虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/08(金)01:15:57 DQ7をや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/08(金)01:15:57 No.853892755

DQ7をやります 鉄の斧が欲しい https://www.twitch.tv/akariquest 現在の縛り内容 ・上級職禁止

1 21/10/08(金)01:21:05 No.853893783

必要数が揃うと突然大量に落ちだすの あるとおもいます

2 21/10/08(金)01:24:04 No.853894307

普通鉄の斧ドロップなんて粘らないけど 1/128なんてマロンちゃんいつも狙ってるもんなあ…

3 21/10/08(金)01:26:29 No.853894803

メダル集めに比べれば大抵のドロップ狙いなんて苦にもならないレベルだと言える

4 21/10/08(金)01:29:39 No.853895396

レベル上げも兼ねられるしRPGのドロップはまだましだな

5 21/10/08(金)01:30:37 No.853895556

リアルRPGツクールのドロップは失うものばかりだ

6 21/10/08(金)01:34:45 No.853896430

必要性がどうとか言う話ではないのだ 欲しいから取るのだ

7 21/10/08(金)01:36:47 No.853896851

PS2のマニアクスで合体ガチャ引きまくる勇者ちゃん…うっ見たい

8 21/10/08(金)01:36:59 No.853896895

欲しいと思った時が買い時だからな… でもダブりには気を付けてね

9 21/10/08(金)01:36:59 No.853896898

3マニアクスはいいものだ

10 21/10/08(金)01:37:09 No.853896931

マニアクスはデビルでメイクライな人がゲストで出る奴か

11 21/10/08(金)01:38:20 No.853897171

マニアクスはHD化して発売されるまではいわゆるプレミアソフトだったやつだ

12 21/10/08(金)01:39:12 No.853897330

50円セールになる頃はお店の棚スカスカになってそう その前の80%offですら

13 21/10/08(金)01:39:17 No.853897345

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 21/10/08(金)01:40:17 No.853897536

女神転生を普通にやれるなら3はかなりの名作 ただまあ容赦のない難易度はしてる

15 21/10/08(金)01:40:49 No.853897624

マニクロ3はバージョンによってダンテとライドウになってるから そのキャラが好きな人はやっぱりプレミアを買うしかない状態だったのだ

16 21/10/08(金)01:41:57 No.853897833

女神転生はシリーズをやってないと理不尽に殺される事になれないよ RPGの中でも通常プレイの難易度が高い

17 21/10/08(金)01:42:18 No.853897912

マニアクスが完全版だと思ってもらえたらいい

18 21/10/08(金)01:42:19 No.853897917

マニアクスがおまけキャラでダンテが出てくる奴 通常は特にいない

19 21/10/08(金)01:42:55 No.853898045

その頃のディレクターズカット商法と一緒で遊ぶなら通常よりマニアクスだよ 具体的には隠しルートが実装されてる

20 21/10/08(金)01:43:40 No.853898187

女神転生は雑魚の不意打ちから簡単に全滅したりするゲームだからね 事故みたいなことがよく起こるゲームって思えばいい

21 21/10/08(金)01:44:13 No.853898291

女神転生を遊ぶならまず3から遊ぶのはお勧めだよ アトラスの理不尽に慣れたいならより軽いペルソナ3とか4辺りがお勧め

22 21/10/08(金)01:44:23 No.853898311

ドラクエで言うと中ボスが雑魚みたいな

23 21/10/08(金)01:44:23 No.853898312

買ってきたというだけで「」がそわそわしているのが伝わってくる

24 21/10/08(金)01:45:45 No.853898607

いいかい勇者ちゃん 真3マニアクス初プレイとかみんな黒い笑顔で見つめてる奴なんだ

25 21/10/08(金)01:46:01 No.853898662

P3はFとPのいいとこ取りをしつつあとの作品の味を足したリメイクがほしい

26 21/10/08(金)01:46:14 No.853898701

ペルソナ3は気長に待ってたらスチムーでPC版が出そうな気がする

27 21/10/08(金)01:46:55 No.853898853

真3で主人公が一度も死ななかったら何でもするよ!

