21/10/08(金)00:32:32 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/08(金)00:32:32 No.853881165
さっきの地震怖くない…?
1 21/10/08(金)00:33:18 No.853881401
東京直は珍しいかも
2 21/10/08(金)00:33:55 No.853881576
俺の住んでるところが同じくらい揺れても同じような騒ぎにはならないんだろうなぁって思いながら眺めてた
3 21/10/08(金)00:33:57 No.853881585
fu411936.jpg
4 21/10/08(金)00:34:02 No.853881622
この屈強な俺が脚震えたくらい怖かった こんなんじゃ自分以外護ることさえできねぇ!
5 21/10/08(金)00:34:55 No.853881885
大体千葉の北か茨城だからな
6 21/10/08(金)00:35:21 No.853882004
今テレビ見てるけど思ってたよりも被害大きくて驚いてる
7 21/10/08(金)00:36:18 No.853882308
余震すくないのはどういう仕組みなんだろね 同クラスのが来るかとビビってたんだが
8 21/10/08(金)00:36:50 No.853882482
東京って発達しまくってるからさぞ余裕なんだろうなと思ってたわ
9 21/10/08(金)00:37:17 No.853882615
震度5強は311の時の東京より強いんじゃなかったっけ? あの時の東京の震度って5弱とかだった気がする
10 21/10/08(金)00:39:24 No.853883190
ずっと似たようなスレ立てるくらい関東って雑魚なんだな
11 21/10/08(金)00:39:40 No.853883270
もっと強いのが控えてるってんだから怖いよね
12 21/10/08(金)00:40:42 No.853883570
熊本みたいに明日来るかもしれんよな
13 21/10/08(金)00:42:44 No.853884184
通勤ラッシュまでに復旧しなきゃいけない鉄道関係者は可哀想だな 個人的にはのんびりやって欲しいけど
14 21/10/08(金)00:44:39 No.853884746
関西で今日は休みだけど職場のシステムセンターサーバは東京にあるから明日の影響が心配 今日出勤の方はご愁傷様…
15 21/10/08(金)00:45:19 No.853884949
関東大震災も100年ぐらい経ってるしそろそろいいかなって
16 21/10/08(金)00:48:21 No.853885874
関東だからいくらでかくても許すが
17 21/10/08(金)00:49:02 No.853886056
>関東大震災も100年ぐらい経ってるしそろそろいいかなって 正直こんなんで済んでくれるなら全然許すよ…
18 21/10/08(金)00:49:42 No.853886258
前震?
19 21/10/08(金)00:49:49 No.853886301
毎日1回5強で関東大震災を分割払いして・・・
20 21/10/08(金)00:53:29 No.853887357
ほぼ余震無いんだな 有感地震一回て
21 21/10/08(金)00:54:27 No.853887660
震源が深いと余震は少ないのだそうだ
22 21/10/08(金)00:54:33 No.853887699
>毎日1回5強で関東大震災を分割払いして・・・ 仮にそうなったとしても先に精神やられるわ
23 21/10/08(金)00:55:34 No.853888005
ちょい強めと思ったけど こんくらいならそこまで騒ぐほどじゃないかなと思ってたのに 結構被害あるのね 自分の感覚でこれはちょっとやばいなぁってなったら相当な大惨事になりそう
24 21/10/08(金)00:57:26 No.853888528
o゚(^∀^)゚o.。インフラ弱すぎ!
25 21/10/08(金)00:59:22 No.853889054
1週間に同程度が起きる確率が1,2割かあ
26 21/10/08(金)01:01:07 No.853889533
余震かどうかなんてわかるわけないじゃん!ということなんだな…
27 21/10/08(金)01:01:32 No.853889625
震源地から20km以内だった めちゃくちゃ揺れて死を一瞬予感した
28 21/10/08(金)01:03:34 No.853890148
サムネでマリオ
29 21/10/08(金)01:03:36 No.853890158
水差しにしてるボトルベコベコだし明日水買ってくるかな
30 21/10/08(金)01:16:20 No.853892819
実は関東は地盤がうんこなんだ 原子力発電所がめちゃくちゃ遠い福島に作られたのも地盤が弱いところに作るわけにはいかなかったからなんだ
31 21/10/08(金)01:26:40 No.853894839
>毎日1回5強で関東大震災を分割払いして・・・ 何百日続くんだこれ
32 21/10/08(金)01:33:45 No.853896226
震源深いから大丈夫って言ってた
33 21/10/08(金)01:45:28 No.853898534
>毎日1回5強で関東大震災を分割払いして・・・ それやっても数百年かかるんじゃないかな