虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/08(金)04:09:17 No.853917492

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/10/08(金)04:09:50 No.853917541

    ポイチ柴崎大迫 さようなら

    2 21/10/08(金)04:09:53 No.853917548

    さよなら川口さん…

    3 21/10/08(金)04:10:00 No.853917556

    し、死んでる...

    4 21/10/08(金)04:10:12 No.853917571

    仮に森保クビになってくれるんだとしたらスレ画も巻き添えなんだろうな

    5 21/10/08(金)04:10:15 No.853917574

    よっわ…

    6 21/10/08(金)04:10:18 No.853917580

    まだ成仏しないで…

    7 21/10/08(金)04:10:36 No.853917606

    森安お前船降りろ

    8 21/10/08(金)04:10:45 No.853917615

    アウェイサウジ全敗記録更新

    9 21/10/08(金)04:10:47 No.853917619

    川口さんの霊圧が…消えた…?

    10 21/10/08(金)04:10:56 No.853917638

    これじゃあ川口さんも浮かばれないよ

    11 21/10/08(金)04:10:57 No.853917639

    森保とかどうでもいいからさっさと田嶋消えてくれよ~

    12 21/10/08(金)04:11:00 No.853917644

    逆襲の10月とは…

    13 21/10/08(金)04:11:03 No.853917647

    能活はアンダー世代もコーチしてるから

    14 21/10/08(金)04:11:10 No.853917659

    大した中身はないだろうけどインタビューだけ聞いて寝るか…

    15 21/10/08(金)04:11:11 No.853917662

    酷すぎて言うことがない

    16 21/10/08(金)04:11:13 No.853917664

    この監督の言うことをまじめに聞く選手いるの?

    17 21/10/08(金)04:11:19 No.853917674

    オマーンに負けたのが悪いだけだし…サウジアウエイとかもともと厳しいから

    18 21/10/08(金)04:11:22 No.853917683

    英霊…天に召されるのか…

    19 21/10/08(金)04:11:29 No.853917698

    お 負けたの?

    20 21/10/08(金)04:11:33 No.853917707

    スルーパスがなきゃ首の皮一枚繋がってたぐらいだからサウジもグダグダだったはずなのに

    21 21/10/08(金)04:11:34 No.853917712

    は?

    22 21/10/08(金)04:11:50 No.853917736

    筑波閥ごと消えてくれ

    23 21/10/08(金)04:11:50 No.853917739

    ツネ様我慢してたけど内心キレてなかったあれ? 途中で舌打ちしてたよね?

    24 21/10/08(金)04:11:59 No.853917749

    >オマーンに負けたのが悪いだけだし…サウジアウエイとかもともと厳しいから 頑張った末まっとうな負け方してるならそうも思えるが

    25 21/10/08(金)04:12:00 No.853917750

    野々村みたいになってるやんポイチ

    26 21/10/08(金)04:12:04 No.853917760

    右サイドで少しだけずれて失点…?

    27 21/10/08(金)04:12:06 No.853917764

    おそらく史上最高にヨーロッパで結果出せてる選手達がいる世代でこのザマ

    28 21/10/08(金)04:12:26 No.853917793

    >この監督の言うことをまじめに聞く選手いるの? 多分ハリル経験してるしてないで2分されてると思う

    29 21/10/08(金)04:12:31 No.853917802

    >オマーンに負けたのが悪いだけだし…サウジアウエイとかもともと厳しいから サウジに勝つならオマーン戦のやらかしは不問て考えてた人は多かったと思うよ 負けたんならオマーン戦含めて総括しなきゃね

    30 21/10/08(金)04:12:35 No.853917809

    お前を諦めたいよ

    31 21/10/08(金)04:12:38 No.853917816

    >お >負けたの? 10人の日本と12人のサウジで戦って 日本負けたよ

    32 21/10/08(金)04:12:45 No.853917829

    サウジで土砂降り

    33 21/10/08(金)04:12:46 No.853917830

    仮にW杯行けても監督は連れてくなよ

    34 21/10/08(金)04:12:50 No.853917838

    カスみたいなインタビューだ

    35 21/10/08(金)04:12:55 No.853917849

    具体的な話がないよー…

    36 21/10/08(金)04:12:58 No.853917855

    インタビューみじけえな!

    37 21/10/08(金)04:13:17 No.853917882

    >おそらく史上最高にヨーロッパで結果出せてる選手達がいる世代でこのザマ これについてはどうだろう... CBに絞るならその通りだが

    38 21/10/08(金)04:13:17 No.853917883

    こんなゴミ派閥に時間を無駄に浪費させられる日本代表かわいそう

    39 21/10/08(金)04:13:18 No.853917884

    クラブでバリバリ活躍してる選手がいる一方何故か試合出てなかったり衰えてる選手いれてるからね…

    40 21/10/08(金)04:13:22 No.853917893

    冷静なときもインタビューに中身は無いだろポイチは!

    41 21/10/08(金)04:13:30 No.853917905

    (大迫と柴崎を)諦めない

    42 21/10/08(金)04:13:39 No.853917915

    柴崎にコメント取って代表引退の言質取れよ

    43 21/10/08(金)04:13:45 No.853917926

    選手と温度差無い?

    44 21/10/08(金)04:13:49 No.853917930

    45 21/10/08(金)04:14:06 No.853917950

    ツネは解任されたばっかなんだからそりゃ辛いだろ

    46 21/10/08(金)04:14:07 No.853917956

    めっちゃ言葉を選ぶところですらかっこいい宮本ツネ様

    47 21/10/08(金)04:14:11 No.853917965

    鬼木と川崎に土下座して丸ごと代表にするか…レダミ使えないとキツいか

    48 21/10/08(金)04:14:20 No.853917974

    ツネ様コメント慎重に選んでる さすが監督経験あるだけあるな

    49 21/10/08(金)04:14:27 No.853917985

    後任は誰になるんだ?西野?

    50 21/10/08(金)04:14:28 No.853917987

    ツネ様は腹の中は割とえらいことになってるタイプだよねカメラの前では言わないけど…

    51 21/10/08(金)04:14:28 No.853917991

    オニキって言っちゃったね♥

    52 21/10/08(金)04:14:32 No.853917996

    脳みそに糞でも詰まってるんだろうか

    53 21/10/08(金)04:14:39 No.853918007

    現実的に3日で監督交代は不可能 暫定横内みたいな超荒業やらない限り

    54 21/10/08(金)04:14:46 No.853918017

    吉田と長友がピッチで指示してた方がずっとマシなんじゃないかこれ…

    55 21/10/08(金)04:14:48 No.853918021

    そもそもハリルはクソ!外人監督はコミュニケーションできないからクソ! W杯本戦ぶっつけ本番だけど日本人監督うまくいったからこれからはオールジャパンでいこうぜ! って謎の理論で今の今までやってきたんだから総括なんてできるわけないじゃん

    56 21/10/08(金)04:14:54 No.853918027

    これだけのメンバーがいてこんな展開になるとは予選始まるまで誰が思っただろう いややっぱ五輪の無策ぶりで少しは予感あったかも

    57 21/10/08(金)04:15:02 No.853918046

    本田さんでいいよもう 見てみたいから

    58 21/10/08(金)04:15:07 No.853918051

    >現実的に3日で監督交代は不可能 >暫定横内みたいな超荒業やらない限り 第一期で岡田監督にしたときはめちゃくちゃ荒業だったような

    59 21/10/08(金)04:15:08 No.853918054

    点が取れんなあ

    60 21/10/08(金)04:15:12 No.853918058

    総括しようぜ

    61 21/10/08(金)04:15:13 No.853918060

    柴崎の出来は酷かったけどあの状態で引っ張り続けて致命的なミスしたら即交代とか柴崎自身もダメージでかすぎるしそういうとこでも森保が酷い感じする

    62 21/10/08(金)04:15:23 No.853918072

    監督抜きにして考えると海外組のレベルも相当落ちてると思うよ ヨーロッパの最前線でバリバリやれてる中盤と前線なんて鎌田と遠藤くらいしかおらん

    63 21/10/08(金)04:15:36 No.853918087

    何で選手はクーデター起こさないの? W杯決めたハリルの時は起こしたのに!!

    64 21/10/08(金)04:15:50 No.853918102

    >鬼木と川崎に土下座して丸ごと代表にするか…レダミ使えないとキツいか 川崎ならダミアンじゃなくて例えば古橋だったらそれに合わせたプレーが出来るんじゃねーかな

    65 21/10/08(金)04:15:54 No.853918110

    監督のレベルが低い 多分読み書きができないんじゃないかな

    66 21/10/08(金)04:15:55 No.853918114

    U23でちょこちょこ代理監督やってた横内さんコーチでいるでしょ確か

    67 21/10/08(金)04:15:56 No.853918116

    オールジャパンとか言いながら自分の派閥以外はクビ飛ばして子飼いのポイチ据えただけだからな

    68 21/10/08(金)04:15:59 No.853918120

    >柴崎の出来は酷かったけどあの状態で引っ張り続けて致命的なミスしたら即交代とか柴崎自身もダメージでかすぎるしそういうとこでも森保が酷い感じする そもそも選ぶな これに尽きる

    69 21/10/08(金)04:16:04 No.853918128

    正直代表に興味なかったけど逆に楽しみになってきた ここからどうなるか

    70 21/10/08(金)04:16:13 No.853918143

    ちゃんとメモしてればこんなことには…

    71 21/10/08(金)04:16:14 No.853918144

    >これだけのメンバーがいてこんな展開になるとは予選始まるまで誰が思っただろう >いややっぱ五輪の無策ぶりで少しは予感あったかも 俺はずっと予想してたぞ! 五輪の決勝トーナメントで勝てて無い監督を持ち上げすぎだろって思ってた

    72 21/10/08(金)04:16:21 No.853918148

    >何で選手はクーデター起こさないの? 仲がいいから

    73 21/10/08(金)04:16:23 No.853918150

    >柴崎の出来は酷かったけどあの状態で引っ張り続けて致命的なミスしたら即交代とか柴崎自身もダメージでかすぎるしそういうとこでも森保が酷い感じする 柴崎のロストから権田の左足一本の時で充分致命的ミスだからそこは耐えたんだよ

    74 21/10/08(金)04:16:24 No.853918151

    なんでこの選手チョイスしたのって段階ですでに間違えてるわけだからどうしようもない

    75 21/10/08(金)04:16:29 No.853918163

    もう無理だろ

    76 21/10/08(金)04:16:33 No.853918171

    直前の試合では調子よかったんじゃなかったっけ柴崎

    77 21/10/08(金)04:16:37 No.853918180

    >柴崎の出来は酷かったけどあの状態で引っ張り続けて致命的なミスしたら即交代とか柴崎自身もダメージでかすぎるしそういうとこでも森保が酷い感じする あれもう完全に冷静な判断できてなかったと思う

    78 21/10/08(金)04:16:39 No.853918184

    >柴崎の出来は酷かったけどあの状態で引っ張り続けて致命的なミスしたら即交代とか柴崎自身もダメージでかすぎるしそういうとこでも森保が酷い感じする 責任全部押し付けるようなタイミングで代えるのいいよね…

    79 21/10/08(金)04:16:40 No.853918187

    鬼木にしたら フロンターレJAPANとか言い出すじゃねーか

    80 21/10/08(金)04:16:43 No.853918189

    柴崎鎌田大迫とバックス以外のセンターラインが全く信用ならないからゲームが作れん 遠藤だって五輪から出ずっぱりで疲労もあるだろうにそれよりパフォーマンスが悪いってのはどうなってんだ

    81 21/10/08(金)04:16:55 No.853918206

    実は森保の選手チョイスに関してはさして文句はない

    82 21/10/08(金)04:17:04 No.853918227

    柴崎の交代は一仕事終えたから替えたようにしか見えんのよ

    83 21/10/08(金)04:17:20 No.853918258

    現在1-1の豪ーオはどうなった方がいいか

    84 21/10/08(金)04:17:28 No.853918269

    >実は森保の選手チョイスに関してはさして文句はない 誰選んでも同じよってなるし

    85 21/10/08(金)04:17:40 No.853918280

    >鬼木にしたら >フロンターレJAPANとか言い出すじゃねーか ドイツ代表がバイエルンみたいなもんや

    86 21/10/08(金)04:18:00 No.853918302

    なんか日本代表面してるお遊び球蹴り集団とその引率と川口

    87 21/10/08(金)04:18:00 No.853918303

    >鬼木にしたら >フロンターレJAPANとか言い出すじゃねーか 勝てば文句ないよ勝てば

    88 21/10/08(金)04:18:18 No.853918327

    >現在1-1の豪ーオはどうなった方がいいか オマーン勝ちで泥沼の2位争い

    89 21/10/08(金)04:18:19 No.853918332

    >実は森保の選手チョイスに関してはさして文句はない 誰呼んでも大したパフォーマンス出せないチームだけどそれはそれとして海外組偏重過ぎる感はある

    90 21/10/08(金)04:18:30 No.853918356

    >何で選手はクーデター起こさないの? >W杯決めたハリルの時は起こしたのに!! ハリル:戦術ガチガチで決まったプレーを要求される ポイチ:戦術無いから自由に気持ちいい位置でプレーできる

    91 21/10/08(金)04:18:32 No.853918363

    リプレイで見ても完璧なスルーパス

    92 21/10/08(金)04:18:35 No.853918367

    >実は森保の選手チョイスに関してはさして文句はない 層が薄いし…

    93 21/10/08(金)04:18:43 No.853918375

    五輪代表と兼任してたのにA代表のスタメンに五輪世代がほとんど定着してないのがな…

    94 21/10/08(金)04:18:48 No.853918385

    良いスルーパスだな!

