21/10/08(金)17:53:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/08(金)17:53:24 No.854097723
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/08(金)17:54:13 No.854098004
むっ!
2 21/10/08(金)17:55:13 No.854098325
同じ人
3 21/10/08(金)17:56:18 No.854098668
並べるとX抗体感あるな
4 21/10/08(金)17:56:36 No.854098751
こいつは知ってるウォーグレイモン そしてこいつは知らないウォーグレイモン
5 21/10/08(金)17:57:26 No.854099032
よく見たらいつものの方がスタイルいいな
6 21/10/08(金)17:58:11 No.854099282
左は普段雪でも食ってんの?
7 21/10/08(金)17:59:22 No.854099666
>左は普段雪でも食ってんの? ユキアグヘイトスピーチdel
8 21/10/08(金)18:00:09 No.854099925
fu413365.jpg
9 21/10/08(金)18:00:24 No.854099997
X抗体って良く知らないんだけど上位互換みたいなもの?
10 21/10/08(金)18:00:47 No.854100118
よく考えるとどっちも知ってるのとは違う気がする…
11 21/10/08(金)18:01:47 No.854100467
>X抗体って良く知らないんだけど上位互換みたいなもの? 死ぬウイルスに侵されて抗体取り込んで生き延びた姿
12 21/10/08(金)18:02:44 No.854100778
左の方が見慣れた感じあるけど右は右でやっぱかっけぇな…
13 21/10/08(金)18:02:57 No.854100867
>X抗体って良く知らないんだけど上位互換みたいなもの? やべえウィルスの抗体でちょっと違う能力になってる時もある なんでか抗体持ってるのに追い抗体した奴も居る
14 21/10/08(金)18:03:20 No.854100985
→はX抗体だよね?
15 21/10/08(金)18:03:28 No.854101024
>X抗体って良く知らないんだけど上位互換みたいなもの? 別にそうでもない ただX抗体持ちはX抗体を奪うため争い合ってるから強い場合が多い
16 21/10/08(金)18:03:47 No.854101122
右のアレンジ好きなんだけど肩のトゲが長すぎるのがちょっと嫌
17 21/10/08(金)18:04:06 No.854101243
X抗体の方も好きだけどこうして並べると通常版のほうが好きだな俺
18 21/10/08(金)18:04:14 No.854101302
>→はX抗体だよね? X抗体はドラモンキラーの形変わってなかった?
19 21/10/08(金)18:04:24 No.854101361
>→はX抗体だよね? プラモオリジナルでしらないウォーグレイモンよ
20 21/10/08(金)18:05:10 No.854101607
アニメはやっぱり線減らしてるんだね
21 21/10/08(金)18:06:01 No.854101888
というか2バージョン出るなんてウォーグレイモンって人気あるね
22 21/10/08(金)18:06:20 No.854101998
>X抗体の方も好きだけどこうして並べると通常版のほうが好きだな俺 好きな方を選べるのはいいよね……俺はアレンジバリバリ派だけど
23 21/10/08(金)18:06:25 No.854102031
足の長さは変わらないんだね
24 21/10/08(金)18:06:41 No.854102115
>というか2バージョン出るなんてウォーグレイモンって人気あるね 初代メインキャラのパートナーだからな……
25 21/10/08(金)18:06:46 No.854102144
https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=wargreymon_x 見比べるとドラモンキラーが鉤爪みたくなってたり光ってたりと結構違う
26 21/10/08(金)18:06:51 No.854102177
X抗体はそんなに似てないな fu413374.jpg
27 21/10/08(金)18:07:01 No.854102239
左が新作でいいんだよね
28 21/10/08(金)18:07:15 No.854102310
シールがほぼブレイブシールドだった…
29 21/10/08(金)18:08:02 No.854102602
ということは2種類のユキウォーグレイモンつくらるってこと~?
