21/10/08(金)08:56:09 ご存知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/08(金)08:56:09 No.853957968
ご存知アレックスファミリーだ
1 21/10/08(金)08:58:53 No.853958634
知らない奴多すぎ
2 21/10/08(金)08:59:43 No.853958814
NT-2はもっとG3みたいな色をした半公式作例があったはず
3 21/10/08(金)09:02:46 No.853959535
コテヅの赤いアレックスがいない
4 21/10/08(金)09:05:17 No.853960146
これだけあったらせめてプロトくらいは天パに一体くらい送れただろ
5 21/10/08(金)09:06:43 No.853960483
プロトと2号と3号どっから生えてきた
6 21/10/08(金)09:07:38 No.853960713
NTXがいない…
7 21/10/08(金)09:07:52 No.853960764
チョバムアーマーはいつからフルアーマーになったんだ
8 21/10/08(金)09:08:04 No.853960799
もう一年戦争にいたガンダムだけでドロス満杯にできるんじゃね
9 21/10/08(金)09:09:53 No.853961234
fu412451.jpg グレーのNT-2は雑誌のBクラブに載ってたやつだな fu412453.jpg プロトはモデグラ
10 21/10/08(金)09:12:08 No.853961767
NT-3の盾これ…
11 21/10/08(金)09:12:17 No.853961813
クロスボーンみたいに同一の機体を弄り倒していけば何機居るんだよ感も減るかもしれん
12 21/10/08(金)09:13:32 No.853962099
>fu412451.jpg >グレーのNT-2は雑誌のBクラブに載ってたやつだな >fu412453.jpg >プロトはモデグラ かっこいいな...
13 21/10/08(金)09:14:19 No.853962312
>クロスボーンみたいに同一の機体を弄り倒していけば何機居るんだよ感も減るかもしれん でも確実に3機は作ってますよねこれ…
14 21/10/08(金)09:14:59 No.853962434
>チョバムアーマーはいつからフルアーマーになったんだ 1989年からですかね…
15 21/10/08(金)09:15:44 No.853962644
でも最近のゲームとかでもチョバムアーマー表記の方が多い気が…
16 21/10/08(金)09:15:48 No.853962662
どれがトリスタンなの?
17 21/10/08(金)09:17:23 No.853963046
チョバムアーマーではない別にフルアーマーもいたような…
18 21/10/08(金)09:18:09 No.853963240
チョバム装備じゃないフルアーマーアレックスあったろ
19 21/10/08(金)09:18:37 No.853963351
っていうか昔からこれだけ沢山居たのにGジェネとかに出たりしてないのかこいつら…
20 21/10/08(金)09:19:02 No.853963455
アレックス フルアーマー でググったらチョバムアーマーとは似ても似つかないのが出てきたぞ
21 21/10/08(金)09:19:15 No.853963509
アレックスをガンレックスていう騎士のほうのセンスいいよね
22 21/10/08(金)09:19:24 No.853963545
あと両腕がインコムになったNT専用アレックスみたいなのもあったな
23 21/10/08(金)09:20:45 No.853963886
>でググったらチョバムアーマーとは似ても似つかないのが出てきたぞ 昔のプラモの取説にもフルアーマーつけたの載ってるけどMS大辞典でチョバム装備をフルアーマー呼びしちゃったから仕方ない
24 21/10/08(金)09:20:55 No.853963924
>あと両腕がインコムになったNT専用アレックスみたいなのもあったな NT関連の開発については連邦の方が遅れてるしアレックス自体がそういう感じだからインコムは丁度いい感はあるな
25 21/10/08(金)09:21:14 No.853963994
ガンダム世界のフルアーマーって追加武装ありきだからチョバムアーマーはフルアーマーじゃないよね…
26 21/10/08(金)09:22:16 No.853964252
>昔のプラモの取説にもフルアーマーつけたの載ってるけどMS大辞典でチョバム装備をフルアーマー呼びしちゃったから仕方ない それって公式なの?