28 21/10/08(金)01:47:09 No.853898911

DQでシステム上一番近いのはモンスターズかな?

29 21/10/08(金)01:47:10 No.853898918

DQで例えるなら2のロンダルキアを常に歩いてるみたいな感じ 色々考えて進まないと気軽に飛んでくる即死でそのまま死ぬとかよくある

30 21/10/08(金)01:48:05 No.853899114

>DQで例えるなら2のロンダルキアを常に歩いてるみたいな感じ あっそれわかる ほんと近い感じ

31 21/10/08(金)01:48:07 No.853899118

もちろんがっつり対策すると余裕でお散歩できるよ そして油断して理不尽に死ぬけど

32 21/10/08(金)01:48:26 No.853899189

しかもFC版ね

33 21/10/08(金)01:50:00 No.853899536

えぇ…ってなる情報を追加しておこう ハードモードは初戦から運ゲーだよ3割ぐらいで負ける

34 21/10/08(金)01:50:09 No.853899563

大丈夫だよ ガチガチに対策すれば早々死なないって 滅多には

35 21/10/08(金)01:50:15 No.853899580

簡単に言うと装備の耐性がメッチャ重要なゲームなんだよ 弱点を突かれるとそれだけでそのまま即死コンボが決まるとかがよくあるんだ

36 21/10/08(金)01:51:06 No.853899782

敵の耐性と仲魔の技と把握してなるべく事故らない手札を切らないといけないのでしんどい

37 21/10/08(金)01:51:28 No.853899863

主人公が素だとシリーズでも最弱みたいなやつで初期ほど対策もとりようがない

38 21/10/08(金)01:51:59 No.853899960

その点ドラクエって楽だよな 主人公が死んでもいいんだから

39 21/10/08(金)01:52:13 No.853899993

弱点を突かれるとダメージが当然倍増するんだけど なぜか敵が行動できる回数も増えるんだやったね 不意打ちから弱点連打止めてマジで

40 21/10/08(金)01:52:48 No.853900123

驚くべき事に過去作は過去作でさらに別方向の理不尽な死が待ってる

41 21/10/08(金)01:52:52 No.853900133

前にも言ったかもしれないけど 悪魔合体しなくていい分アバタールチューナーがおすすめ

42 21/10/08(金)01:53:38 No.853900291

…頑張って!

43 21/10/08(金)01:54:11 No.853900398

大丈夫大丈夫 スライムがザラキ撃ってくるだけだから

44 21/10/08(金)01:55:12 No.853900597

でも即死対策が出来るのは良心的でしょう?

