エミュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/08(金)17:43:54 No.854094894
エミューってエミュレータみたいで邪悪なのかと思ったら温厚であっさり捕まえられるらしいな オーストラリアの動物は基本的に間抜けで扱いやすいとか
1 21/10/08(金)17:44:36 No.854095111
かわいい
2 21/10/08(金)17:45:15 No.854095275
>エミュレータみたいで邪悪なのかと思ったら ?
3 21/10/08(金)17:47:19 No.854095864
もしかして ターミネーター
4 21/10/08(金)17:49:10 No.854096407
20数匹逃げ出して残り数匹だしな
5 21/10/08(金)17:52:08 No.854097321
ダチョウよりも温厚でむしろ臆病だって
6 21/10/08(金)17:52:39 No.854097483
ダチョウより賢くて人になれるってダチョウ研究者に言われてたエミューさん
7 21/10/08(金)17:52:47 No.854097526
やさしい目をしている
8 21/10/08(金)17:53:08 No.854097634
というかダチョウがヤバキチすぎるのでは?
9 21/10/08(金)17:53:13 No.854097671
邪悪なエミュレータってなんだ…?
10 21/10/08(金)17:53:24 No.854097727
エミューさんはダチョウと違ってサッカーもできるからな…
11 21/10/08(金)17:53:35 No.854097791
脳みそのサイズは同じくらいに見えるのにどうして
12 21/10/08(金)17:53:55 No.854097897
ダチョウは性格悪いしクソバカらしいな
13 21/10/08(金)17:54:11 No.854097981
10月が発情期で近付いたら攻撃されて危ないらしいよ
14 21/10/08(金)17:54:22 No.854098048
かつてオーストラリア軍を敗走させたゲリラ戦のプロだぞ
15 21/10/08(金)17:54:23 No.854098057
>ダチョウより賢くて人になれるってダチョウ研究者に言われてたエミューさん ハードル低すぎない?
16 21/10/08(金)17:55:38 No.854098467
なんでそんなに差がついたのか 脳の比率違うのか?
17 21/10/08(金)17:56:09 No.854098621
>なんでそんなに差がついたのか >脳の比率違うのか? ダチョウがずば抜けてバカってだけだと思うよ
18 21/10/08(金)17:56:34 No.854098741
エミュレータに親でも殺されたのか
19 21/10/08(金)17:58:09 No.854099270
エミュー戦争
20 21/10/08(金)17:58:48 No.854099473
>なんでそんなに差がついたのか >脳の比率違うのか? オージーの動物は独自進化していて賢いのが多い
21 21/10/08(金)17:58:49 No.854099481
マジコンってエミュレータだっけ?
22 21/10/08(金)17:59:34 No.854099735
マヌケそうなコアラも賢いからなあ
23 21/10/08(金)18:00:43 No.854100097
じゃあうぉんうぉんも…?
24 21/10/08(金)18:00:44 No.854100101
エミューのエミュしてみてよ?
25 21/10/08(金)18:00:53 No.854100153
ダークエミュレータは
26 21/10/08(金)18:01:02 No.854100203
ダチョウは鳥頭の最たる物らしい
27 21/10/08(金)18:01:17 No.854100294
アボリジニは?
28 21/10/08(金)18:01:49 No.854100484
まさに駄の鳥…
29 21/10/08(金)18:02:20 No.854100644
>アボリジニは? 恥を知りなさい!
