21/10/08(金)08:48:28 維持費... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/08(金)08:48:28 No.853956112
維持費も含めたら…?
1 21/10/08(金)08:51:16 No.853956774
リースだと点検費用とかはコミコミじゃないかな ガソリン代くらいは払えよ
2 21/10/08(金)08:55:05 No.853957683
普通に乗ってればGT-Rだろうが維持費だってそんな高くないだろ
3 21/10/08(金)08:58:11 No.853958453
ガス代とタイヤ代は高いだろうけどそんな非常識な燃費してないだろ34なら
4 21/10/08(金)09:01:34 No.853959239
最新型ならもっと高いのかな
5 21/10/08(金)09:02:41 No.853959516
こういうの買う人はそこら辺も分かって買うんじゃないの
6 21/10/08(金)09:04:03 No.853959851
一番ヤバいのは保険だな…
7 21/10/08(金)09:05:08 No.853960113
毎日コーヒー1杯分みたいな怪しい勧誘そのものじゃん
8 21/10/08(金)09:12:09 No.853961771
サブスクの類?
9 21/10/08(金)09:12:24 No.853961840
初期35のメンテナンスプランは色々ぶっとんでましたね...
10 21/10/08(金)09:12:52 No.853961944
>サブスクの類? ただのローン
11 21/10/08(金)09:13:05 No.853961990
でも今日まで綺麗に手元に置いてあったら 全部ペイできるぐらいのプレミア価格になってそうだ
12 21/10/08(金)09:13:31 No.853962097
残クレだよ
13 21/10/08(金)09:15:08 No.853962472
>でも今日まで綺麗に手元に置いてあったら >全部ペイできるぐらいのプレミア価格になってそうだ それなりの状態でも本体価格は確実に返ってくる
14 21/10/08(金)09:16:03 No.853962725
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-0032ff05aa6577577d36a0990c045c31-gt-r
15 21/10/08(金)09:17:57 No.853963183
今のやつはスーパーカーみたいな値段してるからこう考えても無理だ
16 21/10/08(金)09:20:11 No.853963746
月2万弱のローンでこんな高級車に乗れるなんて
17 21/10/08(金)09:20:45 No.853963885
33Rが一時期中古でクソ安かったなあ
18 21/10/08(金)09:21:23 No.853964030
毎日タクシーなんて乗らねえよ
19 21/10/08(金)09:21:34 No.853964074
>33Rが一時期中古でクソ安かったなあ 今は海外でいじり倒せるから平成以降のGTRは総じて高いよな
20 21/10/08(金)09:21:44 No.853964123
50年ローンかなにか?
21 21/10/08(金)09:26:30 No.853965205
>50年ローンかなにか? 3年の残価設定型
22 21/10/08(金)09:30:31 No.853966151
買ってしばらく乗ってたけど運転怪しくなったからって免許返納してナンバー外して磨くだけ磨いてた叔父は 本格的にボケて運転したら困るし今のうちだな!て売っ払う決心したという数日後に「なんか買った時より高い気がするだけど●●(大手買取チェーン)て詐欺?なんか後から取られる?」て心配しながら連絡してきた
23 21/10/08(金)09:33:07 No.853966661
>3年の残価設定型 月二万の3年とか100万円も回収できないけどそれで商売成り立つんだろうか
24 21/10/08(金)09:33:42 No.853966782
毎日タクシーの時点でものすごい忌避感ある
25 21/10/08(金)09:34:10 No.853966889
俺のボロボロの中古車より安いじゃん!悔しい!
26 21/10/08(金)09:34:47 No.853967006
何年前の広告だよ
27 21/10/08(金)09:36:15 No.853967328
もっと雰囲気ある広告にすればよかったのに…
28 21/10/08(金)09:37:52 No.853967667
2000年に年利5.9%は高かったんじゃないか
29 21/10/08(金)09:38:21 No.853967749
34て下位グレードは500万円台からだし 状態良ければ2~300万で直営の中古車屋に出せたから
30 21/10/08(金)09:40:50 No.853968197
昨今のサブスクに比べて安いのはどういう仕組なんだろう 保険・車検抜きにしても随分安いように見える
31 21/10/08(金)09:43:24 No.853968695
昔乗ってた車が当時の中古価格よりかなりあがっててぐえーとなった
32 21/10/08(金)09:45:31 No.853969134
>買ってしばらく乗ってたけど運転怪しくなったからって免許返納してナンバー外して磨くだけ磨いてた叔父は >本格的にボケて運転したら困るし今のうちだな!て売っ払う決心したという数日後に「なんか買った時より高い気がするだけど●●(大手買取チェーン)て詐欺?なんか後から取られる?」て心配しながら連絡してきた 語り口変えたらいわゆるいい話になりそうだ 免許返納してえらい!
33 21/10/08(金)09:49:08 No.853969872
このときローンで買っても支払い価格だけじゃなくお釣りが貰える位で高く売れるな
34 21/10/08(金)09:49:31 No.853969961
今はアメリカに持ってくと2000万でしたっけ…?
35 21/10/08(金)09:50:02 No.853970092
リースはガソリンとメンテナンス以外の全部含めた費用だよ 保険とか車検とか全部メーカーから業者に手続きしてくれる
36 21/10/08(金)09:51:41 No.853970466
>毎日タクシーの時点でものすごい忌避感ある 毎日タクシー乗る生活って自家用車とか電車じゃ足りないくらい細かいスケジュールで生活してそうでそれはそれで大変そう
37 21/10/08(金)09:51:51 No.853970501
>今はアメリカに持ってくと2000万でしたっけ…? そんなに!?
38 21/10/08(金)09:53:47 No.853970952
2000万出せば35R買えるだろうにな…
39 21/10/08(金)09:55:38 No.853971394
アメリカだと車リース契約が主流なんだっけ
40 21/10/08(金)09:56:40 No.853971618
滞納したら車を取り上げられるローンが主流だったよ
41 21/10/08(金)10:03:28 No.853972962
いい状態で残しておけば…といっても維持管理するの難しいだろうな
42 21/10/08(金)10:03:47 No.853973027
盗難のリスクが一番気をつけないといけないなんてな
43 21/10/08(金)10:03:54 No.853973046
今のGT-Rだとおいくら?
44 21/10/08(金)10:05:48 No.853973436
わらわせるぜ 何も見えてないくせに
45 21/10/08(金)10:06:35 No.853973606
>今のGT-Rだとおいくら? R35は1200万から スレ画のR34はプレ値でだいたい新車価格相応から上増しあり
46 21/10/08(金)10:08:03 No.853973914
>2000万出せば35R買えるだろうにな… お釣りが来るよ ただ車の性格が同じGTRでも違うから
47 21/10/08(金)10:17:52 No.853976019
旧車は税金安いとか良い国だよなアメリカ…