30 21/10/08(金)18:08:04 No.854102621
ところでパラディンモードの二次受注が5時半から始まっててもう終わってるんだけどどういうこと
31 21/10/08(金)18:08:17 No.854102677
>https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=wargreymon_x >見比べるとドラモンキラーが鉤爪みたくなってたり光ってたりと結構違う X抗体と比べるとスレ画右はあくまで丸さ維持したままアレンジしたって感じだ
32 21/10/08(金)18:09:24 No.854103088
基本的に右のシリーズはプラモ用にディテール増やしたりしてるだけでX抗体って記載なければ素の方 ちなみにX抗体版は今度オメガモンが出る
33 21/10/08(金)18:10:31 No.854103525
紋章のモールドあるから黒く塗っても手抜いた時のゲーム版になるのか
34 21/10/08(金)18:11:40 No.854103930
いやごめん通信不安定なだけで予約終了になったりならなかったりしてただけだわ
35 21/10/08(金)18:11:43 No.854103944
X抗体獲得して生き延びたデジモンが発生 (これが○○モンX抗体) X抗体って名前に付いてないのにX抗体持ちのデジモンはXプログラムが蔓延した環境の中で進化した奴 (グランディスクワガーモンとかがそう) こういう認識で合ってる?
36 21/10/08(金)18:11:43 No.854103945
fu413394.jpg HGのガンプラとかに慣れてると バンダイがこんな刺さりそうなの出してくるのちょっと驚く
37 21/10/08(金)18:12:11 No.854104123
>手抜いた時のゲーム版 言い方!
38 21/10/08(金)18:12:54 No.854104416
やっぱり右かっこいいけど手足異様に短いよな
39 21/10/08(金)18:13:51 No.854104717
>X抗体獲得して生き延びたデジモンが発生 >(これが○○モンX抗体) >X抗体って名前に付いてないのにX抗体持ちのデジモンはXプログラムが蔓延した環境の中で進化した奴 >(グランディスクワガーモンとかがそう) >こういう認識で合ってる? 合ってる 合ってるけど後者は媒体によってX抗体持ちにされたりされなかったりするのがややこしい…
40 21/10/08(金)18:14:39 No.854104970
デジモン商品のメインストリームがプラモになる日が来るとは まあ当時も食玩プラモとかあったけど
41 21/10/08(金)18:14:59 No.854105086
適応進化でX抗体持ちなのにさらにX抗体付けられたのなんだっけ
42 21/10/08(金)18:15:16 No.854105191
全部同じじゃないんですか?
43 21/10/08(金)18:15:22 No.854105222
最近デジモンが盛り上がってて嬉しい
44 21/10/08(金)18:15:53 No.854105390
fu413415.jpg
45 21/10/08(金)18:16:07 No.854105447
アレンジ版もめっちゃかっこいいけど見慣れた姿が安心できる
46 21/10/08(金)18:16:10 No.854105469
なんだかんだでプレーンなの大好きなのよ
47 21/10/08(金)18:16:17 No.854105513
X抗体は別にパワーアップって訳ではないってところが好き
48 21/10/08(金)18:16:46 No.854105646
>HGのガンプラとかに慣れてると >バンダイがこんな刺さりそうなの出してくるのちょっと驚く それでもよくみるとギリ刺さりはしない程度だ 他所のは平気で刺してくるよね…
49 21/10/08(金)18:16:49 No.854105658
左の進化バンクで見たことある感すごい
50 21/10/08(金)18:16:53 No.854105679
左はドラモンキラーの刃が短いのがあんまり好きじゃない 公式絵くらいの長さが欲しい
51 21/10/08(金)18:18:18 No.854106077
>適応進化でX抗体持ちなのにさらにX抗体付けられたのなんだっけ グランディスクワガーモン
52 21/10/08(金)18:18:19 No.854106089
>左はドラモンキラーの刃が短いのがあんまり好きじゃない >公式絵くらいの長さが欲しい 左はアニメ版だから…
53 21/10/08(金)18:19:09 No.854106361
右はゲイ
54 21/10/08(金)18:19:22 No.854106418
やっぱウォーグレイモンはかっこいいな これが初代で出てきたのが一番大きい
55 21/10/08(金)18:19:55 No.854106600
オメガモンもアニメ体型の奴欲しいけど流石に細すぎて無理かな…
56 21/10/08(金)18:20:42 No.854106877
fu413436.jpg こうして見ると名前の自己主張激しいな!
57 21/10/08(金)18:21:01 No.854106984
あれ?通常スタンダードのウォーグレイモン案外デカい?
