21/09/26(日)21:46:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)21:46:19 No.850135400
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/26(日)21:47:04 No.850135758
遅い車ほど使おうとしない
2 21/09/26(日)21:47:54 No.850136133
でもここ使って追い抜きに出るのはダメなんでしょう?
3 21/09/26(日)21:47:59 No.850136187
(これ見よがしにノロノロ走るトラック)
4 21/09/26(日)21:48:30 No.850136452
戻らせてくれない後続車
5 21/09/26(日)21:49:08 No.850136763
追い越し車線を脇に追加する方法にすべきって意見を見たな
6 21/09/26(日)21:49:49 No.850137112
絶妙に長さが足りずに遅い車の前に出られず終わる
7 21/09/26(日)21:49:54 No.850137165
速い車は登坂車線
8 21/09/26(日)21:50:02 No.850137225
(俺は制限速度ちょうどで走ってるから入る必要ないな…)
9 21/09/26(日)21:50:21 No.850137355
いつも思ってるんだけど登坂車線側を車線変更いらない本線側にしてほしい
10 21/09/26(日)21:50:39 No.850137496
>でもここ使って追い抜きに出るのはダメなんでしょう? はい(ベタ踏みで左から抜きながら)
11 21/09/26(日)21:51:26 No.850137888
悪意のないトラックの運ちゃんはここの使い方上手いね
12 21/09/26(日)21:52:30 No.850138412
>でもここ使って追い抜きに出るのはダメなんでしょう? 追い抜きはOK 追い越しはダメ
13 21/09/26(日)21:52:32 No.850138429
>でもここ使って追い抜きに出るのはダメなんでしょう? 自分は遅い車だから登板車線に車線変更した なぜか走行車線の車が登板車線の自分より遅かった なにも問題ないと思う
14 21/09/26(日)21:52:33 No.850138436
>いつも思ってるんだけど登坂車線側を車線変更いらない本線側にしてほしい 車線増やす工事続いてるところだとそういうのあるからな
15 21/09/26(日)21:52:41 No.850138495
ゆずりに入りつつ60出すやつのプレッシャー
16 21/09/26(日)21:52:50 No.850138584
というか譲る側が苦労して譲られる側がそのままっておかしいよね 技量的に逆だよね
17 21/09/26(日)21:53:33 No.850138945
本線の人は80くらい出していいよ
18 21/09/26(日)21:53:42 No.850139016
遅かった車がここに来ると速度上げるのやめて
19 21/09/26(日)21:54:18 No.850139315
確かに外側より内側からレーンが生えてくるべきな気が
20 21/09/26(日)21:54:50 No.850139583
>遅かった車がここに来ると速度上げるのやめて 速度上げないと登り切れないのだ…
21 21/09/26(日)21:55:29 No.850139901
>悪意のないトラックの運ちゃんはここの使い方上手いね でも悪意のあるトラック運ちゃんは進路妨害してくる
22 21/09/26(日)21:55:32 No.850139936
>というか譲る側が苦労して譲られる側がそのままっておかしいよね 苦労…?
23 21/09/26(日)21:55:53 No.850140102
>遅い車ほど使おうとしない 遅い車はバックミラーも見ないよね
24 21/09/26(日)21:55:55 No.850140117
ゆずってんだからいつまでもトロトロしてないでビャー!っと追い抜いていって欲しい
25 21/09/26(日)21:56:15 No.850140258
抜いてる最中に速度上げて並走してくる奴多すぎ問題
26 21/09/26(日)21:56:33 No.850140407
同じ速度で並走して進路妨害の連携攻撃してくるのやめて…
27 21/09/26(日)21:56:51 No.850140538
>苦労…? 車線変更した上にまた戻る時に車線変更しなきゃならないじゃん
28 21/09/26(日)21:56:56 No.850140581
>ゆずってんだからいつまでもトロトロしてないでビャー!っと追い抜いていって欲しい そこまで飛ばしたいわけでもない
29 21/09/26(日)21:57:22 No.850140808
速度出せないから譲りますみたいなパターンの場合って合流にも一苦労なのでは
30 21/09/26(日)21:57:50 No.850141028
こんな山道で60,70と出すのは危険だからな…
31 21/09/26(日)21:57:56 No.850141082
>同じ速度で並走して進路妨害の連携攻撃してくるのやめて… イライラして右往左往してる車をバックミラーから見るの楽しくない?
32 21/09/26(日)21:58:25 No.850141319
>抜いてる最中に速度上げて並走してくる奴多すぎ問題 (くぅー!ひさびさのバトルだ!)
