21/09/26(日)21:49:37 >敗因は のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)21:49:37 No.850137009
>敗因は
1 21/09/26(日)21:50:23 No.850137368
相手が蛮族でなくBANZOKUだった
2 21/09/26(日)21:50:23 No.850137372
土地そのものがね…
3 21/09/26(日)21:50:44 No.850137544
ブリテンがだめ
4 21/09/26(日)21:50:57 No.850137658
内輪揉め
5 21/09/26(日)21:51:09 No.850137747
人の心がわからなかった
6 21/09/26(日)21:51:16 No.850137807
下の左から2番目
7 21/09/26(日)21:51:18 No.850137824
軟着陸させる予定だったのに…
8 21/09/26(日)21:51:55 No.850138138
>下の左から2番目 上の右から二番目も大概じゃないかしら…
9 21/09/26(日)21:52:07 No.850138234
右下持ってないんだけどこんなでかいの!?
10 21/09/26(日)21:52:44 No.850138524
どうやろうが詰みでどう着地させるかの問題すぎる
11 21/09/26(日)21:53:33 No.850138947
>右下持ってないんだけどこんなでかいの!? 細く見えて太いでかい
12 21/09/26(日)21:53:35 No.850138956
男のふりとかするから嫁関係こじれて変なことになるんだ! なぁプーサー?
13 21/09/26(日)21:55:30 No.850139910
>右下持ってないんだけどこんなでかいの!? ガレスちゃんがちんまいから余計デカくみえるが円卓の野郎どもは基本巨漢
14 21/09/26(日)21:55:47 No.850140050
お姉ちゃんの頭がおかしいから…
15 21/09/26(日)21:56:13 No.850140244
>相手が蛮族でなくBANZOKUだった サクソンとの戦い自体には勝ってたらしいよ ピクト人は知らん
16 21/09/26(日)21:56:57 No.850140586
なんかトリスタンだけ鎧のデザインラインが違う感じがする
17 21/09/26(日)21:59:06 No.850141679
滅びが既定路線でどう言うルートを辿るかだけの問題だったんで…
18 21/09/26(日)21:59:43 No.850142007
太陽ゴリラが小さく見える
19 21/09/26(日)22:00:00 No.850142156
ランスロットとモードレッドが厄災
20 21/09/26(日)22:00:59 No.850142618
内乱で滅んだわけだから負けたというかなんというか
21 21/09/26(日)22:02:09 No.850143205
>太陽ゴリラが小さく見える 実際今は円卓の男では一番小さい
22 21/09/26(日)22:02:35 No.850143422
した左2番目は直接のトドメになっただけで 敗因はもっと前段階ではないか
23 21/09/26(日)22:04:04 No.850144179
>滅びが既定路線でどう言うルートを辿るかだけの問題だったんで… 王は中身が女の子だからどうせどこかで音を上げるだろうと花の魔術師は思っていたけど 存外折れないからもう悲劇止められないねとなってるドロドロっぷり
24 21/09/26(日)22:05:21 No.850144870
円卓の何割かがモルガンの子供って時点でよくよく考えたらやばいな
25 21/09/26(日)22:05:36 No.850145006
モードレッドの叛逆についてくるどころか 王倒してモードレッドを担ぎ上げようとした連中が結構な数いた時点でもう終わりよね
26 21/09/26(日)22:05:53 No.850145146
画像の奴らの設定だと土地そのものが幻想の世界から現世に切り替わる過渡期だったから 幻想に寄ってたブリテンは必ず滅ぶ定めってのは覆せ無かった
27 21/09/26(日)22:06:49 No.850145646
