ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/08(金)01:59:54 No.853901584
現状全部面白くてしゅごい… どうなってるの…
1 21/10/08(金)02:01:55 No.853901982
サクガン凄かった
2 21/10/08(金)02:02:33 No.853902104
そりゃ一話からそんなつまんないことはないだろ
3 21/10/08(金)02:03:10 No.853902208
春も4作全部おもしろかったよ
4 21/10/08(金)02:08:55 No.853903318
あと二作はどうかな… 特に中国の方
5 21/10/08(金)02:10:13 No.853903501
右下は何だいこれ 恥ずかしながらわからんので優しいナイスガイがいたらご教示願いたい
6 21/10/08(金)02:10:35 No.853903556
>右下は何だいこれ >恥ずかしながらわからんので優しいナイスガイがいたらご教示願いたい マヴラヴをご存じない!
7 21/10/08(金)02:11:02 No.853903625
>右下は何だいこれ >恥ずかしながらわからんので優しいナイスガイがいたらご教示願いたい これだけ20年選手なのに… マブラヴだよ
8 21/10/08(金)02:11:11 No.853903652
どの作品も結構世界観がシビアだ 登場人物に優しくない
9 21/10/08(金)02:12:01 No.853903806
>そりゃ一話からそんなつまんないことはないだろ 1話で期待したのとはってのもあるからな…ラグランジェとかキャプテンアースとか… 4つとも面白かったからこそそうならないのを祈る
10 21/10/08(金)02:12:01 No.853903807
>あと二作はどうかな… 先行で見たけど電池少女は秋葉原で燃え&萌えを今に時代に受け入れる器量が無いと1話途中でもうキツいと思う
11 21/10/08(金)02:12:06 No.853903823
スレ画の4作はおもちゃ方面も期待していいのかな?
12 21/10/08(金)02:12:32 No.853903901
>先行で見たけど電池少女は秋葉原で燃え&萌えを今に時代に受け入れる器量が無いと1話途中でもうキツいと思う 俺には無理そうだな…
13 21/10/08(金)02:12:34 No.853903909
>マヴラヴをご存じない! >これだけ20年選手なのに… >マブラヴだよ まさか二人もナイスガイが現れるとは ありがとう・・・エロゲー原作らしいから守備範囲ガイにしちゃってた
14 21/10/08(金)02:12:34 No.853903911
TEから何年経ってるんだっけ
15 21/10/08(金)02:12:39 No.853903924
左上は面白かったけどへんなとこリアルな感じの世界観がちょい苦手
16 21/10/08(金)02:12:51 No.853903955
ノブナガザフールは1話から酷かった気がする
17 21/10/08(金)02:13:18 No.853904024
>スレ画の4作はおもちゃ方面も期待していいのかな? 全部立体物出るのが確定してるorもう出てる 本当に豊作だぜ
18 21/10/08(金)02:13:18 No.853904025
ムサシは良くも悪くもいつものLv5感あったから人を選びそうだ
19 21/10/08(金)02:13:21 No.853904037
ムサシはゲーム面白そうなんだけどフィギュア高すぎる
20 21/10/08(金)02:13:30 No.853904062
マブラヴ原作興味あるんだけどルート埋めるのだるい……
21 21/10/08(金)02:13:45 No.853904101
>ムサシはゲーム面白そうなんだけどフィギュア高すぎる ナチュラルにダイキャスト使ってると思ってたわ…
22 21/10/08(金)02:13:50 No.853904118
>ムサシは良くも悪くもいつものLv5感あったから人を選びそうだ それで固定客つけてるようなもんだしなあ
23 21/10/08(金)02:14:02 No.853904158
期待値って意味だと境界戦機は思ってたより作画に予算使って無いな感が1話目でダダ漏れてたと思う 中盤でアレぐらいなら許容範囲だけど1話目から怪しいって本当に大丈夫かってなる
24 21/10/08(金)02:14:13 No.853904193
まあ1話からロボ乗りっぱだしノリに目を瞑れば期待できる方よ電池少女 必殺技叫ばされるのは境界戦機も同じだし…
25 21/10/08(金)02:15:34 No.853904409
気にはなってるけどメカデザがイマイチ刺さらずまだどれも手をつけられてない… 最近急に昔のロボアニメ見るのにもハマって時間も足りねぇ!
