ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/08(金)01:13:37 No.853892309
win95の頃のガバガバセキュリティ好き
1 21/10/08(金)01:15:26 No.853892648
何が起こってるの画像
2 21/10/08(金)01:16:22 No.853892826
ヘルプ経由でエクスプローラ呼び出してデスクトップが参照できた! って事かな…?
3 21/10/08(金)01:17:06 No.853892962
ガバガバすぎる…
4 21/10/08(金)01:17:20 No.853893015
解説頼む
5 21/10/08(金)01:17:53 No.853893129
玄関の鍵開けなくても裏口から入れたみたいな話?
6 21/10/08(金)01:18:21 No.853893225
へー賢いね
7 21/10/08(金)01:18:33 No.853893259
ネットワークにログインできないだけでローカルは…
8 21/10/08(金)01:18:42 No.853893281
誰でも見える場所に見られちゃ困る場所へのアクセスルートを置くなはセキュリティの基本ではあるが うっかり見落とすというのはどうしても起きる 特に昔は多かった
9 21/10/08(金)01:18:58 No.853893338
>ヘルプ経由でエクスプローラ呼び出してデスクトップが参照できた! >って事かな…? 参照した後にエラーこそ出るけどログインできちゃってて笑う
10 21/10/08(金)01:20:40 No.853893696
GUI上アクセスするルートがないように見えるだけで命令さえ飛べば見える感じなのか…
11 21/10/08(金)01:20:53 No.853893739
IEからのファイル参照もだいぶお世話になったな(遠い目
12 21/10/08(金)01:41:40 No.853897770
ディレクトリで権限確認しないのか….
13 21/10/08(金)01:43:12 No.853898100
裏技って感じだ
14 21/10/08(金)01:44:30 No.853898339
ディスクを裏口から弄れる前提であるなら 今でもWindowsはUtilman.exe置き換えでやりたい放題だと思う
15 21/10/08(金)01:45:18 No.853898497
iOSも昔こういう仕様バグあった記憶がある SOSの画面から入れちゃうの
16 21/10/08(金)01:52:01 No.853899965
>ディレクトリで権限確認しないのか…. そもそもWin95の頃のファイルシステムっつーかFAT32はアクセス権という考え方自体がない だから企業内のファイル共有をしっかり管理できるライバル製品にはボコスカにやられた
17 21/10/08(金)01:56:52 No.853900955
当時はパソコン基本パスワード入力しないで使うのが殆どだったから 問題ないと言えば問題なかった
18 21/10/08(金)02:04:22 No.853902433
インターネットも一般化したばかりだし まだまだセキュリティへの意識も低かったんじゃねーかな
19 21/10/08(金)02:11:38 No.853903734
こういうの見つけるのやっぱり開発経験とかある人なんだろうか
20 21/10/08(金)02:18:34 No.853904891
95自体サーバ的な機能は限定的だろうからこんなもんなんだろうな ある意味2000とかNTのが色々闇がある気がする
21 21/10/08(金)02:22:41 No.853905537
ヘルプが役に立ってるのはじめてみた
22 21/10/08(金)03:11:18 No.853912036
泥棒のヘルプじゃねーか!