虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >不祥事 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/08(金)17:33:38 No.854091965

    >不祥事

    1 21/10/08(金)17:35:29 No.854092495

    十年後くらいにまた三度目の正直やりそう

    2 21/10/08(金)17:37:10 No.854092955

    散々おもちゃにしてきただろ… もう眠らせてあげろよ…

    3 21/10/08(金)17:42:33 No.854094491

    一回目なかったことにしたのに二回目もなかったことになったのはスレ画以外みたことないわ

    4 21/10/08(金)17:42:59 No.854094603

    ソシャゲも無事即死したんだっけ

    5 21/10/08(金)17:43:17 No.854094702

    まさしく死体蹴り

    6 21/10/08(金)17:44:10 No.854094978

    原作は名作なんすよ…

    7 21/10/08(金)17:44:59 No.854095198

    >原作は名作なんすよ… そりゃあな…

    8 21/10/08(金)17:45:37 No.854095378

    RTA

    9 21/10/08(金)17:46:06 No.854095514

    前世でどんな悪い事したんだスースー

    10 21/10/08(金)17:46:11 No.854095544

    こういう言い方はアレだけど カスみたいな原作がアニメ化に恵まれて大ヒットして 名作がカスみたいなアニメ化されて死んでいくことにやるせなさを覚える

    11 21/10/08(金)17:47:11 No.854095834

    WILLも名曲ですよね

    12 21/10/08(金)17:48:22 No.854096181

    原作に恨みであるのか

    13 21/10/08(金)17:49:41 No.854096559

    この場合の原作はどっちなんだと思ってしまう

    14 21/10/08(金)17:49:56 No.854096622

    高橋ナツコはこれで一生許さない人間リストに加えた

    15 21/10/08(金)17:50:15 No.854096708

    アニメの話はするな殺すぞ

    16 21/10/08(金)17:51:20 No.854097036

    >前世でどんな悪い事したんだスースー 前世でもそんなに悪い事してないだろ!

    17 21/10/08(金)17:51:45 No.854097169

    バグありRTAだと思ってたら最終回Bパートで途中全部すっ飛ばしていきなりエンディング呼び出すのいいよね いいわけねえだろボケが

    18 21/10/08(金)17:53:09 No.854097639

    存在しないアニメのOP曲いいよね…

    19 21/10/08(金)17:53:23 No.854097716

    1話からして石琵琶の下り全部カットして話が滅茶苦茶だったよね…

    20 21/10/08(金)17:54:10 No.854097974

    再アニメ化するって驚いたのに 今再アニメ化してすることかこれがってなるの二度驚く

    21 21/10/08(金)17:54:30 No.854098106

    正直一作目の方がまだだいぶマシだった

    22 21/10/08(金)17:54:42 No.854098160

    煽りとか抜きになんでこんなものがお出しされたのかわからない なんで?

    23 21/10/08(金)17:54:50 No.854098210

    フジリュー作品が漫画通りにアニメ化されたことってないな…屍鬼もオリジナル展開入ってたし

    24 21/10/08(金)17:55:09 No.854098304

    >1話からして石琵琶の下り全部カットして話が滅茶苦茶だったよね… 1話でそこまでいくのがおかしいんだ

    25 21/10/08(金)17:55:16 No.854098344

    原作ってどっちだ…

    26 21/10/08(金)17:55:18 No.854098356

    このキャラ出番あるけどいないってことは消したんだな…から その後の話で自然に出てきて焦った

    27 21/10/08(金)17:56:13 No.854098643

    原作レイプって言葉がこれほどぴったりなアニメ他に早々ないと思う あっても困る

    28 21/10/08(金)17:57:09 No.854098940

    >正直一作目の方がまだだいぶマシだった キャスティングは結構完璧だったしな

    29 21/10/08(金)17:57:25 No.854099029

    アニメなんてなかった(二回目)

    30 21/10/08(金)17:57:28 No.854099046

    レイプどころかバラした死体を投げて遊んでるみたいな感じ

    31 21/10/08(金)17:57:29 No.854099055

    >原作レイプって言葉がこれほどぴったりなアニメ他に早々ないと思う >あっても困る あとパッと浮かぶのはネウロかな…

    32 21/10/08(金)17:57:41 No.854099125

    ソシャゲでオリキャラとか出さずにすごいモブまでガチャに入れたのに フジリューが外伝でサラッと新キャラ出してダメだった ああフジリューに新キャラの依頼とか全くしてないからモブだらけだったんだなって

    33 21/10/08(金)17:57:57 No.854099208

    聞仲倒すところまでは一応RTAだよ 倒したらなぜか殷は勝手に滅ぶし女媧はしらない間に倒されてるしスースは知らない伏羲の姿でラストシーンが流れるのでそこはバグ技

    34 21/10/08(金)17:58:13 No.854099293

    屍鬼はよかったのにね

    35 21/10/08(金)17:58:38 No.854099423

    >このキャラ出番あるけどいないってことは消したんだな…から >その後の話で自然に出てきて焦った 完全に出番を消されたと思ったら何故か最終回で5秒位だけ出番のあった雷震子だっているんですよ!?

    36 21/10/08(金)17:58:39 No.854099434

    封神演義ってどの段階でも原典にトンデモ改変加えられてるから原作レイプは御家芸ではある

    37 21/10/08(金)17:58:48 No.854099477

    これが生まれるのってどんな現場だったんだろうと思ってしまう

    38 21/10/08(金)17:58:57 No.854099519

    素直に作れば素直に面白くなりそうな作品で 2回もぶっ壊されるって意味不明だったわ

    39 21/10/08(金)17:59:01 No.854099544

    1回目はぶっちゃけ漫画完結してないからオリ展開にしましたって言い訳がきくから 2回目の方が言い訳出来んよ

    40 21/10/08(金)17:59:19 No.854099652

    多分最初に封神再アニメ化しましょうよって企画立ち上げた熱心な人は凄い悔やんでる気がする

    41 21/10/08(金)17:59:59 No.854099866

    ファンはもちろん新規にも意味不明な物語…

    42 21/10/08(金)18:00:03 No.854099884

    >これが生まれるのってどんな現場だったんだろうと思ってしまう ナツコが好き勝手やったんだろ

    43 21/10/08(金)18:00:05 No.854099892

    ダイの大冒険が令和に大復活してるのが複雑な心境

    44 21/10/08(金)18:00:23 No.854099987

    後悔に決して負けない翼がきっとあるから君とならどこでも 行ける気がする

    45 21/10/08(金)18:00:23 No.854099990

    毎週ブチ切れながら見てた 好きな作品を叩くためにアニメ見るなんて事をすると思わなかった つーか叩きたくねぇんだよまともな話にしてくれよ

    46 21/10/08(金)18:01:06 No.854100237

    NHKだったならきちんと作ってくれたんだろうな NHKだったら…

    47 21/10/08(金)18:01:10 No.854100256

    相対比較ではあるけどまさか一作目がアッパー方向に再評価される事になるとは思わなかった

    48 21/10/08(金)18:01:14 No.854100284

    >故郷の村が燃えていたら、見に行くでしょ?