26 21/10/08(金)02:16:07 No.853904497
>気にはなってるけどメカデザがイマイチ刺さらずまだどれも手をつけられてない… >最近急に昔のロボアニメ見るのにもハマって時間も足りねぇ! いいよねBS12の金曜26時…
27 21/10/08(金)02:16:39 No.853904576
人選ぶかどうかって言ったらマヴラヴじゃないかな…マイルドにしても面白くないし
28 21/10/08(金)02:16:39 No.853904578
どれもいい感じだけどもっとおバカな感じのがほしい 逆転世界に期待
29 21/10/08(金)02:16:53 No.853904610
マブラヴはPV時点でも凄かったけど実際1話見てみたら本当にクオリティ高くてビビった 1クールだしビースターズみたいに分割かなぁとか懸念はあるけどアクションがあれだけ見れるなら文句ない
30 21/10/08(金)02:17:03 No.853904638
>>気にはなってるけどメカデザがイマイチ刺さらずまだどれも手をつけられてない… >>最近急に昔のロボアニメ見るのにもハマって時間も足りねぇ! >いいよねBS12の金曜26時… 今まであんまり見てなかったけどなんとなしにレイズナー見てから他のも見るのが止まらなくなってしまった…
31 21/10/08(金)02:17:11 No.853904664
アニメ見ながらブンドド出来るのがロボアニメの醍醐味なんで玩具なりプラモなり出てくれるのはありがたい
32 21/10/08(金)02:17:20 No.853904686
>中盤でアレぐらいなら許容範囲だけど1話目から怪しいって本当に大丈夫かってなる お前それゲッター見て同じ事言えるのかよ
33 21/10/08(金)02:17:46 No.853904756
今期は毎日ロボが放送される夢みたいな時期だ
34 21/10/08(金)02:18:23 No.853904860
さっき前作を見たので今日の近所の最初の回でΔ見てくるんじゃgff…
35 21/10/08(金)02:18:32 No.853904884
>期待値って意味だと境界戦機は思ってたより作画に予算使って無いな感が1話目でダダ漏れてたと思う >中盤でアレぐらいなら許容範囲だけど1話目から怪しいって本当に大丈夫かってなる サンライズって一話から豪華っての無くない? むしろ終盤とかで人集まってきた時にすごくなるイメージ
36 21/10/08(金)02:18:37 No.853904899
>アニメ見ながらブンドド出来るのがロボアニメの醍醐味なんで玩具なりプラモなり出てくれるのはありがたい 大抵こういうの放送終了して数ヶ月経ってから発売とかなんだよね 忘れちゃうよそんなの
37 21/10/08(金)02:18:44 No.853904921
進撃がマブラブパクったって話は聞いてたがアニメ見たら本当にまんまで驚いた
38 21/10/08(金)02:18:57 No.853904958
境界夕方テレ東に枠取れてればな 子供にも受けそうな感じなのに勿体ない あとバンダイさんサクガン機体もっと色々出して
39 21/10/08(金)02:19:20 No.853905016
>大抵こういうの放送終了して数ヶ月経ってから発売とかなんだよね スレ画は右上以外放送中に触れるぞ!
40 21/10/08(金)02:19:21 No.853905019
ムサシはストーリーのノリがちょっと合わないけどCGは良さそう
41 21/10/08(金)02:19:25 No.853905031
>進撃がマブラブパクったって話は聞いてたがアニメ見たら本当にまんまで驚いた 1話はアニオリです… 壁とか進撃の逆輸入だと思う
42 21/10/08(金)02:19:39 No.853905065
>進撃がマブラブパクったって話は聞いてたがアニメ見たら本当にまんまで驚いた 1話の壁の崩壊とかはオルタ本編にはなかったし逆輸入っていうかオマージュだとは思うけどね たぶん見続けてると進撃が影響された場所とかなんとなくわかると思う
43 21/10/08(金)02:19:57 No.853905116
中華グランベルムみたいなやつ楽しみすぎる 内容未知数はやっぱワクワクする
44 21/10/08(金)02:20:11 No.853905155
アニオリかよ!?
45 21/10/08(金)02:20:17 No.853905175
進撃の巨人が完結してからアニメ化されるマヴラヴというのが時空歪んでるな
46 21/10/08(金)02:20:38 No.853905225
右下のプラモは特典でクリア版が出るらしくてなんというか平成っぽさを感じた いいよねおめでたいときはクリアにしとけ!って感じのやつ
47 21/10/08(金)02:21:44 No.853905398
マヴラブの前までやってたのが前日譚って感じなんだよね? アニメしかしらんけど前日譚の時点でもう人類滅んでいいじゃねえかなって感じだったのになんとかなるのか
48 21/10/08(金)02:22:26 No.853905503
どうでもいいけどいつのまにかオルタナティブつかなくなってたのかマブラヴ
49 21/10/08(金)02:22:42 No.853905542
>マヴラブの前までやってたのが前日譚って感じなんだよね? >アニメしかしらんけど前日譚の時点でもう人類滅んでいいじゃねえかなって感じだったのになんとかなるのか どっちのこと言ってるかわからない トータル・イクリプスは今回のオルタと同時期に進んでてオルタと相互に影響及ぼしてたりする シュヴァルツェスマーケンはオルタの数十年前
50 21/10/08(金)02:22:54 No.853905571
大張がサンライズアニメの作画に出張ってくるのあんま好きじゃないけど境界には参戦してほしい あの変な構造のロボをどうバリらせるのか気になる
51 21/10/08(金)02:23:11 No.853905613
今期は放送中に立体出るのが多いのもいいと思う 今でも待っておるよ…アルマノクスの立体物…
52 21/10/08(金)02:23:15 No.853905624
マブラヴは進撃の巨人の元ネタみたいな物と聞くと凄く感じる いやまあ実際に凄いしゲームは名作なんだけど
53 21/10/08(金)02:23:22 No.853905642
よく知らんけど武御雷はめちゃくちゃカッコいいから好き でも主役機ってわけでもない感じ?
54 21/10/08(金)02:23:30 No.853905665
境界線機とかマブラブとか言われると境界戦記とマブラヴオルタネイティヴって言ってんだろ!ってファイアーエムブレム警察したくなる
55 21/10/08(金)02:23:32 No.853905675
右下は愛と勇気のおとぎ話だから優しいよ
56 21/10/08(金)02:23:45 No.853905704
>どうでもいいけどいつのまにかオルタナティブつかなくなってたのかマブラヴ ネーイーティーブー!
57 21/10/08(金)02:23:58 No.853905739
>ネーイーティーブー! ネイティヴだよぉ!
