虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/08(金)18:03:22 >不祥事 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/08(金)18:03:22 No.854100998

>不祥事

1 21/10/08(金)18:03:43 No.854101104

これは自業自得

2 21/10/08(金)18:04:09 No.854101270

そして反省文

3 21/10/08(金)18:04:09 No.854101275

はー?一向に適正でしたが? 頑なにこいつだけ使い続けるユーザーの意識の問題でしたが?

4 21/10/08(金)18:04:51 No.854101514

>はー?一向に適正でしたが? >頑なにこいつだけ使い続けるユーザーの意識の問題でしたが? カードゲームの老舗がいっていいことじゃないよねこれ

5 21/10/08(金)18:06:02 No.854101897

俺が引退した原因のカード貼るな

6 21/10/08(金)18:12:38 No.854104307

新参なのでこれがどう悪さするのか知らない…

7 21/10/08(金)18:15:14 No.854105179

ただユーザーが悪い!ただユーザーが悪い!

8 21/10/08(金)18:15:57 No.854105408

スタンでも相当だったが下の環境まで次々と潰し始めてみんな真顔になった 一体何刷ったのって…

9 21/10/08(金)18:16:03 No.854105429

不祥事度合いはこの後のルールの方を変えさせた奴の方が

10 21/10/08(金)18:16:09 No.854105458

>新参なのでこれがどう悪さするのか知らない… 当時の世界大会のベスト8のうち6つがこいつ入りの緑青だっただけだよ

11 21/10/08(金)18:16:46 No.854105641

>新参なのでこれがどう悪さするのか知らない… ガチョウから2ターン目に出てきて延々鹿を量産するしこっちが強いクリーチャー出しても鹿にされる

12 21/10/08(金)18:17:22 No.854105805

>俺が引退した原因のカード貼るな オーコキチさん!

13 21/10/08(金)18:17:47 No.854105934

シミック最強の時代

14 21/10/08(金)18:17:53 No.854105971

ヴィンテですら暴れまわってるからなこいつ オースデッキがオース出さずに鹿ビートで勝つって…

15 21/10/08(金)18:17:54 No.854105980

カラデシュでも相当信用さげたけどスレ画で決定的にB級カードゲーム扱いされるようになったと思う 少なくとも日本では

16 21/10/08(金)18:18:08 No.854106038

ほぼスタンのカードをもって降りてもモダンとレガシーで頑張れた奴

17 21/10/08(金)18:18:18 No.854106078

どんなバケモンだろうがすげー耐性持ちだろうがプロテクションでも持ってなきゃ問答無用でしかでしたするプラス能力はマジで頭おかしい

18 21/10/08(金)18:18:23 No.854106117

カードとしてのPW内では最強だしこれが更新されるような暗黒時代は来てほしくないな…

19 21/10/08(金)18:18:43 No.854106220

こんなカードでもこれが好きで使い続けてた男がいたりするからな

20 21/10/08(金)18:18:45 No.854106230

1枚で勝てるやつ

21 21/10/08(金)18:18:57 No.854106295

俺は相棒のほうが不祥事だと思う

22 21/10/08(金)18:18:58 No.854106301

神ジェイスを超えたカード

23 21/10/08(金)18:19:29 No.854106462

こいつが使えるフォーマットはもうヴィンテージとシングルトンしか無い

24 21/10/08(金)18:19:32 No.854106482

フォーマットの問わないぶっちぎり最強PW

25 21/10/08(金)18:19:40 No.854106526

ヴェリアナとかカーンとか厚切りジェイスを見ながらこいつらを超えるのはこねーだろーなと思ってた

26 21/10/08(金)18:20:16 No.854106714

メイン掌握とかいう環境を作った

27 21/10/08(金)18:20:28 No.854106793

一番おかしいのは鹿でしたなんだろうけど他も全体的におかしい

28 21/10/08(金)18:20:34 No.854106825

今の新参に昔のMTGは高尚なゲーム扱いで遊戯王と比べてきちんとしてるカードゲーム扱いでPTの注目度はすごかったんだよっていったら驚きそう

29 21/10/08(金)18:20:55 No.854106943

全ての能力を失いって文章が本当に邪悪 これがなきゃ0/1にするでも許されたんじゃねぇか

30 21/10/08(金)18:20:56 No.854106948

アリーナで調整されたオーコが最初だったらどんだけマシだったことか…

31 21/10/08(金)18:21:06 No.854107002

>新参なのでこれがどう悪さするのか知らない… 2ターンに1回3/3を出す 3マナで最速2ターン目に出てきた 4から忠誠度を上げ続けながら盤面を固めてくるので生物で突破できない

32 21/10/08(金)18:21:11 No.854107035

今後どんなに魅力的なクリーチャーやアーティファクト作っても 自身を守る能力ついてないとでもそれしかでしょ?って言われるという そんなカード果たして刷ってよかったのか…

33 21/10/08(金)18:21:25 No.854107114

奥義が一番空気な奴

34 21/10/08(金)18:21:27 No.854107124

スレ画は禁止云々の話だとオムナスや相棒には劣るよ フォーマットを問わない強さを開発が気付いてなかったのがヤバイ

35 21/10/08(金)18:21:48 No.854107253

モダンのバントコンがオーコジェイステフェリーと並べるのを見たときはこの世の終わりみたいな気分になった

36 21/10/08(金)18:21:51 No.854107273

これとか相棒が近い時期に来たの凄いな よくみんな辞めなかったな

37 21/10/08(金)18:21:54 No.854107287

プロテクション青かプロテクション緑か呪禁がないとどうにもできなかった奴

38 21/10/08(金)18:21:56 No.854107308

公式の記事でオーコを使いたくなかった者たちなんてフレーズが飛び出しちゃう

39 21/10/08(金)18:22:04 No.854107349

3ハゲすらこいつの前だとちょっと霞むのやばい

40 21/10/08(金)18:22:26 No.854107462

>当時の世界大会のベスト8のうち6つがこいつ入りの緑青だっただけだよ でも最近もそんなもんじゃない?

41 21/10/08(金)18:22:33 No.854107501

>これとか相棒が近い時期に来たの凄いな >よくみんな辞めなかったな 俺はスタンはやめてモダンに引っ越した

42 21/10/08(金)18:22:46 No.854107580

でも正直TOP8で32枚積まれてるレベルじゃないと禁止するまでもなくねって思う

43 21/10/08(金)18:22:56 No.854107634

>俺はスタンはやめてモダンに引っ越した モダホラでやめなかったのか?

44 21/10/08(金)18:22:59 No.854107653

こいつと比べて霞まないPWはレガシー以下のレン6しかいない

45 21/10/08(金)18:22:59 No.854107655

早く禁止にしろよって皆思ってたのに一度禁止しなかったのが酷かった

46 21/10/08(金)18:23:03 No.854107679

鹿はマイナス2でようやく適正だと思う

47 21/10/08(金)18:23:16 No.854107753

mtg史上最強クラスのフェアカード

48 21/10/08(金)18:23:20 No.854107781

三大3マナPWのトップ

49 21/10/08(金)18:23:24 No.854107805

>>俺はスタンはやめてモダンに引っ越した >モダホラでやめなかったのか? 猿とハンマーが飛び交うよりひでーもん...