    49 21/10/08(金)18:01:24 No.854100339

    故郷の村が焼かれてたら見に行くだろってファンの言葉が忘れられない

    50 21/10/08(金)18:01:27 No.854100356

    尺足りてないのに突然の声優特番 声優から原作読め!な?!って言われる程度のクソ

    51 21/10/08(金)18:01:44 No.854100452

    >>これが生まれるのってどんな現場だったんだろうと思ってしまう >ナツコが好き勝手やったんだろ 意味不明な物作るのが好きって悪意があるんじゃねえの

    52 21/10/08(金)18:02:00 No.854100546

    2回目はマジで誰得というほかない フジリュー本人は昔の絵柄に戻した番外編までお出ししてきたのに…

    53 21/10/08(金)18:02:15 No.854100615

    これはそもそも尺が圧倒的にたりないので脚本の責任ではないよ もっと前に企画の段階でミスってる

    54 21/10/08(金)18:02:16 No.854100622

    >これが生まれるのってどんな現場だったんだろうと思ってしまう 原作を愛するスタッフが集結!

    55 21/10/08(金)18:02:18 No.854100629

    脚本家も悪いかもしれんけど 23話でまとめてって頼んだ方もどうかと思う

    56 21/10/08(金)18:02:23 No.854100660

    毎週どんなうんこが出てくるのかを楽しみにしながら見てた 流石に最終回は見る元気なくなって録画したけど1ヶ月ぐらい放置してた

    57 21/10/08(金)18:02:23 No.854100664

    二回やって両方良い作品みたいなダイやハガレンとかあるのに無常過ぎる

    58 21/10/08(金)18:02:41 No.854100762

    作ってる途中で誰か止めてやるやつは居なかったのか

    59 21/10/08(金)18:02:42 No.854100767

    >相対比較ではあるけどまさか一作目がアッパー方向に再評価される事になるとは思わなかった 一作目は雷震子ファンには貴重な出番増加アニメだからな……

    60 21/10/08(金)18:02:48 No.854100810

    >2回目はマジで誰得というほかない >フジリュー本人は昔の絵柄に戻した番外編までお出ししてきたのに… あれが出ただけでも意味はあった …いやマイナスのがデカいわ

    61 21/10/08(金)18:02:56 No.854100859

    >>これが生まれるのってどんな現場だったんだろうと思ってしまう >原作を愛するスタッフが集結! 欺瞞にも程がある

    62 21/10/08(金)18:03:02 No.854100899

    >これはそもそも尺が圧倒的にたりないので脚本の責任ではないよ >もっと前に企画の段階でミスってる いや脚本の責任でもあるだろ…

    63 21/10/08(金)18:03:14 No.854100966

    >意味不明な物作るのが好きって悪意があるんじゃねえの あいつはなんというか原作を好き勝手にいじくりまわして独自のものさえ作れれば満足ってタイプのキチガイなんだと思う

    64 21/10/08(金)18:03:20 No.854100986

    なんで原作ってお手本があるのにめちゃくちゃな出来になるんですか?

    65 21/10/08(金)18:03:21 No.854100997

    >尺足りてないのに突然の声優特番 特番の中身も大してない上にぶっ込まれる手抜きグッズの販促という何考えて作ったか分かる始末

    66 21/10/08(金)18:03:35 No.854101057

    >あいつはなんというか原作を好き勝手にいじくりまわして独自のものさえ作れれば満足ってタイプのキチガイなんだと思う 他もそんなんなの…?

    67 21/10/08(金)18:03:43 No.854101100

    「」はちゃんと打神鞭買った?

    68 21/10/08(金)18:03:56 No.854101179

    真面目に作ってた形跡がある一作目と比べると 企画立ち上げたくせに監督はド新人脚本は名うてのレイパーだった二作目はほんのちょっとくらい真面目にやれやとしか言えない

    69 21/10/08(金)18:04:00 No.854101207

    >これが生まれるのってどんな現場だったんだろうと思ってしまう 推測でしかないけど仙界大戦の所だけやるつもりだったのに無理やり全部やれれといわれて仕方なく全部押し込んだ結果こんな感じになってしまったんじゃないかなと思ってる

    70 21/10/08(金)18:04:02 No.854101225

    最近の今更アニメ化勢って昔好きだった人達が愛に溢れた作り方してていいよね

    71 21/10/08(金)18:04:03 No.854101229

    今銀英伝描いてるのによく昔の画風に戻せたよなあ外伝…

    72 21/10/08(金)18:04:18 No.854101325

    原作漫画本をずたずたに切り裂いたみたいな内容

    73 21/10/08(金)18:04:26 No.854101371

    尺が足りないのはまあ仕方ないとしてだ …なんでその足りない尺でRTA始めやがったんだ

    74 21/10/08(金)18:04:39 No.854101459

    最近のこういう復刻アニメって全部上手く行ってないよね

    75 21/10/08(金)18:04:48 No.854101498

    原作(原作) 原作(安能版) 原作(藤竜版)

    76 21/10/08(金)18:04:51 No.854101512

    2クールに納めるの絶対無理だからな

    77 21/10/08(金)18:04:56 No.854101543

    >これはそもそも尺が圧倒的にたりないので脚本の責任ではないよ 何度でも言うけど最終回以前も意味不明な時系列シャッフルとか余計な追加カットとかあったんで脚本の責任は免れないかと

    78 21/10/08(金)18:04:59 No.854101562

    声優は予見してたのいいよね… 声優インタビューかなんかで漫画読めって言ってる…

    79 21/10/08(金)18:05:10 No.854101609

    なんで2クールで仙界大戦出来ると思った

    80 21/10/08(金)18:05:33 No.854101749

    アニメの背景は良かった

    81 21/10/08(金)18:05:34 No.854101756

    何度もやり直しを続けるジョカの気持ち

    82 21/10/08(金)18:05:45 No.854101811

    1作目もOPは完璧だと思う

    83 21/10/08(金)18:05:46 No.854101815

    >最近のこういう復刻アニメって全部上手く行ってないよね 見よう!令和最新アニメダイの大冒険!