33 21/09/26(日)21:59:03 No.850141649
>イライラして右往左往してる車をバックミラーから見るの楽しくない? 控えめに言って人気のない深夜の峠でガス欠しやがれ
34 21/09/26(日)22:01:00 No.850142624
自分が遅いわけがないというプライドを発露させるためのゾーン
35 21/09/26(日)22:01:31 No.850142876
>イライラして右往左往してる車をバックミラーから見るの楽しくない? 黒い高そうなセダンが来たらスッと譲るくせに…
36 21/09/26(日)22:01:57 No.850143107
走行│追越ってなら自然でいいのに 何でわざわざ登坂│走行っていう不自然な形にしたんです?
37 21/09/26(日)22:02:15 No.850143256
登坂車線って名前が悪い 右を追い越し車線にしてくれ
38 21/09/26(日)22:04:37 No.850144474
>追い越し車線を脇に追加する方法にすべきって意見を見たな 高速道路ではやってる所もあるけど一般道でこそやってほしいよね… https://trafficnews.jp/post/49858
39 21/09/26(日)22:06:00 No.850145208
トラックほど重くないが機械積みまくりの社用車とかは案外困る トラックを抜いてる最中に彼方から早い車がやってきてはよ行けって煽ってくる
40 21/09/26(日)22:06:42 No.850145580
遅い車は道を譲ってあげてくれるよねていう性善説の仕組みが間違ってた 追い越したい奴は右から抜いてけの精神のほうが本来の人間の本質
41 21/09/26(日)22:08:30 No.850146516
これ使うような図体でかい車は戻りづらいだろ...とずっと思ってた
42 21/09/26(日)22:08:38 No.850146584
今更何を言うまでもないけどとりあえずゴールド免許を維持できるなら何してもいいよ
43 21/09/26(日)22:09:42 No.850147203
追越車線で軽く煽り入れた後走行車線の僅かな車間使って左抜きするとテキメンに捕まるので気をつけた方が良いぞ
44 21/09/26(日)22:11:02 No.850147927
>これ使うような図体でかい車は戻りづらいだろ...とずっと思ってた やさしみ…で開けてくれるよ
45 21/09/26(日)22:11:25 No.850148127
登坂車線と時差式信号は国交相の敗北だと思ってる
46 21/09/26(日)22:12:11 No.850148519
>>でもここ使って追い抜きに出るのはダメなんでしょう? >自分は遅い車だから登板車線に車線変更した >なぜか走行車線の車が登板車線の自分より遅かった >なにも問題ないと思う 登板車線で追い抜くやつの思考だな!
47 21/09/26(日)22:12:38 No.850148735
書き込みをした人によって削除されました
48 21/09/26(日)22:13:13 No.850149068
>遅い車は道を譲ってあげてくれるよねていう性善説の仕組みが間違ってた まずここが根本的に間違ってたよね…
49 21/09/26(日)22:13:21 No.850149151
>高速道路ではやってる所もあるけど一般道でこそやってほしいよね… >https://trafficnews.jp/post/49858 多治見から犬山方面の長い登り坂ははじめから左に寄っておくって安定行動でスムーズに流れてて安心だよね その分右側でおっかないバトル始まってる事多いけど…
50 21/09/26(日)22:13:27 No.850149190
>登板車線で追い抜くやつの思考だな! 走行車線で追い越されるやつはもっと考えるべきだな!
51 21/09/26(日)22:13:30 No.850149217
これ使う人本当に少ないのかこっち使って後ろの車行かせただけでハザード出されたことある
52 21/09/26(日)22:14:38 No.850149819
車線短くてこれ追い越せねーよ!ってところがある
53 21/09/26(日)22:15:06 No.850150042
80キロで走ってるトラックが走行車線から離れない時点でたまにとかの関係で極端に遅くならない限り無理に使わなくて良いと思う
54 21/09/26(日)22:16:01 No.850150505
>車線短くてこれ追い越せねーよ!ってところがある >(くぅー!ひさびさのバトルだ!)
