虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/08(金)15:54:16 バトル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/08(金)15:54:16 No.854066527

バトルマシンはバトル要素を再現したら怒られるから難しいよね

1 21/10/08(金)15:57:13 No.854067208

ZMCを完全再現

2 21/10/08(金)15:59:42 No.854067791

マシン本体にレーザーポインターつければ気分は出そうだけど純正じゃないと公式レース出られなさそうだしタミヤは早く出してくれ

3 21/10/08(金)16:00:34 No.854068001

これ絶対一回は怪我してるよな使用者

4 21/10/08(金)16:01:50 No.854068295

>これ絶対一回は怪我してるよな使用者 ビークスパイダー止める時の方がヤバそう

5 21/10/08(金)16:02:58 No.854068537

>ビークスパイダー止める時の方がヤバそう 今配信してる回がちょうどビークスパイダー初登場だけど受け止めるだけで大変なことになっててダメだった

6 21/10/08(金)16:09:19 No.854069939

沖田カイって金属製の籠手つけてなかった?

7 21/10/08(金)16:11:42 No.854070470

これがシャイニングスコーピオンってやつ?

8 21/10/08(金)16:12:22 No.854070621

https://youtu.be/6H0iCovfWc8?t=1229 やっぱ危ないわこれ

9 21/10/08(金)16:12:30 No.854070648

レイスティンガーのバトルマシン要素は針が出るっていうなんか地味な感じだったよね…

10 21/10/08(金)16:13:15 No.854070812

動画でブロッケンGに前輪持ち上げ機構搭載する事でハンマーGクラッシュを再現していた人がいた 風船を割るくらいの破壊力だが個人の改造でなら

11 21/10/08(金)16:13:46 No.854070961

>レイスティンガーのバトルマシン要素は針が出るっていうなんか地味な感じだったよね… 確か指輪からのレーザーで自由に操作もできたはず

12 21/10/08(金)16:14:26 No.854071137

>レイスティンガーのバトルマシン要素は針が出るっていうなんか地味な感じだったよね… 地味っちゃ地味だけどアニメでVマグナムぶっ壊してるからインパクトはすごかったよ

13 21/10/08(金)16:15:51 No.854071522

ZMCにも対抗できるから攻撃力は一番あるしね

14 21/10/08(金)16:16:52 No.854071787

大神製バトルマシンは後になるほど再現出来そうな気がしてくる 少なくとも空気砲や空気の刃とかリアルでは無理だろう

15 21/10/08(金)16:17:14 No.854071901

今見るとめちゃくちゃ完成度高い良デザインだな…

16 21/10/08(金)16:19:43 No.854072520

重り外したブロッケンがめっちゃ速くて土屋に勝ちたいならこれで良いんじゃ…ってなった思い出

17 21/10/08(金)16:22:03 No.854073117

>今見るとめちゃくちゃ完成度高い良デザインだな… ほぼシルバーで統一されたボディに邪悪さ全開のステッカーがかっこよすぎる

18 21/10/08(金)16:25:17 No.854073914

後付けかどうかは知らんけどデザインはシャイスコ参考にしたってなんかで見た

19 21/10/08(金)16:28:47 No.854074833

>重り外したブロッケンがめっちゃ速くて土屋に勝ちたいならこれで良いんじゃ…ってなった思い出 速い上に強いマシン作りたい感じだし最強のバトルマシン作りたかったんかな博士実際結構いいの作れてるけど

20 21/10/08(金)16:31:40 No.854075555

>後付けかどうかは知らんけどデザインはシャイスコ参考にしたってなんかで見た かなりデザイン近いから何かしら設定上の接点あるのかと思ってた

21 21/10/08(金)16:33:47 No.854076035

これの後に出てきたボディの下から刃が飛び出すやつもすごかった

22 21/10/08(金)16:34:57 No.854076294

>これの後に出てきたボディの下から刃が飛び出すやつもすごかった ディオスパーダも最高にかっこいいんだけどそのデザインでナイフはないだろ…とは思った

23 21/10/08(金)16:35:05 No.854076325

>>重り外したブロッケンがめっちゃ速くて土屋に勝ちたいならこれで良いんじゃ…ってなった思い出 >速い上に強いマシン作りたい感じだし最強のバトルマシン作りたかったんかな博士実際結構いいの作れてるけど マシンを壊すにはまず相手に追いつけるだけのスピードがないといけないという本末転倒さ 余計なもん外したら更に早くなったブロッケンというオチ

24 21/10/08(金)16:36:55 No.854076772

金属も切り裂くビークスパイダーおかしくない?

