21/10/08(金)02:03:52 泥の夜 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/08(金)02:03:52 No.853902331
泥の夜
1 21/10/08(金)02:05:55 No.853902754
やはり生前の円卓がわちゃわちゃしてるSSはいい…
2 21/10/08(金)02:45:25 No.853908930
ふみふみした 寝る fu412107.txt
3 <a href="mailto:主従怪文書の流れに乗り遅れた1/2">21/10/08(金)02:49:08</a> [主従怪文書の流れに乗り遅れた1/2] No.853909418
「ここなんて、どうかしら?」 「成程、中々の眺めですね。びる、とやらは些か風情のない建物ですが、櫓とするには丁度良い……さて」 戦の基本は偵察である……そう告げた私を彼女が導いたのは、この高層建築の屋上であった。 英霊と成った事により相当の遠方を視ることが可能となった眼は、高所から広域を見定むにも向く、が──。 「一先ず、交戦の様子は無いようですね。流石に、考える事は敵も同じでしょう」 ……敵が存在しないという事は、本来悪い事のみではないが。 この戦場においては話が別だ。勝利の条件は、「敵を全て倒すこと」なのだから。 「そう。それなら、今のうちに他の場所のあても探さないと、かしらね」 そう言って、すまーとふぉんなる機器で何やら調べ出した彼女に、私は少しだけ違和感を感じた。
4 <a href="mailto:2/2">21/10/08(金)02:50:06</a> [2/2] No.853909548
「……貴方は、この場所に最初から目星を?」 「まぁ、えぇ。だって、ここは私の死に場所になった場所だもの」 成程、と合点が行った。彼女の事情は、契約の際に一通り聞いている。 最初は、自刃が通例であった自らを殺める方法も、随分手段が豊かになったものだ…などと、思いはしたが。 「例え、そうであっても。私と契約した以上、"二度目"をも此処で易々と終えることは私が許しませんよ?」 「そう言って貰えるなんて、素敵なことね。頼りにさせてもらうわ、アーチャー」 …彼女には「生きていて貰いたい」。 私を召喚せしめたその恩を報いるまで、私の"魔王"としての様を焼き付けるべく。
5 21/10/08(金)02:50:58 No.853909655
6 21/10/08(金)02:53:38 No.853909973
えっちな体をしているくるるるるはえっちであるということである
7 21/10/08(金)02:55:55 No.853910257
子々ちゃんはさぁ……さらっと重いものぶちこんでくる人?
8 21/10/08(金)02:57:35 No.853910443
整体の真似事()
9 21/10/08(金)02:57:43 No.853910466
なんでみんなこんな時間になってからいろいろかくのですか
10 21/10/08(金)02:58:14 No.853910521
こんな時間だからいろいろ書くのです
11 21/10/08(金)02:58:29 No.853910557
>整体の真似事() こいつらえっちしたんだ!!
12 21/10/08(金)02:59:06 No.853910649
アーチャークラスと言えばビルの上 エミヤもそう言っている
13 21/10/08(金)03:00:24 No.853910823
>アーチャークラスと言えばビルの上 >エミヤもそう言っている もしや着地任せた!と投身自殺したマスターとでアンチテーゼになっている…?
14 21/10/08(金)03:02:18 No.853911093
対比というにはややエキセントリックな比較だな…
15 21/10/08(金)03:04:46 No.853911342
こいつらすぐえっちするな 2102は爛れている
16 21/10/08(金)03:17:23 No.853912658
行間を読みすぎている…