21/10/08(金)00:40:46 >死ぬか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/08(金)00:40:46 No.853883592
>死ぬかと思ってたらずっと強かったなこの人
1 21/10/08(金)00:43:16 No.853884333
師匠ポジションかと思いきや主人公達とは距離取っててずっとメンタル病んでる不思議な人
2 21/10/08(金)00:44:58 No.853884844
兄貴分といえばそうなんだが何かこう他にない距離感の人
3 21/10/08(金)00:45:34 No.853885030
アカザ戦はもうずっとかっこよかったよ…
4 21/10/08(金)00:46:06 No.853885177
やっぱ強えーぜ…凪!
5 21/10/08(金)00:46:23 No.853885269
背中痛くて痣出たんだっけ?
6 21/10/08(金)00:47:23 No.853885586
>背中痛くて痣出たんだっけ? 久しぶりに自分より圧倒的な格上と戦ったら 何か感覚が研ぎ澄まされた 出た
7 21/10/08(金)00:47:27 No.853885606
メンタルやったからこそ強くなれた感ある
8 21/10/08(金)00:47:34 No.853885633
職場に一人はいるよなこんな先輩
9 21/10/08(金)00:47:58 No.853885760
悲しい過去が思い出せない
10 21/10/08(金)00:48:04 No.853885787
水の痣はかっこいいのに なぜ風はあんなファンシーなスタンプになったのか…
11 21/10/08(金)00:48:46 No.853885991
凪ってても貫通してくる猗窩座殿もなんなの?
12 21/10/08(金)00:48:58 No.853886042
ここはアカザと戦って神経研ぎ澄まされて痣発現ってがかっこよかった それでも届かないアカザの怖さも良い
13 21/10/08(金)00:49:36 No.853886216
>悲しい過去が思い出せない そんなだからみんなに嫌われるんですよって言われたときは凄い悲しんだと思うよ
14 21/10/08(金)00:49:47 No.853886286
>悲しい過去が思い出せない 両親が病死した 姉を鬼に食い殺されたけどそれを周りに訴えたら頭おかしいと思われた 親友ができて立ち直りかけたけど自分が気絶してる間に親友が死んだ 鬱になった
15 21/10/08(金)00:49:56 No.853886330
マジかよ最低だな毒柱
16 21/10/08(金)00:51:40 No.853886850
鬼殺隊悲しい過去持ちランキングでは多分ドベから数えた方が早い
17 21/10/08(金)00:52:21 No.853887043
ラストで風柱と飯食ってるのが好きだった 「俺はお前らとは違う」の真意とか話せたんだろうか…?
18 21/10/08(金)00:52:24 No.853887059
凪とかいう傍目から見れば防御技に見える完全手動のパリィ
19 21/10/08(金)00:53:20 No.853887312
>鬼殺隊悲しい過去持ちランキングでは多分ドベから数えた方が早い 何言ってんだお前
20 21/10/08(金)00:55:00 No.853887841
>ラストで風柱と飯食ってるのが好きだった >「俺はお前らとは違う」の真意とか話せたんだろうか…? 弟気質の冨岡さんが弟亡くなったスケベのところに上手く入っていったんじゃね?説が…
21 21/10/08(金)00:55:01 No.853887845
この兄貴分人間関係で弟分からアドバイスもらってる…
22 21/10/08(金)00:56:06 No.853888148
この後この人結婚して子供作ったんだよな マジでどうやったんだろ
23 21/10/08(金)00:56:22 No.853888227
そもそも人間関係では一向に兄貴してないんで
24 21/10/08(金)00:56:42 No.853888327
>この後この人結婚して子供作ったんだよな >マジでどうやったんだろ 凪使ってめっちゃ手マンして落としたんだろ
25 21/10/08(金)00:56:52 No.853888363
>この後この人結婚して子供作ったんだよな >マジでどうやったんだろ 全部炭治郎が世話したんじゃないかな…
26 21/10/08(金)00:57:17 No.853888480
書き込みをした人によって削除されました
27 21/10/08(金)00:57:27 No.853888530
>この兄貴分人間関係で弟分からアドバイスもらってる… 境遇の時点で人と話すのが好きになったり得意になったりする要素ないしそこは別に炭治郎と云々言うことでもないと思う
28 21/10/08(金)00:57:38 No.853888565
子孫だよぉ!
29 21/10/08(金)00:57:38 No.853888566
凪ってかなりの力技なんだよな…
30 21/10/08(金)00:57:46 No.853888599
なんだかんだであの世界炭治郎みたいにグイグイ来る女子が結構いそう
31 21/10/08(金)00:57:47 No.853888602
どうせおれにはアザなどでないとか言っておいてこれだ
32 21/10/08(金)00:58:09 No.853888686
>凪ってかなりの力技なんだよな… めっちゃ早く剣を振るっていう凡人の極致だぞ
33 21/10/08(金)00:58:23 No.853888744
才能すごすぎる 錆兎はあの夜死んで良かった
34 21/10/08(金)00:58:25 No.853888763
長男がメスになったのかもしれない
35 21/10/08(金)00:58:29 No.853888783
最終的に片手失ってたよね
36 21/10/08(金)00:58:48 No.853888881
>>この後この人結婚して子供作ったんだよな >>マジでどうやったんだろ >全部炭治郎が世話したんじゃないかな… 知らねぇのなら無理して話に入って来なくていいよ
37 21/10/08(金)00:58:51 No.853888894
なんか無効化する技かと思ったら全部切り払ってるだけだからな凪
38 21/10/08(金)00:59:08 No.853888976
ただ早く振ってるんじゃないよ 相手の攻撃見極めて的確に撃ち落としてるんだぞ
39 21/10/08(金)00:59:17 No.853889031
他の柱は親族に強い人がいたとか生まれが特殊だったとかだけど冨岡さんは一般でここまで来たから凄すぎる
40 21/10/08(金)00:59:22 No.853889050
>職場に一人はいるよなこんな先輩 こんなに後輩思いの優秀な先輩のいる職場が羨ましい
41 21/10/08(金)00:59:43 No.853889166
本編後は手紙でしかもたまにしか連絡取らないのに炭治郎が炭治郎が喚いててダメだった
42 21/10/08(金)01:00:20 No.853889309
強いのは単純に遅咲きの才能があったってことでいいんだろうか
43 21/10/08(金)01:00:27 No.853889353
>全部炭治郎が世話したんじゃないかな… たまに手紙やりとりするくらいには疎遠になっちゃったみたいだから…
44 21/10/08(金)01:00:34 No.853889381
>本編後は手紙でしかもたまにしか連絡取らないのに炭治郎が炭治郎が喚いててダメだった 何と戦ってるんだ…
45 21/10/08(金)01:00:42 No.853889426
他の連中みたいに特殊能力とかないのになんなんだあの凪は
46 21/10/08(金)01:01:20 No.853889586
>凪とかいう傍目から見れば防御技に見える完全手動のパリィ 傍目警察です 傍目だけで外から見るという意味になるから 傍目から/傍から見ればのどちらかで十分です
47 21/10/08(金)01:01:21 No.853889589
>>全部炭治郎が世話したんじゃないかな… >たまに手紙やりとりするくらいには疎遠になっちゃったみたいだから… まあ…いい思い出もあるけどそれほど話す仲でもないもんな
48 21/10/08(金)01:01:29 No.853889612
能力的にも人格的にも頼れる兄貴分とメンタル病んで人格に問題のある上司を混ぜたらこうなった
49 21/10/08(金)01:01:40 No.853889655
洗練された技術の極地だろ凪 努力の賜物だよ
50 21/10/08(金)01:01:41 No.853889664
無惨様の触手ブンブンは凪れてたけど猗窩座殿は技で突破してたよね
51 21/10/08(金)01:01:54 No.853889726
何ってただ凄いパワーとスピードで相手の攻撃叩き切ってるだけじゃないのか
52 21/10/08(金)01:02:08 No.853889790
読む前はゾロとかサスケみたいなポジションだと思ってた人
53 21/10/08(金)01:02:13 No.853889808
完全に衝撃を殺してるのでとんでもない力技だぞ凪
54 21/10/08(金)01:02:20 No.853889847
可哀想に 義炭なんてないんだよ
55 21/10/08(金)01:02:26 No.853889882
>無惨様の触手ブンブンは凪れてたけど猗窩座殿は技で突破してたよね だって凪使った時の闘気に反応されるし
56 21/10/08(金)01:03:39 No.853890168
>読む前はゾロとかサスケみたいなポジションだと思ってた人 ゾロとサスケの時点でだいぶ違う気が…
57 21/10/08(金)01:03:59 No.853890245
鬼殺隊の隠の女性あたりと結婚かな?
