虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/26(日)22:46:49 この理... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/26(日)22:46:49 No.850166896

この理屈好き

1 21/09/26(日)22:51:15 No.850169023

どの辺が?逆張りで言ってるならキレるけど

2 21/09/26(日)22:51:41 No.850169244

この時は大手ほど損切り早いって言われてなかったのか?

3 21/09/26(日)22:51:54 No.850169371

>どの辺が?逆張りで言ってるならキレるけど ぜひキレてみてほしい

4 21/09/26(日)22:52:15 No.850169552

ドワンゴは、本日(7月19日)、「電撃文庫」25周年記念作品として、KADOKAWAと共同開発したPCブラウザゲーム『エンゲージプリンセス』について、9月30日13時59分をもってサービスを終了することを明らかにした。2019年4月から始まった本作だが、半年でサービス提供を終えることになる。

5 21/09/26(日)22:52:58 No.850169868

バカでかいフラグ立てんな

6 21/09/26(日)22:53:02 No.850169903

>どの辺が?逆張りで言ってるならキレるけど 怖い

7 21/09/26(日)22:55:28 No.850171148

半年て

8 21/09/26(日)22:56:43 No.850171717

2回も締切ブッチしといてクオリティも糞も…

9 21/09/26(日)22:57:20 No.850172034

きのこの黒歴史

10 21/09/26(日)22:57:35 No.850172145

>どの辺が?逆張りで言ってるならキレるけど キレていいよ キレたところみたい

11 21/09/26(日)22:59:05 No.850172799

KADOKAWAのソシャゲもdwangoのソシャゲもロクなのないような…

12 21/09/26(日)23:02:03 No.850174333

>KADOKAWAもdwangoも超大手ではないような…

13 21/09/26(日)23:02:56 No.850174729

>KADOKAWAもdwangoも超大手ではないような… KADOKAWAは超大手だろ!

14 21/09/26(日)23:03:11 No.850174851

ドワンゴのテクテク?みたいなゲームも滅多なことではサ終しないよ!って言っててかなり早めに死ななかったっけ…

15 21/09/26(日)23:07:15 No.850176880

>ドワンゴのテクテク?みたいなゲームも滅多なことではサ終しないよ!って言っててかなり早めに死ななかったっけ… リニューアルしたからセーフ

16 21/09/26(日)23:09:42 No.850178051

大丈夫大丈夫 おれステで転生したから

17 21/09/26(日)23:10:53 No.850178665

なんらかの形で復活してくれるゲームいいよね… 買い切りで復活してくれるのとかは最高のゴールだと思う

18 21/09/26(日)23:10:54 No.850178676

メルルと実質ケッコンできる貴重なゲームだったのに…どうして…

19 21/09/26(日)23:13:37 No.850179901

>おれステで転生したから 現実に帰ってこい

20 21/09/26(日)23:16:50 No.850181419

>きのこの黒歴史 この人のせいじゃないのに二度とソシャゲ案件はなくなった

21 21/09/26(日)23:18:28 No.850182192

コミカライズもあったり本当に力入れてたんだな

22 21/09/26(日)23:18:45 No.850182328

そういやドワンゴとカドカワの関係っていまいちわからない

23 21/09/26(日)23:19:14 No.850182544

資本がでかいからサービス終了しないって理屈がおかしくない?

24 21/09/26(日)23:21:04 No.850183405

>>きのこの黒歴史 >この人のせいじゃないのに二度とソシャゲ案件はなくなった かわうそ…

25 21/09/26(日)23:22:39 No.850184259

>かわうそ… イメージが重要なのでこういう案件には手を出さない慎重さも要るんだ

26 21/09/26(日)23:22:44 No.850184303

>そういやドワンゴとカドカワの関係っていまいちわからない fu379303.jpg こうなってる 元々はカドカワの下にKADOKAWAとドワンゴが並んでたけどドワンゴがボロボロになったので再編された