58 21/10/08(金)18:21:19 No.854107073
左の頭身の印象が強いから右の体系がなんか変に思える
59 21/10/08(金)18:21:21 No.854107087
>X抗体は別にパワーアップって訳ではないってところが好き いやまあ一応パワーアップだぞ 適合できずに死ぬリスクもあるだけで
60 21/10/08(金)18:21:21 No.854107088
>あれ?通常スタンダードのウォーグレイモン案外デカい? というか右がクソデカい
61 21/10/08(金)18:21:30 No.854107139
>オメガモンもアニメ体型の奴欲しいけど流石に細すぎて無理かな… アニメ体型のオメガモンだと今のところSHODOが一番かな… サイズは小さいけど
62 21/10/08(金)18:22:04 No.854107353
右は全体的に太くて足短い両さん体型みたいだ
63 21/10/08(金)18:22:08 No.854107374
右は発表時はアレンジ強すぎると言われてたが発売されて「安いのにでけえ!?」でねじ伏せたやつだから デザインは左の方がいいってのもまあわかる
64 21/10/08(金)18:22:25 No.854107459
色々サンプルレビュー見てると顔正面向いてるのしか見当たらないけど首固定なのかな
65 21/10/08(金)18:22:36 No.854107523
オメガモンは腰が細すぎる…
66 21/10/08(金)18:22:40 No.854107541
MGくらいのボリュームは優にあるから右
67 21/10/08(金)18:22:41 No.854107547
fu413442.jpeg ドラモンキラーは案外小振りなんだ イラストだと盛られがちだけど
68 21/10/08(金)18:22:46 No.854107581
ポケプラみたいな感じでガンマモンとかアグモンも出ないかな
69 21/10/08(金)18:23:22 No.854107798
ウォーグレイモンの体型らしいのは左だよね 右は頭身低い分だけ身体のパーツでかくて現物の迫力がすごいから満足しちゃうんだが…
70 21/10/08(金)18:23:27 No.854107823
右はかっこいいけどめっちゃ動かしづらかった
71 21/10/08(金)18:23:40 No.854107897
>>あれ?通常スタンダードのウォーグレイモン案外デカい? >というか右がクソデカい それ知ってるからノーマルのスタンダードの方思ったより大きなって
72 21/10/08(金)18:23:43 No.854107916
>ポケプラみたいな感じでガンマモンとかアグモンも出ないかな アグモン出たらマックナゲットの箱に座らせるか…
73 21/10/08(金)18:23:49 No.854107943
こいつの手甲はデカイほうがかっこいいと思うけど 手甲前提で立ち姿もかっこよくしようとすると手の長さとかのバランス取るの大変そうね
74 21/10/08(金)18:24:28 No.854108179
>アニメ体型のオメガモンだと今のところSHODOが一番かな… >サイズは小さいけど SHODOオメガモンのちょうど良い感すごいよね…できればソードとキャノン取り外し可能にしてほしかったけど贅沢化 アーツはちょっと細すぎる
75 21/10/08(金)18:24:43 No.854108277
ゴーストゲームのデジモンはこういう展開には
76 21/10/08(金)18:24:49 No.854108318
fu413448.webp 右はちょっとポーズ付けるだけでもカッコいいよね
77 21/10/08(金)18:25:28 No.854108532
>ゴーストゲームのデジモンはこういう展開には まだ究極体も伏せられてるし…
78 21/10/08(金)18:25:33 No.854108564
左も金属っぽい色いい感じだね
79 21/10/08(金)18:25:54 No.854108670
アプモンももっと立体化してほしい
80 21/10/08(金)18:26:08 No.854108766
新アニメのウォーグレイモン普通のウォーグレイモンの1/3くらいの大きさしかない
81 21/10/08(金)18:26:16 No.854108801
>右はちょっとポーズ付けるだけでもカッコいいよね 顔の向きがあんまり変えられないのと肩がめっちゃ干渉するけど格好いいから許す…
82 21/10/08(金)18:26:38 No.854108930
>>ゴーストゲームのデジモンはこういう展開には >まだ究極体も伏せられてるし… みゆきち声だとどうしても女騎士みたいなのを想像してしまうな…
83 21/10/08(金)18:26:46 No.854108973
>新アニメのウォーグレイモン普通のウォーグレイモンの1/3くらいの大きさしかない というか旧アニメの連中みんな妙にデカい…
84 21/10/08(金)18:27:09 No.854109097
>>ゴーストゲームのデジモンはこういう展開には >まだ究極体も伏せられてるし… 出るとしても完全体以上だろうな
85 21/10/08(金)18:27:21 No.854109168
>SHODOオメガモンのちょうど良い感すごいよね…できればソードとキャノン取り外し可能にしてほしかったけど贅沢化 あれお湯で暖めて接着剤緩めると割と簡単に外せるよ 顎パーツもそのまま嵌めて接着しちゃえばいいから予備とか持ってるならオススメ
86 21/10/08(金)18:27:47 No.854109326
>新アニメのウォーグレイモン普通のウォーグレイモンの1/3くらいの大きさしかない いやむしろ新アニメのがだいぶデカかっただろ
87 21/10/08(金)18:28:23 No.854109556
フィギュライズスタンダードってライダーやウルトラマンみたいなガンダムHGサイズのを想像してたけどそうでもないのか?