58 21/10/08(金)01:05:08 No.853890498
一話のテンションおかしくない?
59 21/10/08(金)01:05:12 No.853890511
>鬼殺隊の隠の女性あたりと結婚かな? 残った隊士からしたら英雄だからお世話しますって人はいそう
60 21/10/08(金)01:05:49 No.853890675
冨岡さん人間としての軸ブレすぎだろ
61 21/10/08(金)01:06:02 No.853890719
義勇さんと炭治郎が疎遠になったって話の出典どこ…? 手紙のやり取りはちゃんとできるようになったとしか言ってないし戦いの後禰豆子にプレゼントしまくって善逸に敵認定されたくらいしか書いてないけど…
62 21/10/08(金)01:06:04 No.853890721
>鬼殺隊の隠の女性あたりと結婚かな? 一般女性じゃねえかな 柱ってことで避けられるでしょ ただでさえ無口な冨岡さんなのに
63 21/10/08(金)01:06:17 No.853890757
まあ軸がボロボロというか
64 21/10/08(金)01:06:33 No.853890814
冨岡さんが絶頂して射精したという事実が受け入れられない
65 21/10/08(金)01:06:40 No.853890843
外伝のマタギがあやしいと思っている
66 21/10/08(金)01:06:47 No.853890862
>冨岡さん人間としての軸ブレすぎだろ 親代わりの姉死んで親友死んでるのにぶれない方がおかしいだろ
67 21/10/08(金)01:07:05 No.853890927
>炭治郎が絶頂して射精したという事実が受け入れられない
68 21/10/08(金)01:07:21 No.853890992
>いもすけが絶頂して射精したという事実が受け入れられない
69 21/10/08(金)01:07:28 No.853891019
亡き親友を美化し続けて強くなったなりすぎた
70 21/10/08(金)01:07:29 No.853891024
>冨岡さんが絶頂して射精したという事実が受け入れられない 涙を堪えるように射精してそう
71 21/10/08(金)01:07:41 No.853891064
>善逸が絶頂して射精したという事実を受け入れたくない
72 21/10/08(金)01:08:00 No.853891137
なんとなくだけど鬼殺隊とは全然関係ないところで奥さん見つけてて欲しいな
73 21/10/08(金)01:08:10 No.853891169
>両親が病死した >姉を鬼に食い殺されたけどそれを周りに訴えたら頭おかしいと思われた >親友ができて立ち直りかけたけど自分が気絶してる間に親友が死んだ >鬱になった 悲しい過去なのは間違いないけど鬼殺隊の中では標準レベルの不幸さだとも思う
74 21/10/08(金)01:08:16 No.853891196
キャラ的に弟属性だよな
75 21/10/08(金)01:08:26 No.853891233
>>善逸が絶頂して射精したという事実を受け入れたくない あいつAV男優並にクソうるさそう
76 21/10/08(金)01:08:26 No.853891235
ここで痣持ち冨岡さんが猗窩座に勝ててないから 恐らく煉獄さんが痣出せてても猗窩座に勝てなかったんだろうなと悲しみが深まる
77 21/10/08(金)01:08:28 No.853891246
善逸は射精するだろ…生中出しの事実を受け入れたくはないが
78 21/10/08(金)01:08:38 No.853891282
錆兎ってどれぐらいの才能なの?
79 21/10/08(金)01:08:45 No.853891310
忍さん共々色々な所に出てるけどアニメだと当分出番ない…
80 21/10/08(金)01:08:46 No.853891317
ただ鬼の攻撃を全部叩き斬るだけのはずなのにオリジナルの新技として成立してんのがおかしい 水の呼吸は使い手も多いのに…
81 21/10/08(金)01:08:58 No.853891357
>悲しい過去なのは間違いないけど鬼殺隊の中では標準レベルの不幸さだとも思う 不幸比べて標準レベルとか変なこと言うなお前
82 21/10/08(金)01:09:01 No.853891361
個人の悲しみや過去の苦しみを比較しちゃうのがナンセンスだよう!
83 21/10/08(金)01:09:36 No.853891482
全体的にキャラクター個々の掘り下げどころかそもそもの描写の量が少ないからな…
84 21/10/08(金)01:09:38 No.853891487
折れた刀で猗窩座のペガサス流星拳を半分叩き落とす変態
85 21/10/08(金)01:09:42 No.853891503
真面目なバトルで背中が痛いとか言い出す人
86 21/10/08(金)01:09:55 No.853891542
冨岡さんはなんかゾイド好きみたいな名前の障害とも言えないような障害持ちっぽい
87 21/10/08(金)01:10:06 No.853891570
不幸に個性の豊かさがあるのがおかしいんだよ!