>男のふりとかするから嫁関係こじれて変なことになるんだ! >なぁプーサー? 女体化したことで嫁関係のこじれ方が綺麗にはまった分 原典通りのこっちがランスロとどういう関係に落とし込まれてるかは割と気になる
28 21/09/26(日)22:07:11 No.850145849
何で俺について来てんだよアーサー王に受けた恩忘れたのかこのクソども
29 21/09/26(日)22:07:29 No.850145985
モーさんは留守を任されてるくらいには信頼自体はされてるんだよな…
30 21/09/26(日)22:08:36 No.850146572
>画像の奴らの設定だと土地そのものが幻想の世界から現世に切り替わる過渡期だったから >幻想に寄ってたブリテンは必ず滅ぶ定めってのは覆せ無かった 日本みたいに上手くやれなかったのだろうか
31 21/09/26(日)22:09:06 No.850146855
>モーさんは留守を任されてるくらいには信頼自体はされてるんだよな… まぁあの段階でモードレッドに留守を任せるのは目が曇ってるとしか言いようがないんだけどな…
32 21/09/26(日)22:09:26 No.850147057
モーさんはそう作られたとはいえ拗らせ方が面倒くさい 王。の処遇は寛大すぎるくらいだ >何で俺について来てんだよアーサー王に受けた恩忘れたのかこのクソども
33 21/09/26(日)22:10:42 No.850147742
カリスマもくそもない頭がアレな叛逆者モーさんに従う兵士がいるってどんな状況だよ 洗脳でもされたか
34 21/09/26(日)22:10:50 No.850147821
そもそも裏切る前からランスロットの実家から援助してもらってたと聞く
35 21/09/26(日)22:11:13 No.850148014
>モーさんはそう作られたとはいえ拗らせ方が面倒くさい >王。の処遇は寛大すぎるくらいだ アルトリアから見たら身に覚えのない子が自分をアルトリアの子供だと主張して王位くれよ!って言ってきたんだよな 普通だったら切り捨て御免だろうに
36 21/09/26(日)22:12:44 No.850148779
モーさんもあれで反逆時前提のカリスマがあるからな…
37 21/09/26(日)22:12:51 No.850148849
>カリスマもくそもない頭がアレな叛逆者モーさんに従う兵士がいるってどんな状況だよ いや普通にカリスマ持ちだが 従ってんじゃなくてコイツなら王を倒してくれるだろうと思われてるから担がれてんだぞ
38 21/09/26(日)22:13:19 No.850149126
青王も切り捨てなかったあたり まあモルガンだしな…とかなってたんだろうか
39 21/09/26(日)22:14:11 No.850149571
反逆されたとき遠征してたんだっけ青王
40 21/09/26(日)22:14:14 No.850149610
>>画像の奴らの設定だと土地そのものが幻想の世界から現世に切り替わる過渡期だったから >>幻想に寄ってたブリテンは必ず滅ぶ定めってのは覆せ無かった >日本みたいに上手くやれなかったのだろうか せめてブリテン島の意思がクソコテでなければ…
41 21/09/26(日)22:14:16 No.850149625
モーさんとモルガン放置した青王も悪いよ さっさと斬れ
42 21/09/26(日)22:15:24 No.850150196
モルガンはともかく叛逆するまでのモードレッド斬る理由ねぇだろ…
43 21/09/26(日)22:15:44 No.850150385
ケイ兄さんが浮かばれねえよ
44 21/09/26(日)22:15:57 No.850150472
敵は滅びない土地は痩せ細る補給も十分とはいえないっていう連戦で 勝利の果てには明るい未来があるよ!って王は励まし続けた 兵士のやる気はみるみる下がっていき王は人の心が判らないと離反する者も出た 土地が痩せ細るのは幻想が滅ぶ過程の現象だから勝っても豊かにはならない 滅んだ後には人の世にはなるけど
45 21/09/26(日)22:16:02 No.850150519
アーサー王時代の蛮族側ロールプレイしたい
46 21/09/26(日)22:16:22 No.850150686
モードレッド卿は素性や言動はさておき有能かつ勇猛な騎士だ 斬る理由などない
47 21/09/26(日)22:16:27 No.850150734
ヴォーティガーンが出張ってくる以上汎も異も滅びるさだめってことなのかね?