    95 21/10/08(金)04:18:48 No.853918386

    >実は森保の選手チョイスに関してはさして文句はない 選出はまあって思うけどスタメンはもう少し考えられる気もする…

    96 21/10/08(金)04:19:03 No.853918408

    なんか時間帯的にニワカとか冷やかしが観戦してないぶんどのネットでも尋常じゃないレベルで視聴者がガチギレしてるのが伝わってくる

    97 21/10/08(金)04:19:12 No.853918420

    国内リーグ見てないんだろうな...っていうのはヒシヒシと感じる

    98 21/10/08(金)04:19:12 No.853918422

    >五輪代表と兼任してたのにA代表のスタメンに五輪世代がほとんど定着してないのがな… 五輪が1年遅れたからな…

    99 21/10/08(金)04:19:21 No.853918436

    でも川崎はACL勝てないからな…

    100 21/10/08(金)04:19:22 No.853918438

    いやー古橋のダイアゴナルランよかったのになあ 最初から使えよ森保!

    101 21/10/08(金)04:19:28 No.853918448

    >正直代表に興味なかったけど逆に楽しみになってきた >ここからどうなるか ずっと追ってるけど展開的には正直面白くなってきた気はする

    102 21/10/08(金)04:19:32 No.853918451

    みんなやる気ないんでしょ いわゆる駄サイクル

    103 21/10/08(金)04:19:57 No.853918488

    >国内リーグ見てないんだろうな...っていうのはヒシヒシと感じる 大迫とか戻ってきてから1点しかとってないのにな 戦術があってそれに最適ってならまだわかるけど戦術自体ないし

    104 21/10/08(金)04:19:58 No.853918489

    >>現実的に3日で監督交代は不可能 >>暫定横内みたいな超荒業やらない限り >第一期で岡田監督にしたときはめちゃくちゃ荒業だったような 自力出場してないのに自国開催で初出場という大恥をかくわけにはいかないという協会としての必死さがあったので

    105 21/10/08(金)04:20:04 No.853918499

    >ポイチ:戦術無いから自由に気持ちいい位置でプレーできる ポジションの左右間違えてたように見えるんですが…

    106 21/10/08(金)04:20:08 No.853918504

    日本人監督はやっぱりダメだな これに懲りたら内輪でワイワイやるのやめろよな

    107 21/10/08(金)04:20:09 No.853918507

    もう大迫はいいわ ゴール出来なくてもポストプレイはできるとか聞き飽きた

    108 21/10/08(金)04:20:13 No.853918509

    みんなアジア予選とか今更盛り上がらねーよなー!って言ってたからいいんじゃないかなこういうのも

    109 21/10/08(金)04:20:15 No.853918515

    ――激しい展開の末0-1という結果になりました。この結果まずどう受け止めますか? 選手たちはこの完全アウェーの中でも非常に素晴らしいファイトしてくれたと思います。 しかしながら結果は厳しいものとなってしまったのが、そこが残念なところです。 ――前半からオーガナイズできてる中で、右サイドで少しだけズレができた中で失点に繋がってしまったと思うんですね。あのシーンどう振り返りますか? 選手たちが全力を尽くして戦ってる中、後半少し疲労が見えてきたところで合わなかったシーンが失点となってしまったと思います。 ――これで3試合終えて勝ち点3という結果になりました。次、ホームでオーストラリアを迎え撃ちます。 次への意気込みとここから日本代表に必要なものをお願いします。 結果は厳しいものとなっておりますけど、ワールドカップ出場に向けてまだまだ諦めなければ、必ずワールドカップに行ける切符は掴み取れると思ってます。

    110 21/10/08(金)04:20:17 No.853918518

    100歩譲って先発は練習でいいの選んだんだとしても真ん中で問題起きてる状況でなんで両翼変えるんだよっていう…

    111 21/10/08(金)04:20:31 No.853918537

    もう一回くらい負けるとフランス予選並みにひりつくぞ

    112 21/10/08(金)04:20:32 No.853918541

    代表にそこまで思い入れ無いからW杯出れないかもって状況は正直楽しい こんな代表中々見れないよ

    113 21/10/08(金)04:20:41 No.853918560

    >国内リーグ見てないんだろうな...っていうのはヒシヒシと感じる 今回は中国戦からずっとヨーロッパで視察してたし…

    114 21/10/08(金)04:21:00 No.853918584

    大迫のところはさっさと見切り付けて若いやつでも入れろってなるけど柴崎のところはなあ まあ今日の狙われっぷりと不安定さ見てて対応しないのが森保なんだけど

    115 21/10/08(金)04:21:04 No.853918589

    いやでもJリーグでめちゃくちゃ活躍してる選手がこの代表入って同じ活躍出来るとは思えん 移籍失敗した選手みたいになるオチだよ

    116 21/10/08(金)04:21:06 No.853918593

    結果は厳しいものとなったって言うのが日本サッカークラスタで流行りそう

    117 21/10/08(金)04:21:22 No.853918611

    >もう一回くらい負けるとフランス予選並みにひりつくぞ 次負けたら終戦なんですよ

    118 21/10/08(金)04:21:26 No.853918615

    召集されてるのよりJで同等以上のって何人いるかなぁ…?

    119 21/10/08(金)04:21:34 No.853918626

    カタール大会はもうサウジとオマーンに行ってもらったほうがいいな

    120 21/10/08(金)04:21:44 No.853918642

    >次負けたら終戦なんですよ マジで!?

    121 21/10/08(金)04:22:00 No.853918655

    数日後オーストラリアと試合あるからすぐには解任されないの!?

    122 21/10/08(金)04:22:01 No.853918657

    権田のファインプレーでなんとか無失点なだけでミスだらけだったんだし、それで交代もせず引っ張るのはどうかしてるよまじで

    123 21/10/08(金)04:22:03 No.853918659

    これって放映権が凄く高いから放送局がスルー気味なのかと思ってたけど本当は代表がこうなるのをテレビもなんとなく察してたんじゃないか…?と思えてきた

    124 21/10/08(金)04:22:11 No.853918667

    >召集されてるのよりJで同等以上のって何人いるかなぁ…? 同じ神戸でも大迫より武藤のがよっぽどストライカーしてるぞ

    125 21/10/08(金)04:22:32 No.853918693

    なんなら柴崎は代わり呼ばずに単に選出しないだけでもマシだったと思う 使わずに済むから

    126 21/10/08(金)04:22:35 No.853918694

    個々のパフォーマンスそのものは良い選手もいるだけに やってるサッカーが完全に迷子なのが本当にキツいな プレスはハマらなくて後ろの選手の頑張りに依存するばかり 攻撃は狭いエリアの打開を試みてばかりで選手の能力任せ やってるサッカーの構造でもう他国に負けてる なまじ選手の能力が高いから多少競った試合にはできるけど選手の能力で押しきれなかったら負け

    127 21/10/08(金)04:22:49 No.853918706

    ワールドカップ逃すのって何年ぶりだろ?

    128 21/10/08(金)04:22:56 No.853918715

    >これって放映権が凄く高いから放送局がスルー気味なのかと思ってたけど本当は代表がこうなるのをテレビもなんとなく察してたんじゃないか…?と思えてきた 実際ブラジルW杯を境にどうも代表は昔ほど盛り上がらなくなってる

    129 21/10/08(金)04:23:12 No.853918731

    柴崎のデンジャラスパスで一本動画作れそう

    130 21/10/08(金)04:23:20 No.853918744

    >ワールドカップ逃すのって何年ぶりだろ? ドーハ以来

    131 21/10/08(金)04:23:29 No.853918749

    >ワールドカップ逃すのって何年ぶりだろ? ドーハ振り

    132 21/10/08(金)04:23:31 No.853918753

    テレビ局の冴え渡った損切りが唯一のみどころ

    133 21/10/08(金)04:23:46 No.853918779

    >ワールドカップ逃すのって何年ぶりだろ? 98年フランス大会から出続けてるから相当ぶり

    134 21/10/08(金)04:23:47 No.853918781

    >ワールドカップ逃すのって何年ぶりだろ? 前に出れなかったのは94年アメリカ大会だ

    135 21/10/08(金)04:23:52 No.853918793

    戦術的なベースなしに選考の話するの「」の頭頂部並みに不毛だよね…

    136 21/10/08(金)04:23:55 No.853918798

    >大迫のところはさっさと見切り付けて若いやつでも入れろってなるけど柴崎のところはなあ 守田かなんなら田中碧でも今の柴崎よりは良いだろ 遠藤五輪でずっと相性良かったし

    137 21/10/08(金)04:24:04 No.853918805

    >>これって放映権が凄く高いから放送局がスルー気味なのかと思ってたけど本当は代表がこうなるのをテレビもなんとなく察してたんじゃないか…?と思えてきた >実際ブラジルW杯を境にどうも代表は昔ほど盛り上がらなくなってる ロシアはかなり盛り上がってたので必ずしもそうじゃない 森保になってからという意味ならそう

    138 21/10/08(金)04:24:13 No.853918823

    プレーオフって今大陸間も勝たないとダメなのか じゃあダメかもね

    139 21/10/08(金)04:24:18 No.853918828

    そろそろブルーロックで鍛えられた奴らかリザーブドッグスとして育てられてた奴らが 数日後にA代表とガチ試合やる時期か…

    140 21/10/08(金)04:24:25 No.853918837

    JFA現組閣の解体まで行ければいいんだけどな そこまでメディアが叩けるかどうか

    141 21/10/08(金)04:24:26 No.853918840

    W杯くらいは当たり前に出られるって思ってた節ある

    142 21/10/08(金)04:24:32 No.853918848

    日本代表よりJリーグのほうがおもしろいし…

    143 21/10/08(金)04:24:42 No.853918862

    >戦術的なベースなしに選考の話するの「」の頭頂部並みに不毛だよね… それ言い出したら森保である限り誰呼んでも一緒よって話終わっちゃうから...

    144 21/10/08(金)04:24:43 No.853918863

    いままでと同じ金額なら普通に買ってたと思うよテレビ

    145 21/10/08(金)04:24:49 No.853918872

    >戦術的なベースなしに選考の話するの「」の頭頂部並みに不毛だよね… そりゃ森保に戦術がないんだからそれならせめて結果出してるかせめて動ける奴いれろってなるでしょ

    146 21/10/08(金)04:25:10 No.853918902

    原口入れるのはまだわかるし 柴崎と変えるんだろうなって思ったよ 何で浅野

    147 21/10/08(金)04:25:22 No.853918916

    >JFA現組閣の解体まで行ければいいんだけどな >そこまでメディアが叩けるかどうか コロナで良くも悪くもそこまでの熱量ないしな

    148 21/10/08(金)04:25:30 No.853918926

    >マジで!? なおかつもうすぐに次の試合なんですよ アメリカ大会最終予選前ぐらいヤバい

    149 21/10/08(金)04:25:34 No.853918933

    金払って見てる層だけになったら変な擁護が消えたのかあまりに酷い試合だから消えたのか…

    150 21/10/08(金)04:25:43 No.853918945

    現状でW杯参加できない可能性ある?