45 21/10/08(金)01:55:16 No.853900611

>大丈夫大丈夫 >ドラキーがバギマ撃ってくるだけだから

46 21/10/08(金)01:56:04 No.853900765

懐かしい特に縛りはしてなかったけど 職歴技をコンプするってやったら全く基本職が終わらず 始めて上級職につけたのがラスボスと戦うかどうかだったよ

47 21/10/08(金)01:56:09 No.853900788

バギマだけならともかく焼け付く息も吐いてくる 複数で

48 21/10/08(金)01:56:18 No.853900823

一回遊んでみるとこうやって早口になるのもわかると思うよ

49 21/10/08(金)01:56:48 No.853900941

死に覚えと知識蓄積だね 悪魔もシリーズやっててある程度知識あれば見ただけで予想付くけど初見だと理不尽な死が日常茶飯事

50 21/10/08(金)01:57:03 No.853900998

俺ですら攻略本も攻略サイトも全く見なくても行けるから大丈夫大丈夫

51 21/10/08(金)01:57:26 No.853901086

鉄の斧3本拾える頃には キーファが真空斬り覚えるよ

52 21/10/08(金)01:57:47 No.853901146

でもね 中盤位まで進むと逆にこっちが弱点弱点オラッ!って出来るようになって逆転できるんだよ また逆転されるけど

53 21/10/08(金)01:58:22 No.853901271

3DSで色々いじったのに羊飼いが強いのが変わらなかった

54 21/10/08(金)01:58:28 No.853901296

3DSやったら特技めちゃくちゃ整理されててビックリした いやどうしてって強くなったのもあるんだけど

55 21/10/08(金)01:58:31 No.853901310

一戦一戦が死闘なのいいよね

56 21/10/08(金)01:58:38 No.853901328

効率プレイなら殺しておいて低レベル状態キープしたりするのかな

57 21/10/08(金)01:58:57 No.853901384

3DSで一番おかしいのはラッキーパネル

58 21/10/08(金)01:59:55 No.853901591

カニにルカニ ということだね

59 21/10/08(金)01:59:59 No.853901610

1000Gもあったら簡単に100倍くらいになるもの3DS

60 21/10/08(金)02:00:00 No.853901613

過去ダーマにウォーハンマー持ち込めるのはやばい

61 21/10/08(金)02:00:08 No.853901639

3は難易度は間違いなく高いけどゲームとしてはとても良ゲーではあるんだ ちょっとみんなが怖い事言ってるけど大丈夫大丈夫

62 21/10/08(金)02:00:55 No.853901791

まあ結局取るまで粘るから誤差だからな…

63 21/10/08(金)02:01:26 No.853901884

上級職~ってモンスター職の扱いはどうなの

64 21/10/08(金)02:01:55 No.853901979

ドラクエ7 →ミステリアス巴里 →ノクターンマニアクス →サクラ4?

65 21/10/08(金)02:02:39 No.853902120

モンスター職は中級職って謎の区分があるからね

66 21/10/08(金)02:02:48 No.853902143

世界一高い塔をぐちゃぐちゃにしたのにダンビラの心が足りなかったPS版

67 21/10/08(金)02:03:27 No.853902255

てごわいRPG…DSサガ…うっ頭が

68 21/10/08(金)02:03:39 No.853902295

合わないものを無理やり続けるのは誰も幸せにならないからな

69 21/10/08(金)02:04:08 No.853902382

まあ無理しない程度に触ってみてくれると嬉しいな 多分初めのダンジョン出て初めの街に着くまでかな

70 21/10/08(金)02:06:07 No.853902794

特技とかよりボーナスがね…

71 21/10/08(金)02:06:28 No.853902866

熟練度稼ぎついでにギガミュータントずっと狩ってたらカウント999になっていたわ 心はない

72 21/10/08(金)02:07:13 No.853903011

心をとるために心をなくすからな…

73 21/10/08(金)02:08:05 No.853903193

1/1024はすざけんあって思うけどFF4のレアドロップもそんなんだったね

74 21/10/08(金)02:09:01 No.853903334

だんびら揃えた友人がデータ入ったメモカ紛失して発狂してたのを覚えてる ソフト並べてる本棚の裏から出てきたからよかったけど

75 21/10/08(金)02:10:02 No.853903473

つまり斧よりも強くなればいいということだね

76 21/10/08(金)02:10:13 No.853903502

ドロップ全体的に渋いな…

77 21/10/08(金)02:10:16 No.853903508

DQだと確率が表記より厳しい印象がある

78 21/10/08(金)02:10:32 No.853903551

からくり兵自体の出現頻度がそこまで高くないし…

79 21/10/08(金)02:12:04 No.853903819

戦闘二回目で鉄の斧ドロップした配信を思い出した

80 21/10/08(金)02:14:49 No.853904292

自分の力で未来を切り拓いてゆく配信ですよろしくお願いします

81 21/10/08(金)02:18:27 No.853904867

ツクるほう?見るほう?

82 21/10/08(金)02:25:15 No.853905933

ついついいいゲームは早口になって語ってしまう「」

83 21/10/08(金)02:31:13 No.853906842

そうだねFFTもやろうね

84 21/10/08(金)02:31:15 No.853906847

おつかれちゃん

85 21/10/08(金)02:31:23 No.853906873

おやすみなさい

86 21/10/08(金)02:31:29 No.853906892

おつゆ

87 21/10/08(金)02:31:35 No.853906909

おつかれさま

88 21/10/08(金)02:32:33 No.853907065

ドスケベ配信に

↑Top