25 21/10/08(金)16:37:04 No.854076810

>後付けかどうかは知らんけどデザインはシャイスコ参考にしたってなんかで見た アニメの時点で設定あるから当時からあると思う

26 21/10/08(金)16:37:54 No.854077051

ブロッケンは両断された半分だけでもマシン破壊するからやべ~ってなる

27 21/10/08(金)16:38:03 No.854077091

当時は大神サイドの四台って全部人気あったの?

28 21/10/08(金)16:39:26 No.854077443

髪型が黒かったり金だったりするカイ

29 21/10/08(金)16:40:10 No.854077636

>当時は大神サイドの四台って全部人気あったの? ピークスパイダーはフルカウルでもベスト3に入る人気だそう

30 21/10/08(金)16:40:24 No.854077696

>ZMCを完全再現 ネオトライダガープレミアムのボディシャーシホイール全カーボン仕様はロマンあった

31 21/10/08(金)16:40:31 No.854077726

>当時は大神サイドの四台って全部人気あったの? ブロッケンGは当時からなんか別格だった

32 21/10/08(金)16:40:34 No.854077737

>当時は大神サイドの四台って全部人気あったの? 大神マシンはキャラ人気も合わさって人気あった

33 21/10/08(金)16:40:51 No.854077809

>当時は大神サイドの四台って全部人気あったの? 3人組のマシンは結構人気あった方じゃない?J君はわからん…

34 21/10/08(金)16:40:51 No.854077810

ビークスパイダーカッコいいもんな…

35 21/10/08(金)16:40:58 No.854077849

だってカッコいいもん大神マシン

36 21/10/08(金)16:41:23 No.854077969

プロトとビークスパイダーとレイスティンガーは納得の人気 ブロッケンはなんで人気あったんだろう…

37 21/10/08(金)16:41:28 No.854077989

ブロッケンGはフロントモーターのオンリーワンもあってすごい人気あったし ビークスパイダーとレイスティンガーはどっちも見た目の人気もあったからな

38 21/10/08(金)16:42:16 No.854078195

フロントモーターってだけで人気な理由としちゃ十分だぜ

39 21/10/08(金)16:42:26 No.854078240

>>これの後に出てきたボディの下から刃が飛び出すやつもすごかった >ディオスパーダも最高にかっこいいんだけどそのデザインでナイフはないだろ…とは思った あの生粋のレーシングマシンって見てくれでバトル要素は不粋だなあと当時から思ってた

40 21/10/08(金)16:42:42 No.854078304

>ブロッケンはなんで人気あったんだろう… 装甲車みたいでかっこいいだろFMっていうのも目立つ

41 21/10/08(金)16:43:03 No.854078405

>だってカッコいいもん大神マシン 鉄をも切り裂くビークスパイダー 力任せに押し潰す無骨なブロッケンG レーザーの光と全てを貫く針を持つ軍団最強のレイスティンガー それぞれ別方向にバトルマシンやってて色もデザインも被ってないからすごいデザインセンスだと思う

42 21/10/08(金)16:43:25 No.854078498

人気すぎて売り切れ続出で買えなかったと聞いた

43 21/10/08(金)16:43:29 No.854078519

大神マシン4台の中だとプロトセイバーが一番人気低くかった気がする それでも上位人気だったけど

44 21/10/08(金)16:43:55 No.854078636

ミニ四駆コーナーでお姉さんが大神マシン探してたのを覚えてる 大きくなって何故探してたのか気が付いた

45 21/10/08(金)16:44:39 No.854078833

ブロッケンGはパイプとか戦車みたいな角ばったフォルムが今でもフルカウルミニ四駆で一番かっこいいと思ってる 剥き出しのモーターも含めてデザインが完成してるのも大きい

46 21/10/08(金)16:45:06 No.854078950

ブロッケンGなぜか好きになれなかったよ 大人気だったのか

47 21/10/08(金)16:45:21 No.854079026

>人気すぎて売り切れ続出で買えなかったと聞いた 特にそんなことはなかったような 地方の差か?