50 21/10/08(金)18:23:24 No.854107808

でも何が元凶って言うとずっと放置されてた荒野の再生だよね

51 21/10/08(金)18:23:53 No.854107968

>でも何が元凶って言うとずっと放置されてた荒野の再生だよね いや…?

52 21/10/08(金)18:23:54 No.854107975

そういやオーコキチ今頃どうしてんだろうな?

53 21/10/08(金)18:24:07 No.854108047

想定外の挙動があったとかでもなくただただカードパワーが高かった

54 21/10/08(金)18:24:08 No.854108062

身内の遊びだけど最速トロンから最速カーンの必勝の構えしてたらこいつ1枚でぜーんぶしかでしたされた終わった

55 21/10/08(金)18:24:24 No.854108159

ここから3回ほど追加で禁止してようやくちょっとマシになった

56 21/10/08(金)18:24:27 No.854108171

>そういやオーコキチ今頃どうしてんだろうな? レガシーで使えなくなって引退したよ

57 21/10/08(金)18:24:28 No.854108180

猿がいるレガシーに復帰したらスレ画はどうなるんだろ?

58 21/10/08(金)18:24:34 No.854108212

原野オーコ相棒オムナスと連続やらかしが凄かったからな… オムナスでもう後がなくなって最速禁止を発令するくらいには

59 21/10/08(金)18:24:37 No.854108239

GP奈良

60 21/10/08(金)18:24:50 No.854108330

帳さえなけりゃ…むかむかさえ無けりゃ…って試行錯誤したけどやっぱこいつダメだわ

61 21/10/08(金)18:25:02 No.854108381

禁止カード七冠王だもんなあ…

62 21/10/08(金)18:25:04 No.854108393

>これとか相棒が近い時期に来たの凄いな >よくみんな辞めなかったな 紙は辞めたわ 遡れば2015のブロック2セット制にしてからエルドレイン落ちるまでロクでもなかったと思う

63 21/10/08(金)18:25:05 No.854108400

>猿がいるレガシーに復帰したらスレ画はどうなるんだろ? 先行2T目にパクられて着地ですかね…

64 21/10/08(金)18:25:06 No.854108410

>身内の遊びだけど最速トロンから最速カーンの必勝の構えしてたらこいつ1枚でぜーんぶしかでしたされた終わった それもわからん どうやってスレ画でカーンに勝つんだ

65 21/10/08(金)18:25:19 No.854108478

今でこそクソカード!クソカード!って笑えるところあるけどこいつがブンブン言わしてた頃はぶっちゃけまじでお通夜だった

66 21/10/08(金)18:25:34 No.854108575

>>そういやオーコキチ今頃どうしてんだろうな? >レガシーで使えなくなって引退したよ 流石にヴィンテージ参入は金額的に厳しかったか…

67 21/10/08(金)18:25:52 No.854108654

殻とどっちが邪悪?

68 21/10/08(金)18:25:52 No.854108657

>そういやオーコキチ今頃どうしてんだろうな? レガシーで禁止されてヴィンテージには行かないって宣言してたので引退した 今年の夏頃にショップの大会とかに参加する事はなくなったけど新しいパックが販売されたら友人とリミテッドする程度でなら復帰したと言ってた

69 21/10/08(金)18:25:55 No.854108676

メインから緑を見る色対策カードが入る歪みっぷりだったからな…

70 21/10/08(金)18:26:01 No.854108716

エルドレイン落ちるまではやっぱなんかどこか不健全感あったよね そもそも禁止が多すぎる

71 21/10/08(金)18:26:03 No.854108735

>猿がいるレガシーに復帰したらスレ画はどうなるんだろ? 猿と組めるけど色タッチすると遅くなるのがネックだから難しいとこなんだよな

72 21/10/08(金)18:26:15 No.854108799

>これとか相棒が近い時期に来たの凄いな >よくみんな辞めなかったな 実際のところMtGしかない人以外残らなかったという感じはずっとしてるよ…

73 21/10/08(金)18:26:34 No.854108909

>>そういやオーコキチ今頃どうしてんだろうな? >レガシーで使えなくなって引退したよ レガシー民に折角増えた新規が即座に消えてかわいそ…

74 21/10/08(金)18:26:40 No.854108939

GP奈良は凄かった シミックバントスゥルタイこの3匹の中から好きなオーコを選ぶんじゃ

75 21/10/08(金)18:27:01 No.854109054

現在オムナスが禁止になってることを結構忘れそうになる

76 21/10/08(金)18:27:07 No.854109089

fu413455.jpg

77 21/10/08(金)18:27:11 No.854109115

フードばかり言われるけど対抗勢力だったサクリファイスも乗っ取ってるのが酷すぎる

78 21/10/08(金)18:27:21 No.854109169

相棒環境は相棒内で結構メタがあって嫌いじゃなかったよ 健全とは思えないけど

79 21/10/08(金)18:27:43 No.854109296

レガシーはモンキーサーガが酷すぎるのと再録禁止インフレで アーカムはセーフだったんじゃないかとか言い出すやつまで出てきて笑う

80 21/10/08(金)18:27:53 No.854109365

ルールス〇〇 ルールス〇〇 ルールス〇〇 ルールス〇〇

81 21/10/08(金)18:27:56 No.854109391

意図してインフレの頂点作ったんだからこれで良かったのでは?

82 21/10/08(金)18:27:59 No.854109407

MTGがカードゲーム内で以前の立ち位置に戻ることは二度とないだろうな

83 21/10/08(金)18:28:02 No.854109424

スタンダードで想定通りの使い方したら強すぎるので禁止はちょっとやばい

84 21/10/08(金)18:28:02 No.854109425

おむなす...はまだ色拘束激重だしみんな使わんだろーって思ってたって言い訳もわかる これは何をどう考えてもオーバーパワーすぎただろ

85 21/10/08(金)18:28:10 No.854109479

GP奈良はオーコは高値で販売されてるのに買取は一部ショップでは拒否されてるの本当に終わり感凄かった

86 21/10/08(金)18:28:36 No.854109641

>GP奈良はオーコは高値で販売されてるのに買取は一部ショップでは拒否されてるの本当に終わり感凄かった だって禁止みえてんだもん

87 21/10/08(金)18:28:38 No.854109656

奥義もくそ強いのに達成しやすいのもクソ

88 21/10/08(金)18:28:39 No.854109667

>MTGがカードゲーム内で以前の立ち位置に戻ることは二度とないだろうな 最近はしょうもないコラボ連発するイラストが微妙なカードゲームって感じ

89 21/10/08(金)18:28:43 No.854109689

ヤソがフリープレイで上の能力で+1してたり真ん中で-1してたりして 「流石にこれで+2(+1)ってことはないだろうって感覚がどこかにあってしょっちゅう間違える こいつの設定値がおかしいのであって俺は悪くない(要約)」って言い訳してたの好き

90 21/10/08(金)18:28:48 No.854109711

スレ画だけじゃなくなんならMH2やらWARから現代に至るまで不祥事だと思う

91 21/10/08(金)18:28:52 No.854109744

いやまぁアホなカードゲームだしちょっと触ってみるか!って参入ハードルが下がったと思えば...

