風王子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/08(金)12:46:37 No.854016342
風王子うぜえ!
1 21/10/08(金)12:47:07 No.854016520
風王子次で死にそう
2 21/10/08(金)12:48:40 No.854017123
まだ後4話もあんのに3話で死ぬのは早いって!
3 21/10/08(金)12:49:56 No.854017575
黒幕はメアリーだろうしな
4 21/10/08(金)12:52:34 No.854018560
敵の本丸は存在が示唆されてる第三国だろうしな 風王子は利用されてるだけだな
5 21/10/08(金)12:54:17 No.854019161
三週目特典もう貰った?
6 21/10/08(金)12:56:16 No.854019817
>敵の本丸は存在が示唆されてる第三国だろうしな それが風の新大陸じゃないの
7 21/10/08(金)12:59:20 No.854020787
>>敵の本丸は存在が示唆されてる第三国だろうしな >それが風の新大陸じゃないの 新大陸は王国の植民地でしょ
8 21/10/08(金)13:06:48 No.854022898
第三国かと思ったら王国の植民地でしたってことだろ?
9 21/10/08(金)13:08:42 No.854023372
第三国が新大陸に基盤を持つ王子をそそのかしたと見ているが…
10 21/10/08(金)13:10:31 No.854023838
このスレにも風が吹いてきたな
11 21/10/08(金)13:13:34 No.854024623
早く三章公開して!
12 21/10/08(金)13:18:15 No.854025819
侍従長が通じてた相手が第二王子率いる新大陸アーカムの方々だったってことだろう?
13 21/10/08(金)13:19:24 No.854026100
ええいこんな物騒な国にいられるか! 俺は黒蜥蜴星に行かせてもらう!
14 21/10/08(金)13:24:47 No.854027556
第二王子の勢力に名前がないのは不便だし そうだな……王国に吹く新風という意味の「風機関」というのはどうかな
15 21/10/08(金)13:26:43 No.854028107
次はそろそろやられっぱなしのノル公の逆襲来るかな?
16 21/10/08(金)13:28:26 No.854028608
女王&侍従長:風推し ノル:デコ推し でいいの?
17 21/10/08(金)13:29:03 No.854028789
ノル公も残り3人のうち誰か担がないといけなくなった訳だがどうすんだ
18 21/10/08(金)13:29:22 No.854028883
新大陸は風に従ってる振りして独立を狙ってて風含めて王族皆殺しを狙ってるとか トマホークマン的にも元ネタアメリカだろうし…
19 21/10/08(金)13:29:56 No.854029029
まだゼルダさん出てきてないのにえらい事なっている
20 21/10/08(金)13:30:32 No.854029201
>ノル公も残り3人のうち誰か担がないといけなくなった訳だがどうすんだ デコ推すしかないんじゃねえかなぁ もしくは裏あることを承知で元スラム街のガキをデコの近くに付けるか
21 21/10/08(金)13:30:49 No.854029253
あのTV版のヒキとOPで ゼルダさんの出番ほとんどない可能性とかねえよな…?
22 21/10/08(金)13:31:09 No.854029336
風よりメアリーの方が継承権上なんだっけ?
23 21/10/08(金)13:31:42 No.854029513
>女王&侍従長:風推し >ノル:デコ推し >でいいの? 侍従長は推しってほどではないと思う というか侍従長の売国って言い方悪いけどただの趣味だし 女王は…何も知らな気だけどどうなんだろうなぁ…
24 21/10/08(金)13:31:43 No.854029519
>風よりメアリーの方が継承権上なんだっけ? そう
25 21/10/08(金)13:32:58 No.854029873
>風よりメアリーの方が継承権上なんだっけ? エドワード(死んだ) メアリー(ロリ) リチャード(風) シャーロット(姫さま) の順 これ考えるとエドワードとメアリーは現女王の長男もしくは長女から生まれた子ってことかな
26 21/10/08(金)13:33:19 No.854029980
TVシリーズから一貫して王国のイベントめちゃくちゃになりすぎ ノルマンディー公お前王族じゃなかったら更迭されてるぞ
27 21/10/08(金)13:33:39 No.854030070
メタ読みだけど風王子だけならともかく新大陸がどうこうに白鳩が関わるの無理だろ
28 21/10/08(金)13:34:17 No.854030251
>>風よりメアリーの方が継承権上なんだっけ? >そう 今後も狙われるやつだこれ そしてプリンセスが無理してでも守りたくてアンジェが頑張ってドロシー他が巻き込まれるやつだこれ
29 21/10/08(金)13:35:04 No.854030471
>ノルマンディー公お前王族じゃなかったら更迭されてるぞ そもそもあの仕事できる人他にいる?