88 21/10/08(金)01:10:19 No.853891627
コト防御力においては柱最強だと思う
89 21/10/08(金)01:10:31 No.853891676
多種多様な不幸を取り揃えてお待ちしております
90 21/10/08(金)01:10:31 No.853891678
蛇柱とかスポット当たったの3話くらいだし…
91 21/10/08(金)01:10:44 No.853891724
でも恋はかなりマシな不幸さだと思うよ
92 21/10/08(金)01:10:47 No.853891738
痣出て早死に確定なのに鬼殺隊と全く無関係の人と結婚したら割と大騒動になりそう
93 21/10/08(金)01:11:09 No.853891812
>ここで痣持ち冨岡さんが猗窩座に勝ててないから >恐らく煉獄さんが痣出せてても猗窩座に勝てなかったんだろうなと悲しみが深まる 上弦の三より上は痣出した柱が複数いるレベルだからまあそうだろう 実際アカザだって痣出した炭治郎(冨岡曰く柱に届く)と冨岡さんで何とかだし
94 21/10/08(金)01:11:11 No.853891824
>全体的にキャラクター個々の掘り下げどころかそもそもの描写の量が少ないからな… ボーボボの浸りすぎ~~~!!!思い出した
95 21/10/08(金)01:11:24 No.853891860
まああのあと若い人がボンボン死ぬような事件起こるし…
96 21/10/08(金)01:11:34 No.853891892
戦い方もかなり正統派な方だな
97 21/10/08(金)01:11:49 No.853891939
なんとかして文句をつけたいのに 言えば言うほど馬鹿を晒すだけの「」が悲しい
98 21/10/08(金)01:11:55 No.853891954
善逸はもつあき竿役みたいになってるの想像しやすいだろ!
99 21/10/08(金)01:11:57 No.853891960
冨岡さん最終的にどれだけ傷負ってたっけ
100 21/10/08(金)01:12:15 No.853892021
刀が普通の形してるだけでだいぶ正統派な感ある
101 21/10/08(金)01:12:16 No.853892026
錆兎は初期値高かったけどあのまま生きてても結局最終的には冨岡さんの方が強くなってそうな感はある
102 21/10/08(金)01:12:24 No.853892051
スレ画と恋はギャグギャラだから背負ってる十字架の重みが伝わり切れない
103 21/10/08(金)01:12:34 No.853892080
でも痣恋柱+4兄弟で勝てた天狗と比べて 位一つしか変わらないのに猗窩座は強すぎだと思う
104 21/10/08(金)01:12:37 No.853892087
最後の写真で風柱と飯食っててあれは二人共左手で食ってるんだなって気づいて感慨深くなった 箸の使いっぷりをお互い確認し合ってたのか
105 21/10/08(金)01:12:37 No.853892088
善逸はSEX前に緊張しすぎて失神してそう
106 21/10/08(金)01:12:50 No.853892146
音は修行キツかったんだろうが嫁を三人貰えてる時点でムカつく!!
107 21/10/08(金)01:13:19 No.853892239
>音は修行キツかったんだろうが嫁を三人貰えてる時点でムカつく!! 善逸のレス
108 21/10/08(金)01:13:20 No.853892243
杏寿郎なら死ぬような技を何度も凪で防いだからな…
109 21/10/08(金)01:13:21 No.853892252
>冨岡さん最終的にどれだけ傷負ってたっけ 片腕欠損と背中が痛い
110 21/10/08(金)01:13:32 No.853892295
冨岡さんは臆病菌根絶後は不死川さんとも和解してたのでコミュ障はだいぶマシになったんじゃねえかな
111 21/10/08(金)01:13:38 No.853892314
>善逸はSEX前に緊張しすぎて失神してそう そのまま子作りしてそう
112 21/10/08(金)01:13:58 No.853892372
猗窩座戦ってほとんど冨岡さんが戦ってて要所要所で炭治郎が切り込んでいくって感じだったよね
113 21/10/08(金)01:14:02 No.853892386
錆兎は早熟タイプであって生存して柱になれても岩には及ばなさそう
114 21/10/08(金)01:14:07 No.853892404
善逸は長女娶れたから良いだろ!
115 21/10/08(金)01:14:23 No.853892452
なんだかんだで猗窩座は体術がめちゃくちゃ凄いんだろうな
116 21/10/08(金)01:14:42 No.853892522
>錆兎は早熟タイプであって生存して柱になれても岩には及ばなさそう 岩は縁壱除いたら割と歴代最強あると思う…
117 21/10/08(金)01:14:57 No.853892562
>なんだかんだで猗窩座は体術がめちゃくちゃ凄いんだろうな なんだかんだというか人間の時点で人体を破裂させるのは異常っていうか…
118 21/10/08(金)01:15:05 No.853892583
冨岡さんがタンクやってないといかに透き通る世界と赫刀持ちの炭治郎と言えどどうしようもなかったよ
119 21/10/08(金)01:15:19 No.853892627
岩はちょっと比較対象にするには厳し過ぎるラインだ…
120 21/10/08(金)01:15:20 No.853892631
闘気とかいう謎の力を感知できる以外はステゴロが強いだけで参やってるのが猗窩座だからな…
121 21/10/08(金)01:15:32 No.853892667
>なんだかんだで猗窩座は体術がめちゃくちゃ凄いんだろうな あの身体能力は鬼になったからだと思ってたら人間時代から下手な鬼よりもよっぽど強くてほぼ自前じゃねぇか…ってなった
122 21/10/08(金)01:16:05 No.853892772
猗窩座は人間の頃から20人素手でブチ殺してるしそんな奴が無惨パワー与えられたらとんでもない怪物になるんだろう
123 21/10/08(金)01:16:18 No.853892809
猗窩座強すぎて思わず無惨様自分で偵察来てたしな
124 21/10/08(金)01:16:29 No.853892844
風、炎、水は速さ、火力、防御がそれぞれ高くて拮抗してるイメージある
125 21/10/08(金)01:16:43 No.853892892
剣術の腕前を岩に問うのもナンセンスだしな…
126 21/10/08(金)01:16:45 No.853892905
無惨様が鬼かと思って偵察に来たらただのめちゃくちゃ強い人間だったのちょっと面白い
127 21/10/08(金)01:17:15 No.853892996
肉体的には人間時代とほとんど変わってなくて代わりに異常な再生能力に全振りしてる感ある菊座殿
128 21/10/08(金)01:17:30 No.853893051
>なんだかんだというか人間の時点で人体を破裂させるのは異常っていうか… なんなら狛治時代に既に柱レベルの戦闘能力持ってそう
129 21/10/08(金)01:17:37 No.853893071
無惨様は到底好きになれる性格してないんだけどわざわざ確認に来て鬼じゃなくて人だった!って少し驚いてる妙な常識持ち合わせてるところは若干好きだよ
130 21/10/08(金)01:18:03 No.853893166
猗窩座女食ってたらたぶん童磨よりも強くなってたと思う そこまで堕ちてたら我に戻れなかっただろうけど
