ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/26(日)23:36:06 No.850189989
俺ゲッターのこと半分くらいは理解できたと思う
1 21/09/26(日)23:36:29 No.850190141
不可能など何一つないと
2 21/09/26(日)23:36:33 No.850190164
>俺ゲッターのこと半分くらいは理解できたと思う なそ にん
3 21/09/26(日)23:36:36 No.850190183
わかってきた
4 21/09/26(日)23:36:42 No.850190219
来週は予定を変更しマジンガーZ ミケーネ恐怖の遺産をお送りします
5 21/09/26(日)23:36:51 No.850190277
うん…そうか… わかってきたぞ…
6 21/09/26(日)23:37:02 No.850190347
>わかってきた うん…こんなに簡単なことだったんだ…
7 21/09/26(日)23:37:12 No.850190411
そうか…そういう事だったのか…寺田
8 21/09/26(日)23:37:24 No.850190483
結局獏は何しに行ったんだよ!?
9 21/09/26(日)23:37:30 No.850190527
ゲッターが宇宙とほぼイコールと考えると 宇宙の半分は理解したのがこんな場末のインターネッツにいるのか…
10 21/09/26(日)23:37:31 No.850190529
寺田「え?!」
11 21/09/26(日)23:37:34 No.850190545
ゲッターと一つになれば宇宙がどんなものかと一緒に最終回の意味も理解できちまうんだ
12 21/09/26(日)23:37:36 No.850190560
これこそがゲッター
13 21/09/26(日)23:37:40 No.850190591
>結局獏は何しに行ったんだよ!? それは
14 21/09/26(日)23:37:44 No.850190616
どうして俺が無職なのかも⋯
15 21/09/26(日)23:37:45 No.850190626
一緒に見てた妹が隼人推しだから横で号泣してたよ 俺ももらい泣きした
16 21/09/26(日)23:37:48 No.850190640
バグの環境改変以上に出たゴンで地球おかしくなってない? 人類が火星移住はわかるけど恐竜帝国の皆さんまでなんで火星にきてんだよ
17 21/09/26(日)23:37:52 No.850190666
前半カットしてアーク帰還からスタートで良かったんじゃないの…?
18 21/09/26(日)23:37:53 No.850190671
わかってきたからゲッター曼荼羅だけでも発売して
19 21/09/26(日)23:37:54 No.850190678
>>結局獏は何しに行ったんだよ!? >それは それは
20 21/09/26(日)23:37:55 No.850190683
隼人がついに退職できた記念日
21 21/09/26(日)23:38:08 No.850190771
聖ドラゴンが異形すぎてダメだった 何だあれ……
22 21/09/26(日)23:38:14 No.850190791
>結局獏は何しに行ったんだよ!? 生命…
23 21/09/26(日)23:38:16 No.850190812
出たゴンして出てきたのは聖ドラゴン?それともサーガ版真ドラゴン?
24 21/09/26(日)23:38:23 No.850190852
おれの妄想を垂れ流すんだけどあの左上ゲッターがエンペラー幼体で人類のゲッターに対する狂信はバグの恐怖で拓馬たちが見た世界より早く生まれたんだと思う 幼体ペラーに乗ってた竜馬は狂信をうけて動く存在でゲッター線にいる竜馬とは別の存在 カムイが流刑されてた理由(殺されてない理由)はよくわかんね…まあ生きてて良かったね!拓馬たちに同調する人たちがどれくらいいるかはわからんけど案外その人たちのおかげで流刑で済んだのかもわからんね
25 21/09/26(日)23:38:23 No.850190858
>結局獏は何しに行ったんだよ!? わからないのか?
26 21/09/26(日)23:38:35 No.850190933
>結局獏は何しに行ったんだよ!? 未来からなんかいい感じにアークを援護してバグを倒したとか⋯
27 21/09/26(日)23:38:40 No.850190960
>前半カットしてアーク帰還からスタートで良かったんじゃないの…? 何よりも隼人のエンディングを丁寧に描きたいし…
28 21/09/26(日)23:38:53 No.850191027
めちゃくちゃ笑ったから名作
29 21/09/26(日)23:38:57 No.850191061
>結局獏は何しに行ったんだよ!? エンペラーの中であのエンペラーが辿った歴史か何かを見たんじゃないかな… それでこのままだと同じ未来になるから左上ゲッターを止めるためにカムイを迎えに行った…?
30 21/09/26(日)23:39:01 No.850191081
ここでさえ色々言ってる人がいるのを見ると超絶低予算しかださなかったスポンサーはすでに理解していたようだ
31 21/09/26(日)23:39:04 No.850191099
ゲッターの行く先はスパロボ30で!
32 21/09/26(日)23:39:10 No.850191129
>結局獏は何しに行ったんだよ!? すばらしいことだよ
33 21/09/26(日)23:39:27 No.850191235
ザウルスチームとかカムイ母とか原作で死亡描写なかったキャラ普通に殺したの驚いたよ…
34 21/09/26(日)23:39:36 No.850191283
ダメだ俺にはゲッター行間を読める力が足りない…
35 21/09/26(日)23:39:43 No.850191328
せめて作画がよかったら思い残す事なかったんだが…
36 21/09/26(日)23:39:44 No.850191335
>結局獏は何しに行ったんだよ!? よかろう!「」人よ洗いざらい話してやれ!!!
37 21/09/26(日)23:39:46 No.850191340
>バグの環境改変以上に出たゴンで地球おかしくなってない? >人類が火星移住はわかるけど恐竜帝国の皆さんまでなんで火星にきてんだよ まあバグの力を使ったんだろ…
38 21/09/26(日)23:39:48 No.850191352
でも最終回で隼人の活躍見たいよね?じゃあやるしかないじゃん!
39 21/09/26(日)23:39:48 No.850191353
(動かないバグ)
40 21/09/26(日)23:39:54 No.850191384
ここからゲッター線の意思を継ぐ新たな監督が…!
41 21/09/26(日)23:39:56 No.850191399
うん…寺田… わかってるな…?
42 21/09/26(日)23:39:58 No.850191414
なんでスティンガーくんみたいのとコーウェンくんみたいのがいるの
43 21/09/26(日)23:40:25 No.850191585
小野D博士はちょっとかわいそうだった
44 21/09/26(日)23:40:28 No.850191612
そうか…ゲッターロボアークとは新世代の子供たちが未来のために戦うのを決意する話だったんだな
45 21/09/26(日)23:40:32 No.850191640
>うん…寺田… >わかってるな…? はい…グレンタイザーにゲッター線浴びさせて捏造します…
46 21/09/26(日)23:40:35 No.850191655
アークチームは再び結集してあの未来を変えるために戦い続けるって希望が提示されたのは 正直出たなゲッタードラゴンで終わるのとはやっぱ全然違う満足感だ
47 21/09/26(日)23:40:40 No.850191675
見てる途中なんだけどちょくちょく出るマシンガンあんまり強くなさそうに見えるけどどうなの
48 21/09/26(日)23:40:45 No.850191705
>なんでスティンガーくんみたいのとコーウェンくんみたいのがいるの 連中ゲッター線研究者だからこの世界線でも研究してただけだろう
49 21/09/26(日)23:40:49 No.850191743
>結局獏は何しに行ったんだよ!? エンペラーのことあれこれ調べて軌道修正するためにはあの時代でどうにかどうにかするしかなかっとか
50 21/09/26(日)23:40:50 No.850191759
よくわからないけどとりあえず3人再集結したからヨシ!
51 21/09/26(日)23:40:55 No.850191800
fu379379.jpg 誰?!こいつら誰なの?
52 21/09/26(日)23:40:55 No.850191801
>ザウルスチームとかカムイ母とか原作で死亡描写なかったキャラ普通に殺したの驚いたよ… まぁ原作の少ないコマ見るにあの決戦の場にザウルスいないことやカムイが人間殺すしてる時点であいつらの末路はそうなるだろうなって…
53 21/09/26(日)23:40:56 No.850191808
説明しろジジイ!
54 21/09/26(日)23:41:04 No.850191844
>なんでスティンガーくんみたいのとコーウェンくんみたいのがいるの インベーダーに乗っ取られただけでもともとゲッター線研究者だから…
55 21/09/26(日)23:41:14 No.850191898
ラインバレルと一緒で事実上の最終回はスパロボに持ち越すつもりか寺田?
56 21/09/26(日)23:41:16 No.850191911
欲を言えばガン!ガン!ガン!ガン!が欲しかった
57 21/09/26(日)23:41:20 No.850191942
漫画アークの補完としては多分最高だったと思う
58 21/09/26(日)23:41:28 No.850191985
結局ゲッターってなんなの!さっぱりわからない!!
59 21/09/26(日)23:41:28 No.850191986
>アークチームは再び結集してあの未来を変えるために戦い続けるって希望が提示されたのは >正直出たなゲッタードラゴンで終わるのとはやっぱ全然違う満足感だ 出たドラの先に絞り出すにはいい終わりだと思うよほんとに だから寺田にゲッター線浴びせて頑張ってもらおう
60 21/09/26(日)23:41:35 No.850192026
>fu379379.jpg >誰?!こいつら誰なの? 上が異形過ぎる 動かすのは寺田!君だ!
61 21/09/26(日)23:41:37 No.850192034
>結局獏は何しに行ったんだよ!? 個人的解釈になるけどエンペラーに残ってゲッターの事を理解しようとしたら出ゲド!の後に決定的な何かがあってゲッターと人類が歪んだと分かった それを阻止する為に現代に舞い戻ってゲッターの歪みを修正し號の言う本当の未来にたどり着き取り戻す為にゲッターと戦う道を選んだ って感じじゃないかな
62 21/09/26(日)23:41:44 No.850192081
あの世界の火星テラフォーミング済みなんだね
63 21/09/26(日)23:41:44 No.850192082
多分が獏がゲッターエンペラーまでの進化ルート調べてああならない別ルートを見つけて来たとかかな…
64 21/09/26(日)23:41:46 No.850192096
>ラインバレルと一緒で事実上の最終回はスパロボに持ち越すつもりか寺田? 俺ェ!?
65 21/09/26(日)23:41:51 No.850192126
アニメアークが丁寧だったのは號や隼人ら大人達がゲッターに身を委ねるのではなく選ぶのはお前達だって拓馬たちに投げかけ続けてたとこだと思う それを踏まえて最後にゲッターの支配する未来に抗う選択を取ることができた
66 21/09/26(日)23:41:52 No.850192131
ゲッターロボアークは旧世代から新世代への切り替わりのお話で 捧げられた新しい部分は真ゲッターロボアークになるんだろうな
67 21/09/26(日)23:42:03 No.850192197
寺田!とりあえずスパロボで三人でアークシャインボンバーする捏造アニメを作れ!!
68 21/09/26(日)23:42:32 No.850192352
新ゲは竜馬一人きりで立ち向かうENDだったから一歩前進したと思う
69 21/09/26(日)23:42:33 No.850192353
>アークチームは再び結集してあの未来を変えるために戦い続けるって希望が提示されたのは >正直出たなゲッタードラゴンで終わるのとはやっぱ全然違う満足感だ というか新で石川先生にあの言葉を渡されての解釈がこれと思うとかなり感慨深い 新はゲッターと同化より三人が一番強いやったけど竜馬一人で戦い続けるENDで今回は三人でだからね 希望度の強さがでかい
70 21/09/26(日)23:42:33 No.850192354
原作保管してケンイシカワ的なぶん投げしつつ希望を持たせる形にしたのはなかなかやると思う ゲッター線浴びてそう
71 21/09/26(日)23:42:34 No.850192368
>fu379379.jpg なんとなく豪ちゃんっぽく見える
72 21/09/26(日)23:42:34 No.850192369
あのドラゴンと最後に出てきた左上ゲッターが合体するとエンペラーになるのかな
73 21/09/26(日)23:42:35 No.850192375
何のために出てきたって言われてた號だけど今思うと結構なキーマンだったなアイツ…
74 21/09/26(日)23:42:38 No.850192396
fu379387.jpg
75 21/09/26(日)23:42:46 No.850192442
>寺田!とりあえずスパロボで三人でアークシャインボンバーする捏造アニメを作れ!! DDでやるから………
76 21/09/26(日)23:42:55 No.850192498
ちゃんとさわやかに再結成できたのだオールオッケー
77 21/09/26(日)23:43:03 No.850192548
真ゲッタードラゴンならまだしも聖ドラゴン相手にさせられたカムイ可哀想だろ
78 21/09/26(日)23:43:05 No.850192566
>何のために出てきたって言われてた號だけど今思うと結構なキーマンだったなアイツ… 翔に関しては號翔やりたかっただけだろ監督!!!
79 21/09/26(日)23:43:05 No.850192568
寺田は完結してないロボアニメにいい感じの着地点用意する案内人じゃねーんだぞ!!
80 21/09/26(日)23:43:07 No.850192582
中島かずきはゲッターの中では隼人が一番好きで だからドリルが武器のグレンラガンを作ったし自分の手で隼人を送る為にアークをアニメ化したということがわかった
81 21/09/26(日)23:43:12 No.850192612
未来のエンペラーから「今からは無理!でも過去をよくすれば未来もよくなるよ!」って聞いてバクは戻ってきたんだろう
82 21/09/26(日)23:43:13 No.850192618
毎週なんだこれ!?ってなって楽しかったよ…
83 21/09/26(日)23:43:14 No.850192625
>ラインバレルと一緒で事実上の最終回はスパロボに持ち越すつもりか寺田? ラインバレルはちゃんと終わらせただろ!
84 21/09/26(日)23:43:28 No.850192713
>何のために出てきたって言われてた號だけど今思うと結構なキーマンだったなアイツ… むしろアイツが居なかったらもっと空気重くなりすぎた過ぎる… 原作だコレ!
85 21/09/26(日)23:43:37 No.850192770
ゲッターによる支配でもなく否定でもなく共生エンドではあるのかな一応
86 21/09/26(日)23:43:40 No.850192786
そういや凱は結局出番なかったな…
87 21/09/26(日)23:43:41 No.850192797
正直かなり最良のぶん投げ方したと思う 間もこの後も妄想で楽しめる
88 21/09/26(日)23:43:47 No.850192828
>ラインバレルと一緒で事実上の最終回はスパロボに持ち越すつもりか寺田? 2週目のラインバレルの続きにアーク完結をスパロボにぶん投げるな!?