27 21/10/08(金)09:23:16 No.853964473
>それって公式なの? 後年の本にも出てくるから少なくともなかったことにはされてない
28 21/10/08(金)09:24:52 No.853964849
fu412479.jpg fu412480.jpg チョバムじゃない方も漫画で拾っても許される…
29 21/10/08(金)09:25:12 No.853964937
アレックス自体がプロトタイプも兼ねてると思ってた
30 21/10/08(金)09:25:20 No.853964963
>それって公式なの? そもそも形式番号にRX78NT-1FAってフルアーマーを表すFAついちゃってるからな おかげでフルアーマーアレックスこと増加装甲試験型はFA78NT-1みたいになったが
31 21/10/08(金)09:26:44 No.853965252
ダムエーでポケ戦先史みたいな連載が始まったからたぶんまた増える
32 21/10/08(金)09:26:52 No.853965291
てかそんなものはない プロトってのはただの原案であってアレックスはNT1しかない
33 21/10/08(金)09:28:50 No.853965746
>FA78NT-1 RXを奪われたのか…
34 21/10/08(金)09:29:11 No.853965847
模型誌作例出典のくせにさも準公式的な存在かのようにゲームに出たりしてた八須先生のジムカスタム高機動型が特例なだけだし…
35 21/10/08(金)09:30:28 No.853966147
わたしレーテドーガすき!
36 21/10/08(金)09:30:38 No.853966182
>>FA78NT-1 >RXを奪われたのか… 緑色のフルアーマーガンダムも形式はFA-78-1だよ
37 21/10/08(金)09:30:59 No.853966239
>fu412479.jpg >fu412480.jpg >チョバムじゃない方も漫画で拾っても許される… コテヅのアレックスすき 最終的にネティクスになるのもいいよね
38 21/10/08(金)09:31:44 No.853966381
>NT関連の開発については連邦の方が遅れてるしアレックス自体がそういう感じだからインコムは丁度いい感はあるな 記憶だと両腕がインコムしか覚えてなかったが改めて見たらめっちゃ積んでた… fu412491.jpg
39 21/10/08(金)09:32:21 No.853966502
>おかげでフルアーマーアレックスこと増加装甲試験型はFA78NT-1みたいになったが 普通にフルアーマー計画のはFA78表記じゃね
40 21/10/08(金)09:33:02 No.853966647
>記憶だと両腕がインコムしか覚えてなかったが改めて見たらめっちゃ積んでた… >fu412491.jpg 10基!?
41 21/10/08(金)09:33:38 No.853966762
>fu412491.jpg 猛爆スクープから溢れるボンボン臭
42 21/10/08(金)09:35:02 No.853967070
ただの予備パーツコンテナが映っただけだったのに…
43 21/10/08(金)09:35:50 No.853967227
ガンダムのくせにパイプ露出させまくりじゃん!
44 21/10/08(金)09:36:50 No.853967446
>ガンダムのくせにパイプ露出させまくりじゃん! フルアーマーガンダムもパイプ出まくりだしセーフ
45 21/10/08(金)09:37:37 No.853967604
未だにネティクスのことをよく知らない
46 21/10/08(金)09:38:34 No.853967795
>ガンダムのくせにパイプ露出させまくりじゃん! パイプといいサイコミュマシマシなコンセプトといいあからさまに旧ジオン系の仕事
47 21/10/08(金)09:38:42 No.853967819
一周回って過剰に武装積んでるのは格好いいな…
48 21/10/08(金)09:39:38 No.853967985
>未だにネティクスのことをよく知らない アレックスにでっかいインコム載せたってイメージでいいと思う
49 21/10/08(金)09:39:52 No.853968026
アレックス用のバズーカもあるはずなんだけどデザインを知らない
50 21/10/08(金)09:40:03 No.853968053
フルアーマー7号機実在したんか
51 21/10/08(金)09:40:32 No.853968134
>記憶だと両腕がインコムしか覚えてなかったが改めて見たらめっちゃ積んでた… >fu412491.jpg MSV90の表記も相まってF90バリエーションにありそうでいいねぇ
52 21/10/08(金)09:42:07 No.853968426
俺もF90派生かと思った
