/10/08(金)18:41:21 No.854114328
ジョージのやつゲンさんの事好きすぎるだろ…
20 21/10/08(金)18:41:31 No.854114376
ジョージの境遇というか顛末が世知辛すぎる…
21 21/10/08(金)18:42:12 No.854114614
水道橋のこともネタになるかな
22 21/10/08(金)18:42:23 No.854114680
悪人はちゃんと制裁される漫画だから安心感がある
23 21/10/08(金)18:42:42 No.854114789
内田さん好き
24 21/10/08(金)18:44:22 No.854115349
漫画的にもうふた工程くらい挟んでもよさそうなスピード展開が多い
25 21/10/08(金)18:44:27 No.854115375
>内田さん好き 学生時代はゴスロリ系コスプレ好きとか特大の爆弾投入しやがって
26 21/10/08(金)18:47:17 No.854116309
ヒデは技術力ちょっと高すぎない? なんであんな風になってたの...
27 21/10/08(金)18:48:14 No.854116664
ゲンさんとトシだけで戦闘力が高すぎる
28 21/10/08(金)18:51:43 No.854117923
ロクさんもそろそろ見納めかなぁ… あれ意外と生きてるな…
29 21/10/08(金)18:52:13 No.854118105
シミュレーションで台風の中クレーン作業やる回はこち亀あじがあって好き
30 21/10/08(金)18:52:25 No.854118180
ジョージが最初イヤミなライバルキャラだったのに気づいたらサンタの格好してプレゼント渡しに来る面白おじさんになってた
31 21/10/08(金)18:53:14 No.854118490
単行本が出ない漫画としてひっそり語られてたんだけど電子版出し始めてから知名度が一気に上がった
32 21/10/08(金)18:53:34 No.854118608
たまに再登場したゲストかと思ったらと顔が同じ別人だったってのがちょくちょくある
33 21/10/08(金)18:56:28 No.854119743
ケンタがフェードアウトしたと思ったら脱走したという扱いだったのは驚いた
34 21/10/08(金)18:57:34 No.854120181
カレー屋作るために店長をモヒカン鼻だけマスクにする必要あったの?
35 21/10/08(金)18:58:16 No.854120445
>カレー屋作るために店長をモヒカン鼻だけマスクにする必要あったの? ビッグ錠でググれ
36 21/10/08(金)18:58:27 No.854120512
>カレー屋作るために店長をモヒカン鼻だけマスクにする必要あったの? 元ネタがあるから…
37 21/10/08(金)18:59:03 No.854120795
>単行本が出ない漫画としてひっそり語られてたんだけど電子版出し始めてから知名度が一気に上がった そりゃ読めないと語られないよ…
38 21/10/08(金)18:59:06 No.854120815
ちょいちょい生々しい現場ネタが入って 昔似たような仕事してた身としてはニッコリ
39 21/10/08(金)18:59:12 No.854120856
会社を拡大する拡大すると言っておきながらなかなかやらなかった
40 21/10/08(金)19:00:15 No.854121298
>ちょいちょい生々しい現場ネタが入って >昔似たような仕事してた身としては胃が痛い
41 21/10/08(金)19:00:55 No.854121539
この会社の規模で拡大しても管理できる人いないからな…
42 21/10/08(金)19:02:06 No.854122049
書き込みをした人によって削除されました
43 21/10/08(金)19:02:28 No.854122210
ここまでコロナの経済影響の話毎週してる漫画も少ないと思う
44 21/10/08(金)19:08:46 No.854124625
>ゴンさんはなかなか制裁されないな… ワシは現物しか信用しないんやって言った回で海外株信用買いして儲けたお金全部溶かしてたりしてるから…
45 21/10/08(金)19:09:18 No.854124818
>ケンタがフェードアウトしたと思ったら脱走したという扱いだったのは驚いた あいつ消されたかと思ったら500話過ぎて出て来るとか想定しとらん
46 21/10/08(金)19:10:27 No.854125227
とりあえずハンマーで机割れば悪人が成敗できるのはいい世界だと思う
47 21/10/08(金)19:10:36 No.854125284
ヒデはあれで初登場が自殺未遂だからな…
48 21/10/08(金)19:10:41 No.854125313
>時々荒唐無稽な所 さすがに使い易すぎて使いづらいのか超AI関連と人型重機はそんなに出なくなった
49 21/10/08(金)19:12:39 No.854126095
ヒデ!やっちまえ!