89 21/09/26(日)23:43:48 No.850192834
でたなゲッタードラゴンまでが原作パートだからそこまでで一旦一区切りにして故石川先生に捧ぐってテロップをお出しした上で 残りのパートは賢ちゃんなんて関係ねぇこれが俺の考えたゲッター解釈だって投げてくる監督
90 21/09/26(日)23:43:49 No.850192845
サラッとキリクとカーンの新技生えてきたり最後までスパロボに優しいアニメだった
91 21/09/26(日)23:43:52 No.850192856
最後まで知ってるけど知らないゲッターアークのアニメだった
92 21/09/26(日)23:43:59 No.850192900
>翔に関しては號翔やりたかっただけだろ監督!!! 旧ジーグと老ミッチの再会を描いた監督だ 面構えが違う
93 21/09/26(日)23:44:00 No.850192906
運命に、抗え その通りになったな…
94 21/09/26(日)23:44:02 No.850192920
真ゲッターロボでやった聖ドラゴンの未来になったのかな
95 21/09/26(日)23:44:12 No.850192981
やってることは新の竜馬とほとんど一緒でエンペラーにいたる未来を否定している ただ今回は三人一緒って点が違う
96 21/09/26(日)23:44:15 No.850193005
DDに転移してくるのが本編中か本編後かそれが問題だ
97 21/09/26(日)23:44:29 No.850193082
理不尽な未来に皆で立ち向かいますって結論は出してるしオチてない訳じゃない ただそこに至るまでの描写が断片的すぎる…!
98 21/09/26(日)23:44:29 No.850193084
>真ゲッタードラゴンならまだしも聖ドラゴン相手にさせられたカムイ可哀想だろ 未来のゲッター艦隊に勝てるって宣伝文句だったんですよ? 流国の詐欺じゃないですかそれ以前の聖ドラに負けるとか
99 21/09/26(日)23:44:34 No.850193115
>ゲッターによる支配でもなく否定でもなく共生エンドではあるのかな一応 エンペラー幼体っぽい左上が完成して特異点云々は終わったから こっから先どんなエンペラーになるかは新世代の戦いしだいだ!みたいな
100 21/09/26(日)23:44:35 No.850193123
カムイがいたのは爬虫人類の戦艦のやつに見えたから バグ戦で負けた後に火星に落ち延びて敗戦の責を負って自分から牢獄へ 爬虫人類は火星で細々生き延びてますがゲッター左上が来ましたってことかな
101 21/09/26(日)23:44:38 No.850193149
ダブルドリルハリケーン!
102 21/09/26(日)23:44:40 No.850193163
今がその時だ寺田!
103 21/09/26(日)23:44:47 No.850193203
新ゲは別れちゃうんだよな いつか出会うかもしれないけど寂しい なのでアークは作中で合流できてよかった
104 21/09/26(日)23:44:49 No.850193221
三つの心が一つになれば一つの勇気は百万パワーだぞ たぶんいい未来になるでしょう
105 21/09/26(日)23:44:54 No.850193251
OP流れてほしかったな…
106 21/09/26(日)23:45:00 No.850193294
というかゲッターの中の人間たちも叛逆の意志はあるよね 特に號
107 21/09/26(日)23:45:01 No.850193298
>DDに転移してくるのが本編中か本編後かそれが問題だ アークシャインボンバーできるならそれはもう…
108 21/09/26(日)23:45:02 No.850193316
>そういや凱は結局出番なかったな… ハブられたジャテーゴに比べれば出れただけマシだろう…
109 21/09/26(日)23:45:03 No.850193322
これは普通にいま気付いたんだけど コーウェン君とスティンガーくんあれ流れ見るに確実に殺されてて駄目
110 21/09/26(日)23:45:07 No.850193355
よかろう!説明してやれ今川!
111 21/09/26(日)23:45:10 No.850193370
どいつもこいつも勝手に退場していってスパロボ寺田に押し付けるのは正にゲッターの所業
112 21/09/26(日)23:45:15 No.850193398
若い命がまっかにもえーてー
113 21/09/26(日)23:45:15 No.850193400
たぶんアークの形態で視聴者に一番印象に残ったのカーンだと思う あいつ活躍盛られすぎる…しかも毎度強い
114 21/09/26(日)23:45:18 No.850193422
>残りのパートは賢ちゃんなんて関係ねぇこれが俺の考えたゲッター解釈だって投げてくる監督 新ゲッターで賢ちゃんに俺は好きだけどやってしまったかみたいなこと言われた監督がちゃんと新から一貫してる結論を出してくれたの嬉しい
115 21/09/26(日)23:45:19 No.850193435
いい感じのBGM流れて3人のゲッターチーム再結成だぞ いい感じになんとかなるさ
116 21/09/26(日)23:45:22 No.850193455
>>真ゲッタードラゴンならまだしも聖ドラゴン相手にさせられたカムイ可哀想だろ >未来のゲッター艦隊に勝てるって宣伝文句だったんですよ? >流国の詐欺じゃないですかそれ以前の聖ドラに負けるとか まぁそこらの量産ゲッターは倒せそうには観えたし…
117 21/09/26(日)23:45:24 No.850193470
あの原作エンドから一応未来につながる話になったのはすばらしいことだよ ただその分謎も増えたんですけお!
118 21/09/26(日)23:45:26 No.850193481
>何のために出てきたって言われてた號だけど今思うと結構なキーマンだったなアイツ… 號や竜馬が見た素晴らしい未来とゲッター艦隊は違う物だって言うのとゲッターの一部になった自分ではなく拓馬たちに未来を託したってことなんだろうな…
119 21/09/26(日)23:45:29 No.850193491
火星のテラフォーミングにマシーンランド使ったのかな…
120 21/09/26(日)23:45:37 No.850193534
とりあえず隼人はみんなと一緒になれてよかったね
121 21/09/26(日)23:45:43 No.850193564
>でたなゲッタードラゴンまでが原作パートだからそこまでで一旦一区切りにして故石川先生に捧ぐってテロップをお出しした上で >残りのパートは賢ちゃんなんて関係ねぇこれが俺の考えたゲッター解釈だって投げてくる監督 中途半端なタイミングでテロップ出たなと思ったらなるほど…
122 21/09/26(日)23:45:49 No.850193593
>あの世界の火星テラフォーミング済みなんだね 真ゲッターが火星に飛んで火星のテラフォーミング化が始まってると原作既読「」に聞いた
123 21/09/26(日)23:45:51 No.850193605
>三つの心が一つになれば一つの勇気は百万パワーだぞ >たぶんいい未来になるでしょう Cパートはバックにゲッターロボ!2021流してくれてよかった
124 21/09/26(日)23:45:53 No.850193617
>まぁそこらの量産ゲッターは倒せそうには観えたし… ウザーラですら倒してたからね
125 21/09/26(日)23:45:54 No.850193622
よかろう!完結させてやれ寺田!
126 21/09/26(日)23:45:58 No.850193643
というかキリクとカーンって一人の状態でも操作できるんだな…
127 21/09/26(日)23:46:06 No.850193702
あと1話あればバグと決着つけるシーン見れたかな…
128 21/09/26(日)23:46:06 No.850193705
あのクソみたいな未来への反逆…ってコト?!
129 21/09/26(日)23:46:06 No.850193706
ゲッターに抗うエンドって解釈でいいのかな…
130 21/09/26(日)23:46:13 No.850193756
>火星のテラフォーミングにマシーンランド使ったのかな… 思えばあれも立派な古生代テラフォーミングマシン…
131 21/09/26(日)23:46:14 No.850193757
宿命のライバルよ ここに集まりともに進もう 銀河に描く理想の色がたとえ異なっていても 2番の歌詞いいよね…
132 21/09/26(日)23:46:18 No.850193786
なんだかんだと拓馬と獏がカムイ迎えに行くってのがなんかこういいね…
133 21/09/26(日)23:46:20 No.850193798
ゲッターを3人の乗ったゲッターでねじ伏せて新たな未来へ行ってやるぜ!ってエンド
134 21/09/26(日)23:46:30 No.850193852
最後のシーン見覚え有ると思ったらグレンラガンのヴィラルだった
135 21/09/26(日)23:46:36 No.850193894
聖ドラゴンの全体像初めて見たけどなにあの…なに?
136 21/09/26(日)23:46:48 No.850193955
エンペラーが3人が関わらなかった未来だからあの戦いで3人が死んで地球脱出せざる得なくなってエンペラールートになっちゃう感じだったんだろうか
137 21/09/26(日)23:46:54 No.850193986
EDで使った割りには全然新ゲ要素無いなと思ったけどラストに持ってきた感じか
138 21/09/26(日)23:46:55 No.850193992
正直隼人無双とか追悼EDより獏の動向見たかった気持ちがある
139 21/09/26(日)23:46:59 No.850194013
それは それは!?
140 21/09/26(日)23:46:59 No.850194014
>聖ドラゴンの全体像初めて見たけどなにあの…なに? 寺田に聞け
141 21/09/26(日)23:47:01 No.850194029
正直カムイは人類にとって絶対許せない存在ぐらいのやらかしをしてるけどそれでもお前じゃなきゃダメだって迎えに行く拓馬と獏いいよね…
142 21/09/26(日)23:47:18 No.850194124
>残りのパートは賢ちゃんなんて関係ねぇこれが俺の考えたゲッター解釈だって投げてくる監督 でもまあアニメで再び3人の共闘スタートまでは描けても 流石にがっつりした結末は描いたら反発も大きいだろうし そこは任せたぞ寺田!俺も協力すっから!って感じがする
143 21/09/26(日)23:47:33 No.850194206
>宿命のライバルよ >ここに集まりともに進もう >銀河に描く理想の色がたとえ異なっていても 殆どまんま本編の展開歌ってたんだな…
144 21/09/26(日)23:47:36 No.850194228
俺は今すごい満足感と虚無感を覚えている
145 21/09/26(日)23:47:41 No.850194268
寺田は今30のPV3作ってるよ!
146 21/09/26(日)23:47:42 No.850194274
移民シャトル飛ばしてる時点で真ゲッターのテラフォーミングは住めるレベルまでいってたと考えるしかない
147 21/09/26(日)23:47:42 No.850194277
>正直隼人無双とか追悼EDより獏の動向見たかった気持ちがある 俺はここに残る!(何事もなく合流
148 21/09/26(日)23:47:45 No.850194290
https://www.youtube.com/watch?v=7DPWh4T6BKo DDが最終回後の出来事になるって可能性もあるってことよね
149 21/09/26(日)23:47:48 No.850194300
>聖ドラゴンの全体像初めて見たけどなにあの…なに? まぁ実質ウザーラの真ドラゴンとか居たし…
150 21/09/26(日)23:47:53 No.850194326
>俺は今すごい満足感と虚無感を覚えている わかってきてるな…
151 21/09/26(日)23:48:01 No.850194370
新しい風呂敷広げてぶん投げるのは原作リスペクトとも言える…のかな
152 21/09/26(日)23:48:01 No.850194374
お前1人でゲッターに抗うんじゃなくて3人でやろうぜ!
153 21/09/26(日)23:48:06 No.850194400
「」は寺田を何だと思ってるの…
154 21/09/26(日)23:48:07 No.850194408
ゲッター艦隊と本気でバチバチやる話なんてまずスパロボじゃ扱えないから寺田に投げられても本当に困ると思う
155 21/09/26(日)23:48:12 No.850194433
>というかキリクとカーンって一人の状態でも操作できるんだな… (唐突に披露される新技)
156 21/09/26(日)23:48:13 No.850194438
もっと虚無いかと思ってたらきっちり締めてきた 流石だ
157 21/09/26(日)23:48:13 No.850194440
タクマ単独操縦のアークにバリア破られたしもしかしてバグ欠陥品だったんじゃないの?
158 21/09/26(日)23:48:24 No.850194503
>出たゴンして出てきたのは聖ドラゴン?それともサーガ版真ドラゴン? サーガだとライガーとポセイドンの顔がもっとでかくて三首みたいになってたので こっちは顔といい手足もあるかないかわかんないし聖ドラゴンの方がモチーフなんだと思う
159 21/09/26(日)23:48:27 No.850194519
>というかキリクとカーンって一人の状態でも操作できるんだな… 他のゲッターでも出来るよ ただ各パイロットに最適化されてるから真価は発揮できない 必殺技打つとかは出来る
160 21/09/26(日)23:48:29 No.850194532
影山ヒロノブもゲッターを理解してるの!?
161 21/09/26(日)23:48:33 No.850194554
監督はまたアンパンマンに帰るんすか
162 21/09/26(日)23:48:34 No.850194563
>「」は寺田を何だと思ってるの… ダイナミックプロと同化しかかってる人
163 21/09/26(日)23:48:37 No.850194579
僕が考えました! 三人はなんやかんやあったけど再結成して運命に立ち向かいます!
164 21/09/26(日)23:48:37 No.850194582
聖ドラゴンが想像よりキモくて目力とかヤバめでドラゴンってやっぱり問題児なんじゃ疑惑がまた出てきたような…
165 21/09/26(日)23:48:37 No.850194583
先代チームだけ行っちゃったチェンゲと竜馬だけ行っちゃった新ゲを経て この終わりは中々趣深い
166 21/09/26(日)23:48:44 No.850194634
>「」は寺田を何だと思ってるの… でもズブズブなんでしょ! 知ってるんだからそれくらい!!
167 21/09/26(日)23:48:46 No.850194645
ちゃんとオチつけたネオゲが異質なのでは?
168 21/09/26(日)23:48:47 No.850194652
撃たれても人類との共存を願っていたハン博士可哀想だった
169 21/09/26(日)23:48:49 No.850194664
>「」は寺田を何だと思ってるの… 隼人
170 21/09/26(日)23:49:00 No.850194715
>たぶんアークの形態で視聴者に一番印象に残ったのカーンだと思う >あいつ活躍盛られすぎる…しかも毎度強い ゲッター3系はアニメで活躍盛られること多くない?