58 21/10/08(金)02:24:04 No.853905748
境界戦機は1話からけっこうよく動いてて必殺技もぶちかますしロボアニメとしては評価高い
59 21/10/08(金)02:24:36 No.853905831
>境界戦機は1話からけっこうよく動いてて必殺技もぶちかますしロボアニメとしては評価高い テロリストパンチいいよね
60 21/10/08(金)02:24:47 No.853905862
キチガイ三連ネイティブ警察来たな…
61 21/10/08(金)02:24:48 No.853905867
ムサシは時期が悪かった 不足してた時期ならともかくゲッター線を豊富に浴びた直後だと熱量足りなくて燃え上がりにくい あからさまにやりたいノリが見えてるんだが
62 21/10/08(金)02:24:56 No.853905887
>よく知らんけど武御雷はめちゃくちゃカッコいいから好き >でも主役機ってわけでもない感じ? 主人公機じゃないけど看板みたいな感じだな 今回のアニメじゃ出番増やされるかもしれない
63 21/10/08(金)02:24:58 No.853905891
>大張がサンライズアニメの作画に出張ってくるのあんま好きじゃないけど境界には参戦してほしい >あの変な構造のロボをどうバリらせるのか気になる 大張はガンダムブレイカーの方の監督やってるんだから参加するわけないでしょ 放送が始まってもヒで一切触れないから全く関わってない
64 21/10/08(金)02:25:00 No.853905894
マヴラブは典型的なお前ら鬱展開好きだろ?ってコンテンツノイメージがあるので どうしても二の足を踏む
65 21/10/08(金)02:25:19 No.853905946
>大張がサンライズアニメの作画に出張ってくるのあんま好きじゃないけど境界には参戦してほしい >あの変な構造のロボをどうバリらせるのか気になる サンライズ言ってもビヨンドだからな 元ジーベック組なので来るか怪しい
66 21/10/08(金)02:25:21 No.853905952
>境界戦記 境界戦機だぞ
67 21/10/08(金)02:25:42 No.853905996
左上好きだな
68 21/10/08(金)02:26:03 No.853906041
>よく知らんけど武御雷はめちゃくちゃカッコいいから好き >でも主役機ってわけでもない感じ? ヒロイン機ってイメージが近いかな…
69 21/10/08(金)02:26:04 No.853906045
>マヴラブは典型的なお前ら鬱展開好きだろ?ってコンテンツノイメージがあるので >どうしても二の足を踏む 1話とかがそうだったけど上げて下げてからまた上げるって感じのジェットコースター展開だからとりあえず鬱にしろとかそういうお話ではないよ そこらへんはまんま進撃が影響受けてる
70 21/10/08(金)02:26:06 No.853906049
XEBECの死体を乗り越えたからビヨンド
71 21/10/08(金)02:26:31 No.853906113
マクロスΔの映画見たらメッサーのバルキリー欲しくなっちゃった… そこまでプレ値なってないっぽいけどシンプルに定価がたかい…お金ない時期に見るんじゃなかった…
72 21/10/08(金)02:26:31 No.853906114
境界戦機はサンライズとは名ばかりで元ジーベック社員がメインで集まって作ってる奴だから 作画アニメ的なことはマジで期待しちゃ駄目だぞ
73 21/10/08(金)02:26:40 No.853906132
中国のやつは女の子がストレートにかっこいいやつかもしくはちょっと人型から外れた感じのやつに乗るんだろうなと思ってたら PVで女性型ロボ出てきてしかも口からビーム吐くっぽいカットもあって俄然興味が湧いてきたよ…!
74 21/10/08(金)02:26:49 No.853906155
マブラヴはメカの3Dいいなってなった 死にそうなやつがやっぱ死んでだめだった
75 21/10/08(金)02:26:49 No.853906157
>XEBECの死体を乗り越えたからビヨンド (ファフナービヨンドとサンライズビヨンドは関係ない)
76 21/10/08(金)02:26:56 No.853906179
境界戦記は世界観とか含めてエンタメとして良い意味で割り切ってるなと思った AIの押しが強いのも良かった
77 21/10/08(金)02:26:56 No.853906184
>XEBECの死体を乗り越えたからビヨンド しかしファフナービヨンドは別の会社が作っているという紛らわしさ
78 21/10/08(金)02:27:16 No.853906235
>ヒロイン機ってイメージが近いかな… 触手プレイまでされちゃうしな…
79 21/10/08(金)02:27:59 No.853906344
境界はなんというか設定に反してノリとかが王道寄りだからどういう雰囲気で進むのかまだつかめてない 面白そうなのはわかる
80 21/10/08(金)02:28:26 No.853906408
戦術機は古いイメージしか持ってないのでジャンプして着地すると挙動が止まるとか 日本機が白兵戦に特化してるけど海外は普通に射撃主体で普通に倒してるとかそんな事しか知らない
81 21/10/08(金)02:28:49 No.853906464
>境界戦機はサンライズとは名ばかりで元ジーベック社員がメインで集まって作ってる奴だから >作画アニメ的なことはマジで期待しちゃ駄目だぞ 一応サンライズビヨンドは名義上はリライズから既に元ジーベックと旧3スタのメンツ吸収合体する形で制作してるから元ジーベックばかりってことはないと思うよ
82 21/10/08(金)02:28:49 No.853906466
マブラヴはTEじゃなくてインテグレート早く出してくれよ
83 21/10/08(金)02:29:26 No.853906560
明日はマクロスの映画か
84 21/10/08(金)02:29:28 No.853906572
>戦術機は古いイメージしか持ってないのでジャンプして着地すると挙動が止まるとか >日本機が白兵戦に特化してるけど海外は普通に射撃主体で普通に倒してるとかそんな事しか知らない そこらへんの古いっていうか浅い認識もオルタ見てるとまた変わるんじゃない
85 21/10/08(金)02:29:44 No.853906616
境界は話が大きすぎて着地どうするのか気になる
86 21/10/08(金)02:29:59 No.853906665
>マブラヴはTEじゃなくてインテグレート早く出してくれよ そこで言うならTEじゃなくてレゾとかユーロじゃない?
