虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/26(日)22:44:10 次広島... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/26(日)22:44:10 No.850165653

次広島焼き言うたら

1 21/09/26(日)22:46:35 ID:RxM4dsHo RxM4dsHo No.850166787

カキオコ食わせんで

2 21/09/26(日)22:46:47 No.850166876

お好み焼きモダン

3 21/09/26(日)22:51:25 No.850169102

美味しいよね広島焼き

4 21/09/26(日)22:54:38 No.850170733

広島県人はお好み焼きには関西風と広島風があると思ってるみたいだけど 広島以外の46都道府県はそれぞれ「プレーンなお好み焼き」と「広島焼き」で区別してるよ

5 21/09/26(日)22:56:07 No.850171450

千秋のノーメイク見てみたい

6 21/09/26(日)22:57:02 No.850171873

明石焼きは誰も怒らないのになあ

7 21/09/26(日)22:59:33 No.850173034

広島焼きはお好み焼きじゃなくてクレープで挟んだ焼きそばの一種 事実大部分がそばだし大盛りは焼きそば増量 わずかなクレープを根拠にお好み焼きの一種と主張するのは無理がある もちろん優劣をつけるつもりもないしどっちが美味いとか偉いとかそんな話はしてない ただあれは焼きそば

8 21/09/26(日)23:00:04 No.850173281

阪神ファンはこれだからな…

9 21/09/26(日)23:00:33 No.850173537

右の人極楽とんぼの山本?

10 21/09/26(日)23:00:48 No.850173672

>広島焼きはお好み焼きじゃなくてクレープで挟んだ焼きそばの一種 >事実大部分がそばだし大盛りは焼きそば増量 >わずかなクレープを根拠にお好み焼きの一種と主張するのは無理がある >もちろん優劣をつけるつもりもないしどっちが美味いとか偉いとかそんな話はしてない >ただあれは焼きそば 普通の料理の一種をそういう言い方するって時点で優劣つけようとしてんじゃん

11 21/09/26(日)23:06:07 No.850176327

離婚後にガキ使でてた時とかも思ったけどナチュラルに狂ってるよね千秋

12 21/09/26(日)23:25:47 No.850185658

お好み焼きの種類の違いで言うなら広島焼きは挟み焼きで関西は混ぜ焼き 一銭洋食からの分岐でお互い違うルートを選んだとも言えるけど時系列で言うと広島風は関西風の鉄板スタイルありきな面があるから 先祖帰りしたモダン焼きくらいなのかなあと思う

13 21/09/26(日)23:28:34 No.850186905

別に飯の呼び方くらい何と言ってくれてもいいんだけどあんまりこうプロレスみたいなの仕掛けられてもめどいしたまにマジになってる人に広島人は狭量!って怒られるしでどうすりゃいいんだろうって…

14 21/09/26(日)23:31:19 No.850188041

広島の人も広島風お好み焼きと混ぜ焼きを区別していうから大阪の人が広島風のことを広島焼きっていうのもわからなんではないよ

15 21/09/26(日)23:32:49 No.850188671

単に広島で呼び方が定着してるだけなんすよ… それがなんでか知らんけどいつのまにか喧嘩のネタみたいな擦りかたされるようになって…

16 21/09/26(日)23:33:09 No.850188836

広島スタイルの粉物って各地に色んな名前で点在してて 大阪風に近い料理の方が意外と少ない

17 21/09/26(日)23:34:48 No.850189479

>単に広島で呼び方が定着してるだけなんすよ… >それがなんでか知らんけどいつのまにか喧嘩のネタみたいな擦りかたされるようになって… 京都人が何言っても陰湿って言われるようなもんだろうかって 別に思ってもないことで勝手にスタンスきめられてプロレスネタにされるのもたまにならいいけど何度も擦られると面倒になるよね…いろんな地域で似たようなのありそうだが

18 21/09/26(日)23:35:56 No.850189931

大阪風を東京に広めたのは広島のおたふくソースなんだよね 関東の主婦に複雑な広島風は焼けないだろうと当時の社長判断で 大阪風の有名店に補助金出して関東移転させて そこから草の根的に関東進出を果たしたってワケ つまり所詮大阪風も広島県民の掌で踊っとるだけじゃけ でかいツラでのさばって広島風のサクセスロードを塞がんとってくれ

19 21/09/26(日)23:36:51 No.850190274

わざとらしいですよ

20 21/09/26(日)23:38:14 No.850190794

>別に飯の呼び方くらい何と言ってくれてもいいんだけどあんまりこうプロレスみたいなの仕掛けられてもめどいしたまにマジになってる人に広島人は狭量!って怒られるしでどうすりゃいいんだろうって… まあ日本全国でこう言う弄りはあるし… なんならこの手のやつで一番弄られてんのは大阪だろうしな…って思うとか

21 21/09/26(日)23:40:01 No.850191437

おたふくが補助金出せるわけないだろ!

22 21/09/26(日)23:40:56 No.850191810

所詮食い物がご当地で定着してるだけなんでそんな重大案件みたいに扱われても困るところはある というか広島人大阪のやつも普通に食うもん…

23 21/09/26(日)23:42:11 No.850192245

>というか広島人大阪のやつも普通に食うもん… 徳川は美味しいからな

24 21/09/26(日)23:43:07 No.850192578

大阪の有名店て例えば鶴橋風月のクソコテ親父に補助金出してソース変えさせた? あのおっさんに?絶対無理

25 21/09/26(日)23:43:54 No.850192871

(初めて聞いた店だ…)

↑Top