    84 21/10/08(金)18:05:49 No.854101832

    アニメ化してないけど名曲すらなかったな

    85 21/10/08(金)18:05:53 No.854101853

    あの作りで脚本は悪ないよ出来るわけないだろ

    86 21/10/08(金)18:05:58 No.854101877

    原作連載当時毎週熱く語り合ってた親友がこれはこれで…的な感想言っててお…お前変なクスリでもやってるのかとなった

    87 21/10/08(金)18:05:58 No.854101879

    >なんでこいつらでまともなアニメ出来ると思った

    88 21/10/08(金)18:06:01 No.854101885

    第一話から原作未見放置していきなり仙界大戦やって収まるかどうかみたいな尺

    89 21/10/08(金)18:06:16 No.854101973

    稀にからくりをこれと並べたがる人がいるが恥を知れと言いたい

    90 21/10/08(金)18:06:44 No.854102137

    >最近のこういう復刻アニメって全部上手く行ってないよね 上条さんとかだいぶやばかったよねスースほどじゃないけど

    91 21/10/08(金)18:06:46 No.854102143

    やなぎなぎのEDは好きだが内容がアレすぎてつらい

    92 21/10/08(金)18:06:54 No.854102199

    >2クールに納めるの絶対無理だからな 仙界大戦終結までで2クールでやればいいじゃん 何で最終回Bパートでいきなりエンディングまですっ飛ばすんだよ

    93 21/10/08(金)18:06:59 No.854102222

    このクソRTAだしセンギョクちゃん全カットかな… 仙界大戦で人形化された状態で初登場 その後なんか普通にいる なんなの馬鹿なのやる気ねぇなら出すなよ…

    94 21/10/08(金)18:07:06 No.854102260

    尺が足りないのはわかるけどなんか不思議な尺の使い方してなかった?

    95 21/10/08(金)18:07:18 No.854102330

    >最近のこういう復刻アニメって全部上手く行ってないよね ダイうまくいってるだろう あと今やってる新しいマンキンは尺に余裕あるせいか旧作にくらべるとちょっと時間かけすぎだと思う

    96 21/10/08(金)18:07:22 No.854102344

    中村のコメントが辛辣過ぎて吹く

    97 21/10/08(金)18:07:27 No.854102384

    いやからくりは頑張ったってわかるよ…

    98 21/10/08(金)18:07:37 No.854102445

    >これはそもそも尺が圧倒的にたりないので脚本の責任ではないよ >もっと前に企画の段階でミスってる 高橋ナツコのレス

    99 21/10/08(金)18:07:39 No.854102460

    ナツコが悪いとか言われるけどそもそもナツコが相対的にマシに見えるレベルでクソの集まりだったんだぞ…

    100 21/10/08(金)18:07:40 No.854102467

    >なんで原作ってお手本があるのにめちゃくちゃな出来になるんですか? 絵作りはちゃんと原作お手本にしてるぞ そのまんま使ってるだけとも言うが

    101 21/10/08(金)18:07:54 No.854102557

    いいよなシャーマンキングはハキュウされなくて

    102 21/10/08(金)18:08:07 No.854102637

    なんだったら全部フジリューに新しいストーリー考えて貰えばよかったんじゃねえかってなった完璧な当時再現の外伝

    103 21/10/08(金)18:08:09 No.854102652

    >仙界大戦終結までで2クールでやればいいじゃん >何で最終回Bパートでいきなりエンディングまですっ飛ばすんだよ 原作全部やれといわれたんじゃない

    104 21/10/08(金)18:08:10 No.854102655

    ちくしょう!サクラテツなら1クールでできるのに!

    105 21/10/08(金)18:08:15 No.854102668

    クソアニメってリアルタイムで追いかけないと後から観るのハードル高いんだよね もったいないことしたわ

    106 21/10/08(金)18:08:15 No.854102670

    こっちも一年あれば違ったのかな?

    107 21/10/08(金)18:08:21 No.854102701

    脚本家だけが悪いとは言えないけど脚本が悪くないはない 構成に関わる全てが悪い

    108 21/10/08(金)18:08:28 No.854102735

    >>あいつはなんというか原作を好き勝手にいじくりまわして独自のものさえ作れれば満足ってタイプのキチガイなんだと思う >他もそんなんなの…? 他はそんなでもないし封神のナツコはシリーズ構成だから脚本らのここだけは外せません!を全採用した説のがありえる

    109 21/10/08(金)18:08:29 No.854102742

    潰れた何かの企画の代わりに急遽ブチ込んだのかな?

    110 21/10/08(金)18:08:38 No.854102804

    オーフェンも酷かった…期待させんなよ… あれならまだ前ののほうがよかった… けどスレ画のよりはマシか

    111 21/10/08(金)18:08:42 No.854102833

    >>最近のこういう復刻アニメって全部上手く行ってないよね >上条さんとかだいぶやばかったよねスースほどじゃないけど 超電磁砲の方は全体的に作画いいし面白かったよ

    112 21/10/08(金)18:08:57 No.854102925

    うしおはもうちょっと尺欲しかったよ

    113 21/10/08(金)18:09:07 No.854102988

    >クソアニメってリアルタイムで追いかけないと後から観るのハードル高いんだよね >もったいないことしたわ スレ込でやっと見るにたえる作品はそこ過ぎるともうただの苦痛

    114 21/10/08(金)18:09:13 No.854103023

    ナツコはヴァンガードの脚本今やってるけど1期が相当ヤバかったので2期は社長がめちゃくちゃ口出しするようになったと聞いた そもそも2期でもナツコ続投してるのが意味分かんないけど

    115 21/10/08(金)18:09:15 No.854103028

    うどんでヤバさ知ってたから脚本知った時は絶望したよ

    116 21/10/08(金)18:09:19 No.854103054

    ダイ大はちょっと予算の暴力に片足突っ込んでるから…

    117 21/10/08(金)18:09:36 No.854103179

    再アニメ化と同時に外伝を始めたのは悲惨過ぎる…

    118 21/10/08(金)18:09:39 No.854103193

    >1回目はぶっちゃけ漫画完結してないからオリ展開にしましたって言い訳がきくから >2回目の方が言い訳出来んよ オリ展開自体は当時珍しくもないしな ストーリーの流れ丸々オリジナルにしちゃうのはジャンプアニメだと少ないとは思うが

    119 21/10/08(金)18:09:41 No.854103206

    オーフェンはスレ画よりは全然マシ

    120 21/10/08(金)18:09:42 No.854103214

    >うしおはもうちょっと尺欲しかったよ だってジュビロがダメって…

    121 21/10/08(金)18:09:50 No.854103264

    >ダイ大はちょっと予算の暴力に片足突っ込んでるから… 片足どころじゃねぇだろ

    122 21/10/08(金)18:09:54 No.854103294

    ダイは作画が崩れないのすごいな…

    123 21/10/08(金)18:09:56 No.854103301

    >最近のこういう復刻アニメって全部上手く行ってないよね 魔法陣グルグル見てないのか

    124 21/10/08(金)18:10:04 No.854103345

    周りに封神演義ハマってた友人がいないから一人で色々消化するために実況スレいたな すげー迷惑な奴なんだけど抑えきれないくらい許せない出来だった と言うか今でも許せないよこれ