171 21/09/26(日)23:49:06 No.850194750
本来の歴史だとエンペラーが出現するのは地球だけど なんか火星でエンペラーの幼体と戦ってるからあの三人がいることでだいぶ正史とは変わってるんだと思う
172 21/09/26(日)23:49:11 No.850194781
>DDに転移してくるのが本編中か本編後かそれが問題だ アークシャインボンバー使えて拓馬以外の声も重なってる 乗ってるのは3人と明言 ほぼエピローグ後と考えていいのでは
173 21/09/26(日)23:49:26 No.850194861
ゲッター左上の活躍スパロボで見てぇ~
174 21/09/26(日)23:49:27 No.850194868
百鬼の残党連中バグのスペック過剰に盛って説明してやがったな?
175 21/09/26(日)23:49:28 No.850194880
>タクマ単独操縦のアークにバリア破られたしもしかしてバグ欠陥品だったんじゃないの? マクドが本心で恐竜帝国に協力してあげるわけがない
176 21/09/26(日)23:49:35 No.850194927
牙無き者は人類ってわけではなかった
177 21/09/26(日)23:49:40 No.850194953
>三人はなんやかんやあったけど再結成して運命に立ち向かいます! 完璧
178 21/09/26(日)23:49:41 No.850194958
地上に戻りたいなぁ…してた恐竜帝国が地上どころかゲッター線で耕された星行く羽目になったのは気の毒
179 21/09/26(日)23:49:50 No.850195009
スパロボで勝手にエピローグの続き始めるのはよくあること
180 21/09/26(日)23:49:51 No.850195018
人類減り過ぎでは?
181 21/09/26(日)23:50:00 No.850195062
>ゲッター艦隊と本気でバチバチやる話なんてまずスパロボじゃ扱えないから寺田に投げられても本当に困ると思う 川越監督と中島かずきを無理矢理引きずり込んでいい着地点作らせるしかねーな
182 21/09/26(日)23:50:04 No.850195076
>百鬼の残党連中バグのスペック過剰に盛って説明してやがったな? 宇宙を作り替えるほどってハン博士も言ってるし…
183 21/09/26(日)23:50:04 No.850195078
バグがほとんど直立不動で駄目だった
184 21/09/26(日)23:50:06 No.850195095
さあ後は君の仕事だ!良い具合に調理してくれて構わないからね寺田君!!
185 21/09/26(日)23:50:23 [寺田] No.850195204
>ゲッター左上の活躍スパロボで見てぇ~ 俺がやるのか…?
186 21/09/26(日)23:50:30 No.850195251
武蔵が死んでからかあるいはそのずっと前から死に場所を求めてたような隼人がやっと逝けたのは感慨深い …死んだよね?
187 21/09/26(日)23:50:45 No.850195332
おそらくドラゴンに乗ってバグを倒したけどドラゴンがゲッターの力でタクマごとどっか消えちゃって いったん最悪の事態は回避されたけど地球が痛み過ぎてバグが中途半端で壊れたから爬虫人類も住めない環境になっちゃって和解して共同で火星移住して 異空間に飛ばされたタクマはバクに助けられてゲッター信仰がすすんだ人類を正すべくアークで火星へと向かう…的な? これ映画規模になっちゃわない?
188 21/09/26(日)23:50:48 No.850195346
>俺がやるのか…? バグと聖ドラゴンも頼むぞ
189 21/09/26(日)23:50:49 No.850195355
>さあ後は君の仕事だ!良い具合に調理してくれて構わないからね寺田君!! ワシの敷いたレールはここまでだ!
190 21/09/26(日)23:50:49 No.850195358
一人シャインスパーク出来るタクマちょっと凄くないかな
191 21/09/26(日)23:50:52 No.850195377
>武蔵が死んでからかあるいはそのずっと前から死に場所を求めてたような隼人がやっと逝けたのは感慨深い >…死んだよね? 流石に死んだろ
192 21/09/26(日)23:50:56 No.850195399
>さあ後は君の仕事だ!良い具合に調理してくれて構わないからね寺田君!! じごくの釜の蓋に落ちていく河越監督
193 21/09/26(日)23:51:04 No.850195437
カムイ捕まったけどかなり後戻りできな所までやったよね!?
194 21/09/26(日)23:51:26 No.850195571
>…死んだよね? …運命の申し子らよ~~♪
195 21/09/26(日)23:51:27 No.850195575
左上君はディティールがエンペラーの系譜だけど 聖ドラゴンそもそも造形の方向性違うよね?
196 21/09/26(日)23:51:35 No.850195614
>カムイ捕まったけどかなり後戻りできな所までやったよね!? ケジメをつけろぉ!
197 21/09/26(日)23:51:44 No.850195669
>カムイ捕まったけどかなり後戻りできな所までやったよね!? でもあの未来回避するにはカムイがいないとダメなんだ 生かすしかないんだ
198 21/09/26(日)23:51:44 No.850195671
間とその後が観たい
199 21/09/26(日)23:51:46 No.850195685
>ゲッター左上の活躍スパロボで見てぇ~ 竜馬の声でしゃべってくる左上と対峙するINFINITY甲児と逆シャアアムロか…
200 21/09/26(日)23:51:47 No.850195688
DDだとノワールシナリオ上での参戦だけど収拾つくのかな…
201 21/09/26(日)23:51:50 No.850195711
やっぱりアークいい子だなアイツ?
202 21/09/26(日)23:51:53 No.850195731
真面目にどういう経緯を経て火星でカムイ投獄に繋がったのか分からない ドラゴンがバグを撃退するも地球はもはや人の住める星じゃなくなって真ゲッターによってテラフォーミングが進んだ火星に移住したってことかな? 拓馬のセリフ的に恐竜帝国は壊滅してるっぽいよね?なんかマシーンランド転がってたけど
203 21/09/26(日)23:51:54 No.850195733
それは?
204 21/09/26(日)23:51:55 No.850195742
>カムイ捕まったけどかなり後戻りできな所までやったよね!? だから恐竜帝国ごと火星追放なんじゃないかと思ってる
205 21/09/26(日)23:51:59 No.850195765
>ゲッター艦隊と本気でバチバチやる話なんてまずスパロボじゃ扱えないから寺田に投げられても本当に困ると思う 第3勢力扱いで敵味方もろとも殲滅してくる立ち位置になりそう そして物語中盤でゲッターアークチームがゲッター左上を倒してゲッター艦隊が味方に
206 21/09/26(日)23:52:07 No.850195809
>それは? それは
207 21/09/26(日)23:52:10 No.850195828
>左上君はディティールがエンペラーの系譜だけど >聖ドラゴンそもそも造形の方向性違うよね? 初代→ドラゴンの方向性を更に進めたらこうなりました
208 21/09/26(日)23:52:10 No.850195831
>カムイ捕まったけどかなり後戻りできな所までやったよね!? 多分負けた後火星に落ち延びたんじゃないかなあ 負けた責任を兄貴に取らされて投獄されてるとか
209 21/09/26(日)23:52:15 No.850195863
ドラゴンカムイ殺さず戦い納めたのか…
210 21/09/26(日)23:52:16 No.850195871
アーク トマホークブーメラン バトルショットカッター ゲッタートマホーク トマホークハリケーン ゲッタービーム サンダーボンバー アークシャインボンバー
211 21/09/26(日)23:52:16 No.850195872
地球ではなんやかんやで生き残った人類がゲッターロワイヤル始めてたりして…
212 21/09/26(日)23:52:17 No.850195873
>一人シャインスパーク出来るタクマちょっと凄くないかな 號なんか一人でストナーサンシャイン撃つぞ
213 21/09/26(日)23:52:18 No.850195884
やるだけやって丁寧に退路断った上で寺田に何もかもぶん投げやがった
214 21/09/26(日)23:52:19 No.850195887
コンシューマースパロボのアークシャインボンバー追加クソ遅そう
215 21/09/26(日)23:52:22 No.850195907
やっぱりもっと見てぇよ~
216 21/09/26(日)23:52:24 No.850195915
>>それは? >それは ピュオオオ
217 21/09/26(日)23:52:37 No.850195979
百鬼帝国なんて流国のロボ改悪しか出来なかった奴らなんだからさもありなん
218 21/09/26(日)23:52:38 No.850195985
>バグがほとんど直立不動で駄目だった 原作範囲じゃどんな武装持ってるかすら分からないから…
219 21/09/26(日)23:52:48 No.850196029
今まで託されてばっかだった隼人が託す側に回ったのは感慨深い…
220 21/09/26(日)23:52:50 No.850196038
>やっぱりアークいい子だなアイツ? 乗り手の意思を尊重するネオゲの真ゲタイプ
221 21/09/26(日)23:52:50 No.850196044
漫画の時点で聖ドラゴンは目がイッてるからゲッター一族の中でも一番ヤバそうに見える
222 21/09/26(日)23:52:54 No.850196062
>間とその後が観たい 凄い原作再現度だ…
223 21/09/26(日)23:52:55 No.850196070
>負けた責任を兄貴に取らされて投獄されてるとか 表向きは兄上が主犯だからな…
224 21/09/26(日)23:52:55 No.850196071
>DDだとノワールシナリオ上での参戦だけど収拾つくのかな… むしろ使い捨てゲッタークローンのノワール組は絡ませやすいし そうか…スパクロ存命時からノワールの企画が進んでいた意味もわかってきたぞ…
225 21/09/26(日)23:52:58 [寺田] No.850196090
ちょっと無茶振りしすぎない!?
226 21/09/26(日)23:53:16 No.850196194
>ちょっと無茶振りしすぎない!? 真マもなんとかしただろ!
227 21/09/26(日)23:53:16 No.850196195
>拓馬のセリフ的に恐竜帝国は壊滅してるっぽいよね?なんかマシーンランド転がってたけど 環境改変装置でもあるからテラフォーミングに使ってるのかもしれん
228 21/09/26(日)23:53:18 No.850196203
>>バグがほとんど直立不動で駄目だった >原作範囲じゃどんな武装持ってるかすら分からないから… 寺田!なんかいい感じの武装考えといてくれ!
229 21/09/26(日)23:53:26 No.850196249
真マジンガーもだがこっちも盛大にぶん投げたな
230 21/09/26(日)23:53:29 No.850196268
>>>それは? >>それは >ピュオオオ ■ゲッターロボアーク・完■
231 21/09/26(日)23:53:32 No.850196274
というか寺田に投げたってのはなんかそうういう話でもあるの
232 21/09/26(日)23:53:40 No.850196300
ただこれで皆さんもゲッター線の事が理解できたのではないでしょうか?
233 21/09/26(日)23:53:47 No.850196346
何かバリア普通に破ってたし三人操縦で全力出せるアークなら勝てそうだなバグ
234 21/09/26(日)23:53:50 No.850196377
>>ちょっと無茶振りしすぎない!? >真マもなんとかしただろ! なんとかしちゃったせいで今無茶ぶりされているのでは
235 21/09/26(日)23:53:51 No.850196378
地球:聖ドラゴンのせいでゲッター蟲毒開始 火星:追放された恐竜帝国が移住 なのかなぁ?
236 21/09/26(日)23:53:55 No.850196403
ドワオの先が見れたと思ったらその先もドワオで爆笑してしまった マトリョーシカかよって感じだけどある意味これ以上なく原作を再現してるともいえる
237 21/09/26(日)23:53:57 No.850196413
キリク ゲッタードリル ドリルミサイル ドリルハリケーン ダブルドリルハリケーン
238 21/09/26(日)23:54:00 No.850196427
>第3勢力扱いで敵味方もろとも殲滅してくる立ち位置になりそう >そして物語中盤でゲッターアークチームがゲッター左上を倒してゲッター艦隊が味方に なんですかゲッター艦隊が人類とギリギリコミュニケーション可能なバジュラとかELSみたいな種族だって言いたいんですか
239 21/09/26(日)23:54:04 No.850196443
>ちょっと無茶振りしすぎない!? アニメ化したら出しますなんて言うじゃなかった…
240 21/09/26(日)23:54:05 No.850196452
>ただこれで皆さんもゲッター線の事が理解できたのではないでしょうか? さすがに半分くらいしかわからないよ…
241 21/09/26(日)23:54:06 No.850196456
アークの人の手で完全に制御できるゲッターっていう特徴がここに来て活きてくるのがいいよね ゲッター艦隊関係なく完全にパイロットの意思で動かせる
242 21/09/26(日)23:54:08 No.850196461
なんか他の二形態の必殺技いっぱい出たけどあれ全部原作にあるやつなんです?
243 21/09/26(日)23:54:09 No.850196463
火星の後継者「俺たち」 インサラウム「どうなってしまうの」 火星ジオン「誰か教えて」
244 21/09/26(日)23:54:13 No.850196488
>>>バグがほとんど直立不動で駄目だった >>原作範囲じゃどんな武装持ってるかすら分からないから… >寺田!なんかいい感じの武装考えといてくれ! 敵でしかでないならあの雷ピシャーンで十分ではある
245 21/09/26(日)23:54:15 No.850196507
3人乗った時が一番強いって明言しておきながら不完全な状態でもそこそこ強かったから 多分本気出したシャインボンバーはとんでもなく強力なんだろうな
246 21/09/26(日)23:54:15 No.850196508
あそこから結局ドラゴンに負けたんだろカムイは
247 21/09/26(日)23:54:18 No.850196522
>真マジンガーもだがこっちも盛大にぶん投げたな そっちとはぶん投げの性質が違う気がする…
248 21/09/26(日)23:54:18 No.850196531
>>あの世界の火星テラフォーミング済みなんだね >真ゲッターが火星に飛んで火星のテラフォーミング化が始まってると原作既読「」に聞いた バグが暴れてたときに脱出船のロケット打ち出して落とされてたのは火星に行くつもりだったんだ
249 21/09/26(日)23:54:26 No.850196576
まぁバグはなんか適当なビームと格闘の二つ持たせりゃいいだろ… バディコンのラスボスとか一斉射撃だけだったし
250 21/09/26(日)23:54:31 No.850196605
いい子なのは疑う余地ないけどなんであんな強いんだアーク君
251 21/09/26(日)23:54:31 No.850196608
ただゲッターとしてはゲッターに立ち向かい続ける人間というのはすでにある最後だからね…
252 21/09/26(日)23:54:42 No.850196681
>>ただこれで皆さんもゲッター線の事が理解できたのではないでしょうか? >さすがに半分くらいしかわからないよ… なそ にん
253 21/09/26(日)23:54:53 No.850196733
>というか寺田に投げたってのはなんかそうういう話でもあるの ラインバレルと真マジンガーを満足行く形で終わらせたからですかね…
254 21/09/26(日)23:54:58 No.850196764
投げたというか新たなる戦いへ!って感じだな
255 21/09/26(日)23:55:12 [闇の帝王] No.850196838
やっぱ勝てぬ…
256 21/09/26(日)23:55:16 No.850196853
>なんか他の二形態の必殺技いっぱい出たけどあれ全部原作にあるやつなんです? なし いら
257 21/09/26(日)23:55:17 No.850196858
あの世界の人類何人くらい残ってるんだろうね
258 21/09/26(日)23:55:21 No.850196885
ゲッターチェンジアタックは今回鱗片を見せたから あとは頼んだぞ寺田
259 21/09/26(日)23:55:24 No.850196905
3人が再集結しただけで感無量
260 21/09/26(日)23:55:30 No.850196935
でも三つの心が一つになった状態のVSゲッタールートは初だぞ!