48 21/09/26(日)22:17:02 No.850151016
モーさん見てるとまるでそんな気がしないけど こんな見た目あんな言動のくせに内政スキルめっちゃ高いからな…
49 21/09/26(日)22:17:06 No.850151048
幕間で王。の信頼が竜の一撃扱いされてたのは納得すぎた 湿気的な重たさじゃなく純真すぎてそりゃ眩しすぎて脱落者出るわ
50 21/09/26(日)22:17:07 No.850151060
青王には王としての酷薄さが足りなかった 穀潰しもモルガンもモーさんも全部そう
51 21/09/26(日)22:17:12 No.850151116
お花のロクでなしが呑気な考えしてたのが悪いよー
52 21/09/26(日)22:17:25 No.850151236
>ヴォーティガーンが出張ってくる以上汎も異も滅びるさだめってことなのかね? はい
53 21/09/26(日)22:17:27 No.850151253
悪いのは一番左上ですよ
54 21/09/26(日)22:17:31 No.850151286
ブリテン捨ててヨーロッパに遷都しようぜ
55 21/09/26(日)22:17:45 No.850151408
>反逆されたとき遠征してたんだっけ青王 モードレッドはランスロット討伐遠征のドサクサで蹶起して ランスロット戦で消耗したガウェイン討ち取ってカムランの戦いだ この流れはだいたいランスロットのせい
56 21/09/26(日)22:17:58 No.850151511
>ブリテン捨ててヨーロッパに遷都しようぜ 神の鞭が暴れ回ってるけど大丈夫?
57 21/09/26(日)22:18:00 No.850151530
逆に言えば叛逆されるぐらいには王の治世も不満がたまるものだったんだろう
58 21/09/26(日)22:18:14 No.850151652
>悪いのは一番左上ですよ 王のレス
59 21/09/26(日)22:18:17 No.850151682
なんやかんやで円卓もう結構揃ってきてるんだな 他の作品に出てるのも含めると
60 21/09/26(日)22:18:37 No.850151870
人理を破壊しつつ過去に遡っていけばいいわ
61 21/09/26(日)22:18:56 No.850152040
状態はかなり違うけどブリテンが滅さなって事は幻想郷のように人ならざる者の土地になるって事だから 海の向こうから文化が入ってくる限り滅びは確定
62 21/09/26(日)22:18:56 No.850152041
>敵は滅びない土地は痩せ細る補給も十分とはいえないっていう連戦で >勝利の果てには明るい未来があるよ!って王は励まし続けた >兵士のやる気はみるみる下がっていき王は人の心が判らないと離反する者も出た >土地が痩せ細るのは幻想が滅ぶ過程の現象だから勝っても豊かにはならない >滅んだ後には人の世にはなるけど 王自身も勝っても今の民が望むであろう明るい未来は来ないだろうな…でも少しだけでも明るくなりはする…って思ってたのも酷い
63 21/09/26(日)22:19:02 No.850152087
そりゃモーさんの内政スキル高くないと留守任せたりはしないか…
64 21/09/26(日)22:19:28 No.850152323
>>悪いのは一番左上ですよ >王のレス 誰一人賛同しない円卓の騎士
65 21/09/26(日)22:19:41 No.850152450
モーさん自分についてきた連中内心軽蔑してたってことは逆に言うとそんな連中率いられる程度には政治や交渉できるわけだしな
66 21/09/26(日)22:19:45 No.850152480
アルトリアはサクソン人強すぎ!!ってぼやいてた
67 21/09/26(日)22:20:31 No.850152911
モルガンの子供同士色々仲良さそうなのが笑う
68 21/09/26(日)22:20:49 No.850153090
前々からアーサー王を退けて自分たちの扱いやすい次王を擁立したがってた連中を焚き付けるモーさんいいよね
69 21/09/26(日)22:21:19 No.850153380
単純な戦闘力だけじゃなく指揮者としての能力総合すれば普通に円卓トップの強さなんだ というかそうでなけりゃガウェイン倒して王と相討ちになんてならないんだわ
70 21/09/26(日)22:21:20 No.850153385
あと一度たりとも出てきてない円卓何人だ
71 21/09/26(日)22:21:26 No.850153449
これどう頑張ってもブリテンが滅ぶように抑止力に詰みセーブ食らってるんでしょ?