    125 21/10/08(金)18:10:12 No.854103384

    オーフェンはあまり話題にならなかったがこんなことにはなってないぞ

    126 21/10/08(金)18:10:15 No.854103405

    ダイの大冒険はここまで来たらもう最後まできっちり走り抜けるだろうしな…

    127 21/10/08(金)18:10:18 No.854103435

    脚本にゴミ使うのやめてくれよ…………

    128 21/10/08(金)18:10:22 No.854103475

    >再アニメ化と同時に外伝を始めたのは悲惨過ぎる… 何言ってんだ 外伝なかったら再アニメ化した長所で全部なくなるじゃん

    129 21/10/08(金)18:10:22 No.854103478

    >ダイの大冒険が令和に大復活してるのが複雑な心境 まああっちはスクエニの肝いり企画だしなぁ

    130 21/10/08(金)18:10:26 No.854103505

    >ダイ大はちょっと予算の暴力に片足突っ込んでるから… 肩までずっぽりじゃねえかな… なんだあのOPの本気具合

    131 21/10/08(金)18:10:37 No.854103549

    >>うしおはもうちょっと尺欲しかったよ >だってジュビロがダメって… 結果的に3クール目はめちゃくちゃすごかったよね

    132 21/10/08(金)18:10:38 No.854103562

    ダイはドラクエシリーズってのが強すぎる…

    133 21/10/08(金)18:10:48 No.854103627

    キャラの葬式やるくらい大ファンの女子アナいたよね アニメの葬式したのかな…

    134 21/10/08(金)18:10:51 No.854103644

    原作を愛するスタッフが集結って謳い文句も信用できなくなった

    135 21/10/08(金)18:10:53 No.854103653

    >ストーリーの流れ丸々オリジナルにしちゃうのはジャンプアニメだと少ないとは思うが ドラゴンボールが凄かったからな…

    136 21/10/08(金)18:10:55 No.854103676

    >オーフェンも酷かった…期待させんなよ… 令和に再アニメ化しといて今更こんなザ・DEENアニメって感じの出来をお出ししてくるとは思わなかったよね…

    137 21/10/08(金)18:11:05 No.854103737

    ダイの大冒険は東映の底力ここにありって感じだな…

    138 21/10/08(金)18:11:37 No.854103910

    >ダイ大はちょっと予算の暴力に片足突っ込んでるから… あれちょっと卑怯だよね…半分でいいからからくりとかゲッターにも欲しかった いやアレらは決して悪いもんではないけれども

    139 21/10/08(金)18:11:42 No.854103939

    グルグルはお手本みたいな省略の仕方で3クールにあの原作をうまいことおさめた

    140 21/10/08(金)18:11:44 No.854103958

    >オーフェンはスレ画よりは全然マシ 話の筋を追うのも困難なレベルではないからな…

    141 21/10/08(金)18:11:46 No.854103971

    >オリ展開自体は当時珍しくもないしな >ストーリーの流れ丸々オリジナルにしちゃうのはジャンプアニメだと少ないとは思うが 仕方ないだろ一回目のはまともな切れ目見つけられない連載途中の時点でやらされたんだから…

    142 21/10/08(金)18:11:49 No.854103990

    >原作を愛するスタッフが集結って謳い文句も信用できなくなった そんな売り文句使われてもどうせハキューじゃないのって言えるしな

    143 21/10/08(金)18:11:56 No.854104037

    >>>うしおはもうちょっと尺欲しかったよ >>だってジュビロがダメって… >結果的に3クール目はめちゃくちゃすごかったよね 最終決戦のオリジナル援軍でお役目様が来た時は!?ってなった

    144 21/10/08(金)18:11:56 No.854104038

    >>うしおはもうちょっと尺欲しかったよ >だってジュビロがダメって… あれはジュビロ御自らこれはいるこれはいらないって取捨選択した結果だから何も言えねぇ… せめてもう1クール分くれ!ぐらいしか言えねぇ

    145 21/10/08(金)18:12:00 No.854104055

    >魔法陣グルグル見てないのか グルグルはちょっと早回し感があったな

    146 21/10/08(金)18:12:14 No.854104147

    全巻購入特典は一体何人が見たんだろうか さすがに3桁はいるよね…?

    147 21/10/08(金)18:12:24 No.854104216

    フルバも旧作ほど話題にはならなかったけどちゃんと原作完走したのはすごいと思う

    148 21/10/08(金)18:12:25 No.854104226

    >魔法陣グルグル見てないのか 最終回付近がよかったから全部許せるけど正直あれはあれで余裕がなさすぎてグルグルRTA攻略って感じだった

    149 21/10/08(金)18:12:37 No.854104295

    CGモデル入れてきたりするしダイはぜいたく過ぎる…

    150 21/10/08(金)18:12:39 No.854104317

    グルグルも惜しい省略あるけどギャグ多い特性活かしてテンポ良く転がしたな

    151 21/10/08(金)18:12:43 No.854104337

    スレ画も推しのシーンをアニメ化したいという情熱は感じたぞ

    152 21/10/08(金)18:12:44 No.854104359

    ダイは企画立ち上げた人が相当なガチ スレ画は適当にリブートしよって感じ

    153 21/10/08(金)18:12:48 No.854104382

    >グルグルはお手本みたいな省略の仕方で3クールにあの原作をうまいことおさめた 自己予告に1エピソード突っ込むのはちょっとクレバーすぎない?

    154 21/10/08(金)18:12:49 No.854104390

    >推測でしかないけど仙界大戦の所だけやるつもりだったのに無理やり全部やれれといわれて仕方なく全部押し込んだ結果こんな感じになってしまったんじゃないかなと思ってる ソシャゲ込みの企画だったから販促のために初期エピソードも拾わざるを得なかったんだと思う 結果として逆効果な代物が出てきたが

    155 21/10/08(金)18:12:51 No.854104401

    >>故郷の村が燃えていたら、見に行くでしょ? これ中国の故事みたいで好き

    156 21/10/08(金)18:12:55 No.854104419

    銀英伝のコミカライズ見るにフジリューに尺内編纂してもらったらカツカツながらケレン味効いたものがお出汁されてたかなぁ

    157 21/10/08(金)18:13:12 No.854104510

    漫画原作だから映像にしづらいわけでもなく尺的に足りないとか多すぎるとかどもなく原作のストーリーに難があるとかでもないから普通に作ればいいはずなのになんで失敗できるのかわからん