55 21/09/26(日)22:16:23 No.850150692
田舎の完成2車線高速じゃ最近はゆずり車線じゃなくて追い越し車線付けてるね
56 21/09/26(日)22:16:44 No.850150865
上の記事にもあるけど速度コントロールしづらい低速車が譲るんじゃなく 速度がコントロールしやすい高速車が自分で抜くべきなんだよね…
57 21/09/26(日)22:17:03 No.850151029
>車線短くてこれ追い越せねーよ!ってところがある 登坂にゆずり作った奴マジアホ…
58 21/09/26(日)22:17:23 No.850151213
>車線短くてこれ追い越せねーよ!ってところがある 普段全く使わないンバァァァァァァ!!!の出番だ
59 21/09/26(日)22:18:44 No.850151931
タコ積んでて法廷速度守んなきゃならないのはわかるけど いっつもマイペースで追い越し車線側走るコンビニルート回る運送会社トラックさんいい加減にして トンネルの時点でこの流れの悪さお前だろってわかるんだよ
60 21/09/26(日)22:18:47 No.850151955
終わるまでに追い越さないといけないプレッシャーがやばいから嫌い
61 21/09/26(日)22:19:14 No.850152200
>>登板車線で追い抜くやつの思考だな! >走行車線で追い越されるやつはもっと考えるべきだな! だから抜いてもいいな!
62 21/09/26(日)22:19:38 No.850152423
運転遅い奴は煽ってもいいと俺が決めたよ
63 21/09/26(日)22:20:27 No.850152872
公道じゃまるで発揮することのない無駄な馬力の車とか乗ってる「」とかいるんだろうしこういう時に使うもんだろ
64 21/09/26(日)22:21:26 No.850153447
>運転遅い奴は煽ってもいいと俺が決めたよ じゃあ俺は運転速い奴を煽るって決めたわ シクヨロ!
65 21/09/26(日)22:21:50 No.850153640
思いやりロード
66 21/09/26(日)22:22:59 No.850154173
字面的にはうおおお坂登るぜ!!!ってやる気満々なテンションで通るべき車線だよなっていつも思ってる
67 21/09/26(日)22:23:31 No.850154437
>>運転遅い奴は煽ってもいいと俺が決めたよ >じゃあ俺は運転速い奴を煽るって決めたわ >シクヨロ! >(くぅー!ひさびさのバトルだ!)
68 21/09/26(日)22:23:43 No.850154545
>運転遅い奴は煽ってもいいと俺が決めたよ >じゃあ俺は運転速い奴を煽るって決めたわ この二人が出会ったらどうなるんだろうと思ったけどお互いの煽り範囲に入らないから単に適切な車間距離を維持することになるのか
69 21/09/26(日)22:23:54 No.850154645
トラックとか大型車のための車線だと開き直ってるよ 別に使うのが義務じゃないし余計なこと考えず単車線とおもっとけばいいだろ
70 21/09/26(日)22:23:56 No.850154671
>(これ見よがしにノロノロ走るトラック) 追い抜いて欲しいので左寄ってノロノロするマン
71 21/09/26(日)22:24:44 No.850155127
そもそも運転に余裕が無い人がトロトロ走ってるからそんな人が車線変更なんて出来る訳が無かった…
72 21/09/26(日)22:25:32 No.850155563
非常駐車帯で無理に譲ろうとするおじいちゃん怖い…
73 21/09/26(日)22:25:43 No.850155673
追い越し車線を使うのは義務じゃないけど 早い車に譲るのは義務なのだ
74 21/09/26(日)22:27:00 No.850156386
>追い越し車線を使うのは義務じゃないけど >早い車に譲るのは義務なのだ 制限速度超えてるやつほど偉いからな
75 21/09/26(日)22:27:25 No.850156624
正しくは制限速度守ってるやつに人権なしだな
76 21/09/26(日)22:27:26 No.850156640
登坂車線終了の標識出てるのに追い越してくるんじゃねえよ…
77 21/09/26(日)22:27:38 No.850156750
箱根新道とかでたまに見る、止まる寸前のスピードでギリギリ攀じ登ってる大荷物引きずった大型車を抜くためのもので ちょっとボーっと走ってる車を抜いてさっさと行きたい人用には作ってない気がする
78 21/09/26(日)22:28:12 No.850157057
>正しくは制限速度守ってるやつに人権なしだな そういう人のために警察っているんだけどな
79 21/09/26(日)22:28:39 No.850157326
制限速度を維持して雑魚どもをブチ抜く派だわ俺
80 21/09/26(日)22:28:40 No.850157337
>制限速度超えてるやつほど偉いからな じゃなくて道路交通法の第27条で規定されているので
81 21/09/26(日)22:29:24 No.850157754
登板車線なので当然勾配はきつくなる なので遅い車両はより遅くなるのだ どいてくだち…
82 21/09/26(日)22:29:27 No.850157780
丁度スピードが乗り切ったところの直線の橋で可搬オービス設置する地元警察
83 21/09/26(日)22:30:19 No.850158247
>>正しくは制限速度守ってるやつに人権なしだな >そういう人のために警察っているんだけどな 別の話になるけど違反して警察に捕まる奴って違反運転してること以外にも何か大きな欠陥があると思う
84 21/09/26(日)22:30:41 No.850158444
>>制限速度超えてるやつほど偉いからな >じゃなくて道路交通法の第27条で規定されているので ゆずるなんて書いてないが... 煽られても張り合って速度出さずに向こうが追越車線つかえの待てよってやつだよな?