48 21/10/08(金)16:46:12 No.854079255

リアルミニ四駆で出して欲しいよね…

49 21/10/08(金)16:46:14 No.854079259

レイが女性のように美しい顔をしながら残虐で凶暴な男なのも悪役としてカッコ良すぎる

50 21/10/08(金)16:46:38 No.854079359

フルカウルマシンのデザインは全部こした先生が描いてるからすごいよな

51 21/10/08(金)16:47:06 No.854079473

ブロッケンGって男の子だよな

52 21/10/08(金)16:47:09 No.854079493

名前の元ネタ新撰組だったと今更になって知った

53 21/10/08(金)16:47:10 No.854079496

リターンレーサーズでゲン以外はそんなにピックアップされなかったのはもったいないなーって

54 21/10/08(金)16:47:21 No.854079539

ブロッケンGはシャーシが特殊なこともあってマジで売切れてたよ ビークスパイダーとかレイスティンガーは買えなくもなかったけど

55 21/10/08(金)16:47:28 No.854079573

アニメじゃレイだけ結局改心しなかったんだよな

56 21/10/08(金)16:47:54 No.854079708

これ持ってたかもしれないな… 友達とコースで正面衝突させたら相手のがバラバラになった記憶がある 割と原作通りの遊び方だったんだな

57 21/10/08(金)16:48:10 No.854079782

うちの地元は三人組の人気は全く無かったけどマシンの人気は高かった でもブロッケンだけはあふれる使い手補正のせいでめちゃくちゃ馬鹿にされてた

58 21/10/08(金)16:48:16 No.854079808

フロントモーターとかマジで速そうだからね 皆欲しがった 遅かった

59 21/10/08(金)16:48:52 No.854079978

フェニックススティンガーは大分回りくどいなとは思う火炎放射は無理でも針は再現できそう

60 21/10/08(金)16:49:48 No.854080214

ゲイとレイはなんか人気あった気がしたけどカイはどうだったっけ… リョウくんのストーカーみたいな人になってこくじんハーレム作ってたのは覚えてるが

61 21/10/08(金)16:50:07 No.854080287

>アニメじゃレイだけ結局改心しなかったんだよな いやレイはレイで結構成長してるよ 他の3人みたいに純粋なレースめっちゃ楽しい!って方向じゃないけど仲間思い

62 21/10/08(金)16:51:38 No.854080671

元大神研究者出身組で手紙のやり取りしてるのいいよね

63 21/10/08(金)16:51:40 No.854080680

一番最初に出たビークスパイダーが凄いギミックに見えてブロッケンGとレイスティンガーはなんかショボく感じた子供の頃

64 21/10/08(金)16:52:08 No.854080814

>名前の元ネタ新撰組だったと今更になって知った 新撰組+戒厳令だ

65 21/10/08(金)16:52:13 No.854080832

>ゲイとレイ 急にホモにするな

66 21/10/08(金)16:52:15 No.854080843

>>アニメじゃレイだけ結局改心しなかったんだよな >いやレイはレイで結構成長してるよ >他の3人みたいに純粋なレースめっちゃ楽しい!って方向じゃないけど仲間思い WGP編でね…

67 21/10/08(金)16:53:12 No.854081120

漫画は月イチ連載なせいかアニメだと色んなキャラの出番が盛りに盛られる 特に黒沢

68 21/10/08(金)16:53:23 No.854081165

当時のコロコロホビーって明らかに供給足りてなかったんで大神マシンどころかリアルミニ四駆しか店頭で見たことないって地域も普通にある

69 21/10/08(金)16:53:39 No.854081245

ゲンは最後の最後で奇麗な見せ場があるとは思わんよねそれで最終回グダグダになっちゃったけど

70 21/10/08(金)16:54:57 No.854081585

3人はいい 大神博士は駄目だ

71 21/10/08(金)16:55:13 No.854081667

レイスティンガーの針でモーターごと貫通はめちゃくちゃ派手だろ!

72 21/10/08(金)16:55:20 No.854081700

レイスティンガーはフロントカウルが動いて襲いかからなかったっけ?

73 21/10/08(金)16:55:44 No.854081814

>漫画は月イチ連載なせいかアニメだと色んなキャラの出番が盛りに盛られる >特に黒沢 黒沢君は技術力が高かったり軍団からの支持が厚かったり持ってるスペックは相当な感じだったな…新マシンは出なかったが

74 21/10/08(金)16:55:51 No.854081858

でもアメリカだとバトルレース部門と普通のレース部門で棲み分けする程度には定着したらしいな

75 21/10/08(金)16:56:25 No.854082017

レイは勝利こそ全てだからマシン壊すのもためらいは無いけど 壊すより普通に走った方が勝てるならそうさせろとかそういうタイプだからなぁ 心の底から改心してレーサーになるとかは一生無いと思う

76 21/10/08(金)16:57:23 No.854082258

>レイスティンガーの針でモーターごと貫通はめちゃくちゃ派手だろ! 針抜けなくなって次郎丸が一位になっててダメだった

77 21/10/08(金)16:57:43 No.854082356

バトルと速さの両立で一番合理的なの ボルゾイラキエータだよな

78 21/10/08(金)16:58:00 No.854082435

ミニ四駆のソシャゲスレだとカイが可愛いやつ扱いされてたな 別に直線向けでもないビークスパイダーで直線特化マシンの祭典レースに殴り込んできてボコボコにされて帰ってくとか可愛いから仕方ないが