72 21/09/26(日)22:21:38 No.850153529
ヴォーティガーンがブリテン統一に頼るぐらいには強いからなサクソン人も
73 21/09/26(日)22:22:00 No.850153715
それでも…それでも100年保たせてもブリテンの歴史には大きな影響はないとマーリンが太鼓判押してるんですよ? どうして悲劇起きるのにそんな希望持たせるようなこというんですか…どうして
74 21/09/26(日)22:22:00 No.850153716
他の円卓はマイルームボイスで青王に対して後ろめたさとか湿っぽさあるのに右下だけ屈託なく絡んでて吹いた
75 21/09/26(日)22:22:02 No.850153724
というか常に兜被って全く喋らない奴を王候補として擁立する連中がたくさんいる時点でもうだいぶ詰んでる
76 21/09/26(日)22:22:03 No.850153729
全部右上2番目が悪い だから罰してください
77 21/09/26(日)22:22:20 No.850153872
>>画像の奴らの設定だと土地そのものが幻想の世界から現世に切り替わる過渡期だったから >>幻想に寄ってたブリテンは必ず滅ぶ定めってのは覆せ無かった >日本みたいに上手くやれなかったのだろうか 平安の頃まだ元気な鬼とオロチというか龍
78 21/09/26(日)22:22:54 No.850154123
滅ぼしてしまったブリテンを救いたいから もう選定の剣抜く所からやり直したい…に下方修正されるくらいには王のメンタルはボロボロ
79 21/09/26(日)22:23:07 No.850154236
>全部右上2番目が悪い >だから罰してください 許すよ…
80 21/09/26(日)22:23:15 No.850154304
俯瞰してみると人理にとってはブリテンの神秘の衰退こそが必要なイベントであって 円卓の栄枯盛衰はそれに必要な過程に過ぎなかったのがまた悲しい 連動してブリテン崩壊が人理定礎になっちゃってる
81 21/09/26(日)22:23:17 No.850154317
南はアングロサクソンがこいつらケルト勢力をウェールズに追いやって 北はピクト人勢力がハイランダーに負けて 南北で最終決戦て感じだよね
82 21/09/26(日)22:23:23 No.850154375
>これどう頑張ってもブリテンが滅ぶように抑止力に詰みセーブ食らってるんでしょ? 王が青かろうが白かろうが剣じゃなくて槍メインだろうが あるいは性別すらどっちだろうと どう転んでもカムランの丘には至るっぽいので…
83 21/09/26(日)22:23:46 No.850154568
>>全部右上2番目が悪い >>だから罰してください >許すよ… やっぱり王は人の心が分からない…
84 21/09/26(日)22:24:40 No.850155084
どのキャラもグラいいなぁ
85 21/09/26(日)22:24:48 No.850155161
なんなら原典的にランスロットとか存在しなくてもカムランの丘になるだろうからもうどうしようもないね
86 21/09/26(日)22:24:56 No.850155233
>南はアングロサクソンがこいつらケルト勢力をウェールズに追いやって >北はピクト人勢力がハイランダーに負けて >南北で最終決戦て感じだよね そして海の向こうからデーン人がやってくる
87 21/09/26(日)22:25:12 No.850155390
兵の指揮ではモードレッドはランスロットの足元にも及ばないのは6章で描写されてるからなあ
88 21/09/26(日)22:25:13 No.850155393
ぶっちゃけランスロット×ギネヴィアはベストカップルなので 推さない理由はありません 親友として鼻が高いです
89 21/09/26(日)22:25:14 No.850155410
アグラヴェイン卿はどう思う?