    158 21/10/08(金)18:13:28 No.854104593

    作り直して貰うとしたらスタジオ何処が良いのかな…

    159 21/10/08(金)18:13:36 No.854104634

    >スレ画も推しのシーンをアニメ化したいという情熱は感じたぞ 俺の推しが封神計画を始めるみたいなセリフしかなかったんですが

    160 21/10/08(金)18:13:40 No.854104659

    >故郷の村が燃えていたら、見に行くでしょ? 復讐してください…

    161 21/10/08(金)18:13:49 No.854104702

    うしおは最初ジュビロがあなたには無理って言った井上敏樹をめっちゃ大好きになってるのがすべてだと思う

    162 21/10/08(金)18:14:02 No.854104769

    >ダイは企画立ち上げた人が相当なガチ >スレ画は適当にリブートしよって感じ 確かなんかヒットさせて次にどれやりたいか選ばせてあげるよ!でダイやらせて!!!!したんだっけか

    163 21/10/08(金)18:14:03 No.854104774

    >作り直して貰うとしたらスタジオ何処が良いのかな… どこでも言えるならそんなんUFOって言うわ

    164 21/10/08(金)18:14:06 No.854104793

    ダイは前回悔しい思いしてるもの そのぶん力いれるよ

    165 21/10/08(金)18:14:10 No.854104814

    宝具バトルも映像映えするものばかりなのになぁ

    166 21/10/08(金)18:14:12 No.854104831

    ダイは東映アンチも黙らせてるのがすごい

    167 21/10/08(金)18:14:17 No.854104855

    >作り直して貰うとしたらスタジオ何処が良いのかな… やめろマジで おとなしく眠らせておいてやれ…

    168 21/10/08(金)18:14:17 No.854104859

    >作り直して貰うとしたらスタジオ何処が良いのかな… アニメ化3回目はあり得ないから安心しろ

    169 21/10/08(金)18:14:18 No.854104864

    もはや作品そのものが呪われてるとしか… 稀にあるよね

    170 21/10/08(金)18:14:45 No.854105010

    アニメが初見でわけわからんかったから実況スレにどういう事か説明してよ「」!って言いにいこうとしたら みんなナニコレしててえぇ…ってなった

    171 21/10/08(金)18:14:57 No.854105075

    >宝具バトルも映像映えするものばかりなのになぁ 宝貝だ次間違えたら打神鞭で殺すぞ

    172 21/10/08(金)18:15:00 No.854105091

    ヘルシングも初回やらかして2回目で挽回した勢だったか

    173 21/10/08(金)18:15:08 No.854105143

    これ尺の問題はもちろんあるんだけどその省略西方がおかしいんだよ 原作にあるけどアニメでやってない話を削るんじゃなくてやってないけどあった事にして進むからいつの間にか知らない○○が増えてる 本来そういう時は本来な再構成しないといけないんだよ

    174 21/10/08(金)18:15:16 No.854105196

    からくりはギィがクソ野郎になったくらいで他は割とうまい事補完してたろ!

    175 21/10/08(金)18:15:16 No.854105198

    >もはや作品そのものが呪われてるとしか… >稀にあるよね 最低だな妲己… さすがあの後に地球から吐き出されただけはある

    176 21/10/08(金)18:15:29 No.854105250

    >確かなんかヒットさせて次にどれやりたいか選ばせてあげるよ!でダイやらせて!!!!したんだっけか 数字出なかったら打ち切りあり得る環境下だったみたいなのがまたね

    177 21/10/08(金)18:15:30 No.854105255

    三回も作り直された作品ってあるの

    178 21/10/08(金)18:15:30 No.854105258

    仙界大戦開幕!でギリ仙界大戦だけならいかるか?と思ったら一話からはじめた 仙界大戦終わったと思ったら原作最終話まで終わった BDには特典で仙界大戦じゃないけど天化の最期が描かれてるらしいけどアニメ劇中で血が止まらねぇさの理由明かされず(カット) なんなのこれ?

    179 21/10/08(金)18:15:33 No.854105278

    >ダイは企画立ち上げた人が相当なガチ >スレ画は適当にリブートしよって感じ 監督がこれ以外アニメやったことないド新人だったり 企画段階で超絶ぐだぐだだったのが見えてなんで殺すために蘇生したんだよボケってなる

    180 21/10/08(金)18:15:37 No.854105295

    ダイの文句はマカロニえんぴつくらい

    181 21/10/08(金)18:15:50 No.854105372

    >ダイはドラクエシリーズってのが強すぎる… 生きてるコンテンツだから金注げるってのはあるよね ダイメインの企画が振るわなくても 本編や派生シリーズでダイネタを使う時に生きてくるし 絶対に捨て金にならない

    182 21/10/08(金)18:15:56 No.854105404

    よく考えたらダイ大は昔のアニメの頃から大体当時の最適解叩き出してるじゃねえか

    183 21/10/08(金)18:15:57 No.854105409

    >作り直して貰うとしたらスタジオ何処が良いのかな… お祓いしてから作ってもらったほうがいいと思う

    184 21/10/08(金)18:16:07 No.854105446

    かわいそう

    185 21/10/08(金)18:16:08 No.854105453

    いいや三度目のアニメ化もしてもらう

    186 21/10/08(金)18:16:10 No.854105470

    >三回も作り直された作品ってあるの ガンダムとか…?

    187 21/10/08(金)18:16:16 No.854105498

    >ヘルシングも初回やらかして2回目で挽回した勢だったか 挽回ってかこだわりにこだわりを重ねたから失敗しようがないというかそんな感じ

    188 21/10/08(金)18:16:26 No.854105547

    >ダイの文句はマカロニえんぴつくらい ポップの歌と聞くとなるほどしっくりきた

    189 21/10/08(金)18:16:27 No.854105554

    流石に次企画立ち上がってもフジリューが断ると思うの

    190 21/10/08(金)18:16:33 No.854105589

    尺が足りないなら足りないなりにもっとやりようあったよなとしか言いようがない

    191 21/10/08(金)18:16:38 No.854105609

    最初のは音楽は評価されてたけどこれはどうだったんだ

    192 21/10/08(金)18:16:44 No.854105634

    ダイは昔と今のキルバーンそれぞれ時代に合わせた最適導き出してるよね

    193 21/10/08(金)18:16:45 No.854105637

    ジョカ戦も削ってなかったことにするんじゃなくて知らない間に戦って倒してた事になったからな…

    194 21/10/08(金)18:16:56 No.854105688

    生まれ育った村が燃えてたら見るだろというこういう時に使える名言が生まれたのは良かった あと漫画のナタクの墓ぶっ壊されてキレる気持ちが理解できたこと

    195 21/10/08(金)18:17:02 No.854105714

    琵琶カットで手ぶらで乗り込んで普通に原作通りに進もうとするのでよくわかんなくなった

    196 21/10/08(金)18:17:03 No.854105723

    >三回も作り直された作品ってあるの ドラえもんとか?

