虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/08(金)00:13:55 高すぎぃ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/08(金)00:13:55 No.853875139

高すぎぃ!

1 21/10/08(金)00:35:40 No.853882111

え…すご…

2 21/10/08(金)00:36:53 No.853882496

兄ちゃんなんぼや?

3 21/10/08(金)00:37:35 No.853882716

高杉るしふてぇ

4 21/10/08(金)00:38:14 No.853882896

今じゃ考えられないことしてるシーンしか写ってない

5 21/10/08(金)00:41:55 No.853883935

ターザンはしないけどぶり縄で登れる人はまだ結構いると思う

6 21/10/08(金)00:43:04 No.853884273

自分で結うの!?

7 21/10/08(金)00:44:38 No.853884738

あの…せめてヘルメットを…

8 21/10/08(金)00:45:54 No.853885124

自分で編んだ縄で登るの自己責任すぎない?

9 21/10/08(金)00:48:25 No.853885893

このCMのバリエーションで頭下にして杉に抱きついてズサーって高速降下するやつもあったと思う

10 21/10/08(金)00:48:29 No.853885915

>あの…せめてヘルメットを… 邪魔になりこそすれ糞の役にも立たなくない?

11 21/10/08(金)00:50:57 No.853886627

市販のしっかりしたロープとハーネス使ってる今でも特殊伐採は常にヨシ!って感じ行動の連続

12 21/10/08(金)00:52:49 No.853887181

サーカス団みたいなことしてる…

13 21/10/08(金)00:55:20 No.853887934

>邪魔になりこそすれ糞の役にも立たなくない? 枝が落ちて来る 死

14 21/10/08(金)00:56:18 No.853888211

>>邪魔になりこそすれ糞の役にも立たなくない? >枝が落ちて来る >死 やっぱり糞の役にも立たなくない?

15 21/10/08(金)00:56:35 No.853888288

こんな事しないといけないなら林業もなり手がいなくて衰退したの納得すぎる…

16 21/10/08(金)00:59:21 No.853889045

日本の林業衰退してるのは山がちな国土柄のせいでしょ 海外中の林業大国みたいに林業機械入れまくるとかできないし

17 21/10/08(金)01:01:50 No.853889708

2005年にグループ解散してる…

18 21/10/08(金)01:02:15 No.853889821

>2005年にグループ解散してる… こんなでかい会社も倒れるのか

19 21/10/08(金)01:03:46 No.853890197

>こんな事しないといけないなら林業もなり手がいなくて衰退したの納得すぎる… 今はリギング技術は世界中で共有されてるから…

20 21/10/08(金)01:06:38 No.853890835

色々と道具増えても死が見える仕事だからな…

21 21/10/08(金)01:16:31 No.853892851

関西ローカルなのかこのCM

22 21/10/08(金)01:16:48 No.853892916

>こんな事しないといけないなら林業もなり手がいなくて衰退したの納得すぎる… 林業をテーマにした映画を見たけど昔からの組合でガッチリ区分け決まってて その老人たちの中に若手で入っていける奴なんてそりゃ居ないわなって内容だった 主人公はたまたま現地に住む若い美人のヒロイン目当てでがんばってたけど

23 21/10/08(金)01:21:24 No.853893836

ググって分かったがちょっと前までクレアホールディングスって社名だったんだな… 株の仕手筋の玩具にされてたのか会社ぐるみでやってたのか知らんがナニな印象しかないのを思い出した

24 21/10/08(金)01:25:16 No.853894568

こわすぎぃ~

↑Top