90 21/09/26(日)22:25:14 No.850155414
次来るとしたらちょくちょく言及されるボールスあたりだろうか たまには王に敬意持ってない人も見てみたい
91 21/09/26(日)22:25:36 No.850155608
>>日本みたいに上手くやれなかったのだろうか >平安の頃まだ元気な鬼とオロチというか龍 逆に日本は鎌倉~室町の間に一気に幻想が薄れてるの何があったんだろう
92 21/09/26(日)22:26:16 No.850155999
股間にアロンダイト装備してるやつ死ね
93 21/09/26(日)22:26:25 No.850156091
>ぶっちゃけランスロット×ギネヴィアはベストカップルなので >推さない理由はありません >親友として鼻が高いです 王 人 分
94 21/09/26(日)22:26:42 No.850156241
>逆に日本は鎌倉~室町の間に一気に幻想が薄れてるの何があったんだろう 蒙古襲来
95 21/09/26(日)22:26:49 No.850156297
ケイ兄 ボールス ガヘリス パロミデス アッくんと実はまだまだ実装できるけど話の広げ方が難しそうだ
96 21/09/26(日)22:27:12 No.850156498
>>逆に日本は鎌倉~室町の間に一気に幻想が薄れてるの何があったんだろう >蒙古襲来 応仁の乱
97 21/09/26(日)22:27:24 No.850156613
>アグラヴェイン卿はどう思う? >股間にアロンダイト装備してるやつ死ね
98 21/09/26(日)22:27:25 No.850156620
アーサー女体化したら ランスロ浮気に色々理由がついたのがおもしろい思う
99 21/09/26(日)22:27:28 No.850156657
今回の件でブリテン島そのものがクソということが判明してなおさら詰み感が増した
100 21/09/26(日)22:28:02 No.850156954
円卓で顔見せしてないのはパロミデスとガヘリスで後は顧問のぺリノア王と次席のボールス位か ちょこちょこ言及はされてるけど
101 21/09/26(日)22:28:03 No.850156960
ガレスちゃん見てると他の面子にも兜欲しくなる
102 21/09/26(日)22:28:24 No.850157194
>ぶっちゃけランスロット×ギネヴィアはベストカップルなので >推さない理由はありません >親友として鼻が高いです 何が酷いってプーサーも恐らくこれと同じ思考だったであろうこと
103 21/09/26(日)22:28:36 No.850157294
なんとなくプーサーも ランスロ自体心境は複雑だけど恨んでなかったりしそう
104 21/09/26(日)22:28:37 No.850157304
日本は藤原氏や源氏が神秘と密接に関わりすぎてて その辺の衰退や変遷が大きな要因になってるのかしら
105 21/09/26(日)22:28:38 No.850157322
プーサー時空の円卓メンバーってどうなってるの? ランスロとか女体化してるの?
106 21/09/26(日)22:28:51 No.850157442
>アーサー女体化したら >ランスロ浮気に色々理由がついたのがおもしろい思う だって私レズじゃないもん!!