27 21/09/26(日)23:23:40 No.850184712

企業体力でかいところほど失敗作はさっさと終わらせて次行こうってなるからな…

28 21/09/26(日)23:25:03 No.850185352

ニコニコアプリ専用とかいう馬鹿やってなければ一年くらいは続いたと思う

29 21/09/26(日)23:25:26 No.850185513

>fu379303.jpg MAGES.ちゃんとかあったなぁと思ったら今はコロプラに身売りされてた 不憫な子だな…

30 21/09/26(日)23:26:08 No.850185839

今ソシャゲ界と言えばこの企業ってサ◯ゲとかヨー◯ターも控えめに言って失敗作のアプリはあるし大企業だからなんて当てにならんよなぁ

31 21/09/26(日)23:26:13 No.850185878

こじづけするなら藪をつついて大丈夫でしょ?って喧伝したことは罪と言えるかもしれない

32 21/09/26(日)23:26:54 No.850186219

>元々はカドカワの下にKADOKAWAとドワンゴが並んでたけどドワンゴがボロボロになったので再編された 実質同じ会社が出資してるようなもんだから有力な二社が~ってのは違和感ある

33 21/09/26(日)23:28:32 No.850186880

スレ画の理屈自体が言わされてるものだろうし… 案件ってそういうものだけど

34 21/09/26(日)23:30:00 No.850187489

>こじづけするなら藪をつついて大丈夫でしょ?って喧伝したことは罪と言えるかもしれない 普通にこれ面白いよ~だけなら問題なかった スレ画の要素が余計すぎた これ入れてと言われた時に断れてたらよかったんだが

35 21/09/26(日)23:30:10 No.850187547

具体的に名前出したら確実に荒れるけどどう見てもいつサ終してもおかしくないのに同運営の他ゲーによる収入で生かされてるアプリはあるよね…

36 21/09/26(日)23:32:03 No.850188365

>企業体力でかいところほど失敗作はさっさと終わらせて次行こうってなるからな… 微妙な運営のどうやって稼ぎ出してるのか疑問なゲームたちは結局運営が倒産するまで続いた 死ぬまで面倒みたとも言えるな…

37 21/09/26(日)23:32:08 No.850188398

>具体的に名前出したら確実に荒れるけどどう見てもいつサ終してもおかしくないのに同運営の他ゲーによる収入で生かされてるアプリはあるよね… ハチナイしか思い浮かばない

38 21/09/26(日)23:32:48 No.850188660

>ハチナイしか思い浮かばない 名前出すなっつったろ!

39 21/09/26(日)23:33:57 No.850189159

ハチナイは収入は他ゲーからだろうけど普通に開発から愛されてる感じだし ゾンビ化してるあれやこれやからしたら全然悲惨ではないよね

40 21/09/26(日)23:37:36 No.850190556

はい!ハチナイの話やめやめ!!

41 21/09/26(日)23:37:43 No.850190611

>具体的に名前出したら確実に荒れるけどどう見てもいつサ終してもおかしくないのに同運営の他ゲーによる収入で生かされてるアプリはあるよね… アリスギアアイギス……は他ゲーの収入なさそうだしなんで生きてるんだろうな

42 21/09/26(日)23:39:28 No.850191241

アリスギアはプラモ売れてるみたいだしブランドの存続に必要なコストとして割り切ってるんじゃないの?知らんけど

43 21/09/26(日)23:39:50 No.850191363

でもサイゲのソシャゲってなかなか終わらないイメージがある

44 21/09/26(日)23:40:14 No.850191512

>今ソシャゲ界と言えばこの企業ってサ◯ゲとかヨー◯ターも控えめに言って失敗作のアプリはあるし大企業だからなんて当てにならんよなぁ そもそも論として打率10割なんてありえないから外す時は外す

45 21/09/26(日)23:40:31 No.850191626

これがネタにされて擦られるのはトップの人がそのあれだからだろ

46 21/09/26(日)23:40:31 No.850191632

ゴ魔乙…

47 21/09/26(日)23:42:21 No.850192295

生かされてるっていうか他で稼いではどんどん新しいゲーム出して殺してた会社がその稼いでるゲームのプレイヤーにかなり憎まれてたな… 端から見てもそれの稼ぎを無駄に浪費してるようにしか見えなかったからな 一本くらい一年続けてみろよって感じで

48 21/09/26(日)23:43:08 No.850192584

>ゴ魔乙… むしろ会社を支えてて死んだら会社が死ぬやつじゃねーか!

49 21/09/26(日)23:43:24 No.850192692

>アリスギアはプラモ売れてるみたいだしブランドの存続に必要なコストとして割り切ってるんじゃないの?知らんけど 正直やってる側が一番信じられないんだけどちゃんと好調だからなぁ…

50 21/09/26(日)23:44:39 No.850193154

「」というかユーザーってセルランしかみてないから低いとおわるおわる言うけど実際ゲームによって開発費とランニングコスト違うからな?

↑Top