87 21/10/08(金)02:30:16 No.853906716
土曜になったらマクロス見に行って戦隊とシンカリオンの新ロボと境界の主役ロボとFSSの新刊買ってくるんだ…
88 21/10/08(金)02:30:28 No.853906747
そういやファフナーも来月だな
89 21/10/08(金)02:30:40 No.853906777
>一応サンライズビヨンドは名義上はリライズから既に元ジー>ベックと旧3スタのメンツ吸収合体する形で制作してるから元ジーベックばかりってことはないと思うよ その旧3スタのメインの面子は練馬スタジオのガンダムブレイカーの方に出張してるんだよ!
90 21/10/08(金)02:30:50 No.853906801
今回のマブラヴアニメって黒いタイフーン出てくる? 詳しく知らないけど買っちゃったリボが今でも割とお気に入りなんだけど!
91 21/10/08(金)02:31:16 No.853906849
アニメの制作現場は複雑怪奇
92 21/10/08(金)02:31:21 No.853906866
1話から文句付けるのもなあって 左上とか突っ込み所あったけど
93 21/10/08(金)02:31:32 No.853906898
>土曜になったらマクロス見に行って戦隊とシンカリオンの新ロボと境界の主役ロボとFSSの新刊買ってくるんだ… 幸せだな…
94 21/10/08(金)02:31:48 No.853906948
マブラヴは何クールやるんだろ 原作通りに改編なしでやるならオルタだけで一年は必要になるけど
95 21/10/08(金)02:32:20 No.853907032
ボークスは何であんな気合入れて戦術機出したんだろう
96 21/10/08(金)02:32:26 No.853907047
>境界は話が大きすぎて着地どうするのか気になる 境界世界の日本って少子化や経済不況とか色んな理由で他国関係なく状況詰んでたみたいだからなあ 多分分割統治してる親元国家の軍隊ぶっ倒しても根本的な問題何も解決しないよねこれ
97 21/10/08(金)02:32:38 No.853907079
>今回のマブラヴアニメって黒いタイフーン出てくる? >詳しく知らないけど買っちゃったリボが今でも割とお気に入りなんだけど! 黒タイフーンというかタイフーンは別の作品の主役級なので今回は出ないと思われる
98 21/10/08(金)02:32:40 No.853907082
>今回のマブラヴアニメって黒いタイフーン出てくる? 外伝の機体なんで出ない
99 21/10/08(金)02:32:46 No.853907087
>ボークスは何であんな気合入れて戦術機出したんだろう ブキヤも海洋堂もいっぱい出してた気がする
100 21/10/08(金)02:32:58 No.853907121
>黒タイフーンというかタイフーンは別の作品の主役級なので今回は出ないと思われる >外伝の機体なんで出ない そっか…
101 21/10/08(金)02:33:37 No.853907218
今度出るアクションゲームならタイフーンも動かせる かもしれない
102 21/10/08(金)02:33:40 No.853907228
境界戦機はスタードライバーの作画監督やってた人に他所の半分しか報酬が出ないんで断りしました とか早々にバラされてるし現場は大分ギリギリだと思う
103 21/10/08(金)02:33:49 No.853907255
>日本機が白兵戦に特化してるけど海外は普通に射撃主体で普通に倒してるとかそんな事しか知らない アメリカが特に射撃戦に重きを置いてるくらいで他の国は日本とあんま変わらんぞ
104 21/10/08(金)02:34:07 No.853907308
マブラヴってただ単に地球外生命体に負けていく話しじゃないんだね 設定読んだらけっこう面白そうだった
105 21/10/08(金)02:34:11 No.853907316
書き込みをした人によって削除されました
106 21/10/08(金)02:34:20 No.853907336
>境界戦機はスタードライバーの作画監督やってた人に他所の半分しか報酬が出ないんで断りしました デカい企画っぽいのにしみったれてんなぁ
107 21/10/08(金)02:34:43 No.853907404
>マブラヴは何クールやるんだろ >原作通りに改編なしでやるならオルタだけで一年は必要になるけど 「」が5クールって言ってたよ
108 21/10/08(金)02:34:44 No.853907407
左下これなに?
109 21/10/08(金)02:34:51 No.853907420
>ボークスは何であんな気合入れて戦術機出したんだろう 一人の社員が頑張った不知火でやらかして責任とって退職し新しい担当になってリボやらブキヤやらが参入してA3は死んだ
110 21/10/08(金)02:35:05 No.853907457
>境界世界の日本って少子化や経済不況とか色んな理由で他国関係なく状況詰んでたみたいだからなあ 最初の説明がまあなんか色々あって日本コケたよなあたり 日本が弱体化して分割統治されたって世界観が欲しいだけに見えた
111 21/10/08(金)02:35:07 No.853907469
>左下これなに? サクガン
112 21/10/08(金)02:35:09 No.853907474
>境界戦機はスタードライバーの作画監督やってた人に他所の半分しか報酬が出ないんで断りしました >とか早々にバラされてるし現場は大分ギリギリだと思う あんだけプラモ出るし結構予算ある企画かと思ってたけどそうでもないのかな…
113 21/10/08(金)02:35:17 No.853907501
マブラヴは立体から入ったらあんま活躍しないなってあるある 脇役まで立体化されてるってすごいことだけど Su-27初めて買った戦術機でした
114 21/10/08(金)02:35:21 No.853907513
>>マブラヴは何クールやるんだろ >>原作通りに改編なしでやるならオルタだけで一年は必要になるけど >「」が5クールって言ってたよ うずらのエイプリルフールを真に受けた奴のレスをさらに吹聴するのっておバカすぎない?