107 21/09/26(日)22:29:11 No.850157616
>プーサー時空の円卓メンバーってどうなってるの? >ランスロとか女体化してるの? 不明 とりあえずモードレッドは男の子
108 21/09/26(日)22:29:17 No.850157689
日本は武士の台頭が原因じゃないかなぁ
109 21/09/26(日)22:29:47 No.850157974
>プーサー時空の円卓メンバーってどうなってるの? >ランスロとか女体化してるの? 分かってるのはモーさんがヤンデレファザコンホモになってるのとマーリンがグランドクソ女になってるってことだけ
110 21/09/26(日)22:30:19 No.850158251
青王ぎりぎり男の子として通ってたけど 表向きは成長の止まった青少年だから ギネヴィアとの婚姻はおねショタにみえてたんだろうか
111 21/09/26(日)22:30:30 No.850158352
並べると小さいな王
112 21/09/26(日)22:30:39 No.850158429
右下引いてない上に多分俺の恋人の弟とは別人だろうからどういうやつなのか全く知らない
113 21/09/26(日)22:30:42 No.850158455
あと実装されそうなのはケイとアッくん位かな ここまで来たら全員揃えてほしくはあるけど
114 21/09/26(日)22:31:07 No.850158669
ケイ兄はともかくアッくんは来ない気がする
115 21/09/26(日)22:31:39 No.850158932
なんかプーサーは描写されてる部分と人間関係を見るに青王に比べるとマジで人の心ないムーブ多いのが…
116 21/09/26(日)22:31:47 No.850159010
アっくん満を持して登場しても星3アサシンとかだろうしなぁ
117 21/09/26(日)22:31:58 No.850159112
>右下引いてない上に多分俺の恋人の弟とは別人だろうからどういうやつなのか全く知らない ひたすら爽やかな好青年 マスターや若者には飯を盛る
118 21/09/26(日)22:32:06 No.850159178
アッくんは王以外に仕えるつもりないだろうしカルデアじゃ呼べないと思う
119 21/09/26(日)22:32:24 No.850159351
>アっくん満を持して登場しても星3アサシンとかだろうしなぁ 映画見るとバーサーカーな気もする
120 21/09/26(日)22:32:25 No.850159360
ケイ兄さんは分裂した妹に頭抱えそう
121 21/09/26(日)22:32:56 No.850159639
ケイ兄さんアーサー復活するの熱烈なアンチだから 召喚されてるような場所は可能な限り拒絶しそうだけどね 6章zeroの終始黙ってるとかあるけど
122 21/09/26(日)22:33:11 No.850159795
>右下引いてない上に多分俺の恋人の弟とは別人だろうからどういうやつなのか全く知らない もっと食べなさい&浮気は良くない
123 21/09/26(日)22:33:11 No.850159797
パロミデス卿は扱い難しい気がする
124 21/09/26(日)22:33:44 No.850160116
アッくんは★3ルーラーとかにしようぜ!
125 21/09/26(日)22:34:15 No.850160383
>あと実装されそうなのはケイとアッくん位かな >ここまで来たら全員揃えてほしくはあるけど 穀潰しの息子も最終的にはマシュとは別枠で召喚できそうな気もする
126 21/09/26(日)22:34:18 No.850160401
アッくんは6章で来なかったらもう来ないなって
127 21/09/26(日)22:34:22 No.850160443
>日本は藤原氏や源氏が神秘と密接に関わりすぎてて >その辺の衰退や変遷が大きな要因になってるのかしら 限定的だけど神代の血筋と三種の神器みたいな宝具が現存してるし衰退の程度が違うのかな そこまで酷くは見えないというか
128 21/09/26(日)22:34:35 No.850160564
そう言えばそもそもFate世界の円卓の騎士って13人?
129 21/09/26(日)22:34:56 No.850160743
第5次聖杯戦争後のイギリスで墓守してるケイ兄さんみたいな声の人本当に気持ち悪いよ…
130 21/09/26(日)22:35:45 No.850161193
>そう言えばそもそもFate世界の円卓の騎士って13人? 次席とかあるんで定員は13人だけど元とか含めるともっといるっぽい
131 21/09/26(日)22:36:15 No.850161487
この混沌の中に夫ができましたと帰ってきた異モルガンとか投げ込みたくなる
132 21/09/26(日)22:37:03 No.850161917
>パロミデス卿は扱い難しい気がする ムスリムの黒人がキリシタンの恋敵に敗れて洗礼を受けて 最終的に主を裏切ってランスロットに与して伯爵になる 実際凄い経歴!
133 21/09/26(日)22:37:57 No.850162407
君が僕の鞘だったんだね… って最低のセクハラ発言するアーサーまだ?
