ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/08(金)03:15:24 No.853912439
SEKIROを配信します https://www.twitch.tv/nojika911 結構探索した
1 21/10/08(金)03:24:35 No.853913442
あら久々に見たと思ったらもうSEKIROなのね
2 21/10/08(金)03:30:34 No.853914069
さらばだ…飢えた鹿よ…
3 21/10/08(金)03:34:36 No.853914424
錆び丸は毒はいるまで殴れないと効果が無いのと形代ガンガン溶けるのでかなり扱いづらい
4 21/10/08(金)03:34:55 No.853914463
PWで初めてドリトス知ったっけ俺…
5 21/10/08(金)03:36:07 No.853914558
強化で毒霧錆び丸とか貫通錆び丸とかにもなってないノーマル錆び丸だしなあ…
6 21/10/08(金)03:39:50 No.853914871
忍者感わかる
7 21/10/08(金)03:39:55 No.853914874
まるで普段は忍んでないみたいな
8 21/10/08(金)03:46:52 No.853915456
弾きは最大の攻撃であり防御でもあるからね 前に出て弾くべしだ
9 21/10/08(金)03:48:28 No.853915599
避けるとHP削れる攻撃の時はステップもしたいしで難しい
10 21/10/08(金)04:00:37 No.853916734
舐めた回復は全部狩られちまうんだ
11 21/10/08(金)04:31:46 No.853919489
パパのおっぱいが突っ込んできたって?
12 21/10/08(金)04:31:53 No.853919499
だからそんなに平らになってしまったのか…
13 21/10/08(金)04:33:48 No.853919693
いけ梟!ゴッドバードだ!
14 21/10/08(金)04:38:19 No.853920125
形代増えるってのはそれだけ価値があるからね
15 21/10/08(金)04:42:17 No.853920504
鹿(ディアー)とディナーをかけたジョーク?
16 21/10/08(金)04:46:49 No.853920948
しまったこりゃ玉の袋だガハハ!
17 21/10/08(金)04:50:13 No.853921291
技は使わないなら外しておくのもありよ
18 21/10/08(金)05:34:40 No.853924964
対魔忍のじかおはよう
19 21/10/08(金)05:35:55 No.853925074
赤ちゃんパジャマとは業が深い
20 21/10/08(金)05:39:50 No.853925420
水っ!のまさずにはいられない!
21 21/10/08(金)05:41:13 No.853925556
梟全盛期はスルーしちゃう人が多いね
22 21/10/08(金)05:41:38 No.853925584
それは視聴者にもわからない
23 21/10/08(金)05:42:08 No.853925620
のじかは太刀で撫でられると寝ちゃうみたい
24 21/10/08(金)05:42:52 No.853925691
のじぱい
25 21/10/08(金)05:50:55 No.853926388
畑から持ってきた
26 21/10/08(金)05:50:56 No.853926390
ぷにぷに鹿
27 21/10/08(金)05:58:38 No.853927137
薬水瓢箪殺すべし
28 21/10/08(金)05:59:47 No.853927262
ちゃんと砂浴びしてますか
29 21/10/08(金)06:00:12 No.853927320
負けたらまたお米もらいに行くかい
30 21/10/08(金)06:01:17 No.853927420
猿空間とかにいるんじゃない?
31 21/10/08(金)06:04:33 No.853927743
パパ頑張れー
32 21/10/08(金)06:05:29 No.853927843
おめでとう!
33 21/10/08(金)06:05:40 No.853927866
やったぜ!
34 21/10/08(金)06:06:27 No.853927945
持ってたのは古いのこれは過去なので新鮮なやつ
35 21/10/08(金)06:07:00 No.853928010
なにをしに来てたのか把握してなかったのかい
36 21/10/08(金)06:08:23 No.853928152
まさかエマさんと何を話して何のために来たのか分かってなかったとは…
37 21/10/08(金)06:09:42 No.853928273
すごい説明がアホの子っぽい…
38 21/10/08(金)06:11:02 No.853928427
sekiroのストーリーは結構しっかりしてるぞ
39 21/10/08(金)06:11:42 No.853928491
この鹿殺せるやつを殺せば進むと思ってやがる! まあ否定はできないが…
40 21/10/08(金)06:12:02 No.853928536
うまのじかちゃんかわいい!