115 21/10/08(金)02:35:30 No.853907527
>境界は話が大きすぎて着地どうするのか気になる 主役機以外の僚機のデザイン共通してるし 独立のためのパトロンいて他国追い出して終わりだと思う あんまり込み入った話はやらなさそう
116 21/10/08(金)02:35:32 No.853907533
マブラヴとかデモンベインが出た頃メーカーと組んでフィギュアめっちゃ出すぜみたいな流れあったよね
117 21/10/08(金)02:35:58 No.853907605
>「」が5クールって言ってたよ なそ にん 本当なら本気のアニメ化だわ
118 21/10/08(金)02:36:04 No.853907625
>一応サンライズビヨンドは名義上はリライズから既に元ジーベックと旧3スタのメンツ吸収合体する形で制作してるから元ジーベックばかりってことはないと思うよ 業界事情通を気取りたいんだよ 生ぬるい目でみてやれ
119 21/10/08(金)02:36:11 No.853907646
境界はAIテクノロジーを肯定するような話になってほしいと願っている
120 21/10/08(金)02:36:13 No.853907651
>マブラヴってただ単に地球外生命体に負けていく話しじゃないんだね >設定読んだらけっこう面白そうだった 進撃要素ばかり言われるけどそもそもループものだからな 本筋の面白さの方向性はシュタゲとかリゼロの方が近いんだ
121 21/10/08(金)02:36:30 No.853907699
マブラヴはこの機会に撃震もプラモ欲しいよなぁ 1話の帝国撃震めっちゃかっこよかったし今後も国連撃震は出番あるだろうし
122 21/10/08(金)02:36:34 No.853907714
デモンベインもったいないコンテンツだったな…
123 21/10/08(金)02:36:38 No.853907725
>うずらのエイプリルフールを真に受けた奴のレスをさらに吹聴するのっておバカすぎない? 「」が言ってたって書いてるだろ 真に受けるほうが馬鹿だろ
124 21/10/08(金)02:36:53 No.853907764
境界は敵機のマシンガンが主役機に全然効いてないの描写した上で 敵二体に挟まれて先に動いた方が負ける…!は?ってなった
125 21/10/08(金)02:37:05 No.853907783
境界のAIあれ美少女が良かったな…個人の好みの問題でしかないけど
126 21/10/08(金)02:37:26 No.853907827
>デモンベインもったいないコンテンツだったな… めちゃくちゃ実力ある人を監督に据えてろくに製作期間も金も与えず誰も得しない結果になってしまった
127 21/10/08(金)02:37:35 No.853907844
関係ないけど左上とか右下みたいな網膜投影ディスプレイってなんかすごい夢あるよね
128 21/10/08(金)02:37:55 No.853907913
>最初の説明がまあなんか色々あって日本コケたよなあたり >日本が弱体化して分割統治されたって世界観が欲しいだけに見えた まああれは単に他国による統治後の世界しか知らないっぽい未成年学生主人公の立場からの説明だから実際にどうなのかはまだわからん部分あると思うよ あとまだ現状じゃわからないけど分割4クールではなく2クールで終わりの単発企画ならそこまで世界観練らんでもいいと思うし
129 21/10/08(金)02:38:11 No.853907948
>「」が言ってたって書いてるだろ >真に受けるほうが馬鹿だろ こうやってアホみたいなデマが広がるんだね…
130 21/10/08(金)02:38:15 No.853907955
>>境界世界の日本って少子化や経済不況とか色んな理由で他国関係なく状況詰んでたみたいだからなあ >最初の説明がまあなんか色々あって日本コケたよなあたり >日本が弱体化して分割統治されたって世界観が欲しいだけに見えた 根底は米国でも高い城のドラマとか受けたし ギアスみたいなの立ち上げましょうくらいの感じだよね
131 21/10/08(金)02:38:29 No.853907989
>「」が言ってたって書いてるだろ >真に受けるほうが馬鹿だろ 怒って正当化するんじゃないよ!
132 21/10/08(金)02:38:50 No.853908035
>境界は敵機のマシンガンが主役機に全然効いてないの描写した上で >敵二体に挟まれて先に動いた方が負ける…!は?ってなった 高周波ナイフ出してたじゃん
133 21/10/08(金)02:39:52 No.853908170
元号ロボは多分日本製だろうし単なる衰退じゃないやらかししたんじゃねえかな…
134 21/10/08(金)02:40:16 No.853908228
ムサシは1クールらしいし心配だ
135 21/10/08(金)02:41:35 No.853908422
オルタは「出番は増やしてるけど序盤はロボ戦多くないぶん1話で見せたよ」って言ってるあたり総戦技とかまでを数話やるんだろうか
136 21/10/08(金)02:41:52 No.853908455
>元号ロボは多分日本製だろうし単なる衰退じゃないやらかししたんじゃねえかな… 自分でボディ組み上げられちゃうAI兵器とか世界にバラまかれたら86の世界待ったなしだから それを阻止するためかもね
137 21/10/08(金)02:42:42 No.853908578
>高周波ナイフ出してたじゃん あんな小さいナイフで致命傷なる?
138 21/10/08(金)02:42:51 No.853908595
AIが言ったならともかく成り行きで乗った主人公がズレた判断してもそんなおかしくないんじゃないかな そもそも漫画かなんかのシチュエーションみたいに感じたんじゃないのあの場面
139 21/10/08(金)02:43:22 No.853908661
>>高周波ナイフ出してたじゃん >あんな小さいナイフで致命傷なる? 主人公機のナイフも刃の丈同じぐらいだし…
140 21/10/08(金)02:43:36 No.853908692
>境界は敵機のマシンガンが主役機に全然効いてないの描写した上で >敵二体に挟まれて先に動いた方が負ける…!は?ってなった 所詮素人がなんかそれっぽいこと言ってるだけだし ガイの方は人質を利用されることの方を重要視してた
141 21/10/08(金)02:44:08 No.853908760
アメインはまあまあ小さいからコクピットぶち抜かれたら終わりだ
142 21/10/08(金)02:44:09 No.853908761
ムカつく奴をどうにか出来る力を手にして使わない自信はないぜ それっぽいシチュエーションまで込みだったら尚更
143 21/10/08(金)02:44:18 No.853908781
>オルタは「出番は増やしてるけど序盤はロボ戦多くないぶん1話で見せたよ」って言ってるあたり総戦技とかまでを数話やるんだろうか 本格的に活躍するのってクーデター辺りからだもんな
144 21/10/08(金)02:44:33 No.853908814
境界の日本の設定はもしかしたら一般人である主人公の知識からは説明されてない真相がもっとあるのかもしれないし それとも世界の成り立ちとか設定方面の整合性なんて気にする人そんなにいねえだろって開き直りかもしれない まあ後者でもキャラとロボがイキイキと動くならそれでも良い思うけど
145 21/10/08(金)02:44:49 No.853908848
>あんな小さいナイフで致命傷なる? ナイフ舐めすぎじゃね?