53 21/10/08(金)09:42:49 No.853968577
プロトNT1はバンダイからカラバリで実質立体化もされたんだ
54 21/10/08(金)09:43:40 No.853968738
1はテスト運用で3段階 2はフルアーマーで3はネクティスの逆算してる感じか
55 21/10/08(金)09:43:52 No.853968788
アレックスはνカラーが好きだけどあまり立体化とかに恵まれない
56 21/10/08(金)09:43:55 No.853968801
このボンボンのMVSシリーズは上半身乗っけたらどうみても重機動メカになった完成型ビグザムとかもあってステキだった
57 21/10/08(金)09:44:01 No.853968820
>アレックス用のバズーカもあるはずなんだけどデザインを知らない fu412501.jpg fu412502.jpg デザイン自体はライフルと共に昔からちゃんとあったみたいで最近のロボ魂とかMGではついてきたりしてる
58 21/10/08(金)09:45:17 No.853969081
こんなにいっぱいいたら 一機破壊しただけで喜んでたバーニィがまるでバカみたいじゃん
59 21/10/08(金)09:46:07 No.853969246
バズーカあるし反応速度は速いしアムロ喜んじゃうな
60 21/10/08(金)09:46:09 No.853969252
GFFで初商品化だったか専用バズーカ
61 21/10/08(金)09:48:15 No.853969696
サイド6でこっそりテストするような曰くつきのもんを3機も4機も作ってんじゃねえ
62 21/10/08(金)09:50:36 No.853970234
>fu412502.jpg >デザイン自体はライフルと共に昔からちゃんとあったみたいで最近のロボ魂とかMGではついてきたりしてる これMk2のじゃね
63 21/10/08(金)09:51:31 No.853970433
やっぱかっこいいすねアレックスは
64 21/10/08(金)09:52:09 No.853970560
>サイド6でこっそりテストするような曰くつきのもんを3機も4機も作ってんじゃねえ サイド7でこっそりしてたのに結局7機も8機も作られたおっちゃんはどう思う?
65 21/10/08(金)09:54:04 No.853971029
> NTが搭乗した際はデッドウェイトとなる装備であるため、アムロへの引き渡し後は腕部90mmガトリング砲とともに撤去される予定であったが、 ガトリング撤去しない方がいいのに…
66 21/10/08(金)09:54:10 No.853971048
ジオン残党みたいにポコポコ湧いてくるな
67 21/10/08(金)09:55:01 No.853971242
>こんなにいっぱいいたら >一機破壊しただけで喜んでたバーニィがまるでバカみたいじゃん バーニィは核攻撃防いだだけだよ! それを言うならいっぱいいるのにたった1機破壊するのにコロニーごと核ミサイルで消そうとしたあいつがバカだよ!
68 21/10/08(金)09:56:02 No.853971485
>ガトリング撤去しない方がいいのに… 確実に反応できてジオングの頭部撃ち落とすわ
69 21/10/08(金)09:56:13 No.853971526
泣くなよアル またガンダムはすぐに生まれるよ
70 21/10/08(金)09:56:32 No.853971581
>ガトリング撤去しない方がいいのに… 後方ならともかく前線だとガトリングの弾丸手に入りにくいとかかもしれない
71 21/10/08(金)09:56:42 No.853971628
>ガトリング撤去しない方がいいのに… 90mmのルナチタ弾ってルナチタ装甲にも効きそうなくらい強そうなイメージある 実際はどうか知らないけど
72 21/10/08(金)09:59:09 No.853972112
>fu412491.jpg 右下のやつからGセルフくん味を感じる
73 21/10/08(金)09:59:50 No.853972237
射程はないし一瞬で撃ち尽くして戦闘中のリロードは不可能だしで不意打ち用の隠し武器以上のもんじゃないからなあ 頭バルもあるんだし降ろして軽くしたいのは分かる
74 21/10/08(金)09:59:56 No.853972262
この時代のロボの絵マジで好き
75 21/10/08(金)10:01:19 No.853972512
>>fu412491.jpg 見た目パーフェクトガンダムの兄弟みたいなやっちゃな
76 21/10/08(金)10:01:33 No.853972574
フルアーマー良いよね sq146721.png
77 21/10/08(金)10:02:14 No.853972695
>フルアーマー良いよね >sq146721.png スカーレット隊呼出!