92 21/10/08(金)18:28:53 No.854109756

>実際のところMtGしかない人以外残らなかったという感じはずっとしてるよ… 逆じゃない? mtgの環境変化をソシャゲ感覚に思えるライト層が残って本当に古くからMTGしてる人は愛想尽かした感じがする

93 21/10/08(金)18:29:06 No.854109811

+能力でクリーチャー生成するな

94 21/10/08(金)18:29:18 No.854109881

オーコキチレガシーで流石に諦めたのか… いやでも十分頑張ったな

95 21/10/08(金)18:29:20 No.854109898

>>MTGがカードゲーム内で以前の立ち位置に戻ることは二度とないだろうな >最近はしょうもないコラボ連発するイラストが微妙なカードゲームって感じ イラストが微妙...?

96 21/10/08(金)18:29:22 No.854109908

相棒は正直ウモーリとかで面白そうなデッキ組みたかったしオボシュも可能性を感じたよ ルールスは確かに許されないが

97 21/10/08(金)18:29:38 No.854110005

確かリミテでは使えたし後は構築諦めて一生エルドレインリミテか…

98 21/10/08(金)18:29:45 No.854110037

昔からやってるやつがクソ環境如きでやめるわけねえ

99 21/10/08(金)18:29:53 No.854110083

大会終わったら即売りに行く人がたくさんいたんだっけ

100 21/10/08(金)18:30:10 No.854110176

>意図してインフレの頂点作ったんだからこれで良かったのでは? 歴代最強PWを作るつもりで作ってたならまぁいいけどさ… 作ったやつ絶対何も考えてなかったよこれ

101 21/10/08(金)18:30:12 No.854110193

別に糞環境はオーコ以前あるからスレ画だけでやめないよ

102 21/10/08(金)18:30:18 No.854110228

ぶっちゃけイラストは好き

103 21/10/08(金)18:30:19 No.854110241

数字の調整ってマジで大事だなと改めて教えてくれたスレ画

104 21/10/08(金)18:30:19 No.854110243

相手に使われたら色対策じゃないと返せないのもあるし自分が使えばお前のクリーチャーファクト緑の鹿じゃね?できるから腐らないのも酷かった

105 21/10/08(金)18:30:22 No.854110264

は?お前も鹿にするぞ

106 21/10/08(金)18:30:31 No.854110314

下環境も定期的に激変するようになってエキサイティングなゲームになったよね 身内でEDHだけやるわバーカ滅びろハスブロ!

107 21/10/08(金)18:30:35 No.854110341

基本セット~イコリアあたりの開発の頭ってどうかしてたんかな…

108 21/10/08(金)18:30:39 No.854110373

>イラストが微妙...? 微妙だろ リアル風とポリコレにこだわってブサイク連発してるじゃん

109 21/10/08(金)18:30:41 No.854110390

>どうやってスレ画でカーンに勝つんだ -から入ったところを着地すぐ何かを鹿にして殴られたらまあ数の上ではカーン死ぬからそうなったんでは

110 21/10/08(金)18:30:54 No.854110476

>オーコキチレガシーで流石に諦めたのか… >いやでも十分頑張ったな スタン パイオニア モダン レガシー をたった1年で全部プレイした男になったからな… MTG初めて

111 21/10/08(金)18:30:55 No.854110480

+2でアーティファクトを生成できるところからして何かがおかしい

112 21/10/08(金)18:31:05 No.854110549

むかむかと帳は禁止にするなら刷るなと思った

113 21/10/08(金)18:31:17 No.854110619

ファッティを全否定するのは強かったな…

114 21/10/08(金)18:31:18 No.854110627

>イラストが微妙...? 最近のイラストは特段誉めるところもない上に人物が不細工すぎる

115 21/10/08(金)18:31:34 No.854110725

>>イラストが微妙...? >微妙だろ >リアル風とポリコレにこだわってブサイク連発してるじゃん 人型がブサイクなのはポリコレ云々より昔っからそうじゃん そもそもカード全体で見て人型自体が少ないし

116 21/10/08(金)18:31:35 No.854110732

これ以降 プレインズウォーカーが大活躍する事はなかった

117 21/10/08(金)18:31:39 No.854110760

色が全然合ってないデッキにも無理やりオーコ入れてたな

118 21/10/08(金)18:31:46 No.854110812

>相棒は正直ウモーリとかで面白そうなデッキ組みたかったしオボシュも可能性を感じたよ >ルールスは確かに許されないが 相棒はほぼ全種使われてたよね相棒積んでないデッキに人権無かったから許されなかったが

119 21/10/08(金)18:31:56 No.854110866

シミック1シン3マナと死ぬほど軽いくせに着地して鹿化使ったら忠誠度5とクソ堅い どう考えてもおかしい おかしかった

120 21/10/08(金)18:31:56 No.854110871

せめて丸焼きで焼ける調整にしろや!

121 21/10/08(金)18:31:59 No.854110888

原野もオーコも好きじゃないけど オーコが触れない領域からオーコが対処できない面展開してくる原野がオーコ抑えてたって構図は好き

122 21/10/08(金)18:32:09 No.854110940

むかむかは作った時の想定通りの動きそのものなのにNGされたからな…

123 21/10/08(金)18:32:10 No.854110948

好みは人によるからな ストリクスヘイヴンのヒストリックは大好きです

124 21/10/08(金)18:32:27 No.854111079

+1が-だったらマシだったのかな

125 <a href="mailto:WotC">21/10/08(金)18:32:33</a> [WotC] No.854111120

>原野もオーコも好きじゃないけど >オーコが触れない領域からオーコが対処できない面展開してくる原野がオーコ抑えてたって構図は好き 環境が不健全だから原野禁止するね…

126 21/10/08(金)18:32:44 No.854111183

>原野もオーコも好きじゃないけど >オーコが触れない領域からオーコが対処できない面展開してくる原野がオーコ抑えてたって構図は好き 数の圧力にはどうしても敗北するからな…

127 21/10/08(金)18:32:46 No.854111202

>人型がブサイクなのはポリコレ云々より昔っからそうじゃん >そもそもカード全体で見て人型自体が少ないし いや?ナーセットなんて意図的にブサイクに寄せてるでしょ

128 21/10/08(金)18:32:47 No.854111205

今の黒い基本土地好きなんだけど多色使ってるとえーっとこれは沼じゃなくてえーっとこれは...ってなる

129 21/10/08(金)18:32:48 No.854111219

相手を鹿にする動きから入っても自分の鹿ブロッカーを作るのが間に合うのは本当に頭おかしい

130 21/10/08(金)18:32:50 No.854111233

コピークリーチャーで8オーコ出来たから好き

131 21/10/08(金)18:32:51 No.854111245

紙でやってたらシングルで買わないといけないし処分にも困るから激オコだけどアリーナだとwc切るだけだからバカみたいなカードだなって思いながら使ってたわ

132 21/10/08(金)18:32:58 No.854111280

オーコが丹精込めて作った食物からウルザがマナを絞り出してたデッキがあるらしいな

133 21/10/08(金)18:33:34 No.854111471

今のスタンのレン7は良い塩梅だと思うよ

134 21/10/08(金)18:33:35 No.854111481

>別に糞環境はオーコ以前あるからスレ画だけでやめないよ まあカラデシュあたりから急激に糞カード糞禁止乱発始まったと言われればそれはそう

135 21/10/08(金)18:33:38 No.854111491

こいつが飛びきり強すぎたから他のエルドレインカードに対して評価が出遅れた

136 <a href="mailto:オムナス">21/10/08(金)18:33:50</a> [オムナス] No.854111560

マジかよオーコ最低だな

137 21/10/08(金)18:34:00 No.854111638

ゼンライ前の禁止カード連発でもうウィザーズはダメかと思ったけどここ数作のセットは普通にバランス取れてるな

138 21/10/08(金)18:34:03 No.854111663

今アリーナでオーコ使おうと思ったら ヒストリックのシングルトンやるか 身内対戦かBOT戦しかないんだな

139 21/10/08(金)18:34:10 No.854111702

>オーコが丹精込めて作った食物からウルザがマナを絞り出してたデッキがあるらしいな 食物はアーティファクト!でマナ出すのは控えめに狂った光景すぎた

140 21/10/08(金)18:34:13 No.854111715

>基本セット~イコリアあたりの開発の頭ってどうかしてたんかな… フューチャーフューチャーリーグでデザイナーズデッキという名の紙束回して調整した気になってた頃も大概どうかしてるから安心してほしい