146 21/10/08(金)02:44:49 No.853908849
昨今ウェブアニメ増えてるとはいえ無期限配信は思いきったなと思う 前からやりたいとは言ってたけど
147 21/10/08(金)02:45:24 No.853908927
マシンガンが効かないからナイフ戦になった上での居合対決だから文脈的にはおかしくない むしろマシンガン効くなら先に動こうが後に動こうが負けるし
148 21/10/08(金)02:45:29 No.853908941
あのサイズ感だと胸にちゅっとナイフ入ったらパイロット死んじゃうと思う
149 21/10/08(金)02:45:54 No.853908999
>ムサシは1クールらしいし心配だ どこ情報なんだ
150 21/10/08(金)02:46:16 No.853909035
境界はあんなに丁寧に真面目に見るもんじゃないってやったのにまだ無粋なツッコミする奴居るんだな
151 21/10/08(金)02:46:29 No.853909060
>AIが言ったならともかく成り行きで乗った主人公がズレた判断してもそんなおかしくないんじゃないかな >そもそも漫画かなんかのシチュエーションみたいに感じたんじゃないのあの場面 アモウの判断や立ち回りは全部素人レベルで大体その都度ガイが適切な戦況サポートしてたおかげって描写で一貫してたしね 音声入力は除く
152 21/10/08(金)02:47:36 No.853909213
現実でも防弾チョッキと防刃チョッキあるし お巡りさんが緊急時に装備する時は相手の武器に対応してどっちか着ないといけない決まり 防弾と防刃は兼ねてないので
153 21/10/08(金)02:48:36 No.853909336
境界は思ってたより明るい作風なのかなと思ったけど どうにもガイというかAI周りでエグい設定出てきそうで怖い 流暢すぎるというか都合の良い言葉吐きすぎる
154 21/10/08(金)02:48:46 No.853909365
そもそもナイフ出したのそのセリフの後だから!
155 21/10/08(金)02:49:02 No.853909404
装甲とかじゃなく心理的な話するとあの世界のロボが基本無人なら自分が有人兵器に乗り込んで戦うのって超怖いと思う
156 21/10/08(金)02:49:11 No.853909422
操縦系からもAIのヤバさ推しを感じる所が有る
157 21/10/08(金)02:49:21 No.853909444
>そもそもナイフ出したのそのセリフの後だから! 結局誰もまともに見てないのが判明してダメだった
158 21/10/08(金)02:50:00 No.853909536
>境界は思ってたより明るい作風なのかなと思ったけど >どうにもガイというかAI周りでエグい設定出てきそうで怖い >流暢すぎるというか都合の良い言葉吐きすぎる イヤイヤ子供も対象にいれたアニメなら相棒が流暢なのは普通だし
159 21/10/08(金)02:50:29 No.853909599
そもそも頼んでもいないのに自分のボディ作って動き出すAIとかアウト案件すぎる
160 21/10/08(金)02:51:13 No.853909684
>結局誰もまともに見てないのが判明してダメだった いや勝手にナイフ絡みの話してる「」だけの世界に巻き込まないで欲しいんだけど…
161 21/10/08(金)02:51:39 No.853909734
>イヤイヤ子供も対象にいれたアニメなら相棒が流暢なのは普通だし そういや鉄血も若者向けって触れ込みだったな最初は
162 21/10/08(金)02:52:25 No.853909820
>境界はあんなに丁寧に真面目に見るもんじゃないってやったのに どこでやったの?
163 21/10/08(金)02:53:17 No.853909934
>そういや鉄血も若者向けって触れ込みだったな最初は 鉄血は総選挙での投票者の年代層だと若年層 がそのまんま普通にメインだった筈では
164 21/10/08(金)02:53:30 No.853909957
>ムサシは時期が悪かった >不足してた時期ならともかくゲッター線を豊富に浴びた直後だと熱量足りなくて燃え上がりにくい >あからさまにやりたいノリが見えてるんだが むしろ燃えてるからこそ近いノリが楽しいと思うけどな 浴び過ぎて溶けるわけでもあるまいし
165 21/10/08(金)02:53:31 No.853909959
>そもそも頼んでもいないのに自分のボディ作って動き出すAIとかアウト案件すぎる あのAIの名前の由来が人を害するのガイじゃないといいな
166 21/10/08(金)02:53:36 No.853909970
破棄されたっぽい施設の電源が生きてるのも妙だし 未組立状態とはいえ出どころ不明のアメインのパーツがほぼ丸々一機分あるのも妙だし ガイのAIユニットがぴったりそのアメインに収まるのも妙だし
167 21/10/08(金)02:54:41 No.853910111
>破棄されたっぽい施設の電源が生きてるのも妙だし >未組立状態とはいえ出どころ不明のアメインのパーツがほぼ丸々一機分あるのも妙だし >ガイのAIユニットがぴったりそのアメインに収まるのも妙だし 多分そういうのは最後まで説明ないと思う
168 21/10/08(金)02:55:20 No.853910187
元々のケンブのAIユニットの部分は念入りに壊されてたってのはなんかAIが厄ネタな気配がする
169 21/10/08(金)02:55:29 No.853910204
(鉄血と一緒くたにして叩きたいのかしら?…)
170 21/10/08(金)02:55:32 No.853910208
今年のロボはアニメ見て立体物でブンドドする欲求を大体の作品が叶えてくれるのが嬉しい …クスィーのプラモ普通に買えるようになるのいつかなぁ
171 21/10/08(金)02:55:36 No.853910221
そもそもガイはいつどういう状況であの場に放置される事になったんだ
172 21/10/08(金)02:57:43 No.853910464
>あのAIの名前の由来が人を害するのガイじゃないといいな それ誰の目線でそんな名前にしたんだよ
173 21/10/08(金)02:59:49 No.853910750
>そういや鉄血も若者向けって触れ込みだったな最初は 鉄血は不良やアウトローに憧れる中高生向けド直球じゃね
174 21/10/08(金)02:59:49 No.853910752
境界はアメインゴースト出たら本気で見る
175 21/10/08(金)03:00:46 No.853910876
鉄血も境界も狙ってる層あんま変わらんと思うよ
176 21/10/08(金)03:01:23 No.853910962
>>あのAIの名前の由来が人を害するのガイじゃないといいな >それ誰の目線でそんな名前にしたんだよ 人類の為にAI作ってみたけどこいつらやべーわ何としても滅ぼさなきゃってなった製作者?