    151 21/10/08(金)04:26:02 No.853918972

    そういえば外国行ってるサッカー選手の活躍とか一般で全然報道されなくなったな

    152 21/10/08(金)04:26:05 No.853918978

    >>大迫のところはさっさと見切り付けて若いやつでも入れろってなるけど柴崎のところはなあ >守田かなんなら田中碧でも今の柴崎よりは良いだろ >遠藤五輪でずっと相性良かったし 今年は遠藤守田で良い試合してたのね…

    153 21/10/08(金)04:26:07 No.853918981

    バリバリありますわよ

    154 21/10/08(金)04:26:08 No.853918983

    >数日後オーストラリアと試合あるからすぐには解任されないの!? 世界的に見れば即解任の数日後の試合を監督代行が舵を取ることも無いことはないけどね

    155 21/10/08(金)04:26:09 No.853918984

    在りし日の青山的な存在をピッチに置いときたいってのは感じるけど ロシアの頃ならともかく今の柴崎だとそれに至ってない感はある

    156 21/10/08(金)04:26:14 No.853918989

    うわルカクすごい 健康にいい

    157 21/10/08(金)04:26:14 No.853918990

    >現状でW杯参加できない可能性ある? 何故ないと思えるのか

    158 21/10/08(金)04:26:18 No.853918998

    >現状でW杯参加できない可能性ある? あるって言うかそっちの方が高い

    159 21/10/08(金)04:26:25 No.853919010

    >現状でW杯参加できない可能性ある? ここまで全勝しててもそれはあるよ

    160 21/10/08(金)04:26:32 No.853919016

    裏の試合戸田の解説じゃん

    161 21/10/08(金)04:26:40 No.853919029

    カズよべ

    162 21/10/08(金)04:26:42 No.853919030

    >そういえば外国行ってるサッカー選手の活躍とか一般で全然報道されなくなったな 放映権が高いのもあんじゃないか

    163 21/10/08(金)04:26:48 No.853919038

    いまJリーグで良いプレーしてる選手もちゃんとした戦術ありきの活躍だったりするから いまのポイチジャパンに放り込まれても全然良さが出ないのが想像できちゃうんだよな…

    164 21/10/08(金)04:26:51 No.853919044

    >そういえば外国行ってるサッカー選手の活躍とか一般で全然報道されなくなったな 本田香川レベルで知名度持ってる選手が点取ったりのわかりやすい活躍がないとなかなか…

    165 21/10/08(金)04:26:55 No.853919050

    >これって放映権が凄く高いから放送局がスルー気味なのかと思ってたけど本当は代表がこうなるのをテレビもなんとなく察してたんじゃないか…?と思えてきた 放映権がバカ高くなってるのは紛れもない事実 それはそうとして日本代表の人気が落ちてるのも事実

    166 21/10/08(金)04:27:12 No.853919071

    >現状でW杯参加できない可能性ある? ストレートインはかなり絶望的って方に倒れた 3位になって南米とプレーオフして出場が現実的なラインだけど結構厳しいと思う

    167 21/10/08(金)04:27:18 No.853919078

    >金払って見てる層だけになったら変な擁護が消えたのかあまりに酷い試合だから消えたのか… 俺は勝ってる間は文句言わない 勝負事で勝つより大事な事は無いから

    168 21/10/08(金)04:27:21 No.853919083

    そもそも候補に攻撃的なボランチが少ない気がする

    169 21/10/08(金)04:27:35 No.853919109

    結果出しててコミュニケーション取れる森保監督クビにする必要ないのになんで解任みたいになってんの?

    170 21/10/08(金)04:27:58 No.853919142

    >結果出しててコミュニケーション取れる森保監督クビにする必要ないのになんで解任みたいになってんの? 結果が出てないからだ

    171 21/10/08(金)04:28:05 No.853919154

    >そもそも候補に攻撃的なボランチが少ない気がする ヤヤトゥーレみたいなのをご所望にござるか?

    172 21/10/08(金)04:28:15 No.853919166

    >結果出してて 病院行け 頭のだぞ

    173 21/10/08(金)04:28:20 No.853919172

    冨安吉田のCBっていう史上最強狙えるかもってコンビを森保で消費するのか...

    174 21/10/08(金)04:28:22 No.853919176

    >そういえば外国行ってるサッカー選手の活躍とか一般で全然報道されなくなったな 海外サッカー見るならメジャークラブやCLの方がいいじゃんというか わざわざ日本人選手を追っている層が少なくなった感じはある

    175 21/10/08(金)04:28:23 No.853919178

    >現状でW杯参加できない可能性ある? むしろ出場できる可能性の方が低い

    176 21/10/08(金)04:28:31 No.853919191

    >結果が出てないからだ 2敗しただけで勝率は高い!

    177 21/10/08(金)04:28:35 No.853919201

    >結果出してて ????? 違う…世界線の方かな…?

    178 21/10/08(金)04:28:37 No.853919204

    今ライト層が地上波でやってないのもあって代表戦見てなくてかつてないほど代表人気ないんじゃないか

    179 21/10/08(金)04:28:41 No.853919209

    放映権も今の日本の放送局には高すぎるしアラブサッカーのレベルも随分高くなってるからな

    180 21/10/08(金)04:29:20 No.853919261

    地上波なくて良かったね

    181 21/10/08(金)04:29:26 No.853919274

    日本人選手追ってる層はそもそもJリーグメインで観てる気がする

    182 21/10/08(金)04:29:27 No.853919275

    >結果出しててコミュニケーション取れる森保監督クビにする必要ないのになんで解任みたいになってんの? W杯予選は親善試合と違って遊びじゃないんですよ 結果ってのは最終予選の勝敗のことを問われてるんですよ

    183 21/10/08(金)04:29:30 No.853919282

     朝起きてニュース見てぶったまげるやつ多いだろうなあ… スポーツ紙もポイチ解任論加速しそう

    184 21/10/08(金)04:29:39 No.853919299

    >放映権も今の日本の放送局には高すぎるしアラブサッカーのレベルも随分高くなってるからな なんだかんだ言ってカタールやUAE普通に強いよね

    185 21/10/08(金)04:30:03 No.853919328

    今回ワールドカップ逃したらもう代表サッカーとか一般人の話題から消えてしまうだろうな

    186 21/10/08(金)04:30:07 No.853919335

    まあ日本代表なんて見てても眠くなってくるようなチャントしか流れてこないしな…

    187 21/10/08(金)04:30:16 No.853919347

    > 朝起きてニュース見てぶったまげるやつ多いだろうなあ… >スポーツ紙もポイチ解任論加速しそう なあにオマーン戦で耐性はついてる

    188 21/10/08(金)04:30:47 No.853919395

    監督より田嶋を会長から降ろしてくれ W杯直前でハリル降ろしたみたいにスピーディーにな

    189 21/10/08(金)04:30:49 No.853919399

    強化委員の選考なしに会長の専任で代表監督にしたんだから当然会長に任命責任がある訳であの権力欲の塊がどこまで自己保身と日本サッカーの命運を天秤に掛けるのかは見物ではある

    190 21/10/08(金)04:31:02 No.853919420

    >ヤヤトゥーレみたいなのをご所望にござるか? このキミッヒってのが欲しいんですけど

    191 21/10/08(金)04:31:08 No.853919426

    東京五輪とW杯どっちも最高の結果出そうと頑張ってたけどどっちもダメダメなことになりそうだな

    192 21/10/08(金)04:31:15 No.853919433

    一旦スクラップ&ビルドしても良い気はするが問題はスクラップにすらならない可能性があること

    193 21/10/08(金)04:31:16 No.853919437

    冨安吉田で出られないとかクソすぎる 最高傑作なのに

    194 21/10/08(金)04:31:24 No.853919450

    監督クビにしたってもう間に合わないだろう

    195 21/10/08(金)04:31:26 No.853919452

    ぶっちゃけ代表なんて見ててつまらないサッカーしかしないしJリーグ見てたほうがはるかに中身がある

    196 21/10/08(金)04:31:27 No.853919453

    >今回ワールドカップ逃したらもう代表サッカーとか一般人の話題から消えてしまうだろうな それは多分大丈夫というか次に何事もなかったかのように盛り上げればその層は覚えてない

    197 21/10/08(金)04:31:32 No.853919464

    >まあ日本代表なんて見てても眠くなってくるようなチャントしか流れてこないしな… ニイッポーニイッポー加茂ニイッポー

    198 21/10/08(金)04:31:44 No.853919484

    >来年の天皇杯決勝は11月6日 2年連続前倒しへ 同21日に開幕W杯で日本8強へ 協会&J一丸アシスト …大丈夫?

    199 21/10/08(金)04:31:45 No.853919486

    ・南アフリカ杯直前の岡ちゃん ・ハリル末期 ・現在 だと「」的にヤバさを並べ替えたらどんな感じになる? 俺は現在が一番キツイ

    200 21/10/08(金)04:31:47 No.853919490

    ヴェラッティが欲しいです!

    201 21/10/08(金)04:31:48 No.853919492

    >朝起きてニュース見てぶったまげるやつ多いだろうなあ… アウェーサウジだし結果に驚く人はそんないないでしょ 内容知ったら笑うしかないだろうけど

    202 21/10/08(金)04:31:59 No.853919505

    >今回ワールドカップ逃したらもう代表サッカーとか一般人の話題から消えてしまうだろうな つまりこれからはJリーグの時代!

    203 21/10/08(金)04:32:00 No.853919506

    なんもかんもコロナが悪い

    204 21/10/08(金)04:32:02 No.853919509

    >スポーツ紙もポイチ解任論加速しそう 朝刊の締切は過ぎたし土曜の1面としては古い記事になっちゃうからなあ 夕刊紙のゲンダイくらいだ多分張り切るの

    205 21/10/08(金)04:32:04 No.853919514

    サウジは日本とやると大体クソ強いので一般層には毎回本大会のボロ負けの印象で語られすぎな所はある

    206 21/10/08(金)04:32:13 No.853919528

    協会を外部から監査する組織があればと思うがそういうのあるんだっけ

    207 21/10/08(金)04:32:15 No.853919533

    何が問題かって日本代表のいないW杯の放映権を買う民法いるの…?

    208 21/10/08(金)04:32:17 No.853919537

    朝起きたら田嶋辞任してることを祈ろう ていうか田嶋今寝てるのかな

    209 21/10/08(金)04:32:22 No.853919542

    >ぶっちゃけ代表なんて見ててつまらないサッカーしかしないしJリーグ見てたほうがはるかに中身がある なんでこんな時間まで観てるの

    210 21/10/08(金)04:32:32 No.853919565

    大迫や柴崎はもう4年前と同じ選手ではない・・・

    211 21/10/08(金)04:32:38 No.853919573

    田嶋消えないなら何も変わらんから監督変わらなくてもいいよ

    212 21/10/08(金)04:32:53 No.853919600

    >サウジは日本とやると大体クソ強いので一般層には毎回本大会のボロ負けの印象で語られすぎな所はある まぁサウジに一敗つけられるのは一応想定内だからこそカタールに負けたのが痛いな

    213 21/10/08(金)04:33:16 No.853919628

    >・南アフリカ杯直前の岡ちゃん >・ハリル末期 >・現在 >だと「」的にヤバさを並べ替えたらどんな感じになる? >俺は現在が一番キツイ 上2つは比べるのも失礼だよ

    214 21/10/08(金)04:33:26 No.853919642

    >>サウジは日本とやると大体クソ強いので一般層には毎回本大会のボロ負けの印象で語られすぎな所はある >まぁサウジに一敗つけられるのは一応想定内だからこそカタールに負けたのが痛いな オマーン!オマーンです!

    215 21/10/08(金)04:33:36 No.853919657

    >・南アフリカ杯直前の岡ちゃん >・ハリル末期 >・現在 >だと「」的にヤバさを並べ替えたらどんな感じになる? >俺は現在が一番キツイ 現在はワールドカップ出られなくて他2つとは同じ土俵にすら立てない可能性が高いから当然だろ

    216 21/10/08(金)04:33:39 No.853919670

    >まぁサウジに一敗つけられるのは一応想定内だからこそカタールに負けたのが痛いな そのカタール戦から修正が一切できてないのがまた…

    217 21/10/08(金)04:33:49 No.853919696

    >・南アフリカ杯直前の岡ちゃん >・ハリル末期 >・現在 >だと「」的にヤバさを並べ替えたらどんな感じになる? >俺は現在が一番キツイ 圧倒的に現在よ 何しろ監督に全くビジョンがない ハリルと合わないと言っても彼はやりたいことは分かってた 南アなんかもう出場決めてるんだからやるだけやれって程度よ

    218 21/10/08(金)04:33:49 No.853919700

    >>今回ワールドカップ逃したらもう代表サッカーとか一般人の話題から消えてしまうだろうな >それは多分大丈夫というか次に何事もなかったかのように盛り上げればその層は覚えてない 問題なのはそこじゃなくて子供の競技人口のほうだよね

    219 21/10/08(金)04:33:53 No.853919709

    ワールドカップで結果出せないかもしれないとワールドカップに出られないかもしれないでは天と地ほどの差が

    220 21/10/08(金)04:34:03 No.853919726

    今日の絶望感は予選中には中々無い

    221 21/10/08(金)04:34:19 No.853919756

    今比べるならフランスW杯予選の加茂監督だろ あの時は協会が解任したけど

    222 21/10/08(金)04:34:29 No.853919773

    そうか行けなかったドーハでさえ負けは一つだけなのか

    223 21/10/08(金)04:34:33 No.853919778

    >大迫や柴崎はもう4年前と同じ選手ではない・・・ 4年って長いよな選手も変わっちゃうよね

    224 21/10/08(金)04:34:43 No.853919797

    サッカー人気自体は子供たちのスポーツだとサッカーが今一番だしそこは安泰じゃないの?