88 21/10/08(金)18:28:42 No.854109680
プラモは果たしてアニメシリーズの流れで続くのか別のに飛ぶのか まあそのためにアンケートとか入ってたんだろうけど
89 21/10/08(金)18:29:03 No.854109800
まずガンダムHGサイズが結構振れ幅あるぞ
90 21/10/08(金)18:29:04 No.854109803
>顔の向きがあんまり変えられない ウォーグレイモンの立体物お馴染み要素来たな… なんか良い感じに髪の毛の立体化に関するブレイクスルーが欲しい…
91 21/10/08(金)18:29:42 No.854110026
>>新アニメのウォーグレイモン普通のウォーグレイモンの1/3くらいの大きさしかない >いやむしろ新アニメのがだいぶデカかっただろ 無印のウォーグレイモンはメタルグレイモンより小さかったけど :は進化すればするほどでかくなったもんな
92 21/10/08(金)18:29:57 No.854110111
>fu413436.jpg >こうして見ると名前の自己主張激しいな! 進化バンクの再現としては完璧に近いな左
93 21/10/08(金)18:29:58 No.854110116
>ウォーグレイモンの立体物お馴染み要素来たな… >なんか良い感じに髪の毛の立体化に関するブレイクスルーが欲しい… 個人で改造するなら募金でお馴染みの赤い羽根とか刻んで貼るのがいいのかな…
94 21/10/08(金)18:30:06 No.854110158
プラモはこの勢いでいろいろ出してくれ メタルマメモン欲しい
95 21/10/08(金)18:30:49 No.854110439
右は何となくグレイモン的というか怪獣感を強く残したアレンジに見える
96 21/10/08(金)18:31:32 No.854110715
アンプリは髪の毛とブレイブシールドのせいで上手く正面向けないのは組んでからちょっと笑った
97 21/10/08(金)18:32:24 No.854111058
>フィギュライズスタンダードってライダーやウルトラマンみたいなガンダムHGサイズのを想像してたけどそうでもないのか? ライダーやウルトラマンがHGサイズとかどこ見て言ってんだ ペネロペかΞか
98 21/10/08(金)18:33:06 No.854111330
>プラモはこの勢いでいろいろ出してくれ >メタルマメモン欲しい 一番造形難しそうなキャノンはもうあるし他の部分をいろいろなプラモから流用したらなんか作れそう
99 21/10/08(金)18:33:07 No.854111337
triのウォーグレがこんな感じだった
100 21/10/08(金)18:34:26 No.854111786
>いやむしろ新アニメのがだいぶデカかっただろ ごめん逆だったわ
101 21/10/08(金)18:35:06 No.854112011
>アンプリは髪の毛とブレイブシールドのせいで上手く正面向けないのは組んでからちょっと笑った ブレイブシールドがとにかく干渉するよね X抗体風味って感じで外した状態でポーズ付けて飾ってるや…
102 21/10/08(金)18:35:32 No.854112177
常に太一が肩に乗ってたからな:の方
103 21/10/08(金)18:37:26 No.854112886
クソでかいアンプリと並べてこれなら新しいほうも結構でかいな
104 21/10/08(金)18:37:32 No.854112924
>常に太一が肩に乗ってたからな:の方 ブレイブトルネードする時もムゲンキャノン食らう時も一緒の相棒だ
105 21/10/08(金)18:38:44 No.854113364
ウォーグレイモンはデカいけど敵はそれ以上に馬鹿デカいよね:
106 21/10/08(金)18:38:54 No.854113428
プラモのブラックウォーグレイモン再販されないかな
107 21/10/08(金)18:39:11 No.854113544
どっちが強いの?