177 21/10/08(金)03:01:53 No.853911031
子ども受け狙ってるならプラモの価格もう少し抑えたやつがいそうなもんだがどうなんだろうな 非ガンダムとはいえ主人公機2600円だし
178 21/10/08(金)03:04:07 No.853911274
>子ども受け狙ってるならプラモの価格もう少し抑えたやつがいそうなもんだがどうなんだろうな >非ガンダムとはいえ主人公機2600円だし でも大きさ的にはこれ2000円するなってボリュームだよ
179 21/10/08(金)03:05:34 No.853911435
>子ども受け狙ってるならプラモの価格もう少し抑えたやつがいそうなもんだがどうなんだろうな >非ガンダムとはいえ主人公機2600円だし ガンダム以外でこれ以上価格下げられるわけないだろ!?
180 21/10/08(金)03:06:04 No.853911483
>子ども受け狙ってるならプラモの価格もう少し抑えたやつがいそうなもんだがどうなんだろうな >非ガンダムとはいえ主人公機2600円だし こういう奴ってガンプラ以外を知らないのかねえ
181 21/10/08(金)03:06:17 No.853911510
子供向けってどれくらいの年齢層をイメージして言ってるんだ 俺は中高生以上に向けてると思うが
182 21/10/08(金)03:09:00 No.853911823
一話目だけどムサシはいつものレベルファイブだよって言うのはAGEとかダン戦みてぇなこれデザインで騙されるけど内容自体はダークよりの方のいつものな方じゃな?
183 21/10/08(金)03:09:40 No.853911892
>ガンダム以外でこれ以上価格下げられるわけないだろ!? HGクラスでこれ以上下げられるとは思ってないよ! ただ若い子向けならもうちょい価格低めな簡易キットとか出そうだけどそうでもないし 別にその辺の層狙ってなさそうじゃない?って言いたかったんだよ
184 21/10/08(金)03:09:59 No.853911921
これから毎月2つプラモ出すって凄いね境界戦機
185 21/10/08(金)03:11:54 No.853912096
サクガンは複座型と聞いてちょっと嬉しい
186 21/10/08(金)03:13:29 No.853912246
マヴラブはもう二十年くらいたってて今やってもまどかの後追いになりそうで仕方ないとはいえ「え、普通の恋愛エロゲーからいきなりロボット物に!?」の部分捨ててでもロボット物全振りなのよな
187 21/10/08(金)03:14:04 No.853912306
>ただ若い子向けならもうちょい価格低めな簡易キットとか出そうだけどそうでもないし >別にその辺の層狙ってなさそうじゃない?って言いたかったんだよ ガンダムで散々それやって売れないって結論出ただろ!?
188 21/10/08(金)03:15:04 No.853912400
>マヴラブはもう二十年くらいたってて今やってもまどかの後追いになりそうで仕方ないとはいえ「え、普通の恋愛エロゲーからいきなりロボット物に!?」の部分捨ててでもロボット物全振りなのよな そもそももう恋愛エロゲがもう黒歴史だからな…
189 21/10/08(金)03:15:44 No.853912472
>ガンダムで散々それやって売れないって結論出ただろ!? FGやAGはもう死んだからな…
190 21/10/08(金)03:16:12 No.853912522
>ガンダムで散々それやって売れないって結論出ただろ!? EG自体はガンダム以外も色々出てるし別に切ってはいないでしょ
191 21/10/08(金)03:16:29 No.853912555
>ただ若い子向けならもうちょい価格低めな簡易キットとか出そう 種00AGEでやって失敗したしなあ低価格路線 あれ買うなら質求めてHG買う
192 21/10/08(金)03:16:51 No.853912595
>そもそももう恋愛エロゲがもう黒歴史だからな… 懐かしいな君のぞ…
193 21/10/08(金)03:18:53 No.853912834
子供というのが小学生くらいの事を指してるのならそもそものメカデザインを簡易構造にしやすくして値段抑えると思うよ 中高生を指してるなら現状のキットでいい塩梅じゃない?