41 21/10/08(金)06:12:19 No.853928569
他のソウルシリーズに比べるとちゃんとお話は出来ているんだよ
42 21/10/08(金)06:13:50 No.853928737
忍殺技傀儡ばっかり使ってたけエンチャントブラッドソードもかっこいいな
43 21/10/08(金)06:14:49 No.853928863
敵じゃねーからそらな
44 21/10/08(金)06:15:29 No.853928941
そこのお堂にあった仏像が片手だけ焼けてておもしろいんだよね
45 21/10/08(金)06:15:38 No.853928962
お米依存症のじか
46 21/10/08(金)06:15:53 No.853928979
お米をくれれば何でもいいのであって個人の事情なんてどうでもいいんや
47 21/10/08(金)06:16:45 No.853929069
そのうち分かるだろうけど隻腕ってのに結構意味があるんだ
48 21/10/08(金)06:17:34 No.853929156
猿殺しギミックだけど使われなかった悲しいやつだよ
49 21/10/08(金)06:17:47 No.853929182
それは猿との鬼ごっこのギミックですかね…
50 21/10/08(金)06:18:27 No.853929255
ここのギミックはあしなの時空がおかしいことと猿殺し以外はどうでもいいことだよ
51 21/10/08(金)06:18:55 No.853929302
知能で勝る猿に身体能力のごり押しで勝ったのか…
52 21/10/08(金)06:19:31 No.853929352
つまりのじかのほうが知能的にまけて身体能力で勝つ猿・・・
53 21/10/08(金)06:20:01 No.853929410
米御子様は本堂に帰っちゃったかな
54 21/10/08(金)06:20:55 No.853929501
ナチュラルにNPC切る癖やめた方がよくない?
55 21/10/08(金)06:22:08 No.853929622
1回なら斬っても許されると思ってるからなこの鹿畜生め
56 21/10/08(金)06:22:46 No.853929700
完全に安全なところにいる場所以外のNPC全員どうでもいい存在って思ってない?
57 21/10/08(金)06:22:56 No.853929723
危うく穴山さんを殺しかけたよね 重要NPC前だと常識のある狼さんが勝手に納刀してくれるから殺せる重要NPCが穴山さんぐらいなんだけど 供養衆も切れない
58 21/10/08(金)06:23:29 No.853929774
人の身とっては毒になるであろう蛇の心臓を食わせるつもりなんだ…
59 21/10/08(金)06:23:51 No.853929822
過去で盗賊やってた商人の人 壺おじもそういえば殺せるね
60 21/10/08(金)06:24:00 No.853929837
>供養衆も切れない 巻き込まれるけど切れない判定なんだ…
61 21/10/08(金)06:24:53 No.853929958
これは死んでしまった御子たちなのかな
62 21/10/08(金)06:24:58 No.853929966
片手の焼けてる仏像ならそこのお堂ではない
63 21/10/08(金)06:25:18 No.853930008
小屋のおばば切り捨ててなかった?
64 21/10/08(金)06:25:19 No.853930010
へびしこだー!
65 21/10/08(金)06:25:46 No.853930072
不死の蛇神の内蔵なんておいしいわけないだろ!
66 21/10/08(金)06:26:11 No.853930131
らく………しょう?
67 21/10/08(金)06:26:48 No.853930212
人の身には毒になるって書いてましたよね蛇のモツ
68 21/10/08(金)06:27:31 No.853930312
失明してるし大丈夫ではない
69 21/10/08(金)06:28:16 No.853930422
今の会話で気づかないのは流石にどうかと思うが………
70 21/10/08(金)06:28:50 No.853930476
蛇パワーでお米パワーアップ
71 21/10/08(金)06:29:04 No.853930515
新潟米になったぞ
72 21/10/08(金)06:29:05 No.853930517
お米頼りだったせいで1週目で分岐アイテム全部揃えやがったこののじか ……ガバガバ探索のくせに!