    225 21/10/08(金)04:34:52 No.853919809

    >・南アフリカ杯直前の岡ちゃん >・ハリル末期 >・現在 >だと「」的にヤバさを並べ替えたらどんな感じになる? >俺は現在が一番キツイ ダントツで今 ハリル末期は色々意見あるだろうけど俺は評価してた というか世界標準の戦術を取ろうとしてた それに拒否反応示して投げ捨てて今のジャパンズウェイの惨状だから文脈が繋がってるんだ

    226 21/10/08(金)04:35:10 No.853919831

    岡田やハリルの時はW杯どうすんだよって感じだったけど森保の場合はW杯どうすんだよって感じだからな

    227 21/10/08(金)04:35:15 No.853919842

    ハリルに関しては本番前に手の内を隠しつつ新戦力の発掘やってたと思うし 負けていい試合で負けて代えられるのはかわいそうだと思った 不和は知らん

    228 21/10/08(金)04:35:20 No.853919845

    ちょっと前までベルギーやスペインに負けて悔しがるくらい日本サッカーのレベルも上がったかと思ってたのにこれかよ 選手のレベルは絶対アジア有数なのに監督がそれに追いついてないじゃないか

    229 21/10/08(金)04:35:23 No.853919852

    どうしていいかわからんって感じの森保

    230 21/10/08(金)04:35:37 No.853919877

    >そうか行けなかったドーハでさえ負けは一つだけなのか あの頃は今より狭き門だったからな

    231 21/10/08(金)04:35:40 No.853919881

    >サッカー人気自体は子供たちのスポーツだとサッカーが今一番だしそこは安泰じゃないの? ワールドカップで活躍すると競技人口にブーストかかるから…

    232 21/10/08(金)04:35:49 No.853919896

    >・南アフリカ杯直前の岡ちゃん >・ハリル末期 >・現在 >だと「」的にヤバさを並べ替えたらどんな感じになる? 南ア岡ちゃんの時は実は俊さんとかを斬るタイミング待ってるってのを読めてたから全くキツくなかった ハリルはまあ方針自体は理解できたけどギスギス感だけがキツかった 今は絶望しかない

    233 21/10/08(金)04:36:14 No.853919931

    >ハリルに関しては本番前に手の内を隠しつつ新戦力の発掘やってたと思うし >負けていい試合で負けて代えられるのはかわいそうだと思った >不和は知らん あのときの田嶋の会見で納得できた人いるんだろうか さっさと死辞めてくれ

    234 21/10/08(金)04:36:16 No.853919934

    >>サッカー人気自体は子供たちのスポーツだとサッカーが今一番だしそこは安泰じゃないの? >ワールドカップで活躍すると競技人口にブーストかかるから… ブラジルでボロボロに負けた後も競技人口自体は普通にトップだったからそこはあんま関係ないような

    235 21/10/08(金)04:36:17 No.853919936

    >東京五輪とW杯どっちも最高の結果出そうと頑張ってたけどどっちもダメダメなことになりそうだな オリンピック代表とA代表を分けて選び続けてたせいでA代表に若手が誰も定着しなかったというのは本末転倒だと思う

    236 21/10/08(金)04:36:29 No.853919951

    >サッカー人気自体は子供たちのスポーツだとサッカーが今一番だしそこは安泰じゃないの? 知らないのか?野球の敵であるサッカーは常にマスコミに目の敵にされている 隙を見せたら即ネガキャンよ

    237 21/10/08(金)04:36:29 No.853919953

    >サッカー人気自体は子供たちのスポーツだとサッカーが今一番だしそこは安泰じゃないの? 国内で野球とだけ子供プレイヤーの確保争っていればいいなら安泰だけど 目を向けてるのは世界なのにその中でわざわざ置いてかれるような方針を取ってるから批判されてるんだ

    238 21/10/08(金)04:36:30 No.853919954

    なんだかんだジーコ以降は最後の試合残してワールドカップ出場を決めると言う余裕ぶりだったんだよな

    239 21/10/08(金)04:36:32 No.853919956

    >日本代表よりJリーグの降格争いのほうがおもしろいし…

    240 21/10/08(金)04:36:57 No.853919994

    ハリルは重用してた選手にまで反旗翻されてるからスケールが違うよ

    241 21/10/08(金)04:36:59 No.853919997

    ハリルはまあ交代自体に不満は無かったけど今替えんの?!とはなった

    242 21/10/08(金)04:37:05 No.853920007

    >知らないのか?野球の敵であるサッカーは常にマスコミに目の敵にされている >隙を見せたら即ネガキャンよ アルミホイル巻け

    243 21/10/08(金)04:37:27 No.853920039

    >・南アフリカ杯直前の岡ちゃん この時の対イングランドと対コートジボワールの強化試合面白かっただろ!

    244 21/10/08(金)04:37:30 No.853920044

    昔から思うんだけど柴崎の適性ってもう一列前じゃねえのかな

    245 21/10/08(金)04:37:34 No.853920051

    テレビに見限られると目に触れる機会自体が激減するからな

    246 21/10/08(金)04:37:36 No.853920055

    円滑なコミュニケーションのために日本人で固めたらお遊びサークルになっちゃうのね

    247 21/10/08(金)04:37:38 No.853920059

    ハリルはまあやめた後のアレコレでやっぱ切って良かったなってなったから人柄って大事

    248 21/10/08(金)04:37:40 No.853920063

    >選手のレベルは絶対アジア有数なのに監督がそれに追いついてないじゃないか 攻撃の選手は本田岡崎香川の2列目の頃より落ちてると思う まああの頃は遠藤とかSBの長友も若くてコマがとにかく揃ってたけど

    249 21/10/08(金)04:37:43 No.853920070

    俺良い監督知ってるよ ACLベスト4の実績がある名将アツ 今すぐ神戸から引き抜いた方が良い

    250 21/10/08(金)04:38:04 [ドログバ] No.853920103

    >この時の対イングランドと対コートジボワールの強化試合面白かっただろ! は?

    251 21/10/08(金)04:38:06 No.853920107

    >テレビに見限られると目に触れる機会自体が激減するからな 別に見限られたわけじゃないだろう…

    252 21/10/08(金)04:38:15 No.853920119

    >昔から思うんだけど柴崎の適性ってもう一列前じゃねえのかな 今よりプレッシャーきついところに送り込んでも厳しいんじゃないの

    253 21/10/08(金)04:38:33 No.853920150

    4年前は鹿島サポであることが日本代表見てて鼻が高かったけど今は寂しい まあ大迫はもう神戸の選手だから関係無いけど

    254 21/10/08(金)04:38:38 No.853920157

    今こそ代表に革命の風が必要だ

    255 21/10/08(金)04:38:54 No.853920192

    解説も視聴の簡単さもDAZNのほうが上じゃん

    256 21/10/08(金)04:39:08 No.853920206

    >昔から思うんだけど柴崎の適性ってもう一列前じゃねえのかな 狭いスペースで勝負させると少し詰められただけでロストしちゃうから厳しいんじゃないかなあ アジリティも体幹もないし…右足しか蹴れないし

    257 21/10/08(金)04:39:11 No.853920211

    >今こそ代表に革命の風が必要だ セレッソユースボロボロになってるけど大丈夫?

    258 21/10/08(金)04:39:14 No.853920220

    >昔から思うんだけど柴崎の適性ってもう一列前じゃねえのかな 二列目だと得点力や打開力が足りない ボランチだと守備力が足りない 昔からずっと帯に短し襷に長しな選手

    259 21/10/08(金)04:39:15 No.853920222

    今が未曾有の代表の危機だと思うよ 単純な戦力的な物じゃなく環境がお辛すぎる

    260 21/10/08(金)04:39:27 No.853920238

    結局森保には戦術仕込む能力もそもそも戦術の引き出しもなく 広島時代に勝ててたのはミシャの遺産のおかげだったのがよくわかった 当時は森保めちゃくちゃ絶賛されてて浦和に行ったミシャをこき下ろす論調すらあったんだけどね

    261 21/10/08(金)04:39:29 No.853920241

    金曜日とはいえこのテンションで仕事行きたくねえよ

    262 21/10/08(金)04:39:47 No.853920270

    オーストラリア勝ち越し

    263 21/10/08(金)04:39:58 No.853920282

    豪州勝ち越し!

    264 21/10/08(金)04:40:18 No.853920320

    オマーンと3位を争うことになるとは誰が予想しただろうか

    265 21/10/08(金)04:40:22 No.853920328

    うちの子出てないからダメージほとんどなくてセーフ!

    266 21/10/08(金)04:40:27 No.853920338

    柴崎も積極的にぶつかっていったり頑張ることもあるんだが不調では話にならん

    267 21/10/08(金)04:40:29 No.853920340

    マジで3位目指すのかよハードル高えな

    268 21/10/08(金)04:40:33 No.853920345

    >結局森保には戦術仕込む能力もそもそも戦術の引き出しもなく >広島時代に勝ててたのはミシャの遺産のおかげだったのがよくわかった >当時は森保めちゃくちゃ絶賛されてて浦和に行ったミシャをこき下ろす論調すらあったんだけどね 当時から相手のミス待ちだけの糞寒サッカーと批判されてただろ…

    269 21/10/08(金)04:40:46 No.853920360

    >当時は森保めちゃくちゃ絶賛されてて浦和に行ったミシャをこき下ろす論調すらあったんだけどね 森保が解任された時は広島サポだけがそのヤバさを語り継いでいったという…

    270 21/10/08(金)04:41:02 No.853920380

    ザックが本番前に全部手の内晒して本番で嘘のようにボロ負けしたからその反省踏まえて最初はアギーレだったけどハリルみたいな監督を人選するのはわかったが森保は戦術戦略的判断じゃなくて日本人だからってだけ

    271 21/10/08(金)04:41:09 No.853920387

    広島なんてミシャ以降クソサッカーしかしてない

    272 21/10/08(金)04:41:09 No.853920389

    とりあえず長友は怪我無く帰ってきてくれ SB7人目の怪我人にはなってほしくない

    273 21/10/08(金)04:41:17 No.853920401

    見てると選手の能力不足ってより監督とその上の体質が病巣っぽいもんね

    274 21/10/08(金)04:41:18 No.853920404

    このままW杯逃したら〇〇の悲劇ってつくんだろうか あんまり悲劇感ないけど今のとこ

    275 21/10/08(金)04:41:48 No.853920441

    >このままW杯逃したら〇〇の悲劇ってつくんだろうか >あんまり悲劇感ないけど今のとこ そもそも現状競るところまでいけてないからな……

    276 21/10/08(金)04:41:49 No.853920442

    悲劇じゃなくて恥辱とか惨劇とかそういうやつ

    277 21/10/08(金)04:41:56 No.853920453

    悲劇は負け方も劇的でないと

    278 21/10/08(金)04:42:01 No.853920461

    ヒ凄まじく荒れててダメだった まあヒいつも何かしら荒れてるが

    279 21/10/08(金)04:42:06 No.853920471

    広島サポはなんで森保のヤバさを拡散してくれなかったの・・・? まあ俺も2ヶ月前オリンピックでグループリーグ突破した時は森保名将なのかと思ってしまったけど

    280 21/10/08(金)04:42:08 No.853920475

    >このままW杯逃したら〇〇の悲劇ってつくんだろうか >あんまり悲劇感ないけど今のとこ 田嶋の悲劇だわ

    281 21/10/08(金)04:42:14 No.853920498

    >見てると選手の能力不足ってより監督とその上の体質が病巣っぽいもんね 問題はその辺を騒ぎ立てるほどの熱量がないことだな

    282 21/10/08(金)04:42:47 No.853920553

    令和の醜態でいいよ

    283 21/10/08(金)04:42:49 No.853920560

    >田嶋の悲劇だわ 田嶋がクビになったら歓喜になるぞ

    284 21/10/08(金)04:42:53 No.853920565

    >とりあえず長友は怪我無く帰ってきてくれ >SB7人目の怪我人にはなってほしくない なそ

    285 21/10/08(金)04:43:05 No.853920588

    >広島なんてミシャ以降クソサッカーしかしてない JFKがムービングフットボールしてるんじゃないの?広島の試合見てないから知らんけど

    286 21/10/08(金)04:43:07 No.853920594

    >このままW杯逃したら〇〇の悲劇ってつくんだろうか >あんまり悲劇感ないけど今のとこ JFA内乱が始まって○○の乱とか名付けられる事はあるんじゃないかな W杯予選敗退はサプライズじゃないから悲劇にも惨劇にもならねえ