50 21/10/08(金)19:13:15 No.854126340
モヒカン元ネタあったのか
51 21/10/08(金)19:13:36 No.854126492
たまたま拾ったヒデがSSRにもほどがある
52 21/10/08(金)19:14:05 No.854126692
巻数的にスーパードクターK+K2ぐらいあるから リアリティラインの推移も似たような所ある
53 21/10/08(金)19:14:29 No.854126848
ゲンさんの子供がどんどん成長する歳月経ってるのにロクさん死ぬ気配がない
54 21/10/08(金)19:14:40 No.854126916
敵の手駒として気軽にヤクザ出てきすぎじゃない?
55 21/10/08(金)19:14:53 No.854127009
>モヒカン元ネタあったのか ブラックカレー!
56 21/10/08(金)19:15:20 No.854127188
談合って本当に一掃できたんです?
57 21/10/08(金)19:15:27 No.854127235
今スキマで異世界ゲンさんのあたりまで無料で読めるからみんなで読もう!リードナウ!
58 21/10/08(金)19:15:54 No.854127384
>談合って本当に一掃できたんです? できなかった そういう話も新しめの巻の方にある
59 21/10/08(金)19:16:06 No.854127455
ヒデのスペックヤバくない? ゲンさん並にどこでも食っていけるだろアレ…
60 21/10/08(金)19:16:52 No.854127751
>談合って本当に一掃できたんです? 内田女史がキキー!ドンされる程度には一掃できて無いよ
61 21/10/08(金)19:17:15 No.854127915
ケンタ帰ってくるのか…
62 21/10/08(金)19:19:06 No.854128677
>ゲンさんは格好以外は最初からインテリだけどヒデが数学の天才だったりあの会社ハイスペックすぎる だからおつらい関係はトシだけに負わせるね…
63 21/10/08(金)19:22:23 No.854130086
談合問題はあのゲンさんが必要ではあるみたいな妥協するとこまでは読んだが あのあと内田さんがマジックミラー号されたりもしたのか
64 21/10/08(金)19:22:34 No.854130172
読んでる「」多いな…
65 21/10/08(金)19:23:18 No.854130509
>読んでる「」多いな… よく無料公開やっててその度に話題になってるから読んでる「」もわりといる
66 21/10/08(金)19:24:21 No.854130956
結構たびたび話題になってたから 50巻くらいまでは読んでる「」多いんじゃないか
67 21/10/08(金)19:24:34 No.854131044
好きな仕事をするためにひたすら下請け仕事だ!って回がなんか悲しいのと希望があるので綯交ぜになる…
68 21/10/08(金)19:25:14 No.854131322
>単行本が出ない漫画としてひっそり語られてたんだけど電子版出し始めてから知名度が一気に上がった なみだ坂も電子版出始めたんだけどあまり話題になってないのは原作者の発信努力の差だと思う
69 21/10/08(金)19:26:14 No.854131739
初めて読んでるけどトシさんホッケーマスクとチェーンソーのセット好きすぎない?
70 21/10/08(金)19:27:03 No.854132088
今熱いのは外国人労働者問題だな
71 21/10/08(金)19:27:40 No.854132357
なみだ坂は完結してから電子化だからなぁ 今でも連載しててキャラの変化があるゲンさんのがやっぱ興味引けるよ
72 21/10/08(金)19:28:51 No.854132831
実在の人なのに漫画のキャラ並みにおつらい目に遭わされる曳屋の岡本さん…と思ったらただの現実だった