141 21/10/08(金)18:34:22 No.854111764

最近は堀深くしてればいいんでしょって感じでな…

142 21/10/08(金)18:34:24 No.854111774

美人のmtgカードなんてそれこそ数えるくらいしかなくない?

143 21/10/08(金)18:34:33 No.854111825

死儀礼「適正!」

144 21/10/08(金)18:34:33 No.854111830

むかむかは緑入りだけただで事故率激減とかあってはいけないんだ 絶対ではないが事故が減る=勝率が上がるんだから

145 21/10/08(金)18:34:36 No.854111845

>これ以降 >プレインズウォーカーが大活躍する事はなかった 大ではないけど活躍ならまあしてるとは思う レン7とか

146 21/10/08(金)18:34:36 No.854111846

初期忠誠を3にしてしかでしたをマイナス1にするだけで良かったのに

147 21/10/08(金)18:34:54 No.854111947

>>オーコが丹精込めて作った食物からウルザがマナを絞り出してたデッキがあるらしいな >食物はアーティファクト!でマナ出すのは控えめに狂った光景すぎた いいですよね ウルザフード

148 21/10/08(金)18:34:55 No.854111953

>美人のmtgカードなんてそれこそ数えるくらいしかなくない? 美人であれとはいってない ぶちゃいくにするな

149 21/10/08(金)18:35:09 No.854112037

オーコよりも相棒のほうがやばい 直近のハースストーンでやらかした前例あるのにロクな調整もせずに出したせいでルール改定とか本当にバカ

150 21/10/08(金)18:35:09 No.854112042

パイオニアだとどうやばかったんだろ?

151 21/10/08(金)18:35:19 No.854112103

>今の黒い基本土地好きなんだけど多色使ってるとえーっとこれは沼じゃなくてえーっとこれは...ってなる fu413494.png

152 21/10/08(金)18:35:19 No.854112104

>マジかよオーコ最低だな 正直環境が悪かったとは思う

153 21/10/08(金)18:35:24 No.854112132

>美人のmtgカードなんてそれこそ数えるくらいしかなくない? しゃぁっ!日本画バージョンの選択!対抗呪文!ぶどう弾! 日本画は違う?はい...

154 21/10/08(金)18:35:29 No.854112162

これなんで+2なの? これなんで-1じゃなくて+1なの?

155 21/10/08(金)18:35:33 No.854112184

最近は人型はアレだけどクリーチャーデザインは悪くないと思う 特にドラゴン

156 21/10/08(金)18:35:35 No.854112198

>大ではないけど活躍ならまあしてるとは思う >レン7とか 相手が悪いせいでみないがロルスやオニキス教授やらケイヤもいるからな

157 21/10/08(金)18:35:38 No.854112213

オーコ使ってたからあれはあれで楽しかったよ 微妙な味付けで勝敗が決まるの好き

158 21/10/08(金)18:36:08 No.854112405

ナーセットはほんと初期設定曲げてまでゴリラにしてるからきもいわ

159 21/10/08(金)18:36:21 No.854112466

原野があの後も生きてた場合のスタンってどういうメタになってたんだろうか

160 21/10/08(金)18:36:23 No.854112476

トライオームも寓話の小道もないからオム解禁しても問題ない気がする

161 21/10/08(金)18:36:26 No.854112500

>正直環境が悪かったとは思う 上陸推しパックだからそりゃ条件の神みたいなのがいればそうなるやろではある

162 21/10/08(金)18:36:33 No.854112547

オーコとルールスの時代は全てが間違ってたんだろうなと今になって思う

163 21/10/08(金)18:36:39 No.854112582

>オーコよりも相棒のほうがやばい >直近のハースストーンでやらかした前例あるのにロクな調整もせずに出したせいでルール改定とか本当にバカ 相棒料金一律なのも本当に応急処置みたいな感じでな…

164 21/10/08(金)18:36:51 No.854112669

オーコ入れたらルールス呼べないじゃん弱…抜こ… 異常事態

165 21/10/08(金)18:37:24 No.854112871

>>マジかよオーコ最低だな >正直環境が悪かったとは思う 色ガバじゃなければな オムナス出すために構築やプレイング歪ませる必要があればよかったが当たり前のように4ターン目に出てきちゃいかんよ

166 21/10/08(金)18:37:48 No.854113027

プレイデザインチームって全然前に出てこなくなったよね

167 21/10/08(金)18:37:58 No.854113082

今日も世界選手権のデッキがリークされる不祥事やらかしてて この会社それでも死なないの本当にすごいなってなった

168 21/10/08(金)18:37:58 No.854113084

Fラン大学パックはちょっとビビりすぎてたけどゼンディカー以降はまあバランス調整頑張ってたと思う エルドレインとイコリアの件で社長室に長蛇の列ができたのがよっぽど懲りたと思われる

169 21/10/08(金)18:38:03 No.854113112

一緒に死んだやつらもかなりヤバかったぞ

170 21/10/08(金)18:38:17 No.854113197

エムラコプター反射フェリダーあたりの葬式としか言い様がないスレの雰囲気好きだったよ あの頃はDCG最盛期だったのもあってマジでこのゲーム滅ぶと思ってた

171 21/10/08(金)18:38:25 No.854113247

そういや今のヴィンテージってルールス解禁されたんだっけ?

172 21/10/08(金)18:38:28 No.854113268

スタンの相棒は適正だったと思ってるよ いろいろ試すの楽しかった

173 21/10/08(金)18:38:49 No.854113398

>今日も世界選手権のデッキがリークされる不祥事やらかしてて >この会社それでも死なないの本当にすごいなってなった まあここまでくると既得権益とかいろいろあるので

174 21/10/08(金)18:38:54 No.854113434

今MTGってそこまで落ちてるの…昔からTCG界のトップってイメージずっと抜けないんだけども

175 21/10/08(金)18:39:01 No.854113487

>プレイデザインチームって全然前に出てこなくなったよね スレ画のデザイン履歴とかも頭わいてんのかってボロクソ言われたしな

176 21/10/08(金)18:39:03 No.854113497

何回マジックオワタやったら死ぬんだよこのゲーム!とは思ってる

177 21/10/08(金)18:39:15 No.854113570

創案も発想からしておかしいカードだったな…

178 21/10/08(金)18:39:22 No.854113611

>最近は人型はアレだけどクリーチャーデザインは悪くないと思う >特にドラゴン 普通にカッコいいデザインは多くなったが昔みたいなひたすらグロかったり 何が何だかわからないデザインのクリーチャーが減ってしまったのには寂しさを覚える