131 21/10/08(金)01:18:12 No.853893191
>猗窩座は人間の頃から20人素手でブチ殺してるしそんな奴が無惨パワー与えられたらとんでもない怪物になるんだろう 持久力と再生力の差がどうしようもないとは言えそんなのと力ではまだ勝負になるあたり技術ってすごい
132 21/10/08(金)01:18:27 No.853893241
スレ画のこと結構ネタ抜きにしても好きだよ 作中で成長も描かれてるし頼りになるしいいキャラだと思う
133 21/10/08(金)01:18:28 No.853893244
武術を極めてる以上は柱並に強くても不思議ではないしな
134 21/10/08(金)01:18:30 No.853893251
猗窩座は無限のスタミナと耐久力に加えて遠距離攻撃も出し放題なのが強すぎる 人間が勝てるわけない
135 21/10/08(金)01:18:42 No.853893280
なんか猗窩座の首を1発で落とした時の炭治郎って最終決戦の時の自身よりも一番強そうな感じがする 痣が最終決戦よりもなんなら縁壱よりも深めに出てたよね殆ど鼻に達する勢いだったし
136 21/10/08(金)01:18:59 No.853893341
ファンブックの笑顔の冨岡さんはそりゃ結婚できるなオーラがすごい
137 21/10/08(金)01:19:12 No.853893395
4人がかりとはいえ兄上倒せた時点で普通にヨリーチの次には強いと思う
138 21/10/08(金)01:19:18 No.853893423
こいつが圧倒的格上とか宣う狛犬はほんとにマジでムチャラクチャラにクソ強いんだどーしょーもなく 上弦壱弐参は単純にフィジカルと技量の段階でもう人間がどうこうできるたぐいの生物ではない
139 21/10/08(金)01:19:29 No.853893461
>スレ画のこと結構ネタ抜きにしても好きだよ >作中で成長も描かれてるし頼りになるしいいキャラだと思う というかネタ抜きに皆好きだから人気投票二位なんだろうしな…
140 21/10/08(金)01:19:46 No.853893511
入隊前から異様というと柱だと岩とか恋とかか 一晩中鬼殴り殺したり筋肉量おかしかったり
141 21/10/08(金)01:20:16 No.853893622
岩が強すぎる
142 21/10/08(金)01:20:22 No.853893642
冨岡さんはかっこいいもかわいいも面白いもできるからズルい まあ鬼滅のキャラは皆そんな感じなんだけど
143 21/10/08(金)01:20:41 No.853893698
柱には嫌われてるけど読者には好かれてるんだ 最後まで読んで冨岡さん嫌いな人あんまりいないと思う
144 21/10/08(金)01:21:04 No.853893782
兄上は呼吸使えるから分かる猗窩座も呼吸のようなブーストなくても強かったから分かる 童磨は何で強いの?いや能力が強いのは分かるけど
145 21/10/08(金)01:21:10 No.853893794
冨岡さんに限らず嫌われてる柱とかおらんだろ
146 21/10/08(金)01:21:19 No.853893820
最初はぺーぺーのモブの一人だったのにそこからめちゃくちゃ努力して生まれつき強かったやつらに追いついて大ボスとの戦闘の中で更に成長するっていうジャンプ主人公みたいなやつだった
147 21/10/08(金)01:21:30 No.853893851
こんなとこに鬼置いた覚えないんだけど…でノコノコやってくる無惨様だけどほぼ一晩?で日本のどこかで発生した大量殺人の情報を得られるあたり相当な鬼ネットワークを構築してたんだな…
148 21/10/08(金)01:21:38 No.853893879
タイマンでは絶対勝てなかっただろうけど4vs1に出来れば兄上相手にほぼ被弾せず戦闘終えれた岩はいくらなんでも強すぎる
149 21/10/08(金)01:21:57 No.853893937
>童磨は何で強いの?いや能力が強いのは分かるけど 女をいっぱい食ったからかな… 後自分を疑わないところとか
150 21/10/08(金)01:21:59 No.853893943
累くん戦で炭治郎は死ぬ一歩手前でめっちゃ頑張ったのに冨岡さん瞬殺でなんとも言えないもんがある 累くんはふざけんなって言いたいと思うけど
151 21/10/08(金)01:22:06 No.853893962
猗窩座戦無惨戦鬼の王戦全部戦い抜いて生存はちょっとガッツありすぎる
152 21/10/08(金)01:22:12 No.853893980
>柱には嫌われてるけど読者には好かれてるんだ >最後まで読んで冨岡さん嫌いな人あんまりいないと思う 柱も本気で嫌ってるのは蛇と風くらいだし… しのぶさんとは良い雰囲気だったらしいし…
153 21/10/08(金)01:22:35 No.853894052
>無惨様は到底好きになれる性格してないんだけどわざわざ確認に来て鬼じゃなくて人だった!って少し驚いてる妙な常識持ち合わせてるところは若干好きだよ お前が言うな!なんだけどたまに俗だったり小市民めいた発言するよね
154 21/10/08(金)01:22:37 No.853894062
>なんか猗窩座の首を1発で落とした時の炭治郎って最終決戦の時の自身よりも一番強そうな感じがする >痣が最終決戦よりもなんなら縁壱よりも深めに出てたよね殆ど鼻に達する勢いだったし よく考えてほしい 普通連戦入る前のほうがスタミナ的に強いんだ
155 21/10/08(金)01:23:06 No.853894147
童磨は本人の性格と言動から考えるにめちゃくちゃ人喰いまくってただろうからな…
156 21/10/08(金)01:23:20 No.853894194
詰めが甘いとかないよねこの人 猗窩座も首落ちそうになったとこ刀投げて追撃したり炭治郎鬼化の時もほうれん草ちゃんとしたし
157 21/10/08(金)01:23:30 No.853894214
童磨は剣士の分析に熱心だし食事効率を追求して女ばっかり食ってるしで単純に効率よくレベリングしてるから強いというイメージ
158 21/10/08(金)01:23:36 No.853894235
ただ童磨は生き恥出来ないよね
159 21/10/08(金)01:24:03 No.853894304
こんな人でも流石に無惨様のしつこいには青筋立ててた
160 21/10/08(金)01:24:06 No.853894317
話しかけてくれるから好きみたいなコミュ障通り越して人間的にちょっと未熟な部分と達観してる部分が絶妙なバランスで冨岡さんのキャラを成り立たせてるよね
161 21/10/08(金)01:24:12 No.853894340
小生みたいにもう人食えねえ…みたいになる姿も想像できないしな童磨は
162 21/10/08(金)01:24:19 No.853894365
>兄上は呼吸使えるから分かる猗窩座も呼吸のようなブーストなくても強かったから分かる >童磨は何で強いの?いや能力が強いのは分かるけど 本人が言ってるとおり真面目なのであいつは剣士の技とか特質とかをめちゃくちゃまっとうに研究して対処する 血鬼術が目立つけどそれだけで体術の修羅たる猗窩座が後れを取ろう筈も無いので単純に身体能力もヤバい
163 21/10/08(金)01:24:23 No.853894389
相手の動きに合わせられるとか傷口焼くとか炭治郎の戦闘時のフォロー含めて平時の言動以外は完璧な男
164 21/10/08(金)01:24:28 No.853894410