    287 21/10/08(金)04:43:10 No.853920599

    オマーン戦のときは何故柴崎を出さない!?戦犯!って言われてたのに

    288 21/10/08(金)04:43:11 No.853920604

    悲劇というより失望

    289 21/10/08(金)04:43:23 No.853920627

    広島サポじゃなくても当時の広島のサッカー見ててやべえと思わなかったJサポいないと思うよ

    290 21/10/08(金)04:43:28 No.853920637

    今のゴミっぷりだとオージーに負けるのも普通にあるからな

    291 21/10/08(金)04:43:30 No.853920638

    というか田嶋蹴落としてサッカー協会会長として改革します!って野心ある奴いるのか今

    292 21/10/08(金)04:43:36 No.853920648

    海外組選手たちのほうが森保より現代サッカーを理解してるのではないだろうか

    293 21/10/08(金)04:43:41 No.853920655

    そりゃ事前に言われてたことを一切修正しなかったら荒れるよ 猿でももう少し学習するぞ

    294 21/10/08(金)04:43:50 No.853920665

    田嶋の言いなりになる監督であることが大前提

    295 21/10/08(金)04:43:51 No.853920668

    プレーオフ頑張ろうね fu412217.png

    296 21/10/08(金)04:43:54 No.853920671

    ファンこれだけど今頃日本サッカー協会クソみたいに揉めてそうだな

    297 21/10/08(金)04:43:54 No.853920673

    まともな監督で五輪代表見たかったなぁ…

    298 21/10/08(金)04:43:56 No.853920676

    >広島サポはなんで森保のヤバさを拡散してくれなかったの・・・? >まあ俺も2ヶ月前オリンピックでグループリーグ突破した時は森保名将なのかと思ってしまったけど 今までも代表実況してる時に散々言っても聞いてくれなかったじゃん

    299 21/10/08(金)04:43:56 No.853920677

    >>広島なんてミシャ以降クソサッカーしかしてない >JFKがムービングフットボールしてるんじゃないの?広島の試合見てないから知らんけど DFの身体能力の高さでなんとか守ってドゥグラスヴィエイラがいないとろくに前進できないという森保とたいしてかわらないサッカーだぞ

    300 21/10/08(金)04:44:43 No.853920742

    体制も変わらんし代表はどんどん冷めていくしで負のスパイラルに入った感じがする

    301 21/10/08(金)04:44:43 No.853920743

    アジア予選程度だと前半無失点で守れるけど後半点を取るパターンが存在しない 新しい選手入れても使い方間違ってるから何も出来ない

    302 21/10/08(金)04:44:45 No.853920746

    広島時代末期はとにかく眠いサッカーだった 後半途中までのらりくらりやり続けて相手が疲れてきたところで 浅野入れて一気にギア入れてゴールと勝ち点かっさらってたイメージ

    303 21/10/08(金)04:44:49 No.853920750

    協会も改革しようよ そろそろドーハ世代とかに全員交代でいいだろ

    304 21/10/08(金)04:44:54 No.853920755

    >そりゃ事前に言われてたことを一切修正しなかったら荒れるよ >猿でももう少し学習するぞ Jリーグだと降格する時に見るよねそういうの

    305 21/10/08(金)04:45:03 No.853920767

    A組は順当にイランと韓国かな

    306 21/10/08(金)04:45:17 No.853920792

    >今のゴミっぷりだとオージーに負けるのも普通にあるからな というかオーストラリアに勝てる要素が全く見当たらない 情けないがホームなのにスコアレスドローの引き分けなら御の字だわ

    307 21/10/08(金)04:45:34 No.853920826

    ワールドカップでは香川が戦術の指示出してたからね なにしろクロップのところにいた選手だ

    308 21/10/08(金)04:45:49 No.853920849

    >というか田嶋蹴落としてサッカー協会会長として改革します!って野心ある奴いるのか今 まあ誰がやるのかじゃなく誰に押し付けるのかという話だろうね…

    309 21/10/08(金)04:46:01 No.853920860

    >広島サポはなんで森保のヤバさを拡散してくれなかったの・・・? >まあ俺も2ヶ月前オリンピックでグループリーグ突破した時は森保名将なのかと思ってしまったけど 言っても歴代代表監督勝率1位とかJリーグ3回優勝の名将とか言って聞かなかったじゃない

    310 21/10/08(金)04:46:01 No.853920863

    ツネ様スタジオでキレてないで協会何とかしてくれよ

    311 21/10/08(金)04:46:05 No.853920869

    素人が指摘されてたとこが本当に問題になるのは中々ないよ 大抵そんなのはプロが分かってて修正するし

    312 21/10/08(金)04:46:15 No.853920886

    今の日本代表だとダカートに点とられる可能性すらある

    313 21/10/08(金)04:46:18 No.853920891

    >アジア予選程度だと前半無失点で守れるけど後半点を取るパターンが存在しない 多分選手もカウンター以外で点取れないと思う 崩しのアイデア持ってないでしょ

    314 21/10/08(金)04:46:25 No.853920903

    ザックもあれ敗因の半分くらいはキャンプ地選定だと思うけどな 当時開幕前にJスポのfootでマリーニョさんがなんであんなとこに拠点置くの!?ってキレてて実際その通りコンディション最悪になった

    315 21/10/08(金)04:46:36 No.853920931

    >ワールドカップでは香川が戦術の指示出してたからね >なにしろクロップのところにいた選手だ 南野…

    316 21/10/08(金)04:46:49 No.853920947

    今の広島の印象ってJFKのヤジがうるせえ程度しかない…

    317 21/10/08(金)04:46:56 No.853920958

    >ツネ様スタジオでキレてないで協会何とかしてくれよ なんでFIFAマスター取ってコーチ業行ってるんだアイツ

    318 21/10/08(金)04:47:01 No.853920970

    森保広島末期は柏好文とミキッチ任せのサイドアタックにバランス崩れた守備ラインでカウンターのカウンター食らうのが日常だったからな ミシャの構築した貯金を使い果たして終わった

    319 21/10/08(金)04:47:06 No.853920980

    柴崎の序盤のミドルシュートはすごかったよ

    320 21/10/08(金)04:47:10 No.853920988

    今回ワールドカップ逃すのと引き換えに協会上層部総入れ替えとかあるならまあそれもいいかな…って感じ 現実はどうなろうと田嶋が居座り続けそうだけど

    321 21/10/08(金)04:47:10 No.853920989

    >素人が指摘されてたとこが本当に問題になるのは中々ないよ >大抵そんなのはプロが分かってて修正するし J見てたら素人でも分かる事を改善できない監督いっぱいいるけどなんで!?

    322 21/10/08(金)04:47:35 No.853921034

    田嶋は秋春制導入まで生きていそうなのいいよね

    323 21/10/08(金)04:47:42 No.853921042

    >なんでFIFAマスター取ってコーチ業行ってるんだアイツ ガンバが三顧の礼で頼んだから…

    324 21/10/08(金)04:48:01 No.853921073

    >今の広島の印象ってJFKのヤジがうるせえ程度しかない… 優勝争いするわけでも降格圏行くわけでもなくサポ以外はマジで謎のチームになってると思う広島

    325 21/10/08(金)04:48:02 No.853921074

    J出戻りの大迫や長友は代表の実力はもう無いよね

    326 21/10/08(金)04:48:14 No.853921094

    >>なんでFIFAマスター取ってコーチ業行ってるんだアイツ >ガンバが三顧の礼で頼んだから… 8時間監禁は礼と言えるんですかね…

    327 21/10/08(金)04:48:45 No.853921139

    >J出戻りの大迫や長友は代表の実力はもう無いよね Jでも別に傑出したプレー見せてるわけでもないしねえ

    328 21/10/08(金)04:48:59 No.853921165

    いつまで青山頼みのサッカーしてんだよ 特殊すぎて選手に合ってねぇじゃねぇか 柴崎は青山じゃないんだ

    329 21/10/08(金)04:49:16 No.853921192

    今のところ出戻り組ですげぇと思うのはゴリラくらいだな…

    330 21/10/08(金)04:49:29 No.853921218

    まだ長友は攻め上がりとかでおってなることはあるけど大迫はなぁ 無糖の方がいいじゃんてなる

    331 21/10/08(金)04:49:51 No.853921261

    出戻りでも武藤のがマシだったな

    332 21/10/08(金)04:49:58 No.853921268

    大迫はなんでこんなに劣化したんだ

    333 21/10/08(金)04:50:03 No.853921277

    カンフル剤として急遽コーチ昇格はできると思う 今の協会がやるかと言えばやらんだろうけど

    334 21/10/08(金)04:50:59 No.853921361

    ピッチ上で選手が自分で考えてプレーしなさい的な指揮なんて育成年代で終わりにしてくれよ 全権任される万能感はベテランにとっては気持ちいいだろうが知らんぷりしてた部分が爆発して負けてるじゃねえか

    335 21/10/08(金)04:51:05 No.853921367

    fu412222.jpg

    336 21/10/08(金)04:51:11 No.853921372

    >大迫はなんでこんなに劣化したんだ ドイツでただの便利屋やらされてたり怪我したり

    337 21/10/08(金)04:51:16 No.853921379

    DAZN放置してたらまたサウジ戦始まった もうやだ

    338 21/10/08(金)04:51:16 No.853921381

    最終予選戦績 1994 △●○○△ 1998 ○△●△△△○○ →プレーオフ○ 2002 免除 2006 ○●○○○○ 2010 ○△○△○○△● 2014 ○○△○○●△○ 2018 ●○○△○○○△○● 2022 ●○●-------

    339 21/10/08(金)04:51:35 No.853921413

    >ザックもあれ敗因の半分くらいはキャンプ地選定だと思うけどな >当時開幕前にJスポのfootでマリーニョさんがなんであんなとこに拠点置くの!?ってキレてて実際その通りコンディション最悪になった ザック自体も初めてのW杯で相当おかしくなってたと聞くし今の森保もその状態に近いんじゃないかな

    340 21/10/08(金)04:51:39 No.853921421

    >J見てたら素人でも分かる事を改善できない監督いっぱいいるけどなんで!? そういう場合は外野じゃわからん事情があるんだと思うよ もしくはどうしようもなくテンパってる

    341 21/10/08(金)04:52:18 No.853921485

    ザックのときもワントップの前田がワールドカップの前年くらいから劣化目立ってきたのと同時に代表自体も失速してた気がする

    342 21/10/08(金)04:52:21 No.853921488

    >最終予選戦績 >1994 △●○○△ >1998 ○△●△△△○○ →プレーオフ○ >2002 免除 >2006 ○●○○○○ >2010 ○△○△○○△● >2014 ○○△○○●△○ >2018 ●○○△○○○△○● >2022 ●○●------- よし!まだ負け数は前回と同じだな!

    343 21/10/08(金)04:52:23 No.853921494

    歴代最低の監督ということになりそう

    344 21/10/08(金)04:52:41 No.853921525

    Jリーグ見てても長友だいぶキッツいけどなんで呼ばれてるのか…

    345 21/10/08(金)04:52:51 No.853921540

    ハリル解任して西野でベスト16行った成功体験が結果的にマイナスになるんじゃないかという嫌な予想が当たってしまった

    346 21/10/08(金)04:53:24 No.853921594

    >1994 △●○○△ >1998 ○△●△△△○○ →プレーオフ○ >2002 免除 >2006 ○●○○○○ >2010 ○△○△○○△● >2014 ○○△○○●△○ >2018 ●○○△○○○△○● >2022 ●○●------- カタール大会はもう無理な気がしてきた!