30 21/10/08(金)18:02:47 No.854100797
逃走中ニュースほのぼのでかわいい まあ食われるんだもんな…
31 21/10/08(金)18:03:47 No.854101121
美味くないんだろうな
32 21/10/08(金)18:05:07 No.854101593
温厚であっさり捕まるドードーは絶滅してたけどこいつは大丈夫なのか
33 21/10/08(金)18:05:25 No.854101702
うぉんうぉんも犬並の知能はあって名前を理解できると聞いたな 外敵が少ないと賢くなるんだな
34 21/10/08(金)18:06:11 No.854101941
昼にあと5羽って見たけど捕まったのかな
35 21/10/08(金)18:06:34 No.854102083
エミューとモアをたまに混同する
36 21/10/08(金)18:06:42 No.854102123
>温厚であっさり捕まるドードーは絶滅してたけどこいつは大丈夫なのか コアラもエミューもウォンバットも美味しくないし皮も使い物になんない にんげん耐性がつよい
37 21/10/08(金)18:07:14 No.854102303
オージーは外界から隔絶されたどうぶつたちの修羅の国と聞いていたが
38 21/10/08(金)18:08:03 No.854102611
丈夫で飼いやすくて人間に対して温厚で慣れやすいってやけに都合がいいなこの生物
39 21/10/08(金)18:08:05 No.854102631
ダチョウって名前からしてなんかあほっぽい感じだしな
40 21/10/08(金)18:08:15 No.854102671
>オージーは外界から隔絶されたどうぶつたちの修羅の国と聞いていたが エミューと戦争をする国
41 <a href="mailto:カカポ">21/10/08(金)18:08:25</a> [カカポ] No.854102722
カカポ
42 21/10/08(金)18:09:12 No.854103009
>コアラもエミューもウォンバットも美味しくないし皮も使い物になんない >にんげん耐性がつよい おまけに可愛いからな 対人間特化ビルドだ
43 21/10/08(金)18:09:39 No.854103194
駄鳥
44 21/10/08(金)18:09:59 No.854103322
>カカポ にんげんさんすき
45 21/10/08(金)18:10:19 No.854103449
やばいのはヒクイドリだっけ
46 21/10/08(金)18:10:48 No.854103630
あいつらマジで何も考えてないよってダチョウ研究家がいうくらいだからな…
47 21/10/08(金)18:10:53 No.854103660
この国の動物ちょっと凶暴なの多すぎない?
48 21/10/08(金)18:11:38 No.854103916
オージーの鳥は火を使うらしいな
49 21/10/08(金)18:12:07 No.854104097
エミュー戦争も逃げるのが上手だっただけだしな まあそのあと政府がエミューの死体の換金制度作ったらあっという間に絶滅危惧種になったが
50 21/10/08(金)18:12:25 No.854104231
カンバルーはステーキにされたりする
51 21/10/08(金)18:13:06 No.854104479
https://www.gentosha.jp/article/17923/
52 <a href="mailto:ミヤマオウム">21/10/08(金)18:13:13</a> [ミヤマオウム] No.854104518
>カカポ
53 21/10/08(金)18:13:34 No.854104623
ニュースで見たけどあっさり抱えられて回収されてて可愛かった
54 21/10/08(金)18:13:36 No.854104633
>オージーの鳥は火を使うらしいな 住んでる森の木が発火しやすい性質なのが邪悪
55 21/10/08(金)18:14:04 No.854104784
北海道で食ったなエミュー肉 身が締まってて美味
56 21/10/08(金)18:15:03 No.854105110
ダチョウって引っ掛かった自分の頭を首ごと引きちぎる程の脳みそと聞いた
57 21/10/08(金)18:15:05 No.854105129
美味かったのかすまん
58 21/10/08(金)18:15:07 No.854105136
ヒクイドリレベルに蹴られたら危険な生物なのかと思ってたら簡単に抱っこされて連れてかれてて可愛い
59 21/10/08(金)18:15:41 No.854105324
昔ダチョウに乗せてもらった事あるけど その後めっちゃキレて頭つつかれた
60 21/10/08(金)18:15:41 No.854105326
ウォンウォンは一度撫でてみたい
61 21/10/08(金)18:17:35 No.854105866
今回の騒動で気付いた 俺がエミューだとおもってたのヒクイドリだったわ あいつら実は優しいのなってなってた
62 21/10/08(金)18:17:42 No.854105906
>昼にあと5羽って見たけど捕まったのかな あと3羽
63 21/10/08(金)18:17:49 No.854105954
アボリジニの方々はオーストラリア政府と交渉して観光の目玉であるエアーズロックを封鎖させるくらいの政治力あるぞ
64 21/10/08(金)18:18:48 No.854106247
エミューかわいいよ 暑い日にホースで水かけてあげると「もっとここにもかけてくれ」って羽開いてアピールしてくるからジェット水流にしてぶっかけると悦ぶ
65 21/10/08(金)18:20:58 No.854106960
ウォンバットは複数形がwisdomというらいあらぶるちせいだぞ
66 21/10/08(金)18:21:35 No.854107166
ナイトウィザードだっけ 邪悪なエミュレータ出てくるの
67 21/10/08(金)18:24:23 No.854108154
エミューの可愛さが伝わるといいなあ
68 21/10/08(金)18:28:35 No.854109628
ダチョウとどっちが賢いのかな?