261 21/09/26(日)23:55:30 No.850196936
ラインバレルの方は投げてないだろ!バットエンド寄りだけど
262 21/09/26(日)23:55:33 No.850196960
>3人乗った時が一番強いって明言しておきながら不完全な状態でもそこそこ強かったから 原作でばらばらになってた三人を集めてなんかひっくり返してくれそうな最後にしてるのは年配監督の熟練の技だな
263 21/09/26(日)23:55:36 No.850196975
>いい子なのは疑う余地ないけどなんであんな強いんだアーク君 真の試作機の中で1番出来のいいやつならイカれた強さでも不思議ではない
264 21/09/26(日)23:55:47 No.850197020
真マジンガーに関してはグレートに繋がるんだろうなってのはわかるじゃん
265 21/09/26(日)23:55:57 No.850197093
>>というか寺田に投げたってのはなんかそうういう話でもあるの >ラインバレルと真マジンガーを満足行く形で終わらせたからですかね… ダンガイオーもカタ付けたりしたな…
266 21/09/26(日)23:56:00 No.850197116
>なんですかゲッター艦隊が人類とギリギリコミュニケーション可能なバジュラとかELSみたいな種族だって言いたいんですか まだ艦隊のやつらも人類だろ多分…おそらく…
267 21/09/26(日)23:56:03 No.850197128
>ただゲッターとしてはゲッターに立ち向かい続ける人間というのはすでにある最後だからね… 親ゲッターってゲッターの解釈の中でだいぶ重要だったんだなってなる
268 21/09/26(日)23:56:12 No.850197181
カーン ゲッターミサイル 棘から出すビーム 格闘 カーンローバー 丸まって竜巻起こすやつ 回転しながら飛んで真っ二つにするやつ
269 21/09/26(日)23:56:16 No.850197207
原作が原作だけに虚無らないとダメなんだ わかってくれ!ドワォ!
270 21/09/26(日)23:56:16 No.850197211
>でも三つの心が一つになった状態のVSゲッタールートは初だぞ! 新は一人だったもんな
271 21/09/26(日)23:56:17 No.850197219
>>>あの世界の火星テラフォーミング済みなんだね >>真ゲッターが火星に飛んで火星のテラフォーミング化が始まってると原作既読「」に聞いた >バグが暴れてたときに脱出船のロケット打ち出して落とされてたのは火星に行くつもりだったんだ 成功したかは別としてあれ込みで13回飛ばしてるからな
272 21/09/26(日)23:56:20 No.850197237
>というか寺田に投げたってのはなんかそうういう話でもあるの ガリモス大船長と地獄の帝王をオリジナルバトルで
273 21/09/26(日)23:56:27 No.850197271
一人で三形態使い分けて捕まった時にチェンゲで脱出する動きにわしはしびれたよ
274 21/09/26(日)23:56:27 No.850197274
最後のBGMが今がその時だなのが完璧過ぎる…
275 21/09/26(日)23:56:28 No.850197276
>というか寺田に投げたってのはなんかそうういう話でもあるの アニメ化したらスパロボに出すよって口約束した アニメ化した
276 21/09/26(日)23:56:30 No.850197288
これ聖ドラゴンが暴走して地球がゲッター地獄変になったな?
277 21/09/26(日)23:56:32 No.850197301
>あの世界の人類何人くらい残ってるんだろうね ドラゴンやエンペラーの庇護のもと超繁栄してると思う それでゲッター線至上主義で遠征始めるんだと思う
278 21/09/26(日)23:56:35 No.850197325
>あの世界の人類何人くらい残ってるんだろうね まぁそのうち宇宙に進出するんだから減ってても何年かすれば増えるだろう
279 21/09/26(日)23:56:38 No.850197337
ゲッターアーク正式に出すときは鉄血とダイモスもよろしく
280 21/09/26(日)23:56:39 No.850197347
ゲッターの意思じゃなく人類の手にあるゲッターが早乙女博士最終作ってのが メッセージを感じる
281 21/09/26(日)23:56:40 No.850197350
色んな気持ちがごちゃ混ぜになってどうにかなっちゃいそうだよ「」ーウェン君…
282 21/09/26(日)23:57:15 No.850197562
チェンゲはゲッターに合流するルートだよね?
283 21/09/26(日)23:57:23 No.850197606
>ゲッターアーク正式に出すときは鉄血とダイモスもよろしく 地獄になるじゃねーか
284 21/09/26(日)23:57:26 No.850197619
火星が舞台ならナデシコとか鉄血が出せるな
285 21/09/26(日)23:57:30 No.850197639
>ゲッターアーク正式に出すときは鉄血とダイモスもよろしく ゲッターに支配された三輪長官…
286 21/09/26(日)23:57:42 No.850197702
>でも三つの心が一つになった状態のVSゲッタールートは初だぞ! 本当これなんだよね ウザーラ倒したときは新ゲでのゲッターに取り込まれる描写も入れてあの出力だけど新ゲは三人そろったときそれより上の力見せてる そのうえで竜馬一人で立ち向かい続けるが新ゲでのエンドだから相当に希望溢れてるエンドだよねこれ
287 21/09/26(日)23:57:44 No.850197714
>>>というか寺田に投げたってのはなんかそうういう話でもあるの >>ラインバレルと真マジンガーを満足行く形で終わらせたからですかね… >ダンガイオーもカタ付けたりしたな… つまりジャイアントロボも決着ついたんですね!
288 21/09/26(日)23:57:48 No.850197738
今アマプラ見終わった 知らないゲッターに竜馬乗ってんのかこれ!?
289 21/09/26(日)23:57:50 No.850197751
絶望的な戦いに挑みつつ明るく終わるのが石川賢味出てる
290 21/09/26(日)23:57:51 No.850197754
思い返してみるとブン投げがちなロボアニメって割と多いんだな…
291 21/09/26(日)23:57:53 No.850197765
オチで全部持っていかれたけど恩師でもある隼人と対峙したカムイの葛藤とかゲッターに導かれ竜馬を垣間見た隼人とかカムイを最後まで説得しようとする拓馬とかドラマ部分も濃かった それはそれとしてEDでいい感じのバラード流しながら初期の気狂い隼人をお出ししてくる隼人追悼スペシャルは笑った
292 21/09/26(日)23:57:59 No.850197801
>丸まって竜巻起こすやつ メイルストローム >回転しながら飛んで真っ二つにするやつ スパインクラッシャー
293 21/09/26(日)23:58:00 No.850197806
もしかしたら未来のゲッター線も人類以外の生命体を虐殺する未来を変えたくてアークチームを呼んだのかもね
294 21/09/26(日)23:58:01 No.850197808
まずアンドロメダ流国を信じたらダメだと思う カムイがゲッターに乗ってる以上恐竜帝国がいつかゲッター線に適合するかもしれん バグに何か仕掛けがあって恐竜帝国も地球に住めないようにしたとかそんな感じではなかろうか
295 21/09/26(日)23:58:03 No.850197824
カーンの丸まって回る技はどこまでが原作に出たの?
296 21/09/26(日)23:58:04 No.850197832
>チェンゲはゲッターに合流するルートだよね? 取り込まれちゃったルートって感じに見える…ゴウ達は帰ったけど
297 21/09/26(日)23:58:06 No.850197846
>火星が舞台ならAGEが出せるな
298 21/09/26(日)23:58:08 No.850197856
ゲッターと人類がいずれ強くなるにしても強くなるまでは大勢の犠牲が出る そのためにアークが遺されたんだと思っているよ
299 21/09/26(日)23:58:08 No.850197861
アーク君からしても乗ってるメンバー結構上位のメンツだし拒否する理由は無いわな…
300 21/09/26(日)23:58:09 No.850197864
>これ聖ドラゴンが暴走して地球がゲッター地獄変になったな? 下手したらゲッター線があふれ出してダークネス世界みたいな生命と機会が蕩けた生態系が構築されたりしてそうで
301 21/09/26(日)23:58:11 No.850197874
俺ゲッターロボ好きで良かった…(一週間ぶり13回目)
302 21/09/26(日)23:58:11 No.850197877
チェンゲは艦隊に合流ルート 新は敵対ルート アークも敵対ルートだな
303 21/09/26(日)23:58:13 [寺田] No.850197890
fu379433.jpg
304 21/09/26(日)23:58:19 No.850197925
>ゲッターアーク正式に出すときは鉄血とダイモスもよろしく 火星は近いせいか色々いるな... メガノイドとかナデシコとか飛影とか...
305 21/09/26(日)23:58:21 No.850197938
原作者がいない以上はここが限界だろう… むしろここまで着地したのは奇跡
306 21/09/26(日)23:58:24 No.850197955
フラグを満たすと號が生き返ってタラクが隠しユニットで参戦するぞ
307 21/09/26(日)23:58:30 No.850197986
宇宙怪獣・バッフクラン・ゲッター艦隊が激突するスパロボが見れるかもしれないのか
308 21/09/26(日)23:58:31 No.850198002
今見終わった!!!!説明しろ「」人!!!!!! あれとかあれとかあれは何だ!!!!!!!!
309 21/09/26(日)23:58:47 No.850198090
>色んな気持ちがごちゃ混ぜになってどうにかなっちゃいそうだよ「」ーウェン君… お前ら一応魔獣戦線のキャラなんだからチェンゲ以外に出てきたらおかしくなるだろ!!何さらっと出てきてんだよ!
310 21/09/26(日)23:58:52 No.850198116
今見終わった 最高のラストを見せてくれた ありがとう監督
311 21/09/26(日)23:59:03 No.850198192
ゲッター的にはエンペラーの赤ちゃんとアークでガチってさきに進むのでもいいから問題なしという エンペラーが高速ハイハイできるからウィンウィン
312 21/09/26(日)23:59:06 No.850198207
川越監督行間を読めすぎてて気持ち悪いレベルでは?
313 21/09/26(日)23:59:06 No.850198211
>今見終わった!!!!説明しろ「」人!!!!!! >あれとかあれとかあれは何だ!!!!!!!! それを説明するには永劫の時間が流れてしまうのだ
314 21/09/26(日)23:59:15 No.850198268
ゲッターに子離れしてもらうルート
315 21/09/26(日)23:59:15 No.850198276
>>真マジンガーもだがこっちも盛大にぶん投げたな >そっちとはぶん投げの性質が違う気がする… こちらのぶん投げは様式美だからな
316 21/09/26(日)23:59:17 No.850198293
結果的にキリクが1番技すくなくない?
317 21/09/26(日)23:59:19 No.850198306
多分新の時に石川先生に言われた言葉を解釈した結果なんだろうな
318 21/09/26(日)23:59:35 No.850198389
>宇宙怪獣・バッフクラン・ゲッター艦隊が激突するスパロボが見れるかもしれないのか 艦隊は一応人類種の守護を行ってくれそうではあるがどうだろうな…
319 21/09/26(日)23:59:40 No.850198416
言っただろう これはゲッターの進化の一つに過ぎないと
320 21/09/26(日)23:59:42 No.850198423
ゲッターロボ作れる人居なくなったけどこの先大丈夫?
321 21/09/26(日)23:59:42 No.850198426
>>色んな気持ちがごちゃ混ぜになってどうにかなっちゃいそうだよ「」ーウェン君… >お前ら一応魔獣戦線のキャラなんだからチェンゲ以外に出てきたらおかしくなるだろ!!何さらっと出てきてんだよ! ドガガガガガガガ
322 21/09/26(日)23:59:43 No.850198434
>それはそれとしてEDでいい感じのバラード流しながら初期の気狂い隼人をお出ししてくる隼人追悼スペシャルは笑った 隼人の校しゃ
323 21/09/26(日)23:59:45 No.850198444
>結果的にキリクが1番技すくなくない? バグに載ってしまった分犠牲になった感がある
324 21/09/26(日)23:59:48 No.850198466
ゲッター曼荼羅コンプリート!! 結局誰こいつ!?
325 21/09/26(日)23:59:50 No.850198474
>こちらのぶん投げは様式美だからな ゲッター線とどう向き合いますか?である程度のオチは付けられるからな
326 21/09/26(日)23:59:51 No.850198481
>今見終わった!!!!説明しろ「」人!!!!!! >あれとかあれとかあれは何だ!!!!!!!! チェエエエエンジ!!ゲッターアーク!!!
327 21/09/26(日)23:59:51 No.850198482
正直これ分投げでも虚無でもないよね
328 21/09/26(日)23:59:57 No.850198515
>多分新の時に石川先生に言われた言葉を解釈した結果なんだろうな なんて言われたの?
329 21/09/26(日)23:59:58 No.850198523
>>チェンゲはゲッターに合流するルートだよね? >取り込まれちゃったルートって感じに見える…ゴウ達は帰ったけど 取り込まれたっていってもチェンゲの場合はなんというか戦ってた相手が宇宙怪獣みたいなもんだったからなあ
330 21/09/27(月)00:00:05 No.850198575
>宇宙怪獣・バッフクラン・ゲッター艦隊が激突するスパロボが見れるかもしれないのか 勝手に争ってろ過ぎる…
331 21/09/27(月)00:00:08 No.850198597
>結果的にキリクが1番技すくなくない? ザウルスを召喚すればいい
332 21/09/27(月)00:00:27 No.850198692
>ゲッターロボ作れる人居なくなったけどこの先大丈夫? 親父の左上をぶんどってドラゴン殴ればいいだけさ
333 21/09/27(月)00:00:29 No.850198704
隼人心臓撃たれてもゲッターの力で生きてたのかなと思ったら普通にダメージ受けてた たぶんまだ地球で生きてると思う
334 21/09/27(月)00:00:30 No.850198714
>結局誰こいつ!? ゲッタァアアア1ッ!!!!