79 21/10/08(金)16:58:39 No.854082607

カイは普通に見た目が可愛いから…

80 21/10/08(金)16:59:28 No.854082829

豪樹もわりとやんちゃだったよね壊しはしないけど

81 21/10/08(金)16:59:53 No.854082934

カイくんは声がかわいいから 中の人引退しちゃったが

82 21/10/08(金)16:59:55 No.854082941

>豪樹もわりとやんちゃだったよね壊しはしないけど 豪に比べたらかなりいい子じゃないか

83 21/10/08(金)17:01:39 No.854083353

持ち主があれのハンデあって人気あるのはすごいと思うブロッケン

84 21/10/08(金)17:01:46 No.854083375

>豪樹もわりとやんちゃだったよね壊しはしないけど やんちゃは烈矢のほうで兄はむしろまともだったと思う

85 21/10/08(金)17:02:11 No.854083495

バトルは結構だけど公式大会は攻撃禁止だから大神が何を目指してたのか見えてこない

86 21/10/08(金)17:02:27 No.854083568

>持ち主があれのハンデあって人気あるのはすごいと思うブロッケン アニメで大きな見せ場あったのも大きいと思う

87 21/10/08(金)17:02:45 No.854083645

>持ち主があれのハンデあって人気あるのはすごいと思うスピンアックス

88 21/10/08(金)17:03:16 No.854083787

>バトルは結構だけど公式大会は攻撃禁止だから大神が何を目指してたのか見えてこない 私怨かな… 負けても良いからとにかく土屋のマシンぶっ壊せとか言い始めたから レイはキレた

89 21/10/08(金)17:03:24 No.854083823

一貫してレース楽しむこと考えてるから豪樹だけ浮くぐらいには周りの血の気が多いよねMAX

90 21/10/08(金)17:03:55 No.854083943

なんか学校法人とかも経営してたよね大神博士

91 21/10/08(金)17:03:59 No.854083965

ただ普通にレースで勝つだけなら大神博士のチームは圧勝できたからな…

92 21/10/08(金)17:04:20 No.854084060

>持ち主があれのハンデあって人気あるのはすごいと思うブロッケン 三人の中では確かにあれだがゲンは意外とお姉様方に…

93 21/10/08(金)17:04:21 No.854084067

ブラックセイバーもシャイスコも持ち主デブなのに人気じゃないか

94 21/10/08(金)17:04:35 No.854084127

スピン系はデザインも良かったしサンダードリフト走行とか技もカッコよかったからな…

95 21/10/08(金)17:04:41 No.854084160

ボディの形状と速さで空気の刃を生み出すビークスパイダー! フロントモーターと堅牢なボディで相手を叩き潰すブロッケンG! ときて 仕込んだ針をポインターによる操作で相手に突き刺すレイスティンガー!はなんか違うのでは?と思った子供の頃

96 21/10/08(金)17:04:41 No.854084162

>バトルは結構だけど公式大会は攻撃禁止だから大神が何を目指してたのか見えてこない 土屋を否定したい!

97 21/10/08(金)17:04:49 No.854084203

大神学園の女子にレイとゲンモテてたよね お菓子もらってたし

98 21/10/08(金)17:04:51 No.854084209

悪い親玉みたいなボルゾイがただの孫思いの偉いジジイだったのは笑う

99 21/10/08(金)17:04:58 No.854084238

>ブラックセイバーもシャイスコも持ち主デブなのに人気じゃないか シャイスコの持ち主はゲーム主人公とファイターだし… 中国のデブなんて知らないし…

100 21/10/08(金)17:05:32 No.854084404

>ブラックセイバーもシャイスコも持ち主デブなのに人気じゃないか 俺の中のシャイスコはスーファミの白キャップの僕なんだ…

101 21/10/08(金)17:05:38 No.854084425

>ブラックセイバーもシャイスコも持ち主デブなのに人気じゃないか 俺はあのデブがシャイスコの持ち主だとは思ってないし… ところでその二人声同じだな

102 21/10/08(金)17:06:07 No.854084531

中国デブが不人気すぎて笑う

103 21/10/08(金)17:06:21 No.854084581

豪樹はやんちゃだけど小学生とは思えないぐらいしっかりしてるからな…

104 21/10/08(金)17:08:30 No.854085168

烈矢は見た目に反してちょっとポンコツでアホの子なんだ豪樹はアホだけどずっと安定してる

105 21/10/08(金)17:10:12 No.854085603

>中国デブが不人気すぎて笑う 中国である必要もデブである必要もないくらいカッコいいマシンだから…

106 21/10/08(金)17:11:22 No.854085889

そもそも敵チームであえてワンオフマシン出してきた理由があんまりない…

107 21/10/08(金)17:11:29 No.854085923

プロトセイバーが暴走する回では自分の手を犠牲にマシンを止めてるけどうn

↑Top