    347 21/10/08(金)04:53:31 No.853921608

    >ザックのときもワントップの前田がワールドカップの前年くらいから劣化目立ってきたのと同時に代表自体も失速してた気がする W杯直前のコンフェデとか強化試合は割と成績良くなかった? だからこそグループリーグ突破がほぼ既定路線みたいに語られてたし

    348 21/10/08(金)04:53:38 No.853921623

    1回どん底に落ちてカウンター的に色々梃入れしよう

    349 21/10/08(金)04:53:52 No.853921641

    ●○● ↑顔みたい

    350 21/10/08(金)04:54:14 No.853921674

    森保辞める前にメモに何書いてたか教えて欲しい

    351 21/10/08(金)04:54:19 No.853921679

    >Jリーグ見てても長友だいぶキッツいけどなんで呼ばれてるのか… サポーターとしても本当やめてほしい サイドバックマジでいないんすよ...

    352 21/10/08(金)04:54:24 No.853921689

    >fu412222.jpg 煽り画像に使えそう

    353 21/10/08(金)04:54:42 No.853921713

    前回予選落ちたイタリアとか今すごい強いしアメリカもバンバン若手湧いて出てきたりしてるんだよな…よし

    354 21/10/08(金)04:54:47 No.853921717

    >森保辞める前にメモに何書いてたか教えて欲しい 人

    355 21/10/08(金)04:55:14 No.853921752

    柴崎はずっと敵に狙われてたのになんで変えなかったの?

    356 21/10/08(金)04:55:32 No.853921781

    433仕込める監督どっかにいないかな

    357 21/10/08(金)04:55:41 No.853921793

    >柴崎はずっと敵に狙われてたのになんで変えなかったの? まだ決定的な仕事をしてなかったから

    358 21/10/08(金)04:55:50 No.853921809

    なまじ予選突破し続けてるから人選ナメてるんじゃないの? 1回惨敗しないと改革も何もないのでは

    359 21/10/08(金)04:56:06 No.853921839

    まあ今回予選落ちしたら選手総入れ替えになるだろうしな 協会も引責辞任しなかったら何も変わらないだろうけど

    360 21/10/08(金)04:56:16 No.853921862

    そろそろ鬼木待望論が出るな…

    361 21/10/08(金)04:56:34 No.853921884

    日本人監督はもういいよ…

    362 21/10/08(金)04:56:52 No.853921907

    >なまじ予選突破し続けてるから人選ナメてるんじゃないの? >1回惨敗しないと改革も何もないのでは 惨敗したら改革求める熱量も起きなくなると思う

    363 21/10/08(金)04:57:03 No.853921919

    森保懐妊して懐妊ブーストするしか…

    364 21/10/08(金)04:57:04 No.853921921

    ポステコグルーがセルティック追い出されるかも知れないから拾うか…

    365 21/10/08(金)04:57:08 No.853921927

    >なまじ予選突破し続けてるから人選ナメてるんじゃないの? 協会でせいじやってるアホのせいだからまあかわらん

    366 21/10/08(金)04:57:20 No.853921943

    >>柴崎はずっと敵に狙われてたのになんで変えなかったの? >まだ決定的な仕事をしてなかったから 実際アシスト後に交代だったしな

    367 21/10/08(金)04:57:32 No.853921962

    コンフェデは3試合で10失点くらいして3敗だぞ イタリア相手に撃ち合いしてなんか褒められてたけど その後の親善試合でオランダとかならベルギー相手に引き分けとか勝ったりしてたからなんかいけんじゃねって雰囲気にはなってたのは確かだが

    368 21/10/08(金)04:57:41 No.853921974

    次は経験豊富な外人監督でお願いします

    369 21/10/08(金)04:58:03 No.853922018

    名将ドクターATSUの出番だな!

    370 21/10/08(金)04:58:08 No.853922023

    >ポステコグルーがセルティック追い出されるかも知れないから拾うか… まあ外国人ならJ経験者の方がいいと思うわ

    371 21/10/08(金)04:58:08 No.853922024

    コミュニケーションに問題がある監督は選べないからダメ

    372 21/10/08(金)04:58:23 No.853922040

    >まあ今回予選落ちしたら選手総入れ替えになるだろうしな >協会も引責辞任しなかったら何も変わらないだろうけど つまり予選敗退したら田嶋降ろすいいチャンスじゃん

    373 21/10/08(金)04:58:32 No.853922049

    メンディリバルとかお手頃価格で呼べそう

    374 21/10/08(金)04:58:39 No.853922061

    >コンフェデは3試合で10失点くらいして3敗だぞ >イタリア相手に撃ち合いしてなんか褒められてたけど >その後の親善試合でオランダとかならベルギー相手に引き分けとか勝ったりしてたからなんかいけんじゃねって雰囲気にはなってたのは確かだが フランスに勝ったりウルグアイに勝ったりと上位国との戦績は良いんだよね

    375 21/10/08(金)04:59:05 No.853922099

    >ポステコグルーがセルティック追い出されるかも知れないから拾うか… ポステコを代表でやったらダメだって前回オージーが証明してくれただろ!

    376 21/10/08(金)04:59:15 No.853922108

    ビラスボアスがなんかずっと日本代表監督やりてえって言ってた気がするけどあの人今どうしてるっけ

    377 21/10/08(金)04:59:17 No.853922115

    13やらせてサポや協会と喧嘩させたい

    378 21/10/08(金)04:59:18 No.853922116

    負けたら改革できるというのも一回落ちてJ2J3で魂磨いてやり直そうに近いものを感じる

    379 21/10/08(金)04:59:19 No.853922119

    おめえの出番だぞAVB!

    380 21/10/08(金)04:59:28 No.853922127

    >つまり予選敗退したら田嶋降ろすいいチャンスじゃん ワールドカップ出場できないことが田嶋を辞めさせる条件ならメチャクチャ痛みを伴う改革過ぎる

    381 21/10/08(金)05:00:08 No.853922191

    >次は経験豊富な外人監督でお願いします 本番直前でクビ切る二流国に来てくれる有能な人材なんていないよ アフリカと中東でグルグル回ってるレベルの人なら来てくれるかもね

    382 21/10/08(金)05:00:19 No.853922206

    >負けたら改革できるというのも一回落ちてJ2J3で魂磨いてやり直そうに近いものを感じる 沼に浸かっちゃうんだ…

    383 21/10/08(金)05:00:33 No.853922217

    w杯への熱意とかもう無いわ 監督はクソだし そもそも選手もみんな海外でよく分からんし

    384 21/10/08(金)05:00:38 No.853922223

    AVBはチェルシーとかスパーズやってたの観てたけどろくな監督じゃねぇって! なんとなくパス繋ぐだけの無駄ポゼッションサッカーだよ ベイルみたいなのが居ないと勝てん

    385 21/10/08(金)05:01:07 No.853922256

    >負けたら改革できるというのも一回落ちてJ2J3で魂磨いてやり直そうに近いものを感じる 降格して十年以上復帰してないクラブもあるよ!

    386 21/10/08(金)05:01:08 No.853922258

    >負けたら改革できるというのも一回落ちてJ2J3で魂磨いてやり直そうに近いものを感じる 上がれずにずっと中位下位をうろうろするパターン!

    387 21/10/08(金)05:01:10 No.853922259

    JFAに問題があるから呼べないってより給料安すぎるんだよ代表監督

    388 21/10/08(金)05:01:45 No.853922298

    今の日本が選り好み出来る立場か?

    389 21/10/08(金)05:01:48 No.853922302

    絶対に負けられない戦い始まって良かったんじゃない? あれやると盛り上がるし

    390 21/10/08(金)05:01:51 No.853922304

    ビラスボアスはセルフブランディング上手いな アイツの有能っぽい雰囲気に騙されるな

    391 21/10/08(金)05:01:52 No.853922306

    負けたら改革できると言うが例えこの先全敗しても上層部変わるとは言い切れないのがJFAなんだよな…

    392 21/10/08(金)05:02:22 No.853922334

    >ビラスボアスはセルフブランディング上手いな >アイツの有能っぽい雰囲気に騙されるな イケメンすぎるからな

    393 21/10/08(金)05:02:22 No.853922335

    成功例も多いのに千葉と東京のせいで沼の印象が強すぎる 京都は許す

    394 21/10/08(金)05:02:42 No.853922358

    >絶対に負けられない戦い始まって良かったんじゃない? もう負けたんだわ

    395 21/10/08(金)05:03:10 No.853922390

    そもそも成績不振で上層部から変わるのなんてクラブでもほとんどねえからな

    396 21/10/08(金)05:03:21 No.853922405

    今から有能な監督呼べるわけないから森保田嶋と心中かね

    397 21/10/08(金)05:03:27 No.853922417

    川淵の早稲田閥が消えたと思ったら田嶋の筑波閥がのさばってるしなあ 田嶋消えたら多分また早稲田閥が戻ってくるぞ

    398 21/10/08(金)05:03:35 No.853922426

    一時期のバスケ協会並だな…

    399 21/10/08(金)05:03:52 No.853922444

    >降格して十年以上復帰してないクラブもあるよ! 一旦そこまで墜ちないと変わらないんじゃないの今の代表 20年かけて腐ったんだから20年かけて戻すべきでは

    400 21/10/08(金)05:04:14 No.853922466

    >一時期のバスケ協会並だな… 川淵の整えてもらうか(振り出しに戻る)

    401 21/10/08(金)05:04:24 No.853922479

    >成功例も多いのに千葉と東京のせいで沼の印象が強すぎる >京都は許す おおみや…

    402 21/10/08(金)05:04:29 No.853922483

    一番最悪のシナリオであるワールドカップには出れず田嶋は辞めない可能性が結局一番ありそうなのが怖い

    403 21/10/08(金)05:04:43 No.853922496

    >ビラスボアスはセルフブランディング上手いな >アイツの有能っぽい雰囲気に騙されるな 雰囲気だけならセカンドモウリーニョ

    404 21/10/08(金)05:06:03 No.853922580

    >一番最悪のシナリオであるワールドカップには出れず田嶋は辞めない可能性が結局一番ありそうなのが怖い というか基本的にはこれになるでしょ よっぽどメディアやら元選手やらが騒いで改革進んだら入れ替わるかもしれんが

    405 21/10/08(金)05:06:49 No.853922640

    日本サッカー暗黒の10年のはじまりか…

    406 21/10/08(金)05:06:51 No.853922643

    >一旦そこまで墜ちないと変わらないんじゃないの今の代表 >20年かけて腐ったんだから20年かけて戻すべきでは 戻すのに20年もかかったらペンペン草も残らんわ 代表戦をやるメディアがいなくなる

    407 21/10/08(金)05:07:03 No.853922654

    まぁ今回は残念でしたと諦めて今後どうするか備える方が建設的だ

    408 21/10/08(金)05:07:11 No.853922664

    岡ちゃんBリーグで楽しそうなのいいよね

    409 21/10/08(金)05:09:22 No.853922855

    別に協会とフル代表がクソでもJリーグと選手はそれぞれ淡々とやるだけだからどうでもいいっちゃいい

    410 21/10/08(金)05:09:26 No.853922863

    民主党政権時代のダメージが未だ日本に残っているように一度壊してやり直すって現実だとマイナスのがデカいよね

    411 21/10/08(金)05:09:32 No.853922869

    そもそもアンダーから召集しないなら兼任した意味とは…?ってならない?

    412 21/10/08(金)05:10:15 No.853922927

    鈴木優磨大勝利

    413 21/10/08(金)05:10:50 No.853922964

    >そもそもアンダーから召集しないなら兼任した意味とは…?ってならない? 堂安はかなり我慢強く使ってある程度モノになったよ それだけ

    414 21/10/08(金)05:11:02 No.853922976

    リーグ戦観たいから早く代表戦終わらないかな…

    415 21/10/08(金)05:11:10 No.853922985

    そろそろ北米大会に向けて準備を始めよう

    416 21/10/08(金)05:11:13 No.853922989

    >鈴木優磨大勝利 痛み分けだわ

    417 21/10/08(金)05:11:34 No.853923008

    >堂安はかなり我慢強く使ってある程度モノになったよ >それだけ 堂安なんて最初からAじゃん…

    418 21/10/08(金)05:11:46 No.853923016

    Jリーグチェアマンやってる村井さんの優秀さに比べて田嶋はなんかやったの?