335 21/09/27(月)00:00:31 No.850198721
真マジンガーがスパロボで締まってたのか あれも俺たちの戦いは! だったなあ
336 21/09/27(月)00:00:40 No.850198760
>百鬼帝国なんて流国のロボ改悪しか出来なかった奴らなんだからさもありなん そもそも数千年未来の機体をちゃんと作れるって時点で異常だよ…
337 21/09/27(月)00:00:48 No.850198799
方向性が示されただけでもずいぶん進展したと思うなあ何か…
338 21/09/27(月)00:00:48 No.850198800
>>多分新の時に石川先生に言われた言葉を解釈した結果なんだろうな >なんて言われたの? 僕は好きだけどやっちゃったね
339 21/09/27(月)00:00:52 No.850198824
さらっと出てくるキリクの必殺技
340 21/09/27(月)00:00:53 No.850198829
満足感あるし虚無感もない希望のエンドではあるけど 寺田にトマホークブーメランは投げてると思うよ
341 21/09/27(月)00:01:00 No.850198871
>正直これ分投げでも虚無でもないよね ぶん投げではあると思う ただ地に足ついた投げ方なので石川作品の虚無エンドって程じゃない
342 21/09/27(月)00:01:00 No.850198873
恐竜帝国の地球改造と真ゲッターのテラフォーミングを線で繋いだのはイカれてるぜ
343 21/09/27(月)00:01:03 No.850198893
>結果的にキリクが1番技すくなくない? ゲッター2系列は毎回技少ないぞ
344 21/09/27(月)00:01:09 No.850198934
ゲッター線的には別にエンペラールートじゃなくてもいいんだ だから新の竜馬も今回の三人も排除せず認めてる そもそもエンペラーが出てきたの人類滅亡しそうでヤベってなったからだし
345 21/09/27(月)00:01:24 No.850199030
>満足感あるし虚無感もない希望のエンドではあるけど >寺田にトマホークブーメランは投げてると思うよ ブーメランだと自分に責任戻ってくるじゃないですか!
346 21/09/27(月)00:01:24 No.850199037
https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/ ウォォ
347 21/09/27(月)00:01:29 No.850199063
ザウルスチームはカムイを信じて命を散らせたんだから ケジメつけるっていうのは彼らのことも含むよね
348 21/09/27(月)00:01:34 No.850199092
チェンゲはゲッターは危険!よりもインベーダーを絶対悪として描いてるから案外シンプルな勧善懲悪かもしれん…
349 21/09/27(月)00:01:36 No.850199111
君もアニメ監督になってこの続きを作ろう!
350 21/09/27(月)00:01:42 No.850199142
>正直これ分投げでも虚無でもないよね そうだけど更に謎を増やして未知の方向にかっ飛ばされても困るぞ!
351 21/09/27(月)00:01:51 No.850199199
>正直これ分投げでも虚無でもないよね ぶん投げどころか長年の隼人ファン感涙モノの終着点くれたからな…
352 21/09/27(月)00:02:02 No.850199260
いうなれば果てしなき戦いエンドか
353 21/09/27(月)00:02:05 No.850199281
元々の歴史だとゲッター無しでも太陽系出て宇宙開発してた まあ未来人類も頑張ってたよね
354 21/09/27(月)00:02:06 No.850199284
>https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/ >ウォォ 発売クリスマスなのがなんかアレ
355 21/09/27(月)00:02:11 No.850199317
ゲッターロボという作品で…スタッフ本だと!? 俺に…俺にわかるように説明しろ!
356 21/09/27(月)00:02:21 No.850199371
>https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/ >ウォォ 実に味わい表紙じゃ
357 21/09/27(月)00:02:26 No.850199395
隼人は聖ドラゴンと行ったんだろうなって思うと涙ちょちょぎれる
358 21/09/27(月)00:02:33 No.850199431
>ぶん投げどころか長年の隼人ファン感涙モノの終着点くれたからな… やっと隼人が置いていかれなかったんだな
359 21/09/27(月)00:02:34 No.850199435
>そもそも数千年未来の機体をちゃんと作れるって時点で異常だよ… 洗脳とともに知識もインストールしたんだよブライに でもまあ知識があるから作れるのかってのは別問題だけどな!
360 21/09/27(月)00:02:38 No.850199465
>チェンゲはゲッターは危険!よりもインベーダーを絶対悪として描いてるから案外シンプルな勧善懲悪かもしれん… あっちでも人間は自分の意志で進化したんだって言ってたし…
361 21/09/27(月)00:02:49 No.850199510
>https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/ >ウォォ この本にはゲッター線に導かれた者の全てが詰まっているかもしれない。 ●本来の用途以外で使用しないでください。 ●小さなお子様の手の届くところに置かないでください。 ●火気や高温のものに近づけないでください。 ●高温多湿、直射日光の当たる場所での保管はお避けください。
362 21/09/27(月)00:02:50 No.850199517
闘争し続けてくれるならゲッター線としてはいいもんな… 最推しとその息子がバトってるからどっち応援しよ…ってなってる位で
363 21/09/27(月)00:02:52 No.850199527
>https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/ >ウォォ ヒで見た瞬間何も考えずに買っちゃった
364 21/09/27(月)00:02:53 No.850199534
まだまだ人間も捨てたもんじゃないぜ!!
365 21/09/27(月)00:02:59 No.850199558
>https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/ >ウォォ やっぱりかわいいなこいつら こいつらが出たなの後手取りあうの見せてくれたのはやっぱよかったよ
366 21/09/27(月)00:03:01 No.850199572
エンペラーの幼体というか第一形態とかそのへんかな…
367 21/09/27(月)00:03:04 No.850199589
>正直これ分投げでも虚無でもないよね 個人的にはこれくらいで満足出来る良いアニオリだった オレ流解釈ゲッターを長々と見せられても困るし
368 21/09/27(月)00:03:05 No.850199601
スパロボでゲッター艦隊とアンチスパイラルや宇宙怪獣やバッククランやパルマー残党やゼントラーディや監察軍も入り乱れた銀河規模の大決戦の予感ですなはははは
369 21/09/27(月)00:03:11 No.850199634
>https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/ >ウォォ >この本にはゲッター線に導かれた者の全てが詰まっているかもしれない。 いったい何が書かれてるんだ
370 21/09/27(月)00:03:20 No.850199662
年末のスタッフ本…やはりきららアニメだったのでは?
371 21/09/27(月)00:03:24 No.850199688
エンペラーに至るにしても本編の未来と異なる道筋や目的になる可能性もあるだろうしな
372 21/09/27(月)00:03:45 No.850199801
>https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/ >ウォォ こいつはとんでもねえクリスマスプレゼントだぜ
373 21/09/27(月)00:03:55 No.850199854
>まだまだ人間も捨てたもんじゃないぜ!! それ別の作品だろ!違和感はないけどさ!
374 21/09/27(月)00:03:57 No.850199867
>真マジンガーがスパロボで締まってたのか >あれも俺たちの戦いは! だったなあ ケドラの記憶にいた機械神たちがオリジナル展開で敵として出てくる →最終回だけチラッと出てきた暗黒大将軍がオリジナル展開で敵として出てくる →回想でチラッとあれ?これ闇の帝王?って感じで出てきただけの闇の帝王がオリジナル展開で敵として出てくる →知らないグレートマジンガーと知らないグレートマジンガーの後継機と知らないマジンガーZEROがオリジナル展開で出てくる って感じで段階を踏んで完結したよ
375 21/09/27(月)00:04:04 No.850199904
バット将軍完全復活してる…
376 21/09/27(月)00:04:27 No.850200024
>> https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/ >>ウォォ >>この本にはゲッター線に導かれた者の全てが詰まっているかもしれない。 >いったい何が書かれてるんだ すばらしいことだよ
377 21/09/27(月)00:04:33 No.850200046
fu379451.jpg
378 21/09/27(月)00:04:33 No.850200049
置いてかれた託された隼人と監督が 次の世代に託すオチであり作品になったからアークとしてはきちんと終わったと言える あとは好き勝手して許されるスパロボ寺田に頼むぞ!
379 21/09/27(月)00:04:54 No.850200148
>バット将軍完全復活してる… 普通に立ってて駄目だった ボケどころか全部ウソだわこの爺
380 21/09/27(月)00:04:59 No.850200170
欲を言えば出たドラからバグ撃破までは映像で見たかった
381 21/09/27(月)00:05:01 No.850200188
>●ゲッター炉の近くでの保管はお避けください。
382 21/09/27(月)00:05:11 No.850200240
本来の用途とは…?
383 21/09/27(月)00:05:14 No.850200252
>ケドラの記憶にいた機械神たちがオリジナル展開で敵として出てくる >→最終回だけチラッと出てきた暗黒大将軍がオリジナル展開で敵として出てくる >→回想でチラッとあれ?これ闇の帝王?って感じで出てきただけの闇の帝王がオリジナル展開で敵として出てくる >→知らないグレートマジンガーと知らないグレートマジンガーの後継機と知らないマジンガーZEROがオリジナル展開で出てくる >って感じで段階を踏んで完結したよ もうほぼオリジナルじゃねーか!
384 21/09/27(月)00:05:21 No.850200287
出たドラで終わってるけどマジでどうなるんだよになるけど なんやかんやでゲッターチームが再結成だと希望しかねえよな
385 21/09/27(月)00:05:27 No.850200311
>>バット将軍完全復活してる… >普通に立ってて駄目だった >ボケどころか全部ウソだわこの爺 まぁ前政権の武闘派幹部とかどうあがいても厄介者だしね…
386 21/09/27(月)00:05:40 No.850200373
今寺田は頭抱えてると思う ただでさえシンエヴァで頭抱えてんのに
387 21/09/27(月)00:05:42 No.850200382
プレミアムバンダイとかアソビストアとは違うのか「」じぃ!
388 21/09/27(月)00:05:50 No.850200426
流石にスパロボだってバグ倒してカムイ仲間にするのが精々だろ!…初回は!!
389 21/09/27(月)00:06:02 No.850200494
>出たドラで終わってるけどマジでどうなるんだよになるけど >なんやかんやでゲッターチームが再結成だと希望しかねえよな なんとでもなるわ感すごい
390 21/09/27(月)00:06:04 No.850200504
>いったい何が書かれてるんだ スタッフが描いた翔のエッチなイラストとか…
391 21/09/27(月)00:06:15 No.850200562
>この本にはゲッター線に導かれた者の全てが詰まっているかもしれない。 >●本来の用途以外で使用しないでください。 本来の用途以外の使用って何なんだよ!? むしろ本来の用途が何なんだよ!
392 21/09/27(月)00:06:21 No.850200606
>今寺田は頭抱えてると思う >ただでさえシンエヴァで頭抱えてんのに 一緒に消化させようぜ!
393 21/09/27(月)00:06:32 No.850200664
>まぁ前政権の武闘派幹部とかどうあがいても厄介者だしね… しかも漫画版だとゴール見捨ててマシーンランドウ撤退決めて実行したからな…
394 21/09/27(月)00:06:41 No.850200699
えーとゴルゴダオブジェクト使って環境を再生し… えっゲッターアークでも地球ダメになってるって!?
395 21/09/27(月)00:06:43 No.850200716
>むしろ本来の用途が何なんだよ! 火星のテラフォーミングとか…
396 21/09/27(月)00:06:51 No.850200765
お子様の手に届くとゲッターの申し子になるんです?
397 21/09/27(月)00:07:01 No.850200823
母ちゃん死んだあたりであぁコレカムイも死ぬわ…っておもったら投獄endでよかった…
398 21/09/27(月)00:07:01 No.850200827
ゲッター的には俺倒せるならエンペラー出さなくても人類はやっていけるさレッツ宇宙開拓!くらいの気持ちなんだろうか
399 21/09/27(月)00:07:02 No.850200831
>むしろ本来の用途が何なんだよ! 宇宙開発用!
400 21/09/27(月)00:07:05 No.850200844
せめて左上の名前だけでも知りたい ゲッター左上じゃ締まらない
401 21/09/27(月)00:07:18 No.850200921
寺田はその昔新劇に先駆けてシンジくんとゲンドウを対立させるという展開でエヴァを完結させた男だ 面構えが違う
402 21/09/27(月)00:07:29 No.850200988
>なんやかんやでゲッターチームが再結成だと希望しかねえよな ちゃんと客がどうなってると肯定的に見るかわかってるの偉い
403 21/09/27(月)00:07:45 No.850201078
今がその時だ2021も歌付きで頼むぜ! というか2021シリーズはやくリリースしてくれよ!!
404 21/09/27(月)00:07:46 No.850201087
ザウルスチーム死んじゃった…つらい
405 21/09/27(月)00:07:46 No.850201092
逆にスパロボ関連はカムイが復帰できるってことがわかったから色々とつなげやすくなったんじゃないか?
406 21/09/27(月)00:07:47 No.850201100
EDはOPのカップリングだったんだね JAMは最初から使われるの知ってたのかな?
407 21/09/27(月)00:07:52 No.850201130
>えーとゴルゴダオブジェクト使って環境を再生し… >えっゲッターアークでも地球ダメになってるって!? なんか世界が赤くなってるし似たようなもんだろう
408 21/09/27(月)00:07:58 No.850201166
友情出演のコーウェン君とスティンガー君で笑ってしまった
409 21/09/27(月)00:08:00 No.850201185
シンエヴァ絡ませるとシンジくん中学生で旧ゲッターチーム高校生くらいの歳の差なんだよな
410 21/09/27(月)00:08:05 No.850201222
タラクみたいにまだ名前明かされてないんだ左上…
411 21/09/27(月)00:08:14 No.850201271
>今寺田は頭抱えてると思う >ただでさえシンエヴァで頭抱えてんのに 最初からDD参戦わかっててシナリオも聞いてるからその辺はもう通り過ぎてて 今は宇宙の真理を理解しながら緑色に光ってるころだと思う
412 21/09/27(月)00:08:16 No.850201283
>そうだけど更に謎を増やして未知の方向にかっ飛ばされても困るぞ! それぶん投げって言わない?
