虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/26(日)23:26:22 作った ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/26(日)23:26:22 No.850185970

作った おいしかった 寝る

1 21/09/26(日)23:30:38 No.850187755

うまそう

2 21/09/26(日)23:32:09 No.850188404

江戸時代に胡椒って普通に手に入るんだ

3 21/09/26(日)23:34:00 No.850189182

>江戸時代に胡椒って普通に手に入るんだ 輸入ものなのに庶民にも普及してたというから驚くね

4 21/09/26(日)23:40:11 No.850191487

この頃には結構お手頃価格になってたのかな

5 21/09/26(日)23:56:12 No.850197182

おろし金あるのか…

6 21/09/27(月)00:01:02 No.850198887

出汁やしょうゆまではわかるが胡椒が入ると味が想像つかないな

7 21/09/27(月)00:06:09 No.850200527

胡椒は万能調味料

8 21/09/27(月)00:10:07 No.850201901

胡椒が高級品ってイメージは西洋の価値観の影響が大きいのかね

9 21/09/27(月)00:12:10 No.850202602

うどんにも胡椒だったらしいしな

10 21/09/27(月)00:12:30 No.850202703

美味そうだし出されたタイミングも最高だな

11 21/09/27(月)00:14:49 No.850203474

胡椒が高級だったのって中東で戦争やっててシルクロードが止まっちゃってた一定期間だけの話だったらしいな しかも西洋だけの話 日本だと普通に朝鮮から入ってくるし何なら国内でも作ってたっていう

12 <a href="mailto:お医者さん">21/09/27(月)00:15:46</a> [お医者さん] No.850203791

病人の小者の為に料理してあげるなんて偉い!

13 21/09/27(月)00:17:22 No.850204340

織田信長が胡椒輸入してたんだっけ?

14 21/09/27(月)00:18:52 No.850204850

これ大根おろしがあるとこがいいよね いい箸休めになる

15 21/09/27(月)00:19:41 No.850205110

胡椒にこだわらなくても香辛料の類いっぱいあるしな

16 21/09/27(月)00:19:54 No.850205192

大根おろしは箸休めにもなるし飯のデンプンの消化を助けるし良い事ずくめだ

17 21/09/27(月)00:20:26 No.850205357

うどんに胡椒入れるのめっちゃ美味いぞ 流行って欲しいくらいだ

18 21/09/27(月)00:21:46 No.850205796

>うどんに胡椒入れるのめっちゃ美味いぞ >流行って欲しいくらいだ ラーメンスープでうどん食ってもうまいしな…

19 21/09/27(月)00:22:06 No.850205910

胡椒うどんある程度の知名度はあるけどメジャーにはなりきれないね

20 21/09/27(月)00:25:32 No.850207019

ミル付き胡椒が200円で買えるなんていい世の中だ

↑Top