179 21/10/08(金)18:39:24 No.854113626

>微妙な味付けで勝敗が決まるの好き オーコ使う前提でなら割と面白いんだよね…

180 21/10/08(金)18:39:27 No.854113643

>今MTGってそこまで落ちてるの…昔からTCG界のトップってイメージずっと抜けないんだけども もう遊戯王よりMTGのがしっかりしてるなんていおうもんなら鼻で笑われるよ

181 21/10/08(金)18:39:29 No.854113660

>今日も世界選手権のデッキがリークされる不祥事やらかしてて >この会社それでも死なないの本当にすごいなってなった いっちゃなんだが伊達に30年近くTCG業やってないからね 不祥事があろうがやるやつはやる ついてくるやつはついてくる

182 21/10/08(金)18:39:30 No.854113668

レンといったらレン6も大分ぶっとんでたよな

183 21/10/08(金)18:39:32 No.854113679

>今MTGってそこまで落ちてるの…昔からTCG界のトップってイメージずっと抜けないんだけども 売り上げ的には今が一番好調よ

184 21/10/08(金)18:39:41 No.854113732

相棒のコスト追加でコスト要求したら相棒じゃなくてデリヘルじゃんってレスが忘れられない

185 21/10/08(金)18:39:49 No.854113774

いつの日かエルドレイン再訪したら前みたいなバカパックになるのか一転して塩になるのか

186 21/10/08(金)18:40:04 No.854113857

>今MTGってそこまで落ちてるの…昔からTCG界のトップってイメージずっと抜けないんだけども カードショップから紙でやんないほうがいいと名指しでいわれる

187 21/10/08(金)18:40:04 No.854113858

>今MTGってそこまで落ちてるの…昔からTCG界のトップってイメージずっと抜けないんだけども 日本じゃ7番目ぐらいに遊ばれてるカードゲームだよ

188 21/10/08(金)18:40:04 No.854113862

>普通にカッコいいデザインは多くなったが昔みたいなひたすらグロかったり 食肉鉤は近年希にみるグロだね…

189 21/10/08(金)18:40:23 No.854113974

>エムラコプター反射フェリダーあたりの葬式としか言い様がないスレの雰囲気好きだったよ >あの頃はDCG最盛期だったのもあってマジでこのゲーム滅ぶと思ってた (ババアが亜空間に消える音) (亜空間から帰ってきたババアが猫を増やす音)

190 21/10/08(金)18:40:28 No.854114010

>そういや今のヴィンテージってルールス解禁されたんだっけ? 相棒のルール変更で許された ヴィンテージで通常カード禁止はすげぇ快挙だよ

191 21/10/08(金)18:40:30 No.854114019

もうカードゲーム自体がカードでやらんほうがいいからな

192 21/10/08(金)18:40:48 No.854114128

昔はほんとMTGこそ元祖にして頂点って感じだったんだけどな びっくりするほど落ちた

193 21/10/08(金)18:40:53 No.854114164

ローテ後最初のパックをスタン最強クラスに調整する判断は今でも意図を理解しかねる そしてそれからすら逸脱したカードが何枚も…

194 21/10/08(金)18:40:56 No.854114180

>売り上げ的には今が一番好調よ そりゃあんだけ壊れカード刷ったり限定情報連発すればな…

195 21/10/08(金)18:41:07 No.854114242

売り上げで日本トップだったのでいつだろ

196 21/10/08(金)18:41:09 No.854114254

まぁ実際アリーナあるから紙とかいらんよな リミテッドしたい時は欲しいけど

197 21/10/08(金)18:41:11 No.854114276

前期の決算だと過去最高収益だったぞ

198 21/10/08(金)18:41:12 No.854114280

落ち目落ち目というが売上は伸びてるんだよな 海外だと盛り上がってるんだろうか

199 21/10/08(金)18:41:13 No.854114290

>ヴィンテージで通常カード禁止はすげぇ快挙だよ 一枚制限の意味がまったくないもんな相棒…

200 21/10/08(金)18:41:19 No.854114313

Fラン大学は教師や学部長のレア群が控えめなだけで 単色追放とか実質2マナ2ドローとか頑張ってるよね シャドウランドはゴミ

201 21/10/08(金)18:41:21 No.854114327

正直アリーナのワイルドカードシステムが便利すぎて紙全然触らなくなっちゃったな…

202 21/10/08(金)18:41:49 No.854114477

あんまり話題にならないけどジャンプスタートはマジで良かった デッキ2個合わせて即座に対戦出来るの楽し過ぎた

203 21/10/08(金)18:41:58 No.854114530

アリーナでEDHできるようになってから言って

204 21/10/08(金)18:42:04 No.854114559

>落ち目落ち目というが売上は伸びてるんだよな >海外だと盛り上がってるんだろうか ほとんどアリーナじゃないかな…

205 21/10/08(金)18:42:20 No.854114653

アリーナに何かの間違いでモダンが来たらマジで紙止めると思うわ ヒストリックがある?はい

206 21/10/08(金)18:42:25 No.854114689

返しに殴られたら落ちる状況がPW的には一番弱いんだがこいつ硬すぎるし自前でブロッカー用意できるし2ターン目に出てくるしで無法が過ぎる

207 21/10/08(金)18:42:36 No.854114747

>落ち目落ち目というが売上は伸びてるんだよな >海外だと盛り上がってるんだろうか めっちゃ商品出してるからウィザースは儲かる 小売は知らん

208 21/10/08(金)18:42:38 No.854114754

オーコは次登場しても初代ティボルトレベルに弱体化してそう

209 21/10/08(金)18:42:42 No.854114791

アリーナいいよね…あんなにパック配って大丈夫なのかなってなるけど…

210 21/10/08(金)18:42:47 No.854114817

いくらWotCの売り上げが過去最高に達しても親会社の赤字補填に使われちゃうっのがすごい虚しさを感じる

211 21/10/08(金)18:42:59 No.854114892

売上はいいとWOTCは言い張るけど還元も景気のいい話も一個もなくむしろプロの賞金減らす減らさないでもめてるからなんの実感もないやつ

212 21/10/08(金)18:43:28 No.854115053

デジタルより紙のほうが遥かに収益上だって公式で言われてるよ

213 21/10/08(金)18:43:34 No.854115093

商品の品質は陳腐化してるのに売り上げは好調って面白いな

214 21/10/08(金)18:43:34 No.854115094

>いくらWotCの売り上げが過去最高に達しても現社長の功績に使われちゃうっのがすごい虚しさを感じる

215 21/10/08(金)18:43:39 No.854115117

>売上はいいとWOTCは言い張るけど還元も景気のいい話も一個もなくむしろプロの賞金減らす減らさないでもめてるからなんの実感もないやつ 毎年プロ締め上げる話してるから景気がいいとは全く思えないよね…