413 21/09/27(月)00:08:23 No.850201321
ちゃんと仲直り出来たのは本当に良かった…
414 21/09/27(月)00:08:24 No.850201324
>ゲッター的には俺倒せるならエンペラー出さなくても人類はやっていけるさレッツ宇宙開拓!くらいの気持ちなんだろうか このハードル宇宙に届くくらい高いな…
415 21/09/27(月)00:08:26 No.850201331
カムイの母はカムイがどんな運命を辿っても 生きていてほしかったんだろうな 悲しい
416 21/09/27(月)00:08:27 No.850201339
>>バット将軍完全復活してる… >普通に立ってて駄目だった >ボケどころか全部ウソだわこの爺 司馬仲達かよ…
417 21/09/27(月)00:08:36 No.850201388
人類の版図はどこに残ってるんだろう? 火星にも爬虫人類いたし 拓馬と獏が割と明るい顔してたから滅んじゃいねーんだろうが
418 21/09/27(月)00:08:41 No.850201419
川越監督の引いたレールもこれで最後か…?
419 21/09/27(月)00:08:47 No.850201448
>流石にスパロボだってバグ倒してカムイ仲間にするのが精々だろ!…初回は!! https://youtu.be/7DPWh4T6BKo 並行世界の親父と親父のクローンがメカギルギルガン倒したところに行ってもらうことになった
420 21/09/27(月)00:08:48 No.850201455
終わりであり始まりって事なんです?
421 21/09/27(月)00:08:51 No.850201471
>シンエヴァ絡ませるとシンジくん中学生で旧ゲッターチーム高校生くらいの歳の差なんだよな コールドスリープ後のシンジくんとアークチームの絡みが期待できるな
422 21/09/27(月)00:09:07 No.850201558
>ゲッター的には俺倒せるならエンペラー出さなくても人類はやっていけるさレッツ宇宙開拓!くらいの気持ちなんだろうか もうしばらく寝てて良さそうだなって感じじゃないかな
423 21/09/27(月)00:09:21 No.850201645
>カムイの母はカムイがどんな運命を辿っても >生きていてほしかったんだろうな >悲しい きっとゲッター線の一部となってカムイと一緒にいるよ
424 21/09/27(月)00:09:24 No.850201672
>今がその時だ2021も歌付きで頼むぜ! >というか2021シリーズはやくリリースしてくれよ!! 全然告知とか無いからサントラに入ってるだろうTVサイズだけなんじゃないかと思い始めてきた
425 21/09/27(月)00:09:30 No.850201707
>最初からDD参戦わかっててシナリオも聞いてるからその辺はもう通り過ぎてて >今は宇宙の真理を理解しながら緑色に光ってるころだと思う スパロボとは…クロスオーバーとは…
426 21/09/27(月)00:09:42 No.850201774
>友情出演のコーウェン君とスティンガー君で笑ってしまった そもそもデザイン元は魔獣戦線の十三博士だからな! その中であの二人が抜擢されたのはコーウェン君とスティンガー君の縁だろうけど
427 21/09/27(月)00:09:50 No.850201817
キリクは俺しか使えんぞ→新技→バリア突破なにっ!は流れはちょっと笑わ
428 21/09/27(月)00:09:55 No.850201838
新劇はチェンゲの方が相性良いと思う
429 21/09/27(月)00:09:57 No.850201849
配信でじゅうぶんな作画だからBD買うか迷うなー流石に修正とか無さそうだよな
430 21/09/27(月)00:10:00 No.850201859
というかスパロボだと地球の技術がおかしすぎてエンペラールート回避自体はわりと行けそうだから丸く収めやすいんだよな…
431 21/09/27(月)00:10:23 No.850201979
>カムイの母はカムイがどんな運命を辿っても >生きていてほしかったんだろうな >悲しい 自分が殺されるのに庇うって相当な覚悟だよね…
432 21/09/27(月)00:10:24 No.850201993
>人類の版図はどこに残ってるんだろう? >火星にも爬虫人類いたし >拓馬と獏が割と明るい顔してたから滅んじゃいねーんだろうが 火星を協力して開拓してく感じになるんじゃねぇかなぁ 地球はもう完全に駄目っぽいからあそこから更に宇宙へって
433 21/09/27(月)00:10:29 No.850202015
この最終回事前にネタバレされてたって思うと寺田ちょっとかわいそうだな…
434 21/09/27(月)00:10:34 No.850202040
>>ゲッター的には俺倒せるならエンペラー出さなくても人類はやっていけるさレッツ宇宙開拓!くらいの気持ちなんだろうか >もうしばらく寝てて良さそうだなって感じじゃないかな ぶっちゃけ戦うと言っても同じゲッター同士なんだし最終的にエンペラーが誕生するのは既定路線な気がする
435 21/09/27(月)00:10:43 No.850202088
>配信でじゅうぶんな作画だからBD買うか迷うなー流石に修正とか無さそうだよな ゲッター曼荼羅図は直ってそうね
436 21/09/27(月)00:10:43 No.850202092
というか 出たな!ゲッタードラゴン! したけどあれなんなんです…? ホントにドラゴンなんです…?
437 21/09/27(月)00:10:47 No.850202105
続きはいつやりますか
438 21/09/27(月)00:10:50 No.850202124
>この最終回事前にネタバレされてたって思うと寺田ちょっとかわいそうだな… ゲッターわからせされちゃったんだな
439 21/09/27(月)00:10:59 No.850202171
>キリクは俺しか使えんぞ→新技→バリア突破なにっ!は流れはちょっと笑わ アークチーム好き好きを全然捨てきれてないわアイツ
440 21/09/27(月)00:11:00 No.850202179
ようやくでたなゲッタードラゴンの先を見れた
441 21/09/27(月)00:11:01 No.850202188
>シンエヴァ絡ませるとシンジくん中学生で旧ゲッターチーム高校生くらいの歳の差なんだよな Qとシンでのシンジくん休眠時間を踏まえて考えると 破の頃はがんばれシンジお兄ちゃん!って叫んでたかもしれない
442 21/09/27(月)00:11:07 No.850202223
DDはまあとりあえず艦隊行く前の地球での戦いをちょっとやるくらいじゃないかな最初は…
443 21/09/27(月)00:11:08 No.850202230
選択することは結論を出した大人に出来ない若者の権利
444 21/09/27(月)00:11:15 No.850202275
>キリクは俺しか使えんぞ→新技→バリア突破なにっ!は流れはちょっと笑わ 使いこなしてなかったんだなお前…
445 21/09/27(月)00:11:18 No.850202298
竜馬たちが漫画號で予言してた素晴らしい事にはこのラストも含まれてるんだろうか…
446 21/09/27(月)00:11:35 No.850202389
>カムイの母はカムイがどんな運命を辿っても >生きていてほしかったんだろうな >悲しい カムイは母ちゃんどうするだろうなってのはあったから たぶん直接カムイに手をかけさせなかったのは監督の情けだと思う
447 21/09/27(月)00:11:36 No.850202395
スパロボに死に損なった隼人が聖戦士になって若がえって出てきても驚かないぞ
448 21/09/27(月)00:11:39 No.850202414
お布施はBDもそうだけどお疲れ様本とHGアーク君買うことじゃないだろうか
449 21/09/27(月)00:11:48 No.850202468
博士!空からハヤトが!
450 21/09/27(月)00:11:51 No.850202493
最後のなんか知らないゲッターに乗ってる声って竜馬であってる?
451 21/09/27(月)00:11:52 No.850202498
今更言ってもしょうがないけど最初に未来人類絶滅させようとした奴ら最低だな! あいつらのせいで全部こじれてるじゃんマジで
452 21/09/27(月)00:11:53 No.850202506
>というか >出たな!ゲッタードラゴン! >したけどあれなんなんです…? >ホントにドラゴンなんです…? ドラゴンはドラゴンでも真じゃなく聖よりっぽくなってた…
453 21/09/27(月)00:12:05 No.850202559
激重隼人の心情を歌ったJAMおじさん達… 今日ライブ行ってよかった…
454 21/09/27(月)00:12:06 No.850202574
正直完全な完結ではなくともこういうラストを見せられたのは救われた気持ちになる
455 21/09/27(月)00:12:08 No.850202585
>>キリクは俺しか使えんぞ→新技→バリア突破なにっ!は流れはちょっと笑わ >使いこなしてなかったんだなお前… キリクが本気出したらゲッター線に耐えられ無さそうだし…
456 21/09/27(月)00:12:11 No.850202605
>ホントにドラゴンなんです…? チェンゲの設定資料にあるゲッタードラゴンに似ている
457 21/09/27(月)00:12:21 No.850202658
隼人ってば新ゲの早乙女博士と同じことやってんじゃんッ!
458 21/09/27(月)00:12:38 No.850202741
>お布施はBDもそうだけどお疲れ様本とHGアーク君買うことじゃないだろうか HGアークは買わねえ 超合金の方予約してあるからな!!
459 21/09/27(月)00:12:46 No.850202794
寺田!シンエヴァとアークとバックアロウとダイナゼノンを参戦させていい感じにまとめてくれ!
460 21/09/27(月)00:12:47 No.850202803
>というか >出たな!ゲッタードラゴン! >したけどあれなんなんです…? >ホントにドラゴンなんです…? チェンゲの未完成真ドラゴンのトゲトゲみたいなの生えてるしドラゴンだよ
461 21/09/27(月)00:12:49 No.850202822
ハン博士が撃たれながらもいつまでこんなことを続けるつもりだ…って言ってたのがお辛い
462 21/09/27(月)00:12:52 [川越] No.850202842
>寺田 >fu379433.jpg すばらしいことだよ
463 21/09/27(月)00:12:55 No.850202849
>僕は好きだけどやっちゃったね すげー問いかけだな…… 俺ならハゲる
464 21/09/27(月)00:12:55 No.850202853
>お布施はBDもそうだけどお疲れ様本とHGアーク君買うことじゃないだろうか ゲッターザウルスまで参考出品がある超合金だと思う
465 21/09/27(月)00:13:25 No.850203017
>配信でじゅうぶんな作画だからBD買うか迷うなー流石に修正とか無さそうだよな ゲッター無修正動画か…
466 21/09/27(月)00:13:25 No.850203020
聖ドラゴン全身図キモすぎる…
467 21/09/27(月)00:13:26 No.850203025
>スパロボに死に損なった隼人が聖戦士になって若がえって出てきても驚かないぞ というかゲッターザウルスチーム救済してほしい
468 21/09/27(月)00:13:38 No.850203083
>今更言ってもしょうがないけど最初に未来人類絶滅させようとした奴ら最低だな! >あいつらのせいで全部こじれてるじゃんマジで そこは卵が先か鶏が先か論だから別に未来の奴らが悪いとは一概には言えない
469 21/09/27(月)00:13:38 No.850203086
>>キリクは俺しか使えんぞ→新技→バリア突破なにっ!は流れはちょっと笑わ >使いこなしてなかったんだなお前… 新で竜馬がゲッター線に好かれすぎて一人乗りでも三人の時より圧倒的にパワーが上って展開があったから同じ状態だったんだと思う
470 21/09/27(月)00:13:39 No.850203093
>>ホントにドラゴンなんです…? >チェンゲの設定資料にあるゲッタードラゴンに似ている あー合体ドラゴンか
471 21/09/27(月)00:13:44 No.850203127
お疲れ様本アークチームがアホやってる時の三人の顔なのがいいよね…
472 21/09/27(月)00:13:44 No.850203128
聖ドラゴン腕無さそうだけどこれ足もない?
473 21/09/27(月)00:13:44 No.850203130
>寺田!シンエヴァとアークとバックアロウとダイナゼノンを参戦させていい感じにまとめてくれ! やだよアロウたちが辿り着いた太陽系第三惑星がゲッター蟲毒やってるとか
474 21/09/27(月)00:13:47 No.850203147
超合金もBDも買えるならついでにHGも買いやがれ!
475 21/09/27(月)00:14:03 No.850203230
11月に新商品告知だっけ?
476 21/09/27(月)00:14:17 No.850203294
>今更言ってもしょうがないけど最初に未来人類絶滅させようとした奴ら最低だな! >あいつらのせいで全部こじれてるじゃんマジで 漫画の出来事8割くらいそいつらが起こした玉突き事故みたいなもんだからな あとは覇権狙うトカゲ共
477 21/09/27(月)00:14:23 No.850203322
なんとなく行間読んで間の展開予想出来てるけど予想でしかないからおつかれ本で監督の脳内での行間を語ってほしい
478 21/09/27(月)00:14:29 No.850203346
アークと同スケールのバグ発売!ってなってくれ
479 21/09/27(月)00:14:40 No.850203409
>>僕は好きだけどやっちゃったね >すげー問いかけだな…… >俺ならハゲる おかげで川越監督が「あの時の石川先生の言葉の意味はなんだったのだろうか…」って隼人みたいな立場になってしまった
480 21/09/27(月)00:14:45 No.850203450
>聖ドラゴン腕無さそうだけどこれ足もない? ゲッター艦っぽい感じ ライガーとポセイドンの顔あるけど
481 21/09/27(月)00:15:27 No.850203694
>あとは覇権狙うトカゲ共 あいつら要所要所でちょっかいだしては悪化させるだけ悪化させて撤退とかだからうざい
482 21/09/27(月)00:15:28 No.850203696
>そこは卵が先か鶏が先か論だから別に未来の奴らが悪いとは一概には言えない そいつらのせいでゲッペラー出動だから10割そいつら悪くない?
483 21/09/27(月)00:15:32 No.850203716
何っ!は拓馬がパワーを引き出せてるようにも見えるしバグが不完全なようにも見える
484 21/09/27(月)00:15:49 No.850203811
展示場借り切ってアークと同スケールの未来ゲッター軍団を展示しない?
