虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/08(金)00:59:07 ゲッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/08(金)00:59:07 No.853888972

ゲッターエンペラーとセプタギンって似てるよね

1 21/10/08(金)01:09:18 No.853891414

こいつズフィルードじゃなかったっけ

2 21/10/08(金)01:10:20 No.853891629

ズフィルードエヴェッドだね

3 21/10/08(金)01:19:00 No.853893345

どうすんだよこのスレ…

4 21/10/08(金)01:21:01 No.853893763

(ゲッターじゃないんだ…)

5 21/10/08(金)01:38:51 No.853897272

宇宙怪獣じゃん

6 21/10/08(金)01:44:26 No.853898324

確か戦ってる相手に合わせた形状になるんだったかなこいつ 地球のスーパーロボットと戦ってた時は人型だった こっちはゼントランとかメルトランとやり合ってる艦隊のやつで巨大艦という形に最適化されてるんだったかな?

7 21/10/08(金)01:45:22 No.853898514

マジか今までずーっとズフィールドだと思ってた… スクランブルギャザーやってたときもそう呼んでた…

8 21/10/08(金)01:52:57 No.853900161

形が定まってない設定はともかくスレ画はクソダサい手抜きデザインだと思う

9 21/10/08(金)01:54:50 No.853900524

ズフィルードは人型だよな あれ待てよ新の最後でマップになってる奴もズフィルードだったっけ

10 21/10/08(金)01:55:55 No.853900740

マップになってるやつはヘルモーズ

11 21/10/08(金)01:57:57 No.853901182

ああそっかズフィルードが乗ってた戦艦ヘルモーズだったかありがとう 画像みたいな形してた気がしてごっちゃなっちゃった

12 21/10/08(金)02:03:57 No.853902346

セプタギンはOG1のラスボスだな まあズフィルードと何が違うて言われたら材質はほぼ同じなんだが

13 21/10/08(金)02:08:41 No.853903291

α世界のゲッターは大変穏やかで艦隊とか作らんからな… でも別の世界のエンペラーはちら見えしたりする

14 21/10/08(金)02:12:10 No.853903833

アーク見たらそりゃゲッター線はイデとかないわーてなる

15 21/10/08(金)02:15:11 No.853904342

セプタギンは取り込んだデータからロボット量産するからスレ画よりあっちの方が似ていると言えば似ている

16 21/10/08(金)02:19:51 No.853905090

>セプタギンは取り込んだデータからロボット量産するからスレ画よりあっちの方が似ていると言えば似ている 取り込んだデータを活用するのは素材であるズフィルードクリスタルのほうなので

17 21/10/08(金)02:26:47 No.853906154

>α世界のゲッターは大変穏やかで艦隊とか作らんからな… 流国くらいまでなら地球の技術力でなんとかなりそうだしな

18 21/10/08(金)02:39:07 No.853908065

>セプタギンはOG1のラスボスだな >まあズフィルードと何が違うて言われたら材質はほぼ同じなんだが ズフィールドは方面艦隊の切り札でセプタギンは斥候兼でちょいランク下がる感じかな

↑Top