虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/08(金)08:28:43 配信見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/08(金)08:28:43 No.853951714

配信見てるけど ドラグナー強すぎじゃない?

1 21/10/08(金)08:36:23 No.853953318

量産機の方が強かった記憶があるがよくわからん

2 21/10/08(金)08:38:39 No.853953833

電子戦有効ならロボいらなくね?

3 21/10/08(金)08:39:02 No.853953915

量産機は強いがケーンたちはもっと強かった

4 21/10/08(金)08:46:59 No.853955777

2と3は強い 1はなんで強いの…

5 21/10/08(金)08:56:29 No.853958045

キャバリアーを爆破するなんてとんでもない! と今でも思ってる

6 21/10/08(金)08:58:40 No.853958579

>量産機は強いがケーンたちはもっと強かった 総合的な性能はドラグーンが上で カスタム化して長所を伸ばす方向にしたのは 量産機VSプロトタイプ論争に一石を投じた

7 21/10/08(金)08:58:50 No.853958620

>量産機の方が強かった記憶があるがよくわからん ドラグーン実用化されたら3以外型落ち扱いされたからな… カスタム化したけど

8 21/10/08(金)09:01:45 No.853959286

気軽に戦艦落としてる…

9 21/10/08(金)09:03:57 No.853959828

初期の頃のプラクティーズがいやなやつすぎる…

10 21/10/08(金)09:04:54 No.853960051

子供の頃はそんな気にならなかったけど主人公たちのキャラが微妙で視聴が厳しい

11 21/10/08(金)09:05:38 No.853960229

>子供の頃はそんな気にならなかったけど主人公たちのキャラが微妙で視聴が厳しい 俺はこの3人組とヒロイン3人大好きなのに...

12 21/10/08(金)09:08:41 No.853960948

バリ作画OPじゃないOPもかっこよくて 本編のドラグナー作画かっこ悪い…

13 21/10/08(金)09:23:24 No.853964503

>子供の頃はそんな気にならなかったけど主人公たちのキャラが微妙で視聴が厳しい 後半のマイヨの主人公化が激しいだけで 中盤のグンジェム隊との対決とかはなかなかよかったかと

14 21/10/08(金)09:29:04 No.853965822

戦艦をドラグナー1機で破壊した時に このアニメをどんな感じで見ればいいのかわからなくなった記憶がある

15 21/10/08(金)09:33:09 No.853966671

根っこはいいやつな悪ガキ共がちょっとずつ前に進んでいくのがいいんだ

16 21/10/08(金)09:38:20 No.853967746

でもガンダムだって雑に戦艦落ちるし…

17 21/10/08(金)09:42:19 No.853968460

なんか空母で移動してるとき突然羽ついてたけど あれどこかで作ってる説明とかあった? 正式なリフターじゃないやつ

↑Top