85 21/09/26(日)22:30:46 No.850158486
>丁度スピードが乗り切ったところの直線の橋で可搬オービス設置する地元警察 何が乗り切っただよ 自制心の無いバカを捕まえる為なんだからそうなるでしょ
86 21/09/26(日)22:33:15 No.850159842
道交法なんて真面目な話をするスレじゃないですよ
87 21/09/26(日)22:33:20 No.850159897
>別の話になるけど違反して警察に捕まる奴って違反運転してること以外にも何か大きな欠陥があると思う もし速度超過が即逮捕につながるなら俺はここ7年間ほぼ毎日免許取消になってることになるな…
88 21/09/26(日)22:34:09 No.850160335
お願いだから多少は空気読む能力を鍛えて…
89 21/09/26(日)22:35:33 No.850161080
知らない道で登坂車線の終了が見えた時に並走してた時は交わしきれるかどうか焦る
90 21/09/26(日)22:35:37 No.850161124
煽るのも煽られるのも嫌なので安全に追い越しするもしくはさせるために どんどん増やしてほしいけど無理だろうな
91 21/09/26(日)22:37:01 No.850161898
遅い自覚がないと使われない車線…
92 21/09/26(日)22:37:17 No.850162048
>ゆずるなんて書いてないが... >煽られても張り合って速度出さずに向こうが追越車線つかえの待てよってやつだよな? 一部抜粋するけど2項にある >できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない
93 21/09/26(日)22:38:07 No.850162485
終わり間際に猛烈な勢いで追い上げてこないでください! 俺に止まれと言うのか
94 21/09/26(日)22:38:12 No.850162517
スッと登坂車線に入ってくれるだけでトラックへの好感度が上がる …意外とはええなコイツ…
95 21/09/26(日)22:38:15 No.850162542
>お願いだから多少は空気読む能力を鍛えて… どこの立ち位置の発言かによって傲慢さが変わるセリフ
96 21/09/26(日)22:39:24 No.850163175
単純に満載のトラックリミッター付きだと登らんからな…
97 21/09/26(日)22:39:31 No.850163251
後ろに車居るの嫌だから譲る でもおせーおめーのより200馬力上だからなとか思ってる
98 21/09/26(日)22:39:31 No.850163252
北海道走ったときにはトラックの駆け引きが怖かった
99 21/09/26(日)22:40:21 No.850163705
俺は制限速度ギリで登坂車線走るマン!
100 21/09/26(日)22:40:50 No.850163952
>もし速度超過が即逮捕につながるなら俺はここ7年間ほぼ毎日免許取消になってることになるな… それはもう取り消されろよ
101 21/09/26(日)22:41:05 No.850164077
>もし速度超過が即逮捕につながるなら俺はここ7年間ほぼ毎日免許取消になってることになるな… もうちょっと安全運転しろ
102 21/09/26(日)22:41:07 No.850164094
空荷の中型だとそこそこな坂でもおいつけない
103 21/09/26(日)22:41:45 No.850164478
>一部抜粋するけど2項にある >>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない これを抜粋するときは制限速度の範囲内かつ片側一車線の道路の話という前提が
104 21/09/26(日)22:42:16 No.850164765
とはんしゃせんって読んじゃう
105 21/09/26(日)22:43:37 No.850165387
暴走気味もすっとろいのも悪目立ちしてる奴は大体ろくでもないよ……
106 21/09/26(日)22:43:50 No.850165500
>でもおせーおめーのより200馬力上だからなとか思ってる パワーウェイトレシオ的には全然足りなくね
107 21/09/26(日)22:44:44 No.850165922
>とはんしゃせんって読んじゃう 違うの!?
108 21/09/26(日)22:44:48 No.850165959
法廷速度と同じで黙認されてるルール破りもあるんだ
109 21/09/26(日)22:45:29 No.850166251
>違うの!? フッフッフ… こいつは驚いた…