>童磨は何で強いの?いや能力が強いのは分かるけど 人間らしさが弱点になると無惨言ってたから その逆の童磨は強いんじゃね
165 21/10/08(金)01:24:30 No.853894417
童磨は他の鬼と比べてもメンタルもクソ強いしな 壊れてるともいうが
166 21/10/08(金)01:24:38 No.853894449
太鼓叩く奴曰く食える量には限界がある中で童磨は本当に底なしに食えるんだろうなって
167 21/10/08(金)01:25:10 No.853894548
人間みたいなちっちゃいスケールの煩悶もないし人間みたいな高度な苦悩もないしな童磨
168 21/10/08(金)01:25:18 No.853894575
でも冨岡さんから見た胡蝶の欄には好きって書いてなかったからやっぱりぎゆしのはないんだよ 俺と一緒に地獄へ行こう
169 21/10/08(金)01:25:35 No.853894630
>童磨は何で強いの?いや能力が強いのは分かるけど 多分炭治郎に次ぐ鬼の才能あったんだと思うよ 記憶の欠落してないし
170 21/10/08(金)01:25:38 No.853894645
>話しかけてくれるから好きみたいなコミュ障通り越して人間的にちょっと未熟な部分と達観してる部分が絶妙なバランスで冨岡さんのキャラを成り立たせてるよね 過去の影響でちゃってるんだろうなって察せるところあるしね 鬼殺隊はそんなんばっかでも皆やってるから理由にはならないとはいえ読者としてはちょっと同情できるし
171 21/10/08(金)01:25:41 No.853894655
と く 糞
172 21/10/08(金)01:25:45 No.853894668
>でも冨岡さんから見た胡蝶の欄には好きって書いてなかったからやっぱりぎゆしのはないんだよ >俺と一緒に地獄へ行こう と く 糞
173 21/10/08(金)01:26:04 No.853894724
生き汚なさとか執着とかないからな童磨 精神的には無惨様よりよっぽど人間離れしてる
174 21/10/08(金)01:26:10 No.853894748
>血鬼術が目立つけどそれだけで体術の修羅たる猗窩座が後れを取ろう筈も無いので単純に身体能力もヤバい カナオからすっと刀すれるのはやべーよアイツ
175 21/10/08(金)01:26:10 No.853894751
冨岡さん感じ悪いだけで悪い人ではないからな… メッチャクチャ感じ悪いだけで…
176 21/10/08(金)01:26:45 No.853894859
童磨は割と根本的に他人を馬鹿にしてる以外弱いところないもんな
177 21/10/08(金)01:26:46 No.853894863
>冨岡さん感じ悪いだけで悪い人ではないからな… >メッチャクチャ感じ悪いだけで… 柱の半分くらいそんな感じだな…
178 21/10/08(金)01:27:16 No.853894946
俺は冨岡さんのいいところ知ってるし…
179 21/10/08(金)01:27:23 No.853894964
無惨様は発想のスケールが普通人の域を出てないのが面白い Twitterの凡庸なクソリプを寄せ集めたぐらいの感性
180 21/10/08(金)01:27:29 No.853894979
逆に無残様はいくら時が経っても強くなっても人間の小賢しさや醜さを絶対に持ち続けてて初心を忘れないお方だなって
181 21/10/08(金)01:27:30 No.853894980
>童磨は割と根本的に他人を馬鹿にしてる以外弱いところないもんな しかも馬鹿にはしてるけど救いもしてるからな なんだこいつ
182 21/10/08(金)01:27:37 No.853895003
童磨に関してはようやく自覚できた感情が即他人に否定されて人生終わりっていう虚しさがなんとも言えない
183 21/10/08(金)01:27:38 No.853895005
>俺は冨岡さんのいいところ知ってるし… 俺だって義勇さんのいいところたくさん知ってるし…
184 21/10/08(金)01:28:00 No.853895087
それが簡単と思える脳みそで羨ましい(本心) こいつ……
185 21/10/08(金)01:28:13 No.853895132
読者視点でもギリギリ何考えてるかよくわからん冨岡さんは作中人物から見たら嫌だろうな…
186 21/10/08(金)01:28:23 No.853895166
>冨岡さん感じ悪いだけで悪い人ではないからな… >メッチャクチャ感じ悪いだけで… いちいち上から目線に聞こえる言葉選びのセンスのなさが結構な原因だと思う
187 21/10/08(金)01:28:36 No.853895194
無惨様はどこまで堕ちても最低の一般人くらいまでの感性にしかならないからな
188 21/10/08(金)01:28:47 No.853895234
恥の概念があった兄上と猗窩座が珍しかったまである気がする
189 21/10/08(金)01:28:50 No.853895244
それ簡脳みそはマジで思ってただけだと思う だってあんとき俺は絶対痣でねえ…ってしょんぼりしてたときだ思うし
190 21/10/08(金)01:29:12 No.853895311
童磨は精神的な弱さはないけど逆にそのせいで猗窩座みたいに進化することもなかったんだろうなと思うも
191 21/10/08(金)01:29:18 No.853895332
童磨の場合他者に対しては全て愚かで卑小なハムスターちゃん達を俺は放っておけないくらいの感性だよね
192 21/10/08(金)01:29:22 No.853895341
>読者視点でもギリギリ何考えてるかよくわからん冨岡さんは作中人物から見たら嫌だろうな… 匂いで全部わかるはずの炭治郎でさえ感情を読み取れない存在
193 21/10/08(金)01:29:35 No.853895381
>読者視点でもギリギリ何考えてるかよくわからん冨岡さんは作中人物から見たら嫌だろうな… まず同じ隊員なのに俺は柱じゃない的な態度取られるのが嫌
194 21/10/08(金)01:30:02 No.853895452
>読者視点でもギリギリ何考えてるかよくわからん冨岡さんは作中人物から見たら嫌だろうな… 「俺はお前たちとは違う」とかいって幹部の会議放り出していくのは嫌な奴の限度を越えてると思うよ
195 21/10/08(金)01:30:21 No.853895507
情緒や社会性が幼稚じゃね?みたいなところはある おはぎ好きならおはぎをあげて仲良くなろうとか
196 21/10/08(金)01:30:21 No.853895508
>童磨の場合他者に対しては全て愚かで卑小なハムスターちゃん達を俺は放っておけないくらいの感性だよね もっと漠然としててノルマというか数字としか思ってなかったんだと思う
197 21/10/08(金)01:30:22 No.853895512
失礼するの時は風と蛇が正論だからホント…しのぶさんも原因言ってあげてたのに
198 21/10/08(金)01:30:31 No.853895535
炭治郎が感情を読み切れないしお館様のゆらぎ声が聞いてるようにも見えないそんなお方
199 21/10/08(金)01:30:32 No.853895538
私よりあいつの方が化け物だろ!って言うラスボスは珍しい
200 21/10/08(金)01:30:33 No.853895541
>匂いで全部わかるはずの炭治郎でさえ感情を読み取れない存在 多分悲しみの匂い常に出してるね
201 21/10/08(金)01:30:47 No.853895596
お館様に即堕ちのスケベ柱! お館様が多分面倒見ていてもあんな感じの冨岡!