216 21/10/08(金)18:44:10 No.854115289

スレ画のおかげでmtgこそ至高のtcgで遊戯王とかデュエマとかヴァンガはバランス崩壊のtcgとしは下のゲームみたいな雑な対立煽りは追放されたのが数少ない功績

217 21/10/08(金)18:44:18 No.854115326

性能は当然おかしいとしてフレーバー面でもあからさまにおかしいよねスレ画 エルドラージだって鹿だしボーラスもクリーチャー面がある奴なら鹿に出来るし

218 21/10/08(金)18:44:21 No.854115347

>売上はいいとWOTCは言い張るけど還元も景気のいい話も一個もなくむしろプロの賞金減らす減らさないでもめてるからなんの実感もないやつ プロの価値が揺らいじゃってるのがね… 客寄せならストリーマーの方が向いてるし…

219 21/10/08(金)18:44:22 No.854115351

プレミアム要素はクソつよカードじゃなくて 絵違い限定で良いじゃんってなるまで時間が掛かりすぎたな…

220 21/10/08(金)18:44:36 No.854115411

紙だと対戦するまでにショップへ行く時間がかかるからな…アリーナだと起動して1分以内に対戦開始だもん

221 21/10/08(金)18:45:04 No.854115581

>スレ画のおかげでmtgこそ至高のtcgで遊戯王とかデュエマとかヴァンガはバランス崩壊のtcgとしは下のゲームみたいな雑な対立煽りは追放されたのが数少ない功績 今それいったら百万倍になって反論が帰ってくるからな

222 21/10/08(金)18:45:06 No.854115588

昔からのプレイヤーに愛想尽かされてMTG投資家とか名乗る連中を呼び寄せてまで上げた売り上げがハスブロの借金返済に充てられるのかと思うとね

223 21/10/08(金)18:45:14 No.854115635

神ジェイスを適正だったと錯覚させる男

224 21/10/08(金)18:45:19 No.854115661

売上に関しては 晴れる屋の社長がモダンホライゾン2を一世一代の賭けで死ぬほど仕入れたけど 割と剥かれてて売上はいいとは言ってたな 逆にフォーゴトンは死ぬほど売れてないらしい

225 21/10/08(金)18:45:34 No.854115748

結局は毎ターンのデジタル処理>ショップで対戦する手間に落ち着いたな

226 21/10/08(金)18:45:45 No.854115800

>プロの価値が揺らいじゃってるのがね… >客寄せならストリーマーの方が向いてるし… いいですよねプロが集まって世界最強きめる大会より人が集まるVの対戦企画

227 21/10/08(金)18:45:49 No.854115822

>そりゃあんだけ壊れカード刷ったり限定情報連発すればな… 壊れカードじゃなくて限定イラストカードとかのおかげなのよ

228 21/10/08(金)18:46:01 No.854115890

>昔からのプレイヤーに愛想尽かされてMTG投資家とか名乗る連中を呼び寄せてまで上げた売り上げがハスブロの借金返済に充てられるのかと思うとね 投資家は再録禁止メインでスタン興味ないじゃん

229 21/10/08(金)18:46:06 No.854115926

>売上に関しては >晴れる屋の社長がモダンホライゾン2を一世一代の賭けで死ぬほど仕入れたけど >割と剥かれてて売上はいいとは言ってたな >逆にフォーゴトンは死ぬほど売れてないらしい どいつもこいつも癖ありすぎるもん…

230 21/10/08(金)18:46:08 No.854115938

神ジェイスで反省していなかったという衝撃

231 21/10/08(金)18:46:13 No.854115971

そろそろ紙引退したいんだけど友人が頑としてアリーナやってくれないから今日も紙を買う 俺はちょっとアリーナやってる

232 21/10/08(金)18:46:16 No.854115996

だってわちゃわちゃプレイの流れは分かり易いけど プロの凄さを解説するのが難しいんだもん

233 21/10/08(金)18:47:07 No.854116255

黄色い猿のプロが勝つのが気に入らないから不正して追放するのがMTG業界

234 21/10/08(金)18:47:13 No.854116291

>客寄せならストリーマーの方が向いてるし… 公式のリーグの視聴者数より そのリーグの出場するための予選の予選の予選の試合を配信するクローキーの視聴者数の方が3倍いたからな

235 21/10/08(金)18:47:16 No.854116300

コラボしたカードが強いなどというナイーブな考えは捨てろ

236 21/10/08(金)18:47:28 No.854116369

>だってわちゃわちゃプレイの流れは分かり易いけど >プロの凄さを解説するのが難しいんだもん ゲーム性的には一番好きだけど一番周りに勧めづらいと常々感じるわ 徹頭徹尾流れが地味すぎる

237 21/10/08(金)18:47:38 No.854116423

>オーコとルールスの時代は全てが間違ってたんだろうなと今になって思う 相棒やむかしむかしと違ってオーコは公式が調整してないのを認めてるだけ僅かにマシに感じる 調整してるのにアレなむかしむかしと相棒はTCGの老舗が出していいやつじゃねえよ…

238 21/10/08(金)18:47:40 No.854116428

>黄色い猿のプロが勝つのが気に入らないから不正して追放するのがMTG業界 来た来た来ましたよ

239 21/10/08(金)18:47:41 No.854116441

>スレ画のおかげでmtgこそ至高のtcgで遊戯王とかデュエマとかヴァンガはバランス崩壊のtcgとしは下のゲームみたいな雑な対立煽りは追放されたのが数少ない功績 インゼクと征竜で見切りつけてMTGに来たけど最近逆に遊戯王は頑張ってる気がしてきた ドラグーンは酷かったらしいけどそれ以降はどう?

240 21/10/08(金)18:47:44 No.854116461

凄い強い人を数人囲うよりお金をちょっと落とす素人を沢山呼んだ方が売り上げいいしな…Vの対戦配信はかなり効果的だと思う

241 21/10/08(金)18:47:47 No.854116473

ウーロもtcgアニメのボスキャラが使うオリカかよってくらい性能盛り盛りですごい 開発に緑大好きなやついたのだろうか

242 21/10/08(金)18:47:50 No.854116497

>逆にフォーゴトンは死ぬほど売れてないらしい 今ならロルスやレンジャークラスや群れ狼がいるし…

243 21/10/08(金)18:47:59 No.854116559

>>黄色い猿のプロが勝つのが気に入らないから不正して追放するのがMTG業界 >来た来た来ましたよ なんなら最初からいたろ

244 21/10/08(金)18:48:07 No.854116620

>プレミアム要素はクソつよカードじゃなくて >絵違い限定で良いじゃんってなるまで時間が掛かりすぎたな… 弟分でイラスト違いカードの価値に気づけそうなものだけどなんでだろうね?

245 21/10/08(金)18:48:21 No.854116698

フォーゴトンの最優秀カードはよろめく怪異だと思うマン

246 21/10/08(金)18:48:23 No.854116711

>神ジェイスで反省していなかったという衝撃 WotCは10年経ったら反省したことを忘れちゃうみたい

247 21/10/08(金)18:48:37 No.854116805

>インゼクと征竜で見切りつけてMTGに来たけど最近逆に遊戯王は頑張ってる気がしてきた >ドラグーンは酷かったらしいけどそれ以降はどう? ここで聞くことじゃねえ

248 21/10/08(金)18:48:49 No.854116873

これよりも一大事だったのは本国の方で燃やされそうになった事だよ…好きな人には申し訳ないけど差別カード全部なかった事にしたのはいい判断だった

249 21/10/08(金)18:48:58 No.854116925

>弟分でイラスト違いカードの価値に気づけそうなものだけどなんでだろうね? mtgでやっていいのか…ってのはあったと思う 日本支部がぶち壊した

250 21/10/08(金)18:49:04 No.854116973

モダホラ2散々な言われなのに売れてるの?