    197 21/10/08(金)18:17:14 No.854105773

    >最初のは音楽は評価されてたけどこれはどうだったんだ 空のCGが良かったよ

    198 21/10/08(金)18:17:20 No.854105795

    キャストは最初の方が完璧過ぎた

    199 21/10/08(金)18:17:45 No.854105922

    これぐらいアニメ的な媒体に呪われてるの他に知らない…と思ったけどネギまがあった…

    200 21/10/08(金)18:17:48 No.854105938

    >流石に次企画立ち上がってもフジリューが断ると思うの でもヤンジャン編集部はどうかな?

    201 21/10/08(金)18:17:56 No.854105989

    新アニメ見たら黙ったけど今更やって昔のに勝てるかよバーカみたいなの結構いたからなダイ大

    202 21/10/08(金)18:17:57 No.854105994

    マンキンは原作が打ち切り喰らうような有様なのに一作目もどうにかいい感じに着地させてたし再アニメ化もするしでなんかこう特殊だな…

    203 21/10/08(金)18:18:01 No.854106016

    >よく考えたらダイ大は昔のアニメの頃から大体当時の最適解叩き出してるじゃねえか 打ち切りも局の都合ってだけでアニメの出来に非があるわけではないからな

    204 21/10/08(金)18:18:32 No.854106157

    >でもヤンジャン編集部はどうかな? 部長がシマ氏だと思うとそれが変わるまでそこでも止まると思う

    205 21/10/08(金)18:18:37 No.854106184

    ナツコがシリーズ構成だったさよなら私のクラマーのアニメってどうだったんだろう 特に騒ぐようなことは無かったみたいだけど

    206 21/10/08(金)18:18:47 No.854106241

    けんしょー君はジョジョ5部でアタリ引けて主人公やるとクソアニメになるジンクスにならなくてよかったよ本当

    207 21/10/08(金)18:18:48 No.854106254

    >最初のは音楽は評価されてたけどこれはどうだったんだ 俺ベガス嫌いじゃないけど封神演義のOPにもってくんなよ…

    208 21/10/08(金)18:19:34 No.854106487

    それこそグルグルは3回目だ

    209 21/10/08(金)18:19:35 No.854106491

    最近はマシになったけど一時期のヤンジャンのアニメ化映画化どれもヤバかった気がする…

    210 21/10/08(金)18:19:37 No.854106510

    >けんしょー君はジョジョ5部でアタリ引けて主人公やるとクソアニメになるジンクスにならなくてよかったよ本当 (お祓い行ったんだな…) ってなった

    211 21/10/08(金)18:20:03 No.854106652

    >マンキンは原作が打ち切り喰らうような有様なのに やっぱりプリンセス·ハオで締めるのかな…

    212 21/10/08(金)18:20:18 No.854106738

    >ナツコがシリーズ構成だったさよなら私のクラマーのアニメってどうだったんだろう >特に騒ぐようなことは無かったみたいだけど 控えめに言ってカス

    213 21/10/08(金)18:20:21 No.854106753

    ボロカスだった旧アニメの方がまだキャラ崩壊が一部にとどまっただけマシ

    214 21/10/08(金)18:20:21 No.854106754

    >それこそグルグルは3回目だ えっ!? 2クールでグルグル全話アニメ化を!?

    215 21/10/08(金)18:20:35 No.854106840

    >原作レイプって言葉がこれほどぴったりなアニメ他に早々ないと思う 肉は冷静に見ると色々酷いぞ

    216 21/10/08(金)18:20:37 No.854106853

    ストーリーきっちりしてるやつはちょっとした部分削っても矛盾が出てくる伏線になってたってことはままあるわけで それでも何とか少ない尺にまとめようと頑張ってる作品が多い中これぶん投げまくってるからな…喧嘩売ってるとしか思えんよ

    217 21/10/08(金)18:20:42 No.854106878

    監督が無名かつナツコの時点でもう約束されたクソだった

    218 21/10/08(金)18:21:00 No.854106972

    アニメ化企画持ち込まれても会社とかスタッフ見て編集部と原作判断で断るパターンは結構あると聞く ヤンジャンとかはそういうの下手なんだろう

    219 21/10/08(金)18:21:09 No.854107023

    グルグルは尺もっと取ってあのシーンやってくれよ!って思えるいい出来だったし

    220 21/10/08(金)18:21:10 No.854107031

    >ナツコがシリーズ構成だったさよなら私のクラマーのアニメってどうだったんだろう 見てないけどクソだったとは聞いた

    221 21/10/08(金)18:21:20 No.854107082

    >ボロカスだった旧アニメの方がまだキャラ崩壊が一部にとどまっただけマシ まだ連載中だったって状況もあるしな

    222 21/10/08(金)18:21:22 No.854107095

    よみがーえーれー!

    223 21/10/08(金)18:21:30 No.854107136

    >それこそグルグルは3回目だ ドキドキ伝説ってなんか触れられないよね… いや嫌いじゃないよ

    224 21/10/08(金)18:21:33 No.854107157

    >原作レイプって言葉がこれほどぴったりなアニメ他に早々ないと思う ネウロの話してもいい?

    225 21/10/08(金)18:21:37 No.854107179

    >>それこそグルグルは3回目だ >えっ!? >2クールでグルグル全話アニメ化を!? でき…た!!

    226 21/10/08(金)18:22:17 No.854107419

    ファスト脚本やめろ

    227 21/10/08(金)18:22:23 No.854107450

    絵も原作に寄せてるわけでもないし 話も投げるしサイアクダゼ

    228 21/10/08(金)18:22:45 No.854107572

    グルグルも始まる前はドタバタしてて不安視されてたけど お出しされたのはその尺でできる最高の傑作だったよ

    229 21/10/08(金)18:22:46 No.854107577

    グルグルは放送前に前監督が味噌つけてきたのに普通に面白かったな…

    230 21/10/08(金)18:22:51 No.854107597

    アニメも適当グッズも適当ソシャゲも適当 真面目に作ってないもんを評価出来るわけがない 真面目に作ってたのそれこそフジリューの外伝だけだろ

    231 21/10/08(金)18:23:00 No.854107662

    >これぐらいアニメ的な媒体に呪われてるの他に知らない…と思ったけどネギまがあった… 普通はヒロインがオリ展開で火葬されるのが底値だと思うじゃん…

    232 21/10/08(金)18:23:14 No.854107734

    クラマーはまずサッカーの動きが選手同士が連動しないカカシサッカー 原作読者も知らないコーチの実家がお好み焼き屋設定 で2話くらいで見るの辞めちゃった

    233 21/10/08(金)18:23:21 No.854107792

    これのせいでナツコ入りでまともなのは他の人が滅茶苦茶頑張ったんだな…って思う様になった

    234 21/10/08(金)18:23:23 No.854107800

    スマホゲーはなんだかんだ原作シナリオ全部やったと聞いた

    235 21/10/08(金)18:23:37 No.854107879

    >ファスト脚本やめろ ファスト脚本で雑に仕上げてもファンが喜ぶ物出てくるほどパワーのある作品ってなんかあるだろうか

    236 21/10/08(金)18:23:42 No.854107909

    >これぐらいアニメ的な媒体に呪われてるの他に知らない…と思ったけどネギまがあった… 実写が一番マシとまで言われたとかなんとか

    237 21/10/08(金)18:23:42 No.854107910

    >>ナツコがシリーズ構成だったさよなら私のクラマーのアニメってどうだったんだろう >見てないけどクソだったとは聞いた 原作レイプじゃねーか!って原作読んでる「」は言ってたな…