485 21/09/27(月)00:16:02 No.850203874
俺は既に選んだからお前たちは悩んで進む道を選べ それが若さだ って上手いまとめ方だな
486 21/09/27(月)00:16:04 No.850203885
宿命のライバルよここに集まり共に進もう銀河に描く理想の色がたとえ異なっていても って歌詞の意味が最終回で完全に理解できた
487 21/09/27(月)00:16:26 No.850204003
聖ドラゴンも石川先生が描いたスケッチが元なんだね
488 21/09/27(月)00:16:28 No.850204014
未来は地球人類も侵略者気質だったっぽいからな…結局どこかで全面戦争起こしてそう
489 21/09/27(月)00:16:35 No.850204044
ケンイシカワが遺したスケールの大きさからすればいろいろ話作り放題なんだよなゲッター 川越監督以外ももっとゲッター線浴びようぜ
490 21/09/27(月)00:16:39 No.850204069
原作END後の聖ドラゴンが作った支配世界が竜馬の見た地獄って考察あってなるほど思った
491 21/09/27(月)00:16:58 No.850204173
もしかしてキリクがアニメで一番活躍したのって今回なのでは
492 21/09/27(月)00:17:03 No.850204215
止まっていた時が動き出したからな エンペラーに対する認識も変化する
493 21/09/27(月)00:17:05 No.850204221
スティンガーとコーウェンが雑に殺されてダメだった
494 21/09/27(月)00:17:11 No.850204271
本当に必要なものだけビシっと打ち込んで希望の終わりって解釈に変えてるから ゲッター線ずっと浴びてきた監督じゃねーと絶対無理だなこの締め方 満足した…
495 21/09/27(月)00:17:15 No.850204293
ベルセルクもそうだけどこれが限度なのかもな…
496 21/09/27(月)00:17:15 No.850204299
スパロボも良いけどOVAか映画で続きとか… 別媒体ならオリジナルって言えるし…
497 21/09/27(月)00:17:50 No.850204490
未来人類は相当ガンガンいこうぜ状態だったみたいだから 本当に武蔵司令の言う通り敵が殺るか殺られるかの選択しかくれなかったのかはわからん…
498 21/09/27(月)00:17:50 No.850204495
>お布施はBDもそうだけどお疲れ様本とHGアーク君買うことじゃないだろうか HGアークはもうみんな買っているはずだ fu379500.jpg
499 21/09/27(月)00:17:57 No.850204533
>スティンガーとコーウェンが雑に殺されてダメだった インベーダーに出会えなかったただの顔が変な科学者だからな…
500 21/09/27(月)00:18:00 No.850204547
ドラゴン起きたせいでバグは倒せただろうけどえらいことになってそうだよね
501 21/09/27(月)00:18:06 No.850204580
緑色になってきた「」多いな…
502 21/09/27(月)00:18:15 No.850204627
この期に及んでまだカーンの出番盛りやがった! ウワー!キリク対バグ! 最高じゃん……
503 21/09/27(月)00:18:36 No.850204767
>原作END後の聖ドラゴンが作った支配世界が竜馬の見た地獄って考察あってなるほど思った 火星に逃げ遅れた人類はロボと融合させられて蠱毒させられるのか
504 21/09/27(月)00:18:42 No.850204801
あんなにスパロボ参戦に優しいな!って言われてたのに...
505 21/09/27(月)00:18:43 No.850204807
>お布施はBDもそうだけどお疲れ様本とHGアーク君買うことじゃないだろうか fu379503.jpg HGアークならもう2つ目買ったぜ
506 21/09/27(月)00:18:43 No.850204808
火星に移住した人類はすごいものを発見出来たんだろうか
507 21/09/27(月)00:19:02 No.850204899
まあ独自解釈ならいくらでも決着付けられるだろうけど 監督含めた熱心なファンからしたらそういうんじゃないんだろう
508 21/09/27(月)00:19:06 No.850204917
>原作END後の聖ドラゴンが作った支配世界が竜馬の見た地獄って考察あってなるほど思った バグ技で無理矢理エンディング後解放の追加ダンジョンに入ろうとしたら警告文出てきた感じなのかなあれ
509 21/09/27(月)00:19:06 No.850204920
>あんなにスパロボ参戦に優しいな!って言われてたのに... 出せるものはめちゃくちゃ多いぞ!
510 21/09/27(月)00:20:05 No.850205246
母ちゃんとか幼馴染三人とか失ったものが多いな…
511 21/09/27(月)00:20:09 No.850205266
>>あんなにスパロボ参戦に優しいな!って言われてたのに... >出せるものはめちゃくちゃ多いぞ! 捏造もし放題だぞ!
512 21/09/27(月)00:20:22 No.850205332
ゲッターロボアーク第2部はまだですか
513 21/09/27(月)00:20:27 No.850205362
>母ちゃんとか幼馴染三人とか失ったものが多いな… だからこそああやって囚われたままだったのかもしれない
514 21/09/27(月)00:20:28 No.850205366
隼人が竜馬inゲッター線と会ってたけど 竜馬inゲッター線は火星にいるんじゃねぇの!?
515 21/09/27(月)00:20:37 No.850205407
竜馬 エンペラーの傘下 號 消滅? アークチーム エンペラーと袂を分かった …タイールなんだったんだお前
516 21/09/27(月)00:20:49 No.850205473
俺たちの戦いはこれからだ!
517 21/09/27(月)00:20:50 No.850205478
アークはスパロボにいいとこ取りして出すにはめっちゃ向いてる ゲッターシリーズ自体スパロボではほぼそういう使われ方だし問題は少ない
518 21/09/27(月)00:20:50 [ゲッター線] No.850205481
>隼人が竜馬inゲッター線と会ってたけど >竜馬inゲッター線は火星にいるんじゃねぇの!? みんなここにいる
519 21/09/27(月)00:20:51 No.850205482
>母ちゃんとか幼馴染三人とか失ったものが多いな… 母ちゃんとも決別するつもりだったけどただ処刑されるのと庇われて目の前で死なれるのは大きな違いだからな…
520 21/09/27(月)00:20:55 No.850205506
火星にトカゲ野郎がいるのは地球がゲッター線に満たされたのかな…
521 21/09/27(月)00:20:58 No.850205522
>ドラゴン起きたせいでバグは倒せただろうけどえらいことになってそうだよね 地球環境自体はバグ起動したあの時点でもうどうにもならなくなってそうだし…
522 21/09/27(月)00:21:05 No.850205563
>隼人が竜馬inゲッター線と会ってたけど >竜馬inゲッター線は火星にいるんじゃねぇの!? ゲッターと一体化してればどこにいようとってことなんだろう
523 21/09/27(月)00:21:10 No.850205591
カムイはたくさん人類殺したけどそれは救いたい生命があってやった事 立ち止まったらお前を信じた奴らを裏切ることになる だから戦え俺たちにはお前が必要だ って拓馬の器がデカ過ぎる
524 21/09/27(月)00:21:28 No.850205685
>未来人類は相当ガンガンいこうぜ状態だったみたいだから >本当に武蔵司令の言う通り敵が殺るか殺られるかの選択しかくれなかったのかはわからん… そもそも最初の宇宙戦争自体が人類側が仕掛けたどうかすらわからないし…
525 21/09/27(月)00:21:42 No.850205772
あのあとカムイは聖ドラゴンに突っ込んで負けたのかな あそこであれ以上拓馬と戦う気ないだろあいつ
526 21/09/27(月)00:21:50 No.850205819
竜馬達がどうなってるのかは原作の號を読めば少しはわかると思うよ というか読もう
527 21/09/27(月)00:21:51 No.850205829
>隼人が竜馬inゲッター線と会ってたけど >竜馬inゲッター線は火星にいるんじゃねぇの!? ゲッター線と同化したから場所とかは超越してるんだろう ゲッター線があるところに竜馬有り的な
528 21/09/27(月)00:22:03 No.850205897
弁慶も一緒に出てこいや!とも思うが 石川先生からの扱いの軽さを考えると正解にも思える
529 21/09/27(月)00:22:08 No.850205922
>隼人が竜馬inゲッター線と会ってたけど >竜馬inゲッター線は火星にいるんじゃねぇの!? ゲッター線はそもそも宇宙から降り注ぐ宇宙線だからどこにいようが取り込めるしどこで取り込もうが会える
530 21/09/27(月)00:22:13 No.850205957
良かろう!説明してやれ寺田!
531 21/09/27(月)00:22:22 No.850206000
>母ちゃんとか幼馴染三人とか失ったものが多いな… みんな痛い思いしたからこそまた3人揃えたところはあると思う
532 21/09/27(月)00:22:26 No.850206024
>隼人が竜馬inゲッター線と会ってたけど >竜馬inゲッター線は火星にいるんじゃねぇの!? 大本のゲッター線と一体化してればどこにいても関係ないのでは でもエンペラーの記憶って真ゲが火星飛んだとこまでしかないんだよな…
533 21/09/27(月)00:22:35 No.850206080
真ゲッターが漫画の時系列的には最後なんだよね一応?
534 21/09/27(月)00:22:44 No.850206129
そもそもゴールとかブライとか関係ないところで死んだのにゲッター線の使者として早乙女博士のところに来てたりするから竜馬がどこにいようと関係ないんだ
535 21/09/27(月)00:22:48 No.850206157
死んでからも言ってることがアテにならんかったなマクド…
536 21/09/27(月)00:22:58 No.850206215
>そもそも最初の宇宙戦争自体が人類側が仕掛けたどうかすらわからないし… 講話の話も出てたのに更に流国が攻めたのはたしか
537 21/09/27(月)00:23:03 No.850206243
そういや敷島博士はどうなったんだろ
538 21/09/27(月)00:23:03 No.850206245
ゲッターっていつもそうですね! 寺田の事をなんだと思ってるんですか!
539 21/09/27(月)00:23:12 No.850206288
あそこにゲッタードラゴンが出たのはドラゴンとともに歩むことを決めた隼人のせいだから 隼人の選択にカムイは負けたんだと思う
540 21/09/27(月)00:23:16 No.850206307
>でもエンペラーの記憶って真ゲが火星飛んだとこまでしかないんだよな… ゲッターの記憶とゲッター線の記憶ってまた別っぽいよね
541 21/09/27(月)00:23:19 No.850206315
書き込みをした人によって削除されました
542 21/09/27(月)00:23:27 No.850206363
>真ゲッターが漫画の時系列的には最後なんだよね一応? ゲッターロボ→G→真→號→アーク
543 21/09/27(月)00:23:32 No.850206393
>でもエンペラーの記憶って真ゲが火星飛んだとこまでしかないんだよな… 貘が入ってアップデートされたかもしれん
544 21/09/27(月)00:23:35 No.850206406
>真ゲッターが漫画の時系列的には最後なんだよね一応? 初代→G→真→號→アークだ 真の途中でちょいちょい未来?の話が挟まるだけで
545 21/09/27(月)00:23:42 No.850206441
ゲッター総意が人間だけ進化させるぜ!になってるからそれを曲げて他のも助けてやるぜ!みたいなことなのかしらね
546 21/09/27(月)00:23:44 No.850206452
>そういや敷島博士はどうなったんだろ 本人の望み通りに死んだと考えられる
547 21/09/27(月)00:23:59 No.850206530
>大本のゲッター線と一体化してればどこにいても関係ないのでは >でもエンペラーの記憶って真ゲが火星飛んだとこまでしかないんだよな… わざわざタラクが出張してくるあたりも現段階だとゲッター線はそこまで融通効かないと思うんだよね
548 21/09/27(月)00:24:09 No.850206587
>>そういや敷島博士はどうなったんだろ >本人の望み通りに死んだと考えられる 生きててもゲッター線に巻き込まれて死んでるよねあれ
549 21/09/27(月)00:24:14 No.850206610
なんつーのかな 消化不良だし投げっぱだし色々言いたい事はあるんだけど ちゃんと諦めない希望を残しているのと原作でのこの後拓馬やカムイどうするんだ?ってのは答えが出ているから 思いの外怒りは無くむしろすこぶる体調がいい
550 21/09/27(月)00:24:14 No.850206613
>そういや敷島博士はどうなったんだろ あそこでギャグっぽく死んでも生きててもどっちでもおいしい
551 21/09/27(月)00:24:17 No.850206643
そういや結局旧早乙女研究所が滅んだくだりやらなかったな
552 21/09/27(月)00:24:18 No.850206646
ゲッターロボ・サーガはある意味神隼人という男の物語でもある
553 21/09/27(月)00:24:45 No.850206767
>生きててもゲッター線に巻き込まれて死んでるよねあれ 死んでなかったら半年時間経過してるし逃げてると思う
554 21/09/27(月)00:24:52 No.850206800
左上がドラゴンと真の融合体だとしたらには竜馬隼人弁慶タイールがのってるんだろうか
555 21/09/27(月)00:24:52 No.850206801
そうか…分かってきたぞ… 進化が必要なのは人類だけではなくゲッター線自身にもだ
556 21/09/27(月)00:25:08 No.850206887
エンディングは新曲?それとも過去の曲のアレンジ?
557 21/09/27(月)00:25:09 No.850206891
聖ドラゴンはゲッターにありそうでなかったタイプの異形デザインでよろしい
558 21/09/27(月)00:25:13 No.850206910
伊賀利隊長フェードアウトしちゃったな
559 21/09/27(月)00:25:22 No.850206969
このアニメ見てたら気部分悪くなってきたんだけど あとなんか皮膚とか溶けてきたわ どうなってんだ?
560 21/09/27(月)00:25:30 No.850207006
>火星にトカゲ野郎がいるのは地球がゲッター線に満たされたのかな… 空気のせいで人間が住めなくてゲッター線のせいで爬虫人類も住めないって地獄すぎる…
561 21/09/27(月)00:25:34 No.850207027
隼人が目→耳→鼻の順番で攻撃してるので笑った ザウルスチームマジでいいとこなかったな…
562 21/09/27(月)00:25:37 No.850207043
>エンディングは新曲?それとも過去の曲のアレンジ? OPのカップリングの新曲だ
563 21/09/27(月)00:25:43 No.850207073
>エンディングは新曲?それとも過去の曲のアレンジ? opのカップリング
564 21/09/27(月)00:25:49 No.850207104
>このアニメ見てたら気部分悪くなってきたんだけど >あとなんか皮膚とか溶けてきたわ >どうなってんだ? 爬虫人類だ! 吊るせ!