251 21/10/08(金)18:49:07 No.854116996

>調整してるのにアレなむかしむかしと相棒はTCGの老舗が出していいやつじゃねえよ… トピカルジュースのコラムでとっくにマローは失敗って気づいてたのに相棒にOK出すあたりがもうね

252 21/10/08(金)18:49:21 No.854117059

遊戯王にマウントとるおじさんが死滅した点だけは褒められるカード

253 21/10/08(金)18:49:24 No.854117075

禁止カードは10年に1枚までにしたいって話は今も有効なんだろうか

254 21/10/08(金)18:49:25 No.854117081

>>弟分でイラスト違いカードの価値に気づけそうなものだけどなんでだろうね? >mtgでやっていいのか…ってのはあったと思う >日本支部がぶち壊した でかした! としか言えねえ…

255 21/10/08(金)18:49:39 No.854117164

>凄い強い人を数人囲うよりお金をちょっと落とす素人を沢山呼んだ方が売り上げいいしな…Vの対戦配信はかなり効果的だと思う 問題はV側にほぼメリットがないってことだ

256 21/10/08(金)18:49:43 No.854117190

土地システムは欠陥だったって認めてるからな

257 21/10/08(金)18:49:46 No.854117209

日本限定だから実験してもいいよね グッド天野リリー

258 21/10/08(金)18:49:50 No.854117240

>>インゼクと征竜で見切りつけてMTGに来たけど最近逆に遊戯王は頑張ってる気がしてきた >ドラグーンは酷かったらしいけどそれ以降はどう? ここで言われても困るけどラッシュデュエルもOCGもまぁまぁ上手く行ってはいるよ 後者は相変わらずやや壊れ気味だが

259 21/10/08(金)18:50:07 No.854117340

>mtgでやっていいのか…ってのはあったと思う >日本支部がぶち壊した でもあれ以降行われてないあたりもうやんなぅていわれたっぽいよね

260 21/10/08(金)18:50:08 No.854117343

>禁止カードは10年に1枚までにしたいって話は今も有効なんだろうか それがなくなったから今なんだよ

261 21/10/08(金)18:50:22 No.854117424

灯争大戦のアイディアを出した日本支部がまさかその後のMTG商売戦略に影響を与えるとはね でも安易な日本人イラストレーター起用はそんなにしてないね

262 21/10/08(金)18:50:32 No.854117472

>禁止カードは10年に1枚までにしたいって話は今も有効なんだろうか ここの2、3年で何枚スタンで禁止出たっけ?

263 21/10/08(金)18:50:38 No.854117504

>禁止カードは10年に1枚までにしたいって話は今も有効なんだろうか 中隊を放置したらプレイヤー数激減したあたりでその考え方はやめたはず

264 21/10/08(金)18:50:42 No.854117528

逆に言うと絵違いカードで販促とかプレミアム性の付加価値を定義できるようになったので ぶっ壊れカードの商業的言い訳が不可能になって追い込まれてる

265 21/10/08(金)18:50:44 No.854117542

相棒は本当にどうやってテストプレイしたんだとなる

266 21/10/08(金)18:50:46 No.854117557

>禁止カードは10年に1枚までにしたいって話は今も有効なんだろうか その話はバントカンパニーのせいで無かった事になった

267 21/10/08(金)18:50:49 No.854117571

ウィザーズオブコーストの日本支部って 社員たった16人しかいないんだな…

268 21/10/08(金)18:50:51 No.854117585

>問題はV側にほぼメリットがないってことだ 案件ものは大体そういうもんでしょ

269 21/10/08(金)18:50:56 No.854117614

>>mtgでやっていいのか…ってのはあったと思う >>日本支部がぶち壊した >でもあれ以降行われてないあたりもうやんなぅていわれたっぽいよね 絵違い自体は続けてるから普通に本部が主導になっただけじゃねえの?

270 21/10/08(金)18:50:57 No.854117618

>でもあれ以降行われてないあたりもうやんなぅていわれたっぽいよね 絵違い自体はそれなりにやってるような…

271 21/10/08(金)18:50:57 No.854117620

日本人イラストレーターに基本土地描かせてくれ

272 21/10/08(金)18:51:20 No.854117772

>でかした! >としか言えねえ… そしてゴジラをやったらコロナビームで引っかかるのがなんとも持ってない…

273 21/10/08(金)18:51:42 No.854117913

>ここの2、3年で何枚スタンで禁止出たっけ? エルドレインから6枚テーロスで1枚ゼンディカーで1枚…

274 21/10/08(金)18:51:45 No.854117935

日本コラボは1年に1度の恒例行事になった感がある

275 21/10/08(金)18:51:47 No.854117949

>相棒は本当にどうやってテストプレイしたんだとなる ヴィンテージで禁止とかマジで前代未聞だよ…強くても禁止出ないんじゃなかったのかのよ…

276 21/10/08(金)18:51:49 No.854117959

絵違いカードもなんぼなんぼでも連発し過ぎではという気もするがな

277 21/10/08(金)18:52:03 No.854118047

日本支部はデュエマを実験場として抱えてるのがデカいだろう MTGプロでないデュエマガチ勢はMTG開発方面に引っ張り込みやすいだろうし

278 21/10/08(金)18:52:28 No.854118200

>絵違いカードもなんぼなんぼでも連発し過ぎではという気もするがな 連発して別に損無いんだからそれはもうただの難癖じゃねーか

279 21/10/08(金)18:52:31 No.854118215

こいつのせいで青緑嫌い ちょっと前は黒青がきらい いまは赤青が嫌い もう青入ってたら何もかも嫌い

280 21/10/08(金)18:52:39 No.854118267

なんか4種類か5種類ぐらいあったハゲどうなりました?

281 21/10/08(金)18:52:51 No.854118349

>日本人イラストレーターに基本土地描かせてくれ 土地だけは本国絵師の聖域だよね

282 21/10/08(金)18:53:10 No.854118470

絵違いのおかげで3テフェ1000円台だったから感謝しかない

283 21/10/08(金)18:53:15 No.854118498

>>ここの2、3年で何枚スタンで禁止出たっけ? >テーロスで1枚ゼンディカーで1枚… うn >エルドレインから6枚 は?

284 21/10/08(金)18:53:25 No.854118548

>日本人イラストレーターに基本土地描かせてくれ 日本人にいい土地の風景画かける人が居ないから無理って話を聞いたのと あとウィザーズオブコーストが基本地形のイラストをやらせるっていうのは特別な意味があるって話も聞いた

285 21/10/08(金)18:53:33 No.854118595

デュエマは本当に実験場感あるねえ たまにとんでもない大失敗するのも含めて

286 21/10/08(金)18:53:35 No.854118609

>なんか4種類か5種類ぐらいあったハゲどうなりました? 昔は人気キャラだったのに今や顔でるだけでブーイングが起きる嫌われものになったよ

287 21/10/08(金)18:53:35 No.854118611

日本の背景に滅茶苦茶強い絵師は大体アニメ背景会社の社員とかなので引き込むコネがないのよ

288 21/10/08(金)18:53:51 No.854118708

>>日本人イラストレーターに基本土地描かせてくれ >土地だけは本国絵師の聖域だよね 基本地形描くのってそんな崇高な事なんです?