    419 21/10/08(金)05:11:54 No.853923019

    豪州がオマーン相手にリードしてるしサウジ豪州が2位以上で日本はオマーンとプレーオフ争いになりそうだな

    420 21/10/08(金)05:12:26 No.853923052

    今の大迫なら鈴木優磨をどこかで試しておくべきだったな

    421 21/10/08(金)05:12:42 No.853923083

    >堂安なんて最初からAじゃん… 五輪強化も含めてのA固定でしょあれは

    422 21/10/08(金)05:12:56 No.853923106

    >Jリーグチェアマンやってる村井さんの優秀さに比べて田嶋はなんかやったの? コロナに感染した

    423 21/10/08(金)05:13:02 No.853923113

    >Jリーグチェアマンやってる村井さんの優秀さに比べて田嶋はなんかやったの? 有名人で初めてコロナにかかった

    424 21/10/08(金)05:13:26 No.853923147

    >別に協会とフル代表がクソでもJリーグと選手はそれぞれ淡々とやるだけだからどうでもいいっちゃいい もうJリーグが盛り上がればそれでいいよの段階に入ってるのはある 代表がどうなろうがJリーグは面白いのでそれでいいじゃんで終わりそう

    425 21/10/08(金)05:13:31 No.853923155

    UMAを呼んで試さない時点で好みで選んでるんだなって ここ2年で純正CFで1番可能性あるのに

    426 21/10/08(金)05:13:44 No.853923181

    >今の大迫なら鈴木優磨をどこかで試しておくべきだったな あの性格の選手を呼ぶわけがないすぎる…

    427 21/10/08(金)05:14:38 No.853923246

    >>堂安なんて最初からAじゃん… >五輪強化も含めてのA固定でしょあれは でも元から別格だぜ?堂安は 遅かれ早かれA代表には来るに決まってるし

    428 21/10/08(金)05:14:42 No.853923255

    UMAはナスリみたいなもんだから呼ばなくていい 点取ったとしても代償がでかい

    429 21/10/08(金)05:14:50 No.853923265

    つまりUMAを代表入りさせて鹿サポおじさんを代表監督にすればいいのか

    430 21/10/08(金)05:15:00 No.853923276

    >今の大迫なら鈴木優磨をどこかで試しておくべきだったな アジアカップ前に呼ぶつもりだっただろうけど怪我で呼ばれず シント行ってフィットするまで呼びづらくてそのうちにSNSトラブルが起こって今に至る

    431 21/10/08(金)05:15:09 No.853923289

    >あの性格の選手を呼ぶわけがないすぎる… 問題大アリだけどベンゼマよりマシの心意気で乗りこなしてほしいとは思う

    432 21/10/08(金)05:15:12 No.853923291

    1回でもワールドカップ逃したら競技人気自体死ぬって分かってんのかなぁ…

    433 21/10/08(金)05:15:13 No.853923295

    今の大迫使うなら調子いい時の鹿島の上田のがまだ期待できる 代表にフィットするかは未知数だが…

    434 21/10/08(金)05:15:42 No.853923334

    いやUMAは自業自得かなって… 反り合わないだろうなってのもよくわかるけど

    435 21/10/08(金)05:16:45 No.853923412

    DAZNの内田の番組で鎌田大地がオレ優磨と仲良いんで育ちは良くないとか言ってたの笑った

    436 21/10/08(金)05:17:18 No.853923461

    >1回でもワールドカップ逃したら競技人気自体死ぬって分かってんのかなぁ… それはちょっと意味わからない 代表関係なく楽しんでる人めちゃくちゃ多いコンテンツなのに

    437 21/10/08(金)05:17:46 No.853923493

    >アジアカップ前に呼ぶつもりだっただろうけど怪我で呼ばれず あれが痛かったな とはいえ怪我無くても多分なんかしらの衝突で呼ばれなくなってた気がする

    438 21/10/08(金)05:17:50 No.853923498

    >代表関係なく楽しんでる人めちゃくちゃ多いコンテンツなのに やっぱ理解できてないんだな

    439 21/10/08(金)05:18:06 No.853923519

    >1回でもワールドカップ逃したら競技人気自体死ぬって分かってんのかなぁ… 1回死ねって言ってるんだよ

    440 21/10/08(金)05:19:02 No.853923594

    後々の影響は大きいけど死ぬほどじゃない ただのボディブローだよ

    441 21/10/08(金)05:19:04 No.853923596

    >代表関係なく楽しんでる人めちゃくちゃ多いコンテンツなのに にわかの入り口がワールドカップでお前らみたいなJ見てるオタクはごく一部なの ショービジネスの売上は9割ニワカの散財や そんなことも分からんのか

    442 21/10/08(金)05:19:07 No.853923603

    別にワールドカップで日本サッカーが保たれてるわけじゃねーよ

    443 21/10/08(金)05:19:11 No.853923612

    >1回でもワールドカップ逃したら競技人気自体死ぬって分かってんのかなぁ… 1回はまだいいってどうせ一般人は1回ぐらい飛ばしてもまた代表がW杯に出れば1回飛んだことを認識しないから これが出れないのが2回3回と続くと段々存在を忘れ去られていく

    444 21/10/08(金)05:20:53 No.853923752

    >ショービジネスの売上は9割ニワカの散財や ?

    445 21/10/08(金)05:21:29 No.853923812

    次9割くらいの確率で負けるだろうけど そしたら9割くらいの確率で2位以内は無理だよね 詰んでますな

    446 21/10/08(金)05:21:44 No.853923838

    一回ぐらいなら…とは言うが日本がどん底になってる時に他の国が成長止めてくれるわけじゃないからな

    447 21/10/08(金)05:21:49 No.853923843

    予選ってあと7試合?

    448 21/10/08(金)05:21:56 No.853923856

    オージーオマーン3-1か

    449 21/10/08(金)05:22:07 No.853923871

    大谷みたいな世界的スーパースターいないせいでただでさえ落ち目なのに… オタクでもなきゃ見ない時間と視聴方法でひっそりと予選敗退とか…マジでサッカー人気地に落ちるぞ

    450 21/10/08(金)05:23:09 No.853923958

    >別にワールドカップで日本サッカーが保たれてるわけじゃねーよ 国内リーグはもっと悲惨なだけどな

    451 21/10/08(金)05:24:18 No.853924055

    地上波中継無くなったら野球みたいに子供のファンいなくなって将来は厳しくなるぞ 野球の競技人口なんか今バスケ以下で卓球よりすこし上くらいになっとる

    452 21/10/08(金)05:24:23 No.853924059

    野球が世界的かはともかくアイコン的存在になりえる若い世代がオリンピックでケチついたのはもったいなかったな

    453 21/10/08(金)05:24:44 No.853924091

    まぁ次回からアジア枠はゆるゆるの8枠になるしここらで1回出場逃すのもいい経験になるかもね

    454 21/10/08(金)05:24:48 No.853924098

    そもそも地上波やらないのもスターがいないのも人気落ちてるからだろ 選手の成績だけで言えば過去と比べてもかなりのものなのにちっとも盛り上がらないもの

    455 21/10/08(金)05:24:59 No.853924113

    >大谷みたいな世界的スーパースターいないせいでただでさえ落ち目なのに… 野球に世界的スーパースターなんていないだろ

    456 21/10/08(金)05:25:49 No.853924178

    >野球に世界的スーパースターなんていないだろ 大谷は世界に影響を及ぼす100人に選ばれたんだぜ

    457 21/10/08(金)05:26:39 No.853924248

    オーストラリアがオマーン相手に3ー1か 日本勝てるわけないじゃん ましてや森保じゃ来週までに修正できないだろ

    458 21/10/08(金)05:26:43 No.853924256

    久保くんじゃダメなの?

    459 21/10/08(金)05:27:00 No.853924282

    >>野球に世界的スーパースターなんていないだろ >大谷は世界に影響を及ぼす100人に選ばれたんだぜ 伊藤詩織が選ばれたアレか

    460 21/10/08(金)05:27:05 No.853924289

    彼実際ないじゃん

    461 21/10/08(金)05:27:40 No.853924352

    次週絶望の豪州戦へ!

    462 21/10/08(金)05:27:44 No.853924355

    サッカーのスーパースターだって年俸高いだけで大した事ないっしょ

    463 21/10/08(金)05:27:46 No.853924360

    今の久保くんじゃダメかな

    464 21/10/08(金)05:28:22 No.853924412

    冨安は可能性あると思うよ

    465 21/10/08(金)05:28:25 No.853924417

    >久保くんじゃダメなの? 名前は浸透したとは思うけど現状ではちょっとまだ足りない

    466 21/10/08(金)05:28:47 No.853924459

    >そもそも地上波やらないのもスターがいないのも人気落ちてるからだろ 今回から放映権料が跳ね上がったんでTVが手出せなくなったんだよ 人気が落ちてないとは言わんが事情としてはそっち

    467 21/10/08(金)05:28:59 No.853924469

    欧州で人気なのがサッカー選手、アメリカで人気なのが野球選手 中東で人気なのはクリケット選手

    468 21/10/08(金)05:29:27 No.853924509

    ルックスに華があるピピくんが次世代のアイコンになってくれるよきっと!

    469 21/10/08(金)05:30:09 No.853924575

    >アメリカで人気なのが野球選手 うーん…

    470 21/10/08(金)05:30:29 No.853924605

    放映権料が上がったというが他の国も同様に困ってるんだろうか

    471 21/10/08(金)05:30:41 No.853924625

    世界中の国で日本人の知名度を比べる番組ではサッカー選手はやっぱり知名度高くてイチローですら本田や香川に敵わなかったからな 野球やってる国が少ないからそこは仕方ないかもしれないけど

    472 21/10/08(金)05:31:06 No.853924666

    >>アメリカで人気なのが野球選手 >うーん… 野球コンプレックス強すぎて笑う

    473 21/10/08(金)05:31:31 No.853924691

    まず「」に人気出るには髪が薄くないと…

    474 21/10/08(金)05:31:44 No.853924711

    アメリカはアメフトじゃないの?

    475 21/10/08(金)05:31:47 No.853924715

    >世界中の国で日本人の知名度を比べる番組ではサッカー選手はやっぱり知名度高くてイチローですら本田や香川に敵わなかったからな 欧州ばっかでしょその価値観

    476 21/10/08(金)05:31:53 No.853924725

    >野球コンプレックス強すぎて笑う アメフトバスケの次じゃんって話だよ

    477 21/10/08(金)05:32:05 No.853924737

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4e51b59533fcd84c52378feb418e75f35ca92b5c 放映権の話

    478 21/10/08(金)05:32:17 No.853924748

    >>アメリカで人気なのが野球選手 >うーん… アメフトは別格だし

    479 21/10/08(金)05:32:29 No.853924768

    >アメリカはアメフトじゃないの? アメフトは競技として人気だけど選手寿命がめっちゃ短い関係上選手の人気はあんまりない

    480 21/10/08(金)05:32:44 No.853924795

    わかりやすいスターがいないのもなかなか珍しいんじゃないか なんだかんだいって各時代に必ずいたし釜本→木村→カズ→中田→中村→本田って

    481 21/10/08(金)05:32:47 No.853924801

    アメリカ人も実際そんなに野球見てないしな…

    482 21/10/08(金)05:33:06 No.853924828

    >>世界中の国で日本人の知名度を比べる番組ではサッカー選手はやっぱり知名度高くてイチローですら本田や香川に敵わなかったからな >欧州ばっかでしょその価値観 いやアフリカや南米でも似た結果だったよ

    483 21/10/08(金)05:33:06 No.853924829

    >今回から放映権料が跳ね上がったんでTVが手出せなくなったんだよ >人気が落ちてないとは言わんが事情としてはそっち ただでさえ地上波の使える金がガンガン減ってるのに放映権料上がったらそりゃどこも買えんよね DAZNに回ってきたのが奇跡

    484 21/10/08(金)05:33:45 No.853924884

    大谷みたいなスターがいないってだけの話なのに 野球コンプレックスこじらせた野郎がわんさか湧いて来ててほんと笑える

    485 21/10/08(金)05:34:24 No.853924941

    なんか野球ファンが暴れてるな

    486 21/10/08(金)05:34:42 No.853924972

    ダゾーンなかったら見る機会すらなかった可能性もあったってこと?

