虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/08(金)06:53:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/08(金)06:53:06 No.853933802

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/08(金)06:53:50 No.853933915

なんか古くない?

2 <a href="mailto:sage">21/10/08(金)06:55:32</a> ID:of6iK4cs of6iK4cs [sage] No.853934151

削除依頼によって隔離されました レス乞食クソ中年の立てたスレ

3 21/10/08(金)06:59:03 No.853934661

>レス乞食クソ中年の立てたスレ レス乞食クソ中年のレス

4 21/10/08(金)07:35:53 No.853940763

販売時期的にバンダイ版遊戯王とデュエマは並ばんだろ

5 21/10/08(金)07:37:27 No.853941103

>レス乞食クソ中年の立てたスレ >レス乞食クソ中年のレス なんだ仲良いじゃん

6 21/10/08(金)07:37:57 No.853941215

古いとはいえ今でも売り上げ上位4作なんでしょ?

7 21/10/08(金)07:39:20 No.853941500

>古いとはいえ今でも売り上げ上位4作なんでしょ? そういうことで無く裏面のガラが

8 21/10/08(金)07:41:34 No.853941957

MTGが古臭いカードゲームだって言いたいみたいだな

9 21/10/08(金)07:41:52 No.853942016

>MTGが古臭いカードゲームだって言いたいみたいだな もうすぐ30周年だし…

10 21/10/08(金)07:43:28 No.853942331

>MTGが古臭いカードゲームだって言いたいみたいだな まごうことなき最古のTCGじゃないですか

11 21/10/08(金)07:45:18 No.853942697

デュエマ案外変わってないのね

12 21/10/08(金)07:47:25 No.853943120

えっつーか今こいつらの裏面変わってるの??!! ダメじゃない?混ぜて遊べなくない?

13 21/10/08(金)07:47:29 No.853943141

遊戯王をハブんじゃないよと思ったらいたわ

14 21/10/08(金)07:50:09 No.853943681

変わったの本当に初期だよ

15 21/10/08(金)07:51:05 No.853943876

デュエマ良く考えるとデュエルモンスターズが流行った後にデュエルマスターズってタイトルで出すの地味に酷いな!

16 21/10/08(金)07:51:48 No.853944022

元祖 元祖のパロディ 元祖の息子 自然発生

17 21/10/08(金)07:52:30 No.853944165

変わったの20年前だぞおっさん

18 21/10/08(金)07:58:27 No.853945285

>デュエマ良く考えるとデュエルモンスターズが流行った後にデュエルマスターズってタイトルで出すの地味に酷いな! デュエマの作中でデュエリストってワード出したり便乗する気マンマンだったな

19 21/10/08(金)08:01:54 No.853945917

>えっつーか今こいつらの裏面変わってるの??!! >ダメじゃない?混ぜて遊べなくない? 変わったのはポケモンと遊戯王だけだよ 遊戯王は会社もルールも違う別物なので混ぜれない ポケモンカードはスタン落ち制だから混ぜれない

20 21/10/08(金)08:03:08 No.853946153

デュエルって言葉自体はwotcの方が先に使ってたし…

21 21/10/08(金)08:03:42 No.853946273

パロディだったの!?

22 21/10/08(金)08:05:35 No.853946687

>パロディだったの!? マジック&ウィザーズだぞ?

23 21/10/08(金)08:06:24 No.853946857

連載中MTGが元ネタとして紹介されてたし

24 21/10/08(金)08:10:15 No.853947675

遊戯王で対戦をデュエルって呼ぶのは 元々mtgのパクりなんで 文句つけると遊戯王側が不利なんだ

25 21/10/08(金)08:11:02 No.853947855

書き込みをした人によって削除されました

26 21/10/08(金)08:12:11 No.853948095

>パロディだったの!? 色々なゲームで悪人を制裁する中でMtGモチーフのゲーム出したらそれが人気出ちゃって 最初のキャラグッズから調整されたオリジナルのカードゲームが産まれて今なお続く人気の世界的なカードゲームにって流れ 最近ラッシュデュエルって派生も産まれた