202 21/10/08(金)01:31:07 No.853895675
正直冨岡さんがなんやかんやで慈雨する展開も覚悟した でも長男に人殺しをさせなかった すげえ人だった
203 21/10/08(金)01:31:17 No.853895705
簡単な頭発言だけはコミュ障とかそういうレベル超越してると思った
204 21/10/08(金)01:31:31 No.853895748
>私よりあいつの方が化け物だろ!って言うラスボスは珍しい って最近まで思ったけどダイの大冒険とかでもそんな感じのトーク最後にするし 案外ジャンプはそういう会話多い気がする
205 21/10/08(金)01:31:39 No.853895774
>>読者視点でもギリギリ何考えてるかよくわからん冨岡さんは作中人物から見たら嫌だろうな… >「俺はお前たちとは違う」とかいって幹部の会議放り出していくのは嫌な奴の限度を越えてると思うよ 基本あそこまでコミュ力がゴミなのに柱同士の相関だと険悪な柱ですら結構正確に冨岡さんの事把握できててちょっと笑う
206 21/10/08(金)01:31:45 No.853895790
>炭治郎が感情を読み切れないしお館様のゆらぎ声が聞いてるようにも見えないそんなお方 こんなでも古参柱だからな…
207 21/10/08(金)01:31:47 No.853895797
>>読者視点でもギリギリ何考えてるかよくわからん冨岡さんは作中人物から見たら嫌だろうな… >「俺はお前たちとは違う」とかいって幹部の会議放り出していくのは嫌な奴の限度を越えてると思うよ 風への軽口は流してくれたししのぶさんが一回訂正するチャンスくれたのにそのまま去ったからな…
208 21/10/08(金)01:32:00 No.853895843
いつもいけすかない同僚が仕事する時は完璧なタイミングで技を合わせてくる
209 21/10/08(金)01:32:04 No.853895862
炭治郎セラピー受けるまでは拗ねたお子様みたいなところは正直ある
210 21/10/08(金)01:32:07 No.853895873
でも個人的には声聞いたり認められただけでお館様心酔するよりも何か我が強くて変な男の方が好きだよ
211 21/10/08(金)01:32:17 No.853895907
>基本あそこまでコミュ力がゴミなのに柱同士の相関だと険悪な柱ですら結構正確に冨岡さんの事把握できててちょっと笑う そりゃあ嫌いでもホウレンソウはするからな
212 21/10/08(金)01:32:25 No.853895930
>いつもいけすかない同僚が仕事する時は完璧なタイミングで技を合わせてくる キテル…
213 21/10/08(金)01:32:26 No.853895934
恩人以外はどちらかと言うと亡き兄弟子の同僚的なポジションなひと
214 21/10/08(金)01:32:32 No.853895953
>簡単な頭発言だけはコミュ障とかそういうレベル超越してると思った あの場面はみんなその後とキャラが違うから…
215 21/10/08(金)01:32:42 No.853895991
>お館様に即堕ちのスケベ柱! >お館様が多分面倒見ていてもあんな感じの冨岡! スケベが柱昇進の頃に普通に柱やってたからマジで古株の冨岡さん お館様もご苦労なされたと存ずる
216 21/10/08(金)01:32:46 No.853896002
狙って作れるキャラじゃないよね冨岡さん
217 21/10/08(金)01:33:06 No.853896062
姉と親友殺されて傷を負った人捕まえて拗ねた子供は言い過ぎじゃねえかな…
218 21/10/08(金)01:33:14 No.853896088
>>簡単な頭発言だけはコミュ障とかそういうレベル超越してると思った >あの場面はみんなその後とキャラが違うから… 痣の出るタイミングでの発言だからもうキャラ固まってる段階じゃね?
219 21/10/08(金)01:33:21 No.853896114
柱稽古してたっけこの人
220 21/10/08(金)01:33:32 No.853896174
炭治郎鬼化直後とか普通メンタルボロボロなのに冨岡さんの周囲への的確な指示はまさに柱だったよ
221 21/10/08(金)01:33:37 No.853896188
お館様は多分冨岡さんのタイプ的に役割でも与えて自己肯定感を増やしてやった方がいいと思ったのだろう 全く効果がねえ
222 21/10/08(金)01:33:38 No.853896192
>柱稽古してたっけこの人 サボり
223 21/10/08(金)01:33:40 No.853896200
炭治郎ぐらい人間との距離感が狂ってないと突破できない心の闇はあったと思う あと入隊試験すら突破してない錆兎の存在もほぼ誰も知らない
224 21/10/08(金)01:33:45 No.853896225
>基本あそこまでコミュ力がゴミなのに柱同士の相関だと険悪な柱ですら結構正確に冨岡さんの事把握できててちょっと笑う みんな結構な大組織のトップクラスの幹部だからな… 変な奴には慣れてるんだろう
225 21/10/08(金)01:34:22 No.853896351
無限一郎が痣の出し方を言語化できてよかったな…
226 21/10/08(金)01:34:27 No.853896371
ワニはキャラに愛嬌を足すのがめちゃくちゃうまい
227 21/10/08(金)01:34:42 No.853896417
岩柱から態度を窘められたりしのぶさんからいつもフォローしてもらっても我が道を行ってその上で嫌われてないと思うのってなかなか凄くない?
228 21/10/08(金)01:35:16 No.853896546
某愚弟も言ってたけども哀しき過去を乗り越えられるか否かは過去の悲惨さの程度じゃなくてそれを乗り越えられるだけの理由に出逢えるか気付けるか否かなので…
229 21/10/08(金)01:35:24 No.853896565
こうなんかグワーってなってガーっとなったら出ました!
230 21/10/08(金)01:35:29 No.853896585
でもあの痣ってただでさえ自分は柱の資格がないと思ってたのにさらに分水嶺きちゃったようなもんでしょ 皆痣でたのにあれ?冨岡だけ痣でてねえじゃんとうした?って未来想像したんだろうな…
231 21/10/08(金)01:35:55 No.853896685
理由があるとしても同僚から嫌われても無理ない態度だなとは思った それが後半にはすっかり立派な柱になって…
232 21/10/08(金)01:35:58 No.853896693
あの嫌われてないは本心だったのか言われてカチンと来たけどレスポンチだとしのぶさんに勝てないから取り敢えず否定したのかどっちだろう
233 21/10/08(金)01:36:08 No.853896726
>岩柱から態度を窘められたりしのぶさんからいつもフォローしてもらっても我が道を行ってその上で嫌われてないと思うのってなかなか凄くない? めっちゃ話しかけてくれてる…仲良いな俺たち…
234 21/10/08(金)01:36:10 No.853896731
>でもあの痣ってただでさえ自分は柱の資格がないと思ってたのにさらに分水嶺きちゃったようなもんでしょ >皆痣でたのにあれ?冨岡だけ痣でてねえじゃんとうした?って未来想像したんだろうな… (実際は背中痛くて出た)
235 21/10/08(金)01:36:27 No.853896789
>無限一郎が痣の出し方を言語化できてよかったな… 体温と心拍数の正確な数値まで出せるの凄いよな
236 21/10/08(金)01:36:46 No.853896844