565 21/09/27(月)00:25:51 No.850207113
>そういや結局旧早乙女研究所が滅んだくだりやらなかったな まぁアレは號の話だからなぁ
566 21/09/27(月)00:25:54 No.850207128
>伊賀利隊長フェードアウトしちゃったな 言っちゃ悪いが所詮サブパイロットだし
567 21/09/27(月)00:26:09 No.850207191
でたなゲッタードラゴン!で終わるのと 三人とアークでヤバそうな謎のゲッターに立ち向かう!で終わるのとじゃだいぶ読後感というか試聴後感が違う
568 21/09/27(月)00:26:21 No.850207253
新ゲッターとかアークとかだとゲッター線自体は人類の選択は尊重しつつも進化の方向に思う所あったら律儀に警告してくれるよね
569 21/09/27(月)00:26:23 No.850207272
>まあ独自解釈ならいくらでも決着付けられるだろうけど >監督含めた熱心なファンからしたらそういうんじゃないんだろう 作者が亡くなって未完の作品の続きと称して独自解釈の決着まで描くなんて リスペクトの欠片もない行為に思えるが
570 21/09/27(月)00:26:30 No.850207316
>伊賀利隊長フェードアウトしちゃったな フェードアウトするのは何も初めてじゃないからな
571 21/09/27(月)00:26:33 No.850207335
敷島はゲッター蠱毒の時代まで生きてそう なんなら人間の機械化やり始めたのあいつだろ
572 21/09/27(月)00:27:02 No.850207473
誰がアーク直したんだ!漠はどうやって帰ってきたんだ!何がどうなって火星に来たんだ!竜馬が敵になってるのは何故なんだ!あのゲッターはなんなんだ!
573 21/09/27(月)00:27:05 No.850207485
賢先生に捧ぐって出たけど実際に観たらどう反応するかな…
574 21/09/27(月)00:27:08 No.850207504
アークとカーンが破れなかったバグバリアを貫通したキリクはだいぶ株上げたと思う
575 21/09/27(月)00:27:12 No.850207522
拓馬やカムイが道を見つけるのが話の最終段って言ってた故先生の言葉が沁みる
576 21/09/27(月)00:27:16 No.850207552
二期もやってほしい…
577 21/09/27(月)00:27:18 No.850207557
火星に人間いないっぽいしトカゲ野郎の流刑地なんじゃねえ? 戦争主導したカムイは責任取らされて投獄と
578 21/09/27(月)00:27:19 No.850207560
>空気のせいで人間が住めなくてゲッター線のせいで爬虫人類も住めないって地獄すぎる… 恐らく聖ドラゴンの力でゲッターロボ蠱毒の地獄になってるよ おあつらえ向けに逃げ遅れた人類もいっぱいいるし
579 21/09/27(月)00:27:21 No.850207568
ゲッターっていつもそうですよね! 視聴者の事何だと思ってるんですか!?
580 21/09/27(月)00:27:38 No.850207653
>賢先生に捧ぐって出たけど実際に観たらどう反応するかな… 僕は好きだけどやっちゃったね(笑)
581 21/09/27(月)00:27:59 No.850207763
>ゲッターっていつもそうですよね! >視聴者の事何だと思ってるんですか!? 適応して進化してほしい
582 21/09/27(月)00:28:12 No.850207824
漫画版を初めて読んだときに出たな!ゲッタードラゴン!で終わって死ぬ程モヤモヤしたのを皆と共有できて嬉しい
583 21/09/27(月)00:28:22 No.850207869
>賢先生に捧ぐって出たけど実際に観たらどう反応するかな… 同じようなエンディングの新に対して僕は好きと言ったのだ やっちゃったね
584 21/09/27(月)00:28:25 No.850207884
>賢先生に捧ぐって出たけど実際に観たらどう反応するかな… 新の時と同じ感じじゃねえかな…
585 21/09/27(月)00:28:40 No.850207968
>隼人が目→耳→鼻の順番で攻撃してるので笑った >ザウルスチームマジでいいとこなかったな… 初手即死でもおかしくないところ目耳鼻で済まされたからもしかして生存あるかとちょっと期待したけどめっちゃ雑に死んでかなしい…
586 21/09/27(月)00:29:26 No.850208212
左胸貫通してんのに割と元気だな隼人ォ!
587 21/09/27(月)00:29:31 No.850208238
あの後親子対決になるんだよな… 何やってんだよ竜馬…
588 21/09/27(月)00:29:38 No.850208274
最終回で隼人のゴールが見つかってEDで隼人の人生を振り返る演出は良かったな 隼人の校舎で笑うけど
589 21/09/27(月)00:29:40 No.850208283
敷島博士のトラップに加えて今回隼人も目耳鼻の天井やったの耐えられなかった
590 21/09/27(月)00:29:46 No.850208304
未来は大きくは変わらないんだろうな でもちょっと変わるかも
591 21/09/27(月)00:29:47 No.850208307
>左胸貫通してんのに割と元気だな隼人ォ! だって隼人だもの
592 21/09/27(月)00:30:04 No.850208398
ザウルスチームも生き残って三人に着いていってほしかった…
593 21/09/27(月)00:30:07 No.850208416
>戦争主導したカムイは責任取らされて投獄と まぁ3世が生きてる限り隙を見せたらそうなるよね
594 21/09/27(月)00:30:14 No.850208444
>火星に人間いないっぽいしトカゲ野郎の流刑地なんじゃねえ? >戦争主導したカムイは責任取らされて投獄と あんだけの惨事起こして追放で済ます人類優しいよね… そんな人類がああなっちゃう辺り流国どんだけやばかったんだろ
595 21/09/27(月)00:30:20 No.850208493
>漫画版を初めて読んだときに出たな!ゲッタードラゴン!で終わって死ぬ程モヤモヤしたのを皆と共有できて嬉しい アークチームが3人揃って俺たちの戦いはこれからだ!だし でたなゲッタードラゴンよりちゃんと終わった感あると思う
596 21/09/27(月)00:30:24 No.850208513
>>隼人が目→耳→鼻の順番で攻撃してるので笑った >>ザウルスチームマジでいいとこなかったな… >初手即死でもおかしくないところ目耳鼻で済まされたからもしかして生存あるかとちょっと期待したけどめっちゃ雑に死んでかなしい… 味方の武器で殺されるのえぐい
597 21/09/27(月)00:30:26 No.850208528
>左胸貫通してんのに割と元気だな隼人ォ! 號で既に体はガタガタなはずなのに本当に元気だな隼人!
598 21/09/27(月)00:30:37 No.850208576
心臓やられたダメージは普通にある隼人なんなの…
599 21/09/27(月)00:30:45 No.850208616
ドラゴンには私が乗ります その為にここに来たのです!!
600 21/09/27(月)00:30:54 No.850208665
エンペラーには至りそうだが 違う道のりになりそう
601 21/09/27(月)00:31:03 No.850208707
>未来は大きくは変わらないんだろうな >でもちょっと変わるかも ダークデス砲で殲滅しながら宇宙進撃からストナーサンシャイン砲で取り込んでみんな一緒に宇宙進撃に変わるのかな…
602 21/09/27(月)00:31:08 No.850208741
>そんな人類がああなっちゃう辺り流国どんだけやばかったんだろ 宇宙の掟はどちらかが滅ぶまでやるって武蔵が言ってたでしょ この時とあの時で常識が違うだけだ
603 21/09/27(月)00:31:11 No.850208752
ザウルスはどう見ても加減されてたのにそこで引き下がらないから…
604 21/09/27(月)00:31:12 No.850208756
>そういや敷島博士はどうなったんだろ 最後のバラバラシーンはほとんど機械の体になってたのが見えたから死んでなくても全然おかしくないよね
605 21/09/27(月)00:31:15 No.850208776
カムイ処刑はしたくてもしづらいだろう カムイ派国民皆殺しにするわけにもいかないし
606 21/09/27(月)00:31:25 No.850208816
母も幼馴染も死んで後戻りできないカムイは原作にあるの?
607 21/09/27(月)00:31:28 No.850208833
魔界転生の時だかに山田風太郎せんせにどうすればいいですかね…って聞きに行って 好きにやりなさいって言われて マジで魔界とか好き放題させてもらった賢ちゃんだからな
608 21/09/27(月)00:31:30 No.850208844
>未来は大きくは変わらないんだろうな >でもちょっと変わるかも 結局ゲッターもエンペラーも扱う者次第ってのは言及されたしな 原作でもゴールやブライ受け入れてる時点で最悪の未来のスタンスがゲッター本来の姿とも違うだろうし
609 21/09/27(月)00:31:41 No.850208888
>母も幼馴染も死んで後戻りできないカムイは原作にあるの? 無いよ
610 21/09/27(月)00:31:41 No.850208894
>そんな人類がああなっちゃう辺り流国どんだけやばかったんだろ 細胞の一片も残さないとか言ってくる奴らだったのでまあ…
611 21/09/27(月)00:32:06 No.850209034
>ザウルスはどう見ても加減されてたのにそこで引き下がらないから… 銃撃の時点で引いてれば多分隼人も殺さなかったよね…
612 21/09/27(月)00:32:11 No.850209057
俺たちの戦いはこれからだ!にするにしても主人公達がどうなったのかが一切不明だったから少しでもヒントが見れたのは嬉しい
613 21/09/27(月)00:32:13 No.850209069
ダークデスでドン引きしてたのにバグ使ってやってる事は殆ど同じなんだよなカムイ
614 21/09/27(月)00:32:15 No.850209074
やりたいことやったもん勝ち人類なら
615 21/09/27(月)00:32:15 No.850209076
>あの後親子対決になるんだよな… >何やってんだよ竜馬… 知らないけど俺の息子なら 間違ってると思ったら親でも殴り倒してでも行けぇ!ってしそうではある
616 21/09/27(月)00:32:20 No.850209093
いまいち地味で出ゲドに漫画最終回の話題すら奪われてたアーク君が最後の最後に希望のマシンになって俺も鼻が高いよ
617 21/09/27(月)00:32:23 No.850209115
ゲッター線のスタンスは號で見る限りだと命を絶やさない事優先な筈だしな
618 21/09/27(月)00:32:30 No.850209153
>あんだけの惨事起こして追放で済ます人類優しいよね… 恐竜帝国の人間皆殺しにもしてるしね… ハン博士がいつまでこんなことを…って言ってたけど人間側にも同じこと思ったのがいたのだろうか
619 21/09/27(月)00:32:36 No.850209187
どのみち流国があれだったらあそことは戦うよね
620 21/09/27(月)00:32:40 No.850209205
今回原作にあったのはでたな…でたなゲッタードラゴン!だけだよ
621 21/09/27(月)00:32:46 No.850209239
この濃厚なゲッター線に感化されてスーパロボット物アニメ流行って増えろ…!
622 21/09/27(月)00:32:53 No.850209279
タイールがあっこのままだと人類ヤバい進化するって予知してよし號いい感じにアシストしてきてくれって派遣したのがタラクなのかな…
623 21/09/27(月)00:33:04 No.850209328
>いまいち地味で出ゲドに漫画最終回の話題すら奪われてたアーク君が最後の最後に希望のマシンになって俺も鼻が高いよ アークが主役ロボとして活躍して俺も鼻が高いよ…
624 21/09/27(月)00:33:12 No.850209367
なんか火星がいい感じになってたのでそこで住み分けようねできたのはゲッターのおかげか
625 21/09/27(月)00:33:41 No.850209532
>マジで魔界とか好き放題させてもらった賢ちゃんだからな アレの悪魔って特性とかがドグマだよね…
626 21/09/27(月)00:33:42 No.850209538
>ダビィーン消滅 : 00:36(あと2分44秒)
627 21/09/27(月)00:33:48 No.850209567
ゲッターも一枚岩では無いのだろう
628 21/09/27(月)00:33:53 No.850209597
スパロボに出てシュバイツァ博士のやらかしが話題になっちゃうんだ…
629 21/09/27(月)00:33:54 No.850209607
號がタラクと一緒に離脱したから1に竜馬が来たんだろうけどタイールはどこ行ったあいつ
630 21/09/27(月)00:33:56 No.850209619
火星で竜馬が乗ったゲッターがトカゲ殺すのはマジで何がどうしてそうなったんだろう…
631 21/09/27(月)00:34:00 No.850209635
ファンがどう思うかはわからんが… 俺はこのアークの続きが見たい…
632 21/09/27(月)00:34:02 No.850209647
敵対ゲッターに対抗する力はどうするんだろう 橘博士か?
633 21/09/27(月)00:34:21 No.850209741
>なんか火星がいい感じになってたのでそこで住み分けようねできたのはゲッターのおかげか 號のラストから時間をかけていい感じに入植できるようテラフォーミングしてくれてたんだろうな
634 21/09/27(月)00:34:22 No.850209747
>どのみち流国があれだったらあそことは戦うよね ゲッター左上をどうこう出来るレベルになったら流国なんぞにまけないさ
635 21/09/27(月)00:34:26 No.850209763
>どのみち流国があれだったらあそことは戦うよね 人類と爬虫人類の連合軍で戦う未来になるんだろうきっと
636 21/09/27(月)00:34:33 No.850209791
>マジで魔界とか好き放題させてもらった賢ちゃんだからな スーパー山風大戦になった挙げ句未完だった柳生十兵衛死す…
637 21/09/27(月)00:34:50 No.850209869
>母も幼馴染も死んで後戻りできないカムイは原作にあるの? 原作通りに最終回やったらバグが出てきてアークボコって出たなドラゴンで5分アニメになるよ…
638 21/09/27(月)00:34:50 No.850209870
>ファンがどう思うかはわからんが… >俺はこのアークの続きが見たい… みんなそうだと思う
639 21/09/27(月)00:35:21 No.850210030
あと號原作のアニメ化も…見たい
640 21/09/27(月)00:35:22 No.850210036
めっちゃ技名叫んでくれて楽しかったよ シャインスパークもボンバーなのは驚いたけど
641 21/09/27(月)00:35:24 No.850210050
令和にこんな希望を見れるなんて すばらしいことだよ
642 21/09/27(月)00:35:26 No.850210060
>火星で竜馬が乗ったゲッターがトカゲ殺すのはマジで何がどうしてそうなったんだろう… 殺してたっけ?
643 21/09/27(月)00:35:40 No.850210142
>ファンがどう思うかはわからんが… >俺はこのアークの続きが見たい… やりそうな雰囲気はあるから俺は期待して待ってる
644 21/09/27(月)00:35:41 No.850210145
>ファンがどう思うかはわからんが… >俺はこのアークの続きが見たい… いったい続きで何が起こるんだ
645 21/09/27(月)00:35:53 No.850210214
すばらしいことだよ