73 21/10/08(金)06:29:44 No.853930601
桜の枝とさっきの氷涙
74 21/10/08(金)06:29:59 No.853930640
旧お米がそれに変わるだけだから大丈夫 性能は当然そっちが上
75 21/10/08(金)06:30:04 No.853930649
お米は強化版お米だから普通に使っていいよ
76 21/10/08(金)06:30:05 No.853930651
米を使えば巫女様のりゅういんを返せるかもねって話を今してたんだけど 聞いてなかったなら仕方ないね
77 21/10/08(金)06:30:19 No.853930688
>お米頼りだったせいで1週目で分岐アイテム全部揃えやがったこののじか >……ガバガバ探索のくせに! そういうナチュラルなバレやめような
78 21/10/08(金)06:31:17 No.853930804
今竜の涙持ってこいっていわれたばっかでしょ?!
79 21/10/08(金)06:32:13 No.853930914
仙郷の事も思い出してあげてね
80 21/10/08(金)06:32:46 No.853930984
鹿に人の言葉は難しいか………
81 21/10/08(金)06:33:11 No.853931042
米御子様の話とエマ殿の話に引っ張られてるようだけど元は御子様に求められて竜の涙を取りに行くのが目標だよ
82 21/10/08(金)06:33:21 No.853931065
かぐわ鹿になったから仙郷に行くぜ!ってお話だったんだよのじか
83 21/10/08(金)06:35:07 No.853931289
皆大好きしめ縄ロボ
84 21/10/08(金)06:35:16 No.853931317
戦国葦名ロボ発進!
85 21/10/08(金)06:35:25 No.853931345
何これと言われても正解は絶対誰にも出せない存在だよ
86 21/10/08(金)06:35:40 No.853931387
※特に意味があるわけではない
87 21/10/08(金)06:35:41 No.853931389
戦国葦名ロボ活動限界!
88 21/10/08(金)06:35:59 No.853931431
葦名だからな 巨大ロボくらいいるさ
89 21/10/08(金)06:36:16 No.853931481
一切の説明もないし言及されることもないし誰も何も知らない
90 21/10/08(金)06:37:04 No.853931585
さぁ
91 21/10/08(金)06:37:15 No.853931613
このしめ縄ロボだけはブラボのふわふわお話具合を超越しておるわ
92 21/10/08(金)06:37:32 No.853931647
せんきょーは時空がおかしいからふつうの手段じゃまずたどり着けないよ
93 21/10/08(金)06:37:42 No.853931667
コックピットに乗り込もうとしないで
94 21/10/08(金)06:37:48 No.853931684
とにかく上へと上げる必要性があったから作られたかもしれない
95 21/10/08(金)06:38:39 No.853931798
しめ縄で出来ている事と腹に杭が刺さってることから何らかの呪物であることは間違いないのだが 何処の現実の文献から引っ張ってきたのやら
96 21/10/08(金)06:38:51 No.853931832
幻影がいるなら本人もいるよね
97 21/10/08(金)06:39:05 No.853931874
前の破戒僧ちゃんはぼんやりしてたけどこっちはしっかりしてるからね
98 21/10/08(金)06:39:28 No.853931941
よく見ろノジカ ちゃんと色が付いてるだろう
99 21/10/08(金)06:39:53 No.853932004
二重で門前払いする入念さよ
100 21/10/08(金)06:40:04 No.853932027
そういやこういう明らかに人じゃなさそうな奴って不死斬り効いたりしない?
101 21/10/08(金)06:40:05 No.853932029
地味に3ゲージボス
102 21/10/08(金)06:40:05 No.853932032
しかも尼僧だからたぶんレディだぞ
103 21/10/08(金)06:40:58 No.853932174
影分身の術!
104 21/10/08(金)06:40:58 No.853932176
こんなデカい人間がいてたまる…パパがデカかったわ
105 21/10/08(金)06:41:02 No.853932187
こういうことする人が普通の人間に見える?
106 21/10/08(金)06:41:14 No.853932215
こんなかず相手に戦うのはむりだよねー