    238 21/10/08(金)18:24:13 No.854108092

    何度でも言うが高橋ナツコと遊戯王AVの上代とロボアニメ脚本時のマリーは俺の人生で見たアニメの三大クソ脚本家

    239 21/10/08(金)18:24:21 No.854108142

    クラマーはナツコ云々以前にサッカーの試合がクソすぎる…

    240 21/10/08(金)18:24:28 No.854108184

    >ファスト脚本で雑に仕上げてもファンが喜ぶ物出てくるほどパワーのある作品ってなんかあるだろうか 今はもうないんじゃない?

    241 21/10/08(金)18:24:29 No.854108186

    なんて言ったらいいのかわからんけど話をオリジナルにしてちょこちょこ改変っていうんじゃなく 話は特にいじらないで要素だけ削って(結果的に話も変わるが…)面倒なところはまるっと削ってどうなったかの結果だけお出ししてるというか

    242 21/10/08(金)18:24:45 No.854108287

    >実写が一番マシとまで言われたとかなんとか ネギ先生を演じてるの女の子だしひたすら可愛いで出来てた

    243 21/10/08(金)18:24:50 No.854108326

    ハピマテがアホほど当たったイメージしか無いがひどい側だったんだネギマ

    244 21/10/08(金)18:25:02 No.854108383

    はきゅーが気に入ったなら次は原作読んだうえで同じシリーズ構成のぬら孫のアニメ1期を見るといいよ どうしてそうなるんだよってオリジナル展開ばっかだから

    245 21/10/08(金)18:25:03 No.854108385

    暗殺教室や黒子のバスケが良い詰め方だったから最近のジャンプアニメは堅いと安心しきっておったよ…

    246 21/10/08(金)18:25:04 No.854108395

    >何度でも言うが高橋ナツコと遊戯王AVの上代とロボアニメ脚本時のマリーは俺の人生で見たアニメの三大クソ脚本家 鉄血以外でロボアニメやってんのかよマリー

    247 21/10/08(金)18:25:08 No.854108416

    これだけ悪評三昧でも仕事の絶えないナツコってどういうツテ持ってるんだか

    248 21/10/08(金)18:25:08 No.854108417

    >>それこそグルグルは3回目だ >ドキドキ伝説ってなんか触れられないよね… >いや嫌いじゃないよ やっぱ打ち切りってのが…続き見たかったな

    249 21/10/08(金)18:25:31 No.854108558

    とはいえ原作マンガ通りやるとしてどこからどこまでやるよって話でもある

    250 21/10/08(金)18:25:40 No.854108596

    >ハピマテがアホほど当たったイメージしか無いがひどい側だったんだネギマ ザ・低予算作画アニメって感じ

    251 21/10/08(金)18:25:49 No.854108639

    花田先生は監督がきちんと注文付けないとだめ マリーは得手不得手が極端 ナツコは何をやらせてもだめ

    252 21/10/08(金)18:25:50 No.854108644

    最初から最後までだ…!

    253 21/10/08(金)18:25:54 No.854108668

    やるか 封神演義アーク

    254 21/10/08(金)18:26:02 No.854108723

    >ハピマテがアホほど当たったイメージしか無いがひどい側だったんだネギマ ファフナースタッフが助けにきたぞ!みたいなスレが立ってたのは覚えてる それくらい作画ガッタガタ

    255 21/10/08(金)18:26:03 No.854108734

    >これだけ悪評三昧でも仕事の絶えないナツコってどういうツテ持ってるんだか 逆だ 他の脚本家がやりたがらないアレな仕事がナツコに回ってきてるってだけだろう

    256 21/10/08(金)18:26:15 No.854108795

    >はきゅーが気に入ったなら まずここからあり得ねえ…

    257 21/10/08(金)18:26:26 [アクエリオンEVOL] No.854108864

    >鉄血以外でロボアニメやってんのかよマリー アクエリオンEVOL

    258 21/10/08(金)18:26:28 No.854108876

    これは本当に作らないほうがマシだったのが酷い

    259 21/10/08(金)18:26:29 No.854108885

    >鉄血以外でロボアニメやってんのかよマリー アクエリオンevolの方が悪い意味で有名じゃない…?

    260 21/10/08(金)18:26:36 No.854108922

    >逆だ >他の脚本家がやりたがらないアレな仕事がナツコに回ってきてるってだけだろう 基本敗戦処理担当なんだろうか

    261 21/10/08(金)18:26:42 No.854108949

    >これだけ悪評三昧でも仕事の絶えないナツコってどういうツテ持ってるんだか ナツコ脚本のアニメ脚本以外もやばいこと多いから現場崩壊してるアニメに呼ばれてる気がする

    262 21/10/08(金)18:26:49 No.854108986

    でもあの当時は作画ガタガタのイメージしかない

    263 21/10/08(金)18:27:07 No.854109086

    >とはいえ原作マンガ通りやるとしてどこからどこまでやるよって話でもある 逆に仙界大戦前までやって仙界大戦を劇場版でやるとかそんな感じで

    264 21/10/08(金)18:27:34 No.854109244

    >アクエリオンevolの方が悪い意味で有名じゃない…? アレもマリーだったのか…そりゃロボアニメはどうしようもないな…

    265 21/10/08(金)18:27:42 No.854109294

    >とはいえ原作マンガ通りやるとしてどこからどこまでやるよって話でもある 最初は仙界対戦開始から終了までの予定だったんじゃなかったか

    266 21/10/08(金)18:27:54 No.854109370

    >花田先生は監督がきちんと注文付けないとだめ ちゃんとしてる時の花田先生はマジでコイツ天才かよ…ってなるよね ユーフォのあれもそれもアニオリなの!?ってなったよ

    267 21/10/08(金)18:27:56 No.854109389

    こいつより○○のがマシっていうけどこいつを下回れるの探す方が難しいから 特に脚本と言う意味でこれを下回るの探すの本当に難しいから 映画版二ノ国も大概だけどここまで滅茶苦茶じゃないから