69 21/10/08(金)18:29:04 No.854109804
百戦錬磨の「」ならエミューの鳴きマネも出来るんだろ?
70 21/10/08(金)18:29:23 No.854109912
>ダチョウとどっちが賢いのかな? 比べるのも烏滸がましいよ
71 21/10/08(金)18:29:36 No.854109990
とびらあいたおそといくー ここどこにんげんさんたすけて つかまえにきてくれたロープはいやだよーじたばた
72 21/10/08(金)18:30:00 No.854110136
>百戦錬磨の「」ならエミューの鳴きマネも出来るんだろ? ボン…ボン…
73 21/10/08(金)18:30:33 No.854110332
>エミューってエミュレータみたいで邪悪なのかと思ったら温厚であっさり捕まえられるらしいな まあ温厚ではあるんだろうけどそれでも捕獲の瞬間は男手数人がかりでバタバタしてて そんな体重かけたらエミューの脚折れたりしない?ってヒヤヒヤするくらいにはバトル感あるような… https://youtu.be/hQvv4jJS5fc でも >オーストラリアの動物は基本的に間抜けで扱いやすいとか https://youtu.be/Tr0fFjpAU8Y?t=115 なんか脚回してると寄ってくるってのはアホっぽくて可愛いね…
74 21/10/08(金)18:31:08 No.854110559
>とびらあいたおそといくー >ここどこにんげんさんたすけて >つかまえにきてくれたロープはいやだよーじたばた 普通に抱っこされてる子もいたね
75 21/10/08(金)18:32:31 No.854111105
ダチョウは実物みると恐竜だこれ…ってなる
76 21/10/08(金)18:32:36 No.854111137
>ダチョウとどっちが賢いのかな? ダチョウはそれぞれ違う家族同士で喧嘩した後自分の家族がどれかわからず全員適当に集まって離れていくらしい
77 21/10/08(金)18:36:52 No.854112680
ダチョウは治癒力全振りしてるだけだから…
78 21/10/08(金)18:38:31 No.854113300
オージーの動物はかわいいな
79 21/10/08(金)18:39:25 No.854113630
近い種のヒクイドリはめっちゃ危険だしちょくちょく死人出してるけどこっちは基本人に攻撃とかはしない
80 21/10/08(金)18:41:06 No.854114238
ダチョウはアフリカのサバンナっていう陸上大型動物の激戦区で生き残って来た生物だし温和じゃ居られんでしょ 捕食者の強さが有袋類とは訳が違う
81 21/10/08(金)18:41:39 No.854114419
>>ダチョウとどっちが賢いのかな? >ダチョウはそれぞれ違う家族同士で喧嘩した後自分の家族がどれかわからず全員適当に集まって離れていくらしい 逃走劇の最後は穴の中に頭を突っ込んで安心することとかも聞いたことあるぞ
82 21/10/08(金)18:42:28 No.854114709
>オージーの動物はかわいいな でもムキムキスーパーキックとかムキムキ首折りとかしてくるムキムキ生命体のカンガルー怖いよ…
83 21/10/08(金)18:42:58 No.854114883
オージーの肉食って一部に狐とデビルマウマウくらいだしな