21/10/08(金)15:43:24 巨大海... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/08(金)15:43:24 No.854063994
巨大海洋生物はなぜいなくなったのか
1 21/10/08(金)15:45:13 No.854064411
みんな顔が怖い
2 21/10/08(金)15:46:04 No.854064602
海サソリ小せぇー
3 21/10/08(金)15:47:12 No.854064863
いなくなってよかった
4 21/10/08(金)15:47:49 No.854064991
いいですよね リードシクティス
5 21/10/08(金)15:50:28 No.854065615
どんなタックルなら釣れるだろうか
6 21/10/08(金)15:50:32 No.854065626
>海サソリ小せぇー 人間サイズのサソリ……?
7 21/10/08(金)15:50:33 No.854065630
ジャイアントモササウルスってことはただのモササウルスもいるのかな
8 21/10/08(金)15:52:16 No.854066066
>人間サイズのサソリ……? 3メートルです…
9 21/10/08(金)15:58:17 No.854067460
鯨を食べていたメガロドンさん
10 21/10/08(金)16:02:07 No.854068360
Arkでしか知らなかったけどバシロってこんなにでかかったのか…
11 21/10/08(金)16:03:13 No.854068608
英語名ぐぐると検索候補にarkって出てくるくらいにarkって浸透してるんだな
12 21/10/08(金)16:03:35 No.854068694
いなくなったのか見つかっていないのか
13 <a href="mailto:シロナガスクジラ">21/10/08(金)16:04:03</a> [シロナガスクジラ] No.854068810
>巨大海洋生物はなぜいなくなったのか えっ
14 21/10/08(金)16:06:05 No.854069237
恐ろしく燃費が悪いんだろうね それでも当時の海なら生きていけるぐらい餌が豊富だったと
15 21/10/08(金)16:08:56 No.854069848
本当にいたのー?再現の妙じゃない?って思ったけど ダンクルオステスの頭骨とか残ってるし実在したんだろうな…
16 21/10/08(金)16:10:30 No.854070210
こいつらよりでかいのが現在いるってのが面白いよね
17 21/10/08(金)16:15:37 No.854071455
魚さんは実は長生きさえすれば際限なくでかくなれる説
18 21/10/08(金)16:19:04 No.854072362
一番大きいのが哺乳類ってのも不思議な気持ち
19 21/10/08(金)16:29:51 No.854075103
リードシクティスはマジでいたの?って思う
20 21/10/08(金)16:46:12 No.854079249
アーケロンでかくない?
21 21/10/08(金)16:46:45 No.854079390
ダンケルオステウスってあれか 頭しかないやつ
22 21/10/08(金)16:47:50 No.854079683
>リードシクティスはマジでいたの?って思う 実際は画像ほどまではでかくなかったみたいだけど 十分でかい
23 21/10/08(金)16:49:38 No.854080168
シロナガスクジラが歴史上最大の海洋生物なんだろ つまりこいつらは雑魚
24 21/10/08(金)16:50:32 No.854080399
>つまりこいつらは雑魚 稚魚でこのサイズはデカすぎだろ…
25 21/10/08(金)16:53:57 No.854081330
アクアノートの休日やってて 真ん中のと遭遇したときはゾクっとした恐怖を感じた
26 21/10/08(金)16:55:26 No.854081734
要は今だとクジラ類がこのポジションを大体独占した哺乳類最強時代なのだ