134 21/09/26(日)22:38:13 No.850162524
生前の弟は明け方まで働いたり訓練したりして一時の睡眠中もマーリンと訓練してたとかどこでも休んでないんだぞ気持ち悪いだろうだから死後くらいは休むべき
135 21/09/26(日)22:38:22 No.850162598
アッくんはアバターがぐだおじゃないと召喚できないしパーティに組み込めない特殊な鯖ということにしてはどうだろう
136 21/09/26(日)22:38:55 No.850162882
> 分かってるのはモーさんがヤンデレファザコンホモになってるのとマーリンがグランドクソ女になってるってことだけ プーサーに侍る淫魔プーリンとか嫁いだ嫁さん頭おかしくなるよね
137 21/09/26(日)22:39:29 No.850163229
内ゲバが悪い
138 21/09/26(日)22:39:37 No.850163310
何スロットも拗らせ方面倒くさすぎる
139 21/09/26(日)22:39:56 No.850163486
いっそギネヴィアでも連れて来たら
140 21/09/26(日)22:40:31 No.850163784
>> 分かってるのはモーさんがヤンデレファザコンホモになってるのとマーリンがグランドクソ女になってるってことだけ >プーサーに侍る淫魔プーリンとか嫁いだ嫁さん頭おかしくなるよね どうしておかしくなるのか分からないなあ 人間が死ぬまでの間くらいなら貸してやるって言ってるのに
141 21/09/26(日)22:40:36 No.850163829
どいつもこいつも気持ちの良い奴ばっかりでつまんないからここらで一つロクデナシのベイリン卿辺りを
142 21/09/26(日)22:40:42 No.850163889
>君が僕の鞘だったんだね… >って最低のセクハラ発言するアーサーまだ? しかも姉をバックから突いてるしな最低なんだあいつ
143 21/09/26(日)22:40:48 No.850163937
>ムスリムの黒人がキリシタンの恋敵に敗れて洗礼を受けて >最終的に主を裏切ってランスロットに与して伯爵になる >実際凄い経歴! アーサー王の時代は6世紀頃 明らかにタイムリーパー
144 21/09/26(日)22:42:55 No.850165099
右下はひたすら気持ちのいい男すぎる
145 21/09/26(日)22:43:13 No.850165227
現代のアメコミみたいなもんで 連載続いたり国毎の移植版やローカライズ版や映像化作品とかとんでもなくいっぱいあるものを一緒くたに一つのお話としてみちゃうと色んな無茶が出るんだ
146 21/09/26(日)22:44:06 No.850165622
なんだかんだでイギリス続いているから悪くはなかったのでは?
147 21/09/26(日)22:44:09 No.850165647
ランスロットて剣の時でも王に対して愛憎入り乱れた感情持ってんのかな
148 21/09/26(日)22:45:07 No.850166099
>なんだかんだでイギリス続いているから悪くはなかったのでは? サクソン人に置き変わってんだよ!
149 21/09/26(日)22:45:38 No.850166309
主人公はランスロットの息子で聖杯探索! とか掲載紙変わったスピンオフみたいな感じよね
150 21/09/26(日)22:46:23 No.850166685
滅びが確定コースでどう足掻いても詰んでるんだ… 敗因そのものをなかったことにするしかないから最終的には人理ぶっ壊すしかないんだ…
151 21/09/26(日)22:46:47 No.850166877
というか実際なんで切り捨て御免しなかったんだろうなあれ… 自称王の子なんて殺すべきだろうに
152 21/09/26(日)22:47:24 No.850167190
プーサー時空のモーさん見てたらモードレッドに優しくしても反逆されるなってなった
153 21/09/26(日)22:48:29 No.850167721
>君が僕の鞘だったんだね… >って最低のセクハラ発言するアーサーまだ? 綾香の風呂場覗きにエクスカリバー使うアーサーなら花札で