289 21/10/08(金)18:54:07 No.854118822

Vがもうアーリーしかやってくれなくなったのはなんとなく察する

290 21/10/08(金)18:54:18 No.854118890

>基本地形描くのってそんな崇高な事なんです? パックの顔だからな…

291 21/10/08(金)18:54:21 No.854118912

>>日本人イラストレーターに基本土地描かせてくれ >土地だけは本国絵師の聖域だよね よくわからんのだが基本地形イラストってそんな大切なもんなの?

292 21/10/08(金)18:54:30 No.854118972

犬セットとか猫セットみたいな特定種族をじゃんじゃか増やすのはかなり良い傾向だと思う

293 21/10/08(金)18:54:34 No.854118993

>>>日本人イラストレーターに基本土地描かせてくれ >>土地だけは本国絵師の聖域だよね >基本地形描くのってそんな崇高な事なんです? デッキに何枚でも入れられる5色のカードだ 多分一番デッキに入れられてる

294 21/10/08(金)18:54:39 No.854119032

スタンの強さの上限に設定するセットを出すって試み自体は否定しないけどなんでそれをスタン期間が長いセットでやったんだろう…

295 21/10/08(金)18:54:47 No.854119085

>基本地形描くのってそんな崇高な事なんです? この世で一番目にするカードになるからな プレイヤーにとって

296 21/10/08(金)18:55:11 No.854119236

むかしむかしはやりたいことは雰囲気出てて好きだったんだけどな なんで後引きがリスクにならないコストと性能揃ってるんですか?

297 21/10/08(金)18:55:25 No.854119338

>Vがもうアーリーしかやってくれなくなったのはなんとなく察する アーリーすらやんなくなったよ最近は まあ環境つまんなすぎるから仕方ないね

298 21/10/08(金)18:55:53 No.854119524

基本土地は採用率が全てのフォーマットで入ってないデッキの方が少ないくらいだからな…

299 21/10/08(金)18:56:10 No.854119614

優秀なプレイデザインチームの仕事だぞ

300 21/10/08(金)18:56:11 No.854119626

>むかしむかしはやりたいことは雰囲気出てて好きだったんだけどな >なんで後引きがリスクにならないコストと性能揃ってるんですか? タダで唱えられるカードや一枚で二枚分仕事するカードは弱くしとけや!

301 21/10/08(金)18:56:36 No.854119803

むかしむかしはそういうサイクルなのかなと思ったら緑にしかなかったのが一番の驚きだよ

302 21/10/08(金)18:56:36 No.854119806

>しかしながら《王冠泥棒、オーコ》に関しては我々の失敗です。彼が我々の意図したものよりも、はるかに強力であることには疑問の余地がありません。彼がこれほど強くなった理由はたくさんあり、簡潔に説明することはできません。この話の根底にあるのはプレイデザインが単なるプレイテスト・チームではなくデザイン・チームである(そしてそうである必要がある)という事実です。

303 21/10/08(金)18:56:55 No.854119912

プレイデザインチームが優秀だったらインサイダーで市場操作しそうだし… 今のチームでもリークとかは散々発生してるから意味ねえな!

304 <a href="mailto:めでたしめでたし">21/10/08(金)18:56:57</a> [めでたしめでたし] No.854119926

>むかしむかしはそういうサイクルなのかなと思ったら緑にしかなかったのが一番の驚きだよ あの…

305 21/10/08(金)18:57:11 No.854120032

かつて青緑は最弱カラーと言われていた…

306 21/10/08(金)18:57:14 No.854120046

ただリミテッドに関しはここ数年出来いいからこれは褒めれる 今回は黒がちょっと強いけど壊れってほどじゃないし 献身まで遡らないと露骨にダメな環境はない

307 21/10/08(金)18:57:38 No.854120205

カードプールが狭いと環境解析が早いのに5色のバランスが良くないからな今の環境は…

308 21/10/08(金)18:57:54 No.854120297

>>しかしながら《王冠泥棒、オーコ》に関しては我々の失敗です。彼が我々の意図したものよりも、はるかに強力であることには疑問の余地がありません。彼がこれほど強くなった理由はたくさんあり、簡潔に説明することはできません。この話の根底にあるのはプレイデザインが単なるプレイテスト・チームではなくデザイン・チームである(そしてそうである必要がある)という事実です。 エルドレインその他のカードは?出来事とかクローバーとか宝剣とかまだまだあったでしょ?

309 21/10/08(金)18:57:58 No.854120315

>ただリミテッドに関しはここ数年出来いいからこれは褒めれる >今回は黒がちょっと強いけど壊れってほどじゃないし >献身まで遡らないと露骨にダメな環境はない 相棒でやらかしたイコリアもリミテは楽しかったな 変容いいよね…って素直に思えた

310 21/10/08(金)18:58:00 No.854120330

>むかしむかしはそういうサイクルなのかなと思ったら緑にしかなかったのが一番の驚きだよ あるところに・おじいさんとおばあさんが・住んでいましたが必要だったな

311 21/10/08(金)18:58:18 No.854120458

>かつて青緑は最弱カラーと言われていた… 今考えてみるとクハビですら少々おかしかった気がする

312 21/10/08(金)18:58:41 No.854120624

宝剣は許されてた

313 21/10/08(金)18:59:00 No.854120764

>カードプールが狭いと環境解析が早いのに5色のバランスが良くないからな今の環境は… 5色のバランスがいい環境の方が珍しくない? 悪く言ってるわけじゃなく良環境って呼ばれてる時でも5色のバランスまでいいことは少ないような

314 21/10/08(金)18:59:08 No.854120834

>エルドレインその他のカードは?出来事とかクローバーとか宝剣とかまだまだあったでしょ? ほかのエルドレインに対抗するためのぎりぎりラインだったので…

315 21/10/08(金)18:59:26 No.854120958

>今考えてみるとクハビですら少々おかしかった気がする あれはギリギリのラインだと思う 黄金架くらい

316 21/10/08(金)18:59:54 No.854121168

まだエルドレイン発売前にここで宝剣!こいつは凄いんだ!1枚400円だぞバイナウ!!でスレ立てしてた「」が居てこいつの先を見る眼が俺にも欲しい

317 21/10/08(金)18:59:55 No.854121175

おむなす「今多色環境の話した?」

318 21/10/08(金)19:00:11 No.854121279

オーコが消えた後のフードは出てきたりいなくなったりを繰り返してたな

319 21/10/08(金)19:00:47 No.854121489

いっそトライオーム消えたしおむなす…帰ってこないかな

320 21/10/08(金)19:01:00 No.854121581

デッキ公開制で3種デッキがあれば充分じゃないかな 地雷が選択肢に上がらないわけだし

321 21/10/08(金)19:01:34 No.854121825

エルドレインが出る前まではギリギリ良い環境だったのが拍車をかけるんだよな 3ハゲとか原野とか怪しい動きはあったんだが

322 21/10/08(金)19:02:32 No.854122246

>いっそトライオーム消えたしおむなす…帰ってこないかな 現環境なら許容範囲説はそこそこ有りそうだけど カードプール増えたらまたやらかすだろうとしか…

323 21/10/08(金)19:02:33 No.854122262

>3ハゲとか原野とか怪しい動きはあったんだが いやこれおかしいよね?!

↑Top