78 21/10/08(金)10:02:48 No.853972798
>フルアーマー良いよね >sq146721.png 面倒を増やすなみたいな顔をしているクリス
79 21/10/08(金)10:03:32 No.853972981
>sq146721.png パージできないデッドウェイトじゃね
80 21/10/08(金)10:03:50 No.853973037
>スカーレット隊呼出! スカーレット隊全滅!
81 21/10/08(金)10:04:23 No.853973161
1の時点で組み立て次第アムロに発送!って感じだったのに2とら3は何のために作ったんだよ!
82 21/10/08(金)10:04:25 No.853973168
ボンボン機体って公式なの?
83 21/10/08(金)10:05:01 No.853973281
>ボンボン機体って公式なの? わからん…とりえあず重機動メカ貼る fu412531.jpg
84 21/10/08(金)10:05:31 No.853973380
>>ボンボン機体って公式なの? >わからん…とりえあず重機動メカ貼る >fu412531.jpg か、かっこいい!
85 21/10/08(金)10:05:34 No.853973395
>ボンボン機体って公式なの? まずは公式の定義から始めよう
86 21/10/08(金)10:06:21 No.853973557
よく言われてる通り最低三機分はパーツ作るんだろうし別にいいのでは
87 21/10/08(金)10:10:13 No.853974403
>1の時点で組み立て次第アムロに発送!って感じだったのに2とら3は何のために作ったんだよ! 最小ロットが3とかだったのかも…
88 21/10/08(金)10:10:47 No.853974522
>よく言われてる通り最低三機分はパーツ作るんだろうし別にいいのでは 全部組んじまったら予備の意味ないだろ!?
89 21/10/08(金)10:11:04 No.853974577
俺のために作ってたかもしれん
90 21/10/08(金)10:12:12 No.853974815
てか模型誌オリジナルは公式じゃねえだろ… それこそボンボンオリジナルと同レベルの存在じゃん
91 21/10/08(金)10:15:52 No.853975582
>ジオン残党みたいにポコポコ湧いてくるな つってもスレ画の2とか3は当時からいなかったっけ ネクティスとかカタナの赤いやつは後付けだけど
92 21/10/08(金)10:16:38 No.853975751
つーかフルアーマーアレックスってかなり昔からあるけど今更こんなネタで出すのか
93 21/10/08(金)10:16:55 No.853975816
公式がアメーバみてえにそういうの取り込んでくんだから仕方ない ガンダムはもうそういうもんだ
94 21/10/08(金)10:17:12 No.853975878
>ボンボン機体って公式なの? MSV90は最近になってもモビルスーツバイブルに拾われるくらいには許されてる
95 21/10/08(金)10:17:30 No.853975937
>ジオン残党みたいにポコポコ湧いてくるな 色違いは模型誌オリジナル機体でフルアーマーは当時のプラモの説明書に載ってるやつだが
96 21/10/08(金)10:18:57 No.853976280
あー…MMSVは認めない系のめんどうなおじさん?
97 21/10/08(金)10:19:33 No.853976402
>俺のために作ってたかもしれん U.C.0078には100歳越えてない?
98 21/10/08(金)10:20:31 No.853976606
模型誌作例とかで水増しありなら何でもありじゃん
99 21/10/08(金)10:21:22 No.853976813
>あー…MMSVは認めない系のめんどうなおじさん? MMSVと何の関係が…
100 21/10/08(金)10:21:35 No.853976861
増えてきたとか昔からあったのに知らなくていうやつ
101 21/10/08(金)10:22:12 No.853976996
カラバリもかなり昔の作例だから最近増えたとかですらない
102 21/10/08(金)10:22:31 No.853977067
アムロ乗せるために作ってるのに3機も作ってどうするんだよ
103 21/10/08(金)10:23:23 No.853977247
>アムロ乗せるために作ってるのに3機も作ってどうするんだよ モデグラとかB蔵に言えば?
104 21/10/08(金)10:23:32 No.853977286
>アムロ乗せるために作ってるのに3機も作ってどうするんだよ アムロみたいなのがアムロみたいにぽっと出てくるかもしれないし…
105 21/10/08(金)10:23:33 No.853977292
>サイド7でこっそりしてたのに結局7機も8機も作られたおっちゃんはどう思う? そのうち三人サイド7におったで?
106 21/10/08(金)10:25:17 No.853977677
単なる作例に突っ込まれても困る