    487 21/10/08(金)05:35:58 No.853925085

    >大谷みたいなスターがいないってだけの話なのに そこは誰も否定してないと思うけどな 無理して他スポーツ引っ張りだしてきて対立煽るからボロがでるんだよ

    488 21/10/08(金)05:36:08 No.853925097

    >放映権料が上がったというが他の国も同様に困ってるんだろうか AFCが特別がめつい

    489 21/10/08(金)05:36:22 No.853925116

    3年前に2-0から逆転食らったベルギーが2点リードから90分に3-2で逆転されとる…

    490 21/10/08(金)05:36:41 No.853925146

    >そこは誰も否定してないと思うけどな >野球に世界的スーパースターなんていないだろ

    491 21/10/08(金)05:37:04 No.853925176

    >なんだかんだいって各時代に必ずいたし釜本→木村→カズ→中田→中村→本田って この系譜見事に途切れちゃったな 本田を食う選手が出ないまま代表引退しちゃった

    492 21/10/08(金)05:38:27 No.853925306

    まぁ2026年まではDAZNと契約してるみたいだし あと2030年までは出る必要ないんじゃない?そっちの方がきっと今後のためになるさ

    493 21/10/08(金)05:39:48 No.853925416

    >>野球に世界的スーパースターなんていないだろ この状況で煽りに来たから世界的にってところに突っ込まれただけじゃないの 大谷が野球界で100年ぶりレベルのスターなのは疑いようがないよ

    494 21/10/08(金)05:40:19 No.853925464

    サッカーを世界的に更に普及させる気一切ないな放映権料のアホみたいな高騰化

    495 21/10/08(金)05:40:25 No.853925474

    まだ行ける可能性はあるんだ そっちに驚き

    496 21/10/08(金)05:40:42 No.853925497

    スポーツニュースではバックパスしたのが誰かわからないように編集する手心

    497 21/10/08(金)05:41:15 No.853925559

    >この状況で煽りに来たから世界的にってところに突っ込まれただけじゃないの 拗らせてんねぇ

    498 21/10/08(金)05:42:03 No.853925615

    >まだ行ける可能性はあるんだ >そっちに驚き 12チームを2つに分けて4.5枠を争ってるから可能性がなくなるまではかなり時間かかるぞ

    499 21/10/08(金)05:42:52 No.853925688

    >12チームを2つに分けて4.5枠を争ってるから可能性がなくなるまではかなり時間かかるぞ つまりそこまでピンチでもないのか

    500 21/10/08(金)05:43:48 No.853925772

    フットボールは競技として年俸高騰しすぎてて徐々に破綻始まってる気はする 放映権も鰻登りだし金持ちのスポーツに変わるかもな

    501 21/10/08(金)05:47:25 No.853926072

    日本でなかったら多分W杯は地上波放送ないとかあるかもしれんね タダでさて放映権高い上に国内の熱量ほとんどないだろうから

    502 21/10/08(金)05:49:45 No.853926269

    >>12チームを2つに分けて4.5枠を争ってるから可能性がなくなるまではかなり時間かかるぞ >つまりそこまでピンチでもないのか 0.5枠は向こうの組の3位とプレーオフやって勝てたら 南米か北中米かオセアニアかと大陸間プレーオフをやるからなかなか険しい道

    503 21/10/08(金)06:00:52 No.853927386

    昔のアジア最終予選みたいに圧倒的に攻めたけど決められなくてワンチャンスものにされる とかで負けるならまだ我慢できるんだけどなぁ 内容でも負けてるじゃん

    504 21/10/08(金)06:02:39 No.853927553

    予選突破できるの?

    505 21/10/08(金)06:03:28 No.853927626

    >予選突破できるの? 次は絶対勝つ

    506 21/10/08(金)06:05:45 No.853927881

    >>予選突破できるの? >次は絶対勝つ オーニッポン(大合唱)

    507 21/10/08(金)06:05:53 No.853927896

    >予選突破できるの? https://news.yahoo.co.jp/articles/e2f398ab0d25d63cf9413f90a34ed08127b3da8d 諦めなければ必ずW杯出場権を勝ち取れるって言ってたから大丈夫だよ!

    508 21/10/08(金)06:06:33 No.853927961

    >オーニッポン(大合唱) 今は声出しちゃダメだよ!

    509 21/10/08(金)06:06:43 No.853927977

    チームがバラバラじゃねーか!

    510 21/10/08(金)06:08:00 No.853928107

    >(オーニッポン)(大合唱)

    511 21/10/08(金)06:08:53 No.853928193

    ちゃんとまとまてるよ

    512 21/10/08(金)06:11:30 No.853928472

    ボール収められて勝負強かった本田の後継者がいないのがキツい

    513 21/10/08(金)06:12:20 No.853928571

    放送権料の話はデフレ政策を続けている限り豊かな文化文明が遠のいていくのを体現してるとも言えるな サッカーという一競技興行の視点で見ても富国があっての強兵であることには変わりないし まあ急に4、5倍はアレだけれども

    514 21/10/08(金)06:12:46 No.853928621

    >ボール収められて勝負強かった本田の後継者がいないのがキツい くんさん!いない!

    515 21/10/08(金)06:16:12 No.853929015

    △はちょっと日本人ぽくなくて突然変異過ぎる

    516 21/10/08(金)06:16:27 No.853929042

    >ボール収められて勝負強かった本田の後継者がいないのがキツい そういう意味では今日は直前で堂安リタイアが正直痛かったと思う

    517 21/10/08(金)06:18:35 No.853929270

    岡崎と香川も凄かったね...

    518 21/10/08(金)06:24:37 No.853929918

    くんさんはいい選手で先が楽しみではあるんだがこと代表に限っては本田よりもたらすものが大きくなるかは正直分からん 多分に今の代表サッカーのせいな気もするが

    519 21/10/08(金)06:24:38 No.853929921

    >ボール収められて勝負強かった本田の後継者がいないのがキツい 流石にこれはおかしいよ 色んな形のプレイヤーがいていたりいなかったりをなんとかするのが代表監督だろ

    520 21/10/08(金)06:25:19 No.853930012

    W杯出場出来なそうだな… 選手の質とかそういう問題だとは思えないけど

    521 21/10/08(金)06:26:16 No.853930140

    オリンピックのときは森保支持の「」山ほどいた気がするけどどこ行ったんだよ

    522 21/10/08(金)06:27:22 No.853930289

    >オリンピックのときは森保支持の「」山ほどいた気がするけどどこ行ったんだよ 擁護派はタダ見してた連中ばかりだと証明されたな

    523 21/10/08(金)06:29:59 No.853930643

    田嶋やめさせるにはもうスポンサーに掛け合うぐらいしかもうないだろう

    524 21/10/08(金)06:33:48 No.853931121

    ハイライトしか見てないけど柴崎がフィジカル弱くて狙われて 最後にミスして終了かあ

    525 21/10/08(金)06:33:53 No.853931134

    五輪のGLの時とか名将扱いしかされてなかったじゃん… それがワールドカップになると予選すら勝てないのか

    526 21/10/08(金)06:35:19 No.853931330

    アンダー世代も一緒に監督やってる割には全然A代表に還元できてないな…と感じる 長友さんはもう限界だろ!

    527 21/10/08(金)06:35:45 No.853931403

    サウジにアウェイで勝ったことないんだな

    528 21/10/08(金)06:36:00 No.853931434

    最終予選地上波でやらなくなったのは割と本気で危機感持った方が良いと思う

    529 21/10/08(金)06:37:34 No.853931651

    >最終予選地上波でやらなくなったのは割と本気で危機感持った方が良いと思う 放映権高すぎるって話っしょ確か 人気低迷への危機感ってのはうん…

    530 21/10/08(金)06:38:36 No.853931792

    >五輪のGLの時とか名将扱いしかされてなかったじゃん… 再現性ないだろこれとか一部選手に負担集まりすぎだろとか手札少なすぎとか俺はずっと言ってたし一部の「」も似たようなことは言ってたけどな

    531 21/10/08(金)06:40:07 No.853932035

    森保擁護してた「」は責任を取って田嶋と一緒になんか辞任しろ

    532 21/10/08(金)06:40:53 No.853932153

    長友とかいつまで使ってんだろ

    533 21/10/08(金)06:41:10 No.853932205

    W杯出場自体がはいはいどうせ出れるでしょ ってなったから人気落ちたんだろうけど まさか出られないのがリアルになるとは思ってなかった

    534 21/10/08(金)06:42:43 No.853932434

    部活でサッカーやる奴なんてモテたいからやってるだけっしょ 代表がゴミでも大して変わらんよ

    535 21/10/08(金)06:43:50 No.853932588

    >森保擁護してた「」は責任を取って田嶋と一緒になんか辞任しろ 虹裏辞任しろ!

    536 21/10/08(金)06:46:04 No.853932815

    アジアのレベルどんどん上がってるしいい加減自分たちのサッカーとか甘えたこと言うのやめてきちんと欧州の最新の戦術きちんと学ばないとダメよね

    537 21/10/08(金)06:46:56 No.853932925

    長友とか前回の川島とか老害だけどそれだけあの世代が長年強かったというのもある 内田が差が開いたなんて言うのもわかるわ

    538 21/10/08(金)06:48:17 No.853933116

    >アジアのレベルどんどん上がってるしいい加減自分たちのサッカーとか甘えたこと言うのやめてきちんと欧州の最新の戦術きちんと学ばないとダメよね http://www.jfa.jp/youth_development/outline/ 日本は日本らしさを伸ばしていくべきだと思います!

    539 21/10/08(金)06:51:34 No.853933587

    >アジアのレベルどんどん上がってるしいい加減自分たちのサッカーとか甘えたこと言うのやめてきちんと欧州の最新の戦術きちんと学ばないとダメよね 大半のサッカー関係者はそう思ってるだろうけど力持ってる一部がそうじゃないからな 今となってはロシアW杯の奮闘が道を誤らせたようになってしまった

    540 21/10/08(金)06:59:44 No.853934754

    明日が田嶋の任期延長の信任投票なんだ

    541 21/10/08(金)07:01:12 No.853934981

    凄いな本当に負けたのか 完全に解任じゃん

    542 21/10/08(金)07:01:57 No.853935091

    ハリル事件が何だったのか未だに分からん

    543 21/10/08(金)07:02:46 No.853935224

    >アジアのレベルどんどん上がってるしいい加減自分たちのサッカーとか甘えたこと言うのやめてきちんと欧州の最新の戦術きちんと学ばないとダメよね 若い指導者はそう思ってる 県サッカー協会長はそう思ってなくて外人に舐めた態度取られちゃいかん!って憤ってる なのでジャパンズウェイ田嶋を当選させた

    544 21/10/08(金)07:04:11 No.853935447

    まあ今弱いから仕方ない

    545 21/10/08(金)07:04:19 No.853935465

    バルサ自体がスペシャルな才能が揃ってないと成立しない戦術だったと証明してるのになんで拘ってるのだか

    546 21/10/08(金)07:05:36 No.853935682

    ハリル解任して日本人で結果出ちゃったから もうどうしようもないんだよな

    547 21/10/08(金)07:05:48 No.853935722

    >ハリル事件が何だったのか未だに分からん 内部の人じゃないとわかんないけどスポンサーのお願い聞けない監督だから適当な理由付けて切られたとか推測はできる

    548 21/10/08(金)07:06:25 No.853935818

    いやハリルとかどうでもいいけどポイチの能力が低いの露呈されただけでしょ

    549 21/10/08(金)07:07:08 No.853935918

    そうは言うが日本が用意出来る最高レベルの日本人監督だぞ?

    550 21/10/08(金)07:08:00 No.853936053

    最高勝率!森保アレ!してた結果だから順当としか

    551 21/10/08(金)07:09:43 No.853936315

    >ハリル解任して日本人で結果出ちゃったから >もうどうしようもないんだよな 今結果的に完全に逆だろ!

    552 21/10/08(金)07:10:24 No.853936436

    懐妊したとて次は反町か風間あたりになるだろうなぁ

    553 21/10/08(金)07:10:25 No.853936437

    >そうは言うが日本が用意出来る最高レベルの日本人監督だぞ? それは別に異論ないけど日本人監督が世界に通用しなかったのと残酷な現実なので

    554 21/10/08(金)07:10:37 No.853936473

    >最高勝率!森保アレ!してた結果だから順当としか ここでも釣られて評価してた奴多かったなぁ 五輪代表とか開催国枠なかったらアジア一次予選で敗退してるとかいう実績なのに

    555 21/10/08(金)07:12:11 No.853936723

    トーナメントで割り切って弱者の戦いしてある程度の成功を収めても未来はないしアジア予選には何も活きないのはずっと言われてた

    556 21/10/08(金)07:14:28 No.853937048

    普段交代死ぬほど遅いのに懲罰交代は手早いのなんか笑う

    557 21/10/08(金)07:16:32 No.853937359

    代表で見てる限りだと事なかれサッカーとでも呼ぶべきものだから広島での成功はやっぱり前任の積み上げあってこそだったんだろうな…