入隊時クソ雑魚だっただろうに炭治郎が入った時には古参の柱ってどんな成長曲線してたんだろうねこの人
237 21/10/08(金)01:36:57 No.853896890
>あの嫌われてないは本心だったのか言われてカチンと来たけどレスポンチだとしのぶさんに勝てないから取り敢えず否定したのかどっちだろう 自分の発言の影響にあそこまで無頓着な人間だし本心で言ってそう
238 21/10/08(金)01:37:33 No.853897014
>入隊時クソ雑魚だっただろうに炭治郎が入った時には古参の柱ってどんな成長曲線してたんだろうねこの人 錆兎が死んだ後そうとう無茶したんだろうなってことを想像できる
239 21/10/08(金)01:37:53 No.853897078
無惨様は大元の望みが自由に暮らしながら長生きしてえ~~~~~だから…
240 21/10/08(金)01:37:59 No.853897093
恋柱とか煉獄さんとかが話しかけてくれてただろうから… えっ、俺…そこそこ好かれてるじゃん…?って勘違いしたんだろう
241 21/10/08(金)01:38:04 No.853897110
ペーペーってわけでもなくまぁまぁ古参の柱なのに柱の自覚がなかったからな…
242 21/10/08(金)01:38:12 No.853897134
>姉と親友殺されて傷を負った人捕まえて拗ねた子供は言い過ぎじゃねえかな 風や蛇からしたらそもそも鬼殺隊士は悲しい過去やワケ有り揃いなんだからそれは態度の言い訳にならんって所なんだろうな
243 21/10/08(金)01:38:14 No.853897140
>でもあの痣ってただでさえ自分は柱の資格がないと思ってたのにさらに分水嶺きちゃったようなもんでしょ >皆痣でたのにあれ?冨岡だけ痣でてねえじゃんとうした?って未来想像したんだろうな… 俺はお前たちとは違う(お前たちは立派な柱なので痣も出るだろうが俺などはまず出まい…それでも立場を軽んじるわけにはいかない…柱稽古などで他人に稽古を付けている場合ではない…すぐさま修行に取り掛からねば…)
244 21/10/08(金)01:38:16 No.853897146
1話見返すと今後見せることなさそうなキレ方だったな
245 21/10/08(金)01:38:51 No.853897269
おそらく柱でも上位の実力者なのに俺は柱じゃないみたいな事言うのって言葉足らずすぎて周りからすごい嫌みに取られそう
246 21/10/08(金)01:38:59 No.853897299
>1話見返すと今後見せることなさそうなキレ方だったな まあ自分と重ねたんだろう あと水の柱だから慈悲深いのはあると思う
247 21/10/08(金)01:39:35 No.853897401
柱は冨岡さんのことを嫌っている人もいれば普通なひともいるけど誰もその実力は疑ってないからな…
248 21/10/08(金)01:39:43 No.853897430
自分の先輩が後進育成もしないわ会議投げ出すわしてたらまあ嫌う
249 21/10/08(金)01:40:26 No.853897559
なんというか職場の頼れる先輩ポジションのまま最後まで駆け抜けたなって…
250 21/10/08(金)01:40:35 No.853897587
>自分の先輩が後進育成もしないわ会議投げ出すわしてたらまあ嫌う しかも自分の仕事はきっちりしてるから嫌味も言えねえ
251 21/10/08(金)01:40:37 No.853897595
今でも俺は童磨戦に駆けつけて欲しかったなと思ってるよ…
252 21/10/08(金)01:40:47 No.853897618
>自分の先輩が後進育成もしないわ会議投げ出すわしてたらまあ嫌う さらに鬼を庇って自分の腹もかけるからな 同僚からしてみたらわけわからんやつすぎる 不幸でござるって顔してて多分実際鬼に不幸なことされてるのになんで鬼を庇えるんだっていう
253 21/10/08(金)01:41:13 No.853897692
通して読んでも嫌われても仕方ないなと思う描写はあれどこの人柱のくせに弱いなとは思ったことないな…
254 21/10/08(金)01:41:34 No.853897757
継子を育てるのも柱の業務の一つだろうに全然やってないしな
255 21/10/08(金)01:41:40 No.853897771
>今でも俺は童磨戦に駆けつけて欲しかったなと思ってるよ… 言っても相性負けしてたと思うよ
256 21/10/08(金)01:41:46 No.853897798
他の連中と違ってケアが上手くいってないのはお館様の責任でもあると思う
257 21/10/08(金)01:42:05 No.853897862
凪といい人を守る描写がめちゃくちゃ多い
258 21/10/08(金)01:42:12 No.853897889
>まあ自分と重ねたんだろう >あと水の柱だから慈悲深いのはあると思う モノローグで滅茶苦茶同情しつつ激励してたもんな… 多分姉や錆兎が死んだときにそうやって自分を奮い立たせたんだろうな
259 21/10/08(金)01:42:42 No.853898002
終盤戦とか何か特殊な能力ないとくらい付けないのに鍛えられた実力と雰囲気で戦い抜いた男
260 21/10/08(金)01:43:05 No.853898073
>他の連中と違ってケアが上手くいってないのはお館様の責任でもあると思う 職場でのメンタルケアの概念が生まれるのは20世紀後半ぐらいからなんすよ…
261 21/10/08(金)01:43:06 No.853898077
炭治郎が鬼になったとき真っ先に反応して殺しにいったのすげえと思う 理由が「炭治郎に人を殺させるな」なのが特に好きだわ
262 21/10/08(金)01:44:06 No.853898265
>継子を育てるのも柱の業務の一つだろうに全然やってないしな しかもあの鬼のせいで中々水の呼吸使いが入ってこないと来た
263 21/10/08(金)01:44:18 No.853898303
そんなに嫌われてるか?と思っていたがファンブックでほとんど柱からあいつはね…みたいな感じの扱いでちょっと笑ったやつ
264 21/10/08(金)01:44:28 No.853898336
いもすけが岩と水が俺たちを庇って欠損したって言ってたのもある意味強さの指針になってるからすごい
265 21/10/08(金)01:44:40 No.853898378
猗窩座→良心が残っていて自爆 童磨→生への執着がなくて死亡 黒死牟→恥ずかしくて死亡 やっぱ無惨様って凄えわ…
266 21/10/08(金)01:44:41 No.853898385
この人の源流はナルトのイタチなんじゃねえかなって最近思った
267 21/10/08(金)01:44:49 No.853898406
嫁に出したっていう姉さんいねーし事実上血脈断絶の危機もあったんだよな冨岡家… 一体どんな奥さんなんだ… 案外冨岡家の人間が手を回したのか?
268 21/10/08(金)01:45:34 No.853898558
>嫁に出したっていう姉さんいねーし事実上血脈断絶の危機もあったんだよな冨岡家… >一体どんな奥さんなんだ… >案外冨岡家の人間が手を回したのか? 情報全然ないのになんか冨岡さんはボンボン感がすごい
269 21/10/08(金)01:45:59 No.853898650
最終回のあとは笑顔の爽やかナイスガイになったみたいだし…
270 21/10/08(金)01:46:23 No.853898734
>この人の源流はナルトのイタチなんじゃねえかなって最近思った ワニは銀魂好きだったみたいだから多分ヅラじゃね?