30 21/10/08(金)13:35:49 No.854030687
>>ノルマンディー公お前王族じゃなかったら更迭されてるぞ >そもそもあの仕事できる人他にいる? 叔父上は…この国に必要な方で…は事実だから困る
31 21/10/08(金)13:35:49 No.854030691
>>女王&侍従長:風推し >>ノル:デコ推し >>でいいの? >侍従長は推しってほどではないと思う >というか侍従長の売国って言い方悪いけどただの趣味だし >女王は…何も知らな気だけどどうなんだろうなぁ… エドワードよりリチャードのほうを買ってないとさすがにスパイ買って出ないんじゃないかなぁとは思うけど もう死んでるからその辺の事情出てくることなさそう
32 21/10/08(金)13:36:15 No.854030817
あの王族の親族関係が良く分からない まあ分からなくても話は理解できるけど
33 21/10/08(金)13:36:56 No.854031010
第一王子の子供らしき人たちもいたよね?
34 21/10/08(金)13:37:02 No.854031035
最初もしかしたらメアリーはエドワードの子供なのかなとか思ったけど 子供だったらもっと構ってるから違うか
35 21/10/08(金)13:37:05 No.854031046
風王子は第4章あたりまで退場しないならいくらいかな
36 21/10/08(金)13:37:14 No.854031085
>エドワードよりリチャードのほうを買ってないとさすがにスパイ買って出ないんじゃないかなぁとは思うけど リチャードを買ってスパイ活動をやっていたわけじゃなくて リチャードの裏にいる組織と繋がってスパイやる事で刺激を満たしてただけだろうから…
37 21/10/08(金)13:37:41 No.854031213
アンジェとちせが居なかったら一夜にして王位継承権持ちが3人死んでる所だった
38 21/10/08(金)13:38:16 No.854031379
>アンジェとちせが居なかったら一夜にして王位継承権持ちが3人死んでる所だった メガネ王子が怪しすぎるだろ…
39 21/10/08(金)13:38:55 No.854031566
>>アンジェとちせが居なかったら一夜にして王位継承権持ちが3人死んでる所だった >メガネ王子が怪しすぎるだろ… これ放っておいたら王国勝手に滅んだのでは?
40 21/10/08(金)13:39:54 No.854031861
>>アンジェとちせが居なかったら一夜にして王位継承権持ちが3人死んでる所だった >メガネ王子が怪しすぎるだろ… バレないように自分も狙撃されてるからおのれ共和国で戦争状態に突入!って計画だったんじゃないかな
41 21/10/08(金)13:40:10 No.854031936
>>アンジェとちせが居なかったら一夜にして王位継承権持ちが3人死んでる所だった >メガネ王子が怪しすぎるだろ… その状況になって王子を疑うやつは片っ端からトマホークの錆にされるだけだし
42 21/10/08(金)13:40:27 No.854032017
>>アンジェとちせが居なかったら一夜にして王位継承権持ちが3人死んでる所だった >メガネ王子が怪しすぎるだろ… 撃たれてるから国民の目からは奇跡的に助かったように見えるって寸法よ 継承権者1人しかいなくなったらノル公も推さざるを得なくなるし
43 21/10/08(金)13:41:26 No.854032306
>>>アンジェとちせが居なかったら一夜にして王位継承権持ちが3人死んでる所だった >>メガネ王子が怪しすぎるだろ… >撃たれてるから国民の目からは奇跡的に助かったように見えるって寸法よ >継承権者1人しかいなくなったらノル公も推さざるを得なくなるし つまり今風風言って余裕ぶちかましてる場合じゃなくね?