27 21/10/08(金)08:12:55 No.853948256

王国編はカイジの影響からだし…

28 21/10/08(金)08:14:37 No.853948614

>王国編はカイジの影響からだし… なんでアレ読んで参考にしなよって話から 「船に乗って集合し星を集める」部分を参考にする結果が生まれたんだろう…

29 21/10/08(金)08:15:08 No.853948732

ポケカはMTGに影響されてないゲームシステムを持つ独自路線の初純国産TCGになる(エネルギーカードはちょっと土地カード感あるけど) 一方この頃(90年代末~00年代初頭)はポケカの成功にあやかるべくアニメ・マンガ・ゲーム系タイアップTCGが粗製濫造されており、どれもこれも鳴かず飛ばずでことごとく消滅していったのであった ONE PIECEとかのTCGなんかもあったけど読者層とはちょっとズレてたよなあ…

30 21/10/08(金)08:15:31 No.853948812

ポケカと遊戯王ってどっちが先に生まれたんだっけ

31 21/10/08(金)08:16:55 No.853949127

デーモンの召喚とかモリンフェンとか明らかに危ういカードあったし…

32 21/10/08(金)08:17:21 No.853949220

ゲェジ

33 21/10/08(金)08:17:37 No.853949267

>ONE PIECEとかのTCGなんかもあったけど読者層とはちょっとズレてたよなあ… ガンガンヴァーサスとかリーフファイトTCGとか群雄割拠?だったよね

34 21/10/08(金)08:17:46 No.853949303

デュエマだけ時期違いすぎるだろその枠ならガンダムウォーじゃないか

35 21/10/08(金)08:18:39 No.853949498

>ポケカと遊戯王ってどっちが先に生まれたんだっけ ポケモンの方がカードゲームとしては少しだけ先 バンダイ版はゲームが出来なくもないキャラグッズでカードゲームとして整うのはOCGを待つ

36 21/10/08(金)08:19:07 No.853949602

現役のTCGからのチョイスだとこうなってしまうのかなぁ

37 21/10/08(金)08:19:53 No.853949761

デュエマの漫画MtGしてたと思ったら急に独自のカードゲーム変わって驚いた

38 21/10/08(金)08:20:18 No.853949849

バトスピもうないのん?

39 21/10/08(金)08:20:35 No.853949903

>バトスピもうないのん? あるのはある

40 21/10/08(金)08:22:57 No.853950383

>バトスピもうないのん? あるけどスレ画と比べるとかなり後発だから載ってないんだろう

41 21/10/08(金)08:24:06 No.853950650

>デュエマだけ時期違いすぎるだろその枠ならガンダムウォーじゃないか デジモンじゃね?

42 21/10/08(金)08:25:09 No.853950885

>デーモンの召喚とかモリンフェンとか明らかに危ういカードあったし… fu412400.jpg 元ネタはわりとかっこいい系悪魔なのにOCGのあの気持ちの悪い生き物は一体何なんだろう…

43 21/10/08(金)08:25:10 No.853950888

モンコレだろ?

44 21/10/08(金)08:28:56 No.853951768

デジモンは持ってるやついっぱいいたけどやってるやつ見たことなかったな…

45 21/10/08(金)08:29:10 No.853951806

あーモンコレだそうだなすっかり失念してた fu412404.jpg fu412405.jpg fu412410.jpg あとこのへんとか?

46 21/10/08(金)08:31:29 No.853952266

モリンフェンはいい加減相方のガロウブレイドも出してやれよ

47 21/10/08(金)08:32:01 No.853952386

デジモンカードは独自ルールで寿命や種族の相性を表現してるのが面白かった

48 21/10/08(金)08:32:14 No.853952425

今の遊戯王って裏面こんなのなの?

49 21/10/08(金)08:32:37 No.853952505

書き込みをした人によって削除されました

50 21/10/08(金)08:33:10 No.853952622

>今の遊戯王って裏面こんなのなの? 10年前くらいの話だよ まだ今の遊戯王じゃなかった頃の遊戯王

51 21/10/08(金)08:33:49 No.853952757

新デジカはパートナーもカード化しててフロンティアの人間が変身するデジモンはそいつらに重ねる仕様ってのが面白そうだなって

52 21/10/08(金)08:35:22 No.853953098

>海馬の髪の毛が黄緑色だった頃の遊戯王

↑Top