271 21/10/08(金)01:46:51 No.853898836
心へのダメージの負い方はむしろ銀さんでは
272 21/10/08(金)01:47:44 No.853899042
姉の雰囲気からするとそこそこ調子良く稼いでる商人とかそんな感じの家かも
273 21/10/08(金)01:47:46 No.853899055
>最終回のあとは笑顔の爽やかナイスガイになったみたいだし… ファンブック爽やかすぎる…
274 21/10/08(金)01:48:17 No.853899153
>心へのダメージの負い方はむしろ銀さんでは でも銀さんは面倒見いいから違うと思う
275 21/10/08(金)01:48:39 No.853899247
師匠というより先輩って感じだよねなんか 祭りの神は兄貴分て感じ 煉獄さんは煉獄さん
276 21/10/08(金)01:49:00 No.853899313
鬼殺隊解散後も竈門家に謝礼金送ったりしてるし婚活サポートもしてたかもしれない
277 21/10/08(金)01:49:22 No.853899411
師匠も何も師匠キャラは鱗滝さんでは
278 21/10/08(金)01:50:36 No.853899675
なんか後追いで読んでたから錆兎と冨岡さんの関係も知ってたんだけど 連載のときはもう予想されてた関係だったの?
279 21/10/08(金)01:50:44 No.853899710
銀魂の話を聞かないコミュ障キャラ……? 誰だ…
280 21/10/08(金)01:50:55 No.853899747
>師匠というより先輩って感じだよねなんか そりゃまあ実際師匠(鱗滝さん)の存在を教えた同じ門下の先輩だからな…
281 21/10/08(金)01:51:17 No.853899823
そーいやいもすけこそあのクソみたいな戦い普通に生き残って普通に五体満足にピンピンしてんな…
282 21/10/08(金)01:51:37 No.853899886
>なんか後追いで読んでたから錆兎と冨岡さんの関係も知ってたんだけど >連載のときはもう予想されてた関係だったの? 特にされてなかった気がする…けどどうだったかな
283 21/10/08(金)01:52:46 No.853900113
閉じた人格形成に錆兎と引き換えに生かされた事が大きく関係してるけど鱗滝さんと炭治郎ぐらいしかその存在を知らないんだよな…
284 21/10/08(金)01:53:40 No.853900297
いもすけは本人の気質と違ってサポート型なのもあると思う
285 21/10/08(金)01:53:47 No.853900326
>閉じた人格形成に錆兎と引き換えに生かされた事が大きく関係してるけど鱗滝さんと炭治郎ぐらいしかその存在を知らないんだよな… だからみんなわりとあのスカシなんなんだよ…って思ってるからな
286 21/10/08(金)01:54:50 No.853900520
>銀魂の話を聞かないコミュ障キャラ……? >誰だ… ヅラとかコミュ障じゃないけどコミュニティに難ありだぞ
287 21/10/08(金)01:55:02 No.853900562
>そーいやいもすけこそあのクソみたいな戦い普通に生き残って普通に五体満足にピンピンしてんな… 無惨戦は柱にめちゃくちゃ庇われてたからね でも童磨戦で大きな傷ないのはすごい
288 21/10/08(金)01:55:05 No.853900570
あまりにもコミュ障レベルが高いのでこの男を介護する!!って強い女が居ないと数年で子供作るまで行けそうにない 顔は良いし柱だし割と居そうな気はするな…
289 21/10/08(金)01:55:14 No.853900603
童磨こそしのぶさんじゃなきゃ突破できなかったと思う
290 21/10/08(金)01:55:29 No.853900654
>岩は縁壱除いたら割と歴代最強あると思う… 人間時の兄上よりは上だろうしな
291 21/10/08(金)01:55:37 No.853900673
>>銀魂の話を聞かないコミュ障キャラ……? >>誰だ… >ヅラとかコミュ障じゃないけどコミュニティに難ありだぞ ヅラはコミュ障だろう…
292 21/10/08(金)01:56:00 No.853900754
岩も大概バグキャラだぞ
293 21/10/08(金)01:56:48 No.853900937
最後の無限城は基本的に鬼と最高の形でマッチングできたと思う 童磨はしのぶさんじゃなきゃ無理だし猗窩座に勝てたのも炭治郎と冨岡さんの性格がでかい それでもあんだけ死んだんだよな…
294 21/10/08(金)01:57:35 No.853901108
岩は人格者なのに煽りスキルも柱イチなのがすげえよ
295 21/10/08(金)01:57:40 No.853901124
無限城戦は丸々映画で見たいよな…
296 21/10/08(金)01:58:01 No.853901198
岩は死に際に泣く
297 21/10/08(金)01:58:32 No.853901311
>最後の無限城は基本的に鬼と最高の形でマッチングできたと思う >童磨はしのぶさんじゃなきゃ無理だし猗窩座に勝てたのも炭治郎と冨岡さんの性格がでかい >それでもあんだけ死んだんだよな… まあ無惨様が「もう鬼殺隊とか今回で潰すわ」って思って実行する程度には大きな戦力差があったからな…
298 21/10/08(金)01:58:47 No.853901359
兄上の弾幕STGがどんだけクソゲーかってのは天才インフィニティが完封された時点でもう見せつけられてるんだけどもほんの初手に過ぎないのがなおひどい
299 21/10/08(金)01:59:35 No.853901512
無限城以前の上弦との戦いも大概なメタ性能で当たってるし他の柱で当たってたら無理なパターンが多い 大体当たったら即死みたいな上弦が悪いんだけど…
300 21/10/08(金)02:00:29 No.853901700
上弦は基本複数人で突破してるのに童磨をほぼ一人で落としたしのぶさんが凄い
301 21/10/08(金)02:00:31 No.853901709
上弦がやべぇ鬼しかいなかったのにその上にいる無惨が下とかなり差をつけて作中最強の存在だったからな… その上の存在は死んでるし
302 21/10/08(金)02:01:15 No.853901851
柱級が痣出してスケスケ見えて囲んで棒で叩いてようやく参を一回殺せるかどうかっていうのが上弦の基準です
303 21/10/08(金)02:01:39 No.853901924
なんでエフェクトに当たり判定あるの…… 今まで無しでゲーム進めてきたじゃん……
304 21/10/08(金)02:02:08 No.853902024
上弦みたらそりゃ下弦は雑魚だよなとしか 無惨としては殺したって問題ないレベルだよ
305 21/10/08(金)02:03:26 No.853902254
そろそろこのスレも落ちるので失礼する
306 21/10/08(金)02:04:37 No.853902505
鬼殺隊だけだったらどんなに足掻いても無惨&上弦たちを全員倒せないくらいの差はあった 浅草の人が術で足止め頑張ったり 珠世様が数百年考えた最強毒打ち込んだり ゆしろーがお札で岩柱アシストしたり お札貼ったカラスでお館様たちにマッピングさせたり 自らも治療班として動き回ったり 鳴女をハッキングして無惨叩き出して勝ち目を作ったり 茶々丸使って柱たちの解毒したり お札で蛇柱とかのサポートしたり 色々珠世様陣営ありがたいね
307 21/10/08(金)02:05:01 No.853902584
というか下弦作った意味が分からんな
308 21/10/08(金)02:06:43 No.853902909
>というか下弦作った意味が分からんな 取り敢えず12体の鬼幹部作るぞーって企画したけど でも結局上弦6体分くらいしか強いの集まんなくて でも下弦もまあ一応置いとくか…強くなるかもしれんし…やっぱ要らんわコイツら くらいのノリじゃない?
309 21/10/08(金)02:07:06 No.853902989
そんなノリだからレベリングされて負けるんだぞ