虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バイバイ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/08(金)08:34:57 No.853952988

    バイバイ

    1 21/10/08(金)08:36:27 No.853953350

    スレッドを立てた人によって削除されました ミイラの作り方

    2 21/10/08(金)08:46:41 No.853955703

    夜泣き諦めるやつか

    3 21/10/08(金)08:48:31 No.853956127

    吸血鬼が子供を育むなどと…

    4 21/10/08(金)08:48:34 No.853956139

    棺かと思った…

    5 21/10/08(金)09:02:18 No.853959418

    下半分も閉じた方が良いんじゃない?

    6 21/10/08(金)09:08:51 No.853960987

    赤ん坊の姿を親から見れるようにしないとどんな事故が起こるかわからないから

    7 21/10/08(金)09:11:34 No.853961634

    暗くしないと眠れない子用かな

    8 21/10/08(金)09:23:23 No.853964499

    大人になってから閉所恐怖症に

    9 21/10/08(金)09:28:12 No.853965604

    >暗くしないと眠れない子用かな うちもどうしようかと思っててググってみたらこれ泣き声防音対策グッズらしいな

    10 21/10/08(金)09:28:48 No.853965740

    ベビーグッズは時折珍妙なのがあるよね

    11 21/10/08(金)09:29:53 No.853966011

    お棺!

    12 21/10/08(金)09:31:30 No.853966333

    書き込みをした人によって削除されました

    13 21/10/08(金)09:31:39 No.853966361

    赤子泣くとも蓋取るなと言うし…

    14 21/10/08(金)09:32:04 No.853966454

    この星の人類は滅ぶけど あなたが未来に希望を繋ぐのよ

    15 21/10/08(金)09:32:17 No.853966493

    最近は釘打ちしないらしいね 鋲で止めて終わりだって

    16 21/10/08(金)09:32:33 No.853966542

    クワイエットプレイスで見た

    17 21/10/08(金)09:34:29 No.853966947

    あんまり防音性能高くても異変わからなくて困るな…

    18 21/10/08(金)09:35:46 No.853967212

    アレな保護室

    19 21/10/08(金)09:36:26 No.853967358

    あまりにも夜泣きしないと脱水症状の危険性あるんじゃないっけ

    20 21/10/08(金)09:44:06 No.853968834

    将来は禰豆子じゃん

    21 21/10/08(金)09:51:56 No.853970518

    夜泣きってなんでするの?産まれてきたことに絶望してるの?

    22 21/10/08(金)09:52:56 No.853970755

    地震があったばかりだから震災用グッズかと

    23 21/10/08(金)09:53:07 No.853970802

    母親が夜泣き諦めて大丈夫なの?

    24 21/10/08(金)09:54:54 No.853971218

    >夜泣きってなんでするの?産まれてきたことに絶望してるの? 調べてみました! 原因は諸説ありハッキリとは分からないそうです! いかがでしたか?

    25 21/10/08(金)09:54:55 No.853971220

    >母親が夜泣き諦めて大丈夫なの? 親用というより近所からクレーム来る親向けだよ 泣いて1分以内に泣き止ませられるならいいけど難しいからね

    26 21/10/08(金)09:55:07 No.853971266

    最近の研究だと夜泣きはガン無視が正解らしいしいいんじゃないの 異変が起きた時用の対策は必要だと思うけど