194 21/10/08(金)03:20:08 No.853912969
境界を小学生向けなんて思ったってそこからズレてるのかよ
195 21/10/08(金)03:20:48 No.853913029
境界は工業的見地からのデザインをガシガシ動かしてポーズ付けて遊べってプラモの路線考えると 関節強度下げるEG低価格路線向いてねぇと思うよ
196 21/10/08(金)03:22:11 No.853913177
>中高生を指してるなら現状のキットでいい塩梅じゃない? この辺の年代なら逆に夕方外出てて見れなさそうだし 今は配信主体だから放送時間自体は大して問題ではなさそう
197 21/10/08(金)03:22:19 No.853913183
境界戦機は外伝のやつだけにしておこうと思ったのに本編観たらケンブも欲しくなった 女の子だったらチョロインの誹りを受けるくらいチョロいな俺
198 21/10/08(金)03:22:54 No.853913260
>EG自体はガンダム以外も色々出てるし別に切ってはいないでしょ あれはまさにプラモデルという商品を一回でもいいからプラモ未経験者に触ってもらうためのプラモ文化エントリーモデルであって特定の作品へのエントリーを狙ったもんじゃないからなあ
199 21/10/08(金)03:23:16 No.853913305
雑誌付録で1/144の簡易キットが付くって全然知られてないんだな
200 21/10/08(金)03:23:44 No.853913362
境界プラモの腕や足がC軸関節じゃなくて良かったと30MM50機以上組んだ身としては思う
201 21/10/08(金)03:23:48 No.853913368
>雑誌付録で1/144の簡易キットが付くって全然知られてないんだな よりによって今のHJではな…
202 21/10/08(金)03:24:06 No.853913398
>雑誌付録で1/144の簡易キットが付くって全然知られてないんだな 今時模型誌買う人なんてよっぽどのプラモマニアだけだし
203 21/10/08(金)03:24:28 No.853913428
>今は配信主体だから放送時間自体は大して問題ではなさそう 放送時間の話なんて今してないよね?
204 21/10/08(金)03:24:56 No.853913476
>境界プラモの腕や足がC軸関節じゃなくて良かったと30MM50機以上組んだ身としては思う 軸可動メインのかなりガッチリした作りでいいよね
205 21/10/08(金)03:25:59 No.853913593
>境界戦機は外伝のやつだけにしておこうと思ったのに本編観たらケンブも欲しくなった >女の子だったらチョロインの誹りを受けるくらいチョロいな俺 ケンブの横に置くバンイップも欲しい ビャクチとケンブの武装が物足りないからMSGで盛る そんな感じで色々買ったら25000お財布から飛んだ
206 21/10/08(金)03:26:20 No.853913617
>放送時間の話なんて今してないよね? 境界ってなんか夕方だったら~みたいなこと言ってる人見かけるからあんま関係無いんじゃないかなぁって思っただけだよ 今の所深夜っぽさは確かに薄いけれども
207 21/10/08(金)03:27:34 No.853913753
>軸可動メインのかなりガッチリした作りでいいよね ねー お陰でブキヤやガンプラ武器セットの重たい武器にも負けないからやっぱり関節はガッチリしてる方がありがたい ケンブにジオニックソード持たせたい
208 21/10/08(金)03:27:49 No.853913780
>よりによって今のHJではな… つい最近も別のやらかしやっててろくでもないな…
209 21/10/08(金)03:33:29 No.853914333
種コレの時点であれ自分で手を加えたい物好き用とか言われてたなあ
210 21/10/08(金)03:39:35 No.853914847
>種コレの時点であれ自分で手を加えたい物好き用とか言われてたなあ でもグーンとかコレクションじゃないと出なかったと思う そもそもグーン欲しがるやつが物好きと言われたらまぁ…
211 21/10/08(金)03:44:17 No.853915230
>でもグーンとかコレクションじゃないと出なかったと思う >そもそもグーン欲しがるやつが物好きと言われたらまぁ… これ考えると人型じゃない敵メカが普通に出るって凄いと思う
212 21/10/08(金)03:45:10 No.853915301
>つい最近も別のやらかしやっててろくでもないな… F91時代に蘇って活躍したことになってるアムロ 同時期に放送されたアニメだが冷静に比べたらこちらの方が上だと断定される説明 ゲッターワンって文字で書くとゲッターウンに見えるとかゲッターの説明しない怪文書 マジンガー系列とか言ってるのにマジンガーZは紹介されない スパロボ30周年だから便乗して出しました!タイトルはスパロボ全集です!(スパロボ公式とは関係ない) ロボットアニメで例えるとこんな感じの雑誌を出すのはそりゃ叩かれるわ
213 21/10/08(金)03:47:50 No.853915545
何言ってんだお前
214 21/10/08(金)03:48:44 No.853915632
>何言ってんだお前 HJがウマ娘に便乗して雑誌出したら上記みたいな事書かれて炎上した話
215 21/10/08(金)03:49:32 No.853915697
>これ考えると人型じゃない敵メカが普通に出るって凄いと思う ロンチでブーメランを出す境界戦機凄い 買うけど
216 21/10/08(金)03:49:37 No.853915710
馬鹿の話は
217 21/10/08(金)03:51:04 No.853915851
またウマ信者が暴れてる…
218 21/10/08(金)03:53:10 No.853916041
例えが分かりづらい!
219 21/10/08(金)03:55:15 No.853916243
たとえ話って分かりやすくするためにするのにね
220 21/10/08(金)03:58:02 No.853916518
馬鹿の話は無駄に長い
221 21/10/08(金)04:18:00 No.853918301
レス相手が普通に知ってるであろう内容をわざわざ例えることで理解できなくさせるの 例え下手の中でもトップクラスの腕前だと思う
222 21/10/08(金)04:18:46 No.853918382
人に分かるように例えるんじゃなくて例え話をする事が目的になってる時の奴じゃん 俺も覚えがあるからわかるよ
223 21/10/08(金)04:25:50 No.853918959
書き込みをした人によって削除されました
224 21/10/08(金)04:27:21 No.853919087
今のところ右上のOPがツボにハマっちゃってずっとリピートしてる