    268 21/10/08(金)18:28:11 No.854109482

    ハピマテ売れたの当時のネットとオタク事情とかいろいろあるから説明がめんどくさい

    269 21/10/08(金)18:28:14 No.854109502

    マリーはロボット活躍する話作りが苦手なだけで思春期の男女の話だとそこそこなのでセーフ

    270 21/10/08(金)18:28:26 No.854109576

    >>鉄血以外でロボアニメやってんのかよマリー >アクエリオンEVOL いやそれに関しては監督もかなり悪い

    271 21/10/08(金)18:28:33 No.854109622

    アクエリオンEVOL1クール目はアクエリオンの世界観にお気楽学園アニメがマッチしてて面白いよ 2クール目はゴミカスだから見なくていい

    272 21/10/08(金)18:29:12 No.854109847

    花田先生もマリーもハマると傑作出すしな…

    273 21/10/08(金)18:29:14 No.854109859

    >こいつより○○のがマシっていうけどこいつを下回れるの探す方が難しいから >特に脚本と言う意味でこれを下回るの探すの本当に難しいから >映画版二ノ国も大概だけどここまで滅茶苦茶じゃないから ていうかこんなスクラップブックみたいな切り貼り作品他にあるの? 原作あり作品でわけのわからない実験してんじゃねえぞ

    274 21/10/08(金)18:29:18 No.854109880

    >マリーはロボット活躍する話作りが苦手なだけで思春期の男女の話だとそこそこなのでセーフ そこそこどころかかなり凄いよ 苦手なジャンルの仕事ふる人が悪い

    275 21/10/08(金)18:29:35 No.854109987

    待ってくれ!マリーのロボアニメはM3はそこそこよかったぞ!

    276 21/10/08(金)18:30:06 No.854110159

    >花田先生もマリーもハマると傑作出すしな… ゴミ量産すならせめてオリジナル作品だけにしてほしいわ…原作付きはきつすぎる

    277 21/10/08(金)18:30:23 No.854110270

    >マリーはロボット活躍する話作りが苦手なだけで思春期の男女の話だとそこそこなのでセーフ 思春期の女女の話だと一級品だぞ

    278 21/10/08(金)18:30:30 No.854110311

    ロボじゃないけどマリーはひそねとまそたんも後半どうでもいい恋愛話のほうに尺割きすぎて正直イマイチだったな

    279 21/10/08(金)18:30:36 No.854110344

    鉄血のマリーは二期で鉄華団の描写めんどくさくなってない? ガエリオ周りだけやりたい感じが…

    280 21/10/08(金)18:30:41 No.854110393

    米村正二を以下の脚本家って結構いるんだなと最近認識を改めた

    281 21/10/08(金)18:30:44 No.854110406

    自分の家が火事になったら2度目でも見に行くだろ みたいなファンの返し好き

    282 21/10/08(金)18:30:50 No.854110448

    >花田先生もマリーもハマると傑作出すしな… 花田先生はひたすら監督の色を出す仕事人だからね 監督が有能だとさらにすごくなる 逆に監督がアレだとそっちの色を強く出してしまう

    283 21/10/08(金)18:31:04 No.854110540

    >待ってくれ!マリーのロボアニメはM3はそこそこよかったぞ! うーn…

    284 21/10/08(金)18:31:11 No.854110584

    正直スレ画の一回目結構好きなんだけどな ちゃんと人間同士の戦争やらせてるし殷の太子2人にかなり焦点当ててたり

    285 21/10/08(金)18:31:12 No.854110596

    >2クール目はゴミカスだから見なくていい 2クール目だとか2期がゴミカスになるのがマリーがやるロボアニメの法則かなんかなの?

    286 21/10/08(金)18:31:15 No.854110610

    魔法戦争とかクソの極みくらい思ってたけどこれと比較しちゃったら小物に見えてくる 魔法戦争くらいでもそうそうあるものじゃないのに

    287 21/10/08(金)18:31:27 No.854110675

    マリーは迷家とかキズナイーバーみたいなそんなでもないやつもあるけど他に良い作品もあるから普通に評価できる

    288 21/10/08(金)18:31:27 No.854110678

    仙界大戦ってーなら本当に仙界大戦編だけをアニメ化すりゃあよかったんだ 初見なんか知った事かってレベルで

    289 21/10/08(金)18:31:30 No.854110696

    尺足りないならカットになるのはしかたがない これのひどいところはカットしたのにあとからあったとこになったりするところだ 原作読んでないとわからないけれども原作ファンはみたくないないようなんだ

    290 21/10/08(金)18:31:38 No.854110750

    >鉄血のマリーは二期で鉄華団の描写めんどくさくなってない? >ガエリオ周りだけやりたい感じが… マリーはその…鉄血とかロボアニメに限らず終盤になると話考えるのめんどくさくなったの?ってくらい適当になるから…

    291 21/10/08(金)18:31:46 No.854110800

    今更ながら外伝読んだけど面白かった あと絵柄が当時すぎてすげえ

    292 21/10/08(金)18:31:52 No.854110846

    >ナツコはヴァンガードの脚本今やってるけど1期が相当ヤバかったので2期は社長がめちゃくちゃ口出しするようになったと聞いた >そもそも2期でもナツコ続投してるのが意味分かんないけど キッズ向けの高橋ナツコは安牌だぞ

    293 21/10/08(金)18:32:03 No.854110907

    >米村正二を以下の脚本家って結構いるんだなと最近認識を改めた 米村はむしろ東映の無茶振りに振り回された被害者だと思うぞ アンパンマン映画とかだと打率すごいし

    294 21/10/08(金)18:32:16 No.854111000

    >これのひどいところはカットしたのにあとからあったとこになったりするところだ 3冊分カットしてあった扱いにするのはバグ技過ぎるわ

    295 21/10/08(金)18:32:19 No.854111015

    マリーは監督作品と空青面白かったから劇場版の尺でやらせるといい気がする

    296 21/10/08(金)18:32:33 No.854111117

    マリーは沢山キャラ出てくると誰か雑に処理されるからそれが悲しい

    297 21/10/08(金)18:32:40 No.854111157

    >今更ながら外伝読んだけど面白かった >あと絵柄が当時すぎてすげえ ちゃんと続きとして読めるのすげえよなって でもあれだとワンダースワンのRPGにはつながらねえなって まああれオリキャラいるからIFか

    298 21/10/08(金)18:32:44 No.854111182

    >鉄血のマリーは二期で鉄華団の描写めんどくさくなってない? >ガエリオ周りだけやりたい感じが… でもガエリオ周りは俺は結構好きなんだ 謝れたらお前を許してしまうって台詞は男の脚本家では出せないよ

    299 21/10/08(金)18:32:51 No.854111243

    ポケモンの米村正二は良脚本だろ

    300 21/10/08(金)18:33:29 No.854111447

    フジリューは絵すげえうまいと思うけど話がすっげえ面白い時と電波な時の差が凄い

    301 21/10/08(金)18:33:52 No.854111578

    純二と組ませたマリーは最高だから マリーに好き勝手させない監督と組み合わせるべき