44 21/10/08(金)13:42:07 No.854032496
百歩譲ってプリンセスとメアリー爆殺するのは良いとして一緒に各国の要人数百人も吹っ飛ばすのはオイオイオイってなる
45 21/10/08(金)13:42:09 No.854032506
Lノルがツーカーな仲であいつなら下手なことしないだろって信頼しあってるのいいよね
46 21/10/08(金)13:42:14 No.854032538
唐突に変革の風とか言い出すメガネ王子に笑いそうになったよ…
47 21/10/08(金)13:42:24 No.854032588
プリンセスが船に行ったから警備手薄になってエドワード暗殺出来た感じだけどエドワード一番手に殺せてないとノル公が鉄壁の警護つける流れだったよね
48 21/10/08(金)13:42:53 No.854032729
>百歩譲ってプリンセスとメアリー爆殺するのは良いとして一緒に各国の要人数百人も吹っ飛ばすのはオイオイオイってなる そこら辺の罪も共和国におっ被せられるって寸法よ!
49 21/10/08(金)13:43:22 No.854032877
プリンセスがノル公に駆け込み通報するのを風が恐れてないっておかしくない? バレてる?
50 21/10/08(金)13:43:26 No.854032890
>百歩譲ってプリンセスとメアリー爆殺するのは良いとして一緒に各国の要人数百人も吹っ飛ばすのはオイオイオイってなる 風が来てるからな…
51 21/10/08(金)13:43:45 No.854032976
>>百歩譲ってプリンセスとメアリー爆殺するのは良いとして一緒に各国の要人数百人も吹っ飛ばすのはオイオイオイってなる >そこら辺の罪も共和国におっ被せられるって寸法よ! どっちにしろ警備体制どうなってんだよ王国で叩かれないか? 船に設置した方は風が権力使ったとしても
52 21/10/08(金)13:43:47 No.854032996
>百歩譲ってプリンセスとメアリー爆殺するのは良いとして一緒に各国の要人数百人も吹っ飛ばすのはオイオイオイってなる そのまま壁もぶっ壊す!っていう風思想
53 21/10/08(金)13:44:16 No.854033122
風王子は標的として狙われるフリまではともかく他の作戦がガバすぎる…
54 21/10/08(金)13:44:22 No.854033150
あんなどでかい爆弾3つも盗まれて事後報告する共和国の開発部はちょっと粛清の風を吹かせたほうがいい
55 21/10/08(金)13:44:25 No.854033159
風が便利な言葉すぎる…
56 21/10/08(金)13:44:42 No.854033224
>そのまま壁もぶっ壊す!っていう風思想 なんだ!プリンセスと一緒じゃん!
57 21/10/08(金)13:45:07 No.854033368
開始数分で新兵器ができて盗まれてて本当に笑った
58 21/10/08(金)13:45:12 No.854033390
王位継承順位が上からロリと風と元スラムになった王国の明日はどっちだ
59 21/10/08(金)13:45:40 No.854033511
王国がスパイ天国なら共和国もまたスパイ天国になっているのは当然なのかもしれない
60 21/10/08(金)13:46:02 No.854033626
>プリンセスがノル公に駆け込み通報するのを風が恐れてないっておかしくない? >バレてる? ビショップ逃走を先回りした時点で王族にスパイが居るのは気付いてるかもね
61 21/10/08(金)13:46:10 No.854033657
OPいいよね最初のIntrusionでテンション上がった
62 21/10/08(金)13:46:27 No.854033724
世界中に領土のある王国と違って 共和国は貧乏で人手不足な小国なので…
63 21/10/08(金)13:47:13 No.854033918
気軽に盗まれたり機関室に設置されたりするには爆弾がデカすぎる…
64 21/10/08(金)13:47:15 No.854033923
>王国がスパイ天国なら共和国もまたスパイ天国になっているのは当然なのかもしれない 共和国に潜入してる王国スパイのスピンオフ見たいな…
65 21/10/08(金)13:48:13 No.854034167
>気軽に盗まれたり機関室に設置されたりするには爆弾がデカすぎる… どうやって設置したのかが謎過ぎる 搬入だけならともかくボイラーと接続までしてる
66 21/10/08(金)13:49:32 No.854034498
新型のケイバーライトエンジンとか言っておいて出港さえすれば目撃者ごと全部消せるし
67 21/10/08(金)13:55:58 No.854036191
>プリンセスが船に行ったから警備手薄になってエドワード暗殺出来た感じだけどエドワード一番手に殺せてないとノル公が鉄壁の警護つける流れだったよね 第1章の時点で社交会にトマホークマンいたからなぁ 第二章だと第二王子の警護名目で忍び込んでいくらでもエドワード始末できたんじゃないの