108 21/10/08(金)18:39:20 No.854113605
次第に太一の耐久性の方が気になってくる その内アニキみたいなもんと気にしなくなる
109 21/10/08(金)18:39:22 No.854113610
ロゼモンが巨女すぎる
110 21/10/08(金)18:39:33 No.854113680
>どっちが強いの? 太一がいる方
111 21/10/08(金)18:39:54 No.854113812
左みたいに原作通りのオメガモンのプラモは発売されないの?
112 21/10/08(金)18:40:06 No.854113872
アニメのサイズ差だとプラモのムゲンドラモンとSHODOのウォーグレイモンが一番まだそれっぽいくらいには差があった
113 21/10/08(金)18:40:45 No.854114114
>左みたいに原作通りのオメガモンのプラモは発売されないの? ほっときゃほぼ間違いなく出る
114 21/10/08(金)18:41:15 No.854114297
>triのウォーグレがこんな感じだった fu413516.jpeg triはtriで新規デザインなんだよな…
115 21/10/08(金)18:41:26 No.854114349
>X抗体って良く知らないんだけど上位互換みたいなもの? ワクチン後と前
116 21/10/08(金)18:41:58 No.854114526
なんならアルターSが出そうだぞオメガモン
117 21/10/08(金)18:42:43 No.854114796
メガドラモン出してくれ
118 21/10/08(金)18:42:44 No.854114801
>なんならアルターSが出そうだぞオメガモン 両方同じシリーズで欲しい 腕組み替えるんだ
119 21/10/08(金)18:43:27 No.854115047
>両方同じシリーズで欲しい >腕組み替えるんだ ダブルキャノンやダブルソードやりたいよね…
120 21/10/08(金)18:43:39 No.854115123
敵役で続けそうなやつとなるとディアボロモンかなって…
121 21/10/08(金)18:44:35 No.854115410
alterS ズワルト オメガモン(vi) defeat alterb いくらバリエーションの弾はある
122 21/10/08(金)18:45:05 No.854115585
>敵役で続けそうなやつとなるとディアボロモンかなって… ピノッキモンとか
123 21/10/08(金)18:45:20 No.854115668
triのデザインは爪が稼働するとこが本当に気持ち悪い
124 21/10/08(金)18:45:22 No.854115684
盛り上がってる内にセイバーズのデジモン出して欲しい
125 21/10/08(金)18:46:01 No.854115891
>盛り上がってる内にセイバーズのデジモン出して欲しい バイオじゃないダークドラモン欲しい…
126 21/10/08(金)18:46:46 No.854116154
>盛り上がってる内にセイバーズのデジモン出して欲しい めちゃくちゃ似合うだろうからシャイン出してほしい
127 21/10/08(金)18:47:01 No.854116223
じゃあ右のやついったいなんなんだよ
128 21/10/08(金)18:47:39 No.854116424
俺はメタガルXがほしい
129 21/10/08(金)18:47:43 No.854116454
ムゲンドラモンと並べるなら左の方がしっくり来そう
130 21/10/08(金)18:48:00 No.854116566
>triのデザインは爪が稼働するとこが本当に気持ち悪い 普通のウォーグレイモンもこうなってるイラスト結構多くて違和感すごい あれ鎧だから爪みたいに動かないだろってなる
131 21/10/08(金)18:48:03 No.854116592
マッシブなウォーグレイモンカッコいい
132 21/10/08(金)18:48:13 No.854116655
>じゃあ右のやついったいなんなんだよ プラモ映えのためのアレンジ版です
133 21/10/08(金)18:48:16 No.854116678
>じゃあ右のやついったいなんなんだよ プラモ化する際にせっかくだからプラモ映えするアレンジしよう!ってやつ
134 21/10/08(金)18:50:13 No.854117371
超サイヤ人と超サイヤ人2みたいな雰囲気の違いを感じる
135 21/10/08(金)18:52:39 No.854118268
>じゃあ右のやついったいなんなんだよ ガンダムだって設定にないアレンジ版プラモが出るだろ?
136 21/10/08(金)18:52:43 No.854118303
>あれ鎧だから爪みたいに動かないだろってなる アレンジで機械の鎧的なイメージも持たされてるから…