>敗因は のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)21:32:03 No.850128082
>敗因は
1 21/09/26(日)21:33:27 No.850128761
容量のムダ使い
2 21/09/26(日)21:35:55 No.850130016
能力の使い方によく言及されるけどそっちよりメンタルの方が問題な気がする ヒソカが相手のメンタル崩すの上手いだけかもしれないが
3 21/09/26(日)21:37:28 No.850130814
だが待ってほしい あれほどダブルに拘った嗜好には正直に行っていいんじゃないか 好き好きを否定して効率に寄せてもいい能力にはならんような
4 21/09/26(日)21:38:22 No.850131245
ダブルの方がバレても普通にクソ強いよね
5 21/09/26(日)21:39:07 No.850131672
強化系は基礎の鍛錬だけしてろって身も蓋もないよね
6 21/09/26(日)21:39:32 No.850131896
ヒソカ相手に通じるかはともかく分身に戦わせて本人は補助に回るだけでもかなり強いと思う
7 21/09/26(日)21:40:31 No.850132405
ダブルの汚れとか傷とかも再現するほど練り上げてれば普通に 足りなかったのはメモリなんかではなく拘りじゃないかね
8 21/09/26(日)21:41:35 No.850132994
ダブルのほうだけ突撃して来られたら普通に嫌すぎる
9 21/09/26(日)21:42:23 No.850133470
使い方の問題 これのせいで使えなくなった技があればもっと強かったってわけでもないし
10 21/09/26(日)21:43:28 No.850134020
凝さえ怠ってなければワンチャンあったのに
11 21/09/26(日)21:43:40 No.850134114
ナルシストで自分に拘りがあったからダブルなんてものが使えたんだ 系統より自分の拘り優先するほうが念は強いだろう
12 21/09/26(日)21:43:58 No.850134240
技の威力十分なのにそこさらに強くする意味もない
13 21/09/26(日)21:43:59 No.850134247
腕をあげるって言われたときに胴をえぐっておけば
14 21/09/26(日)21:44:47 No.850134639
能力より分身の見分けがつくようになった程度で大崩れするメンタルが駄目すぎる
15 21/09/26(日)21:45:08 No.850134830
何系であろうと趣味嗜好性質無視していい能力にならんからな念って
16 21/09/26(日)21:45:27 No.850134987
バレる前提で動けるようにしてれば使いみちまだまだあるのにな
17 21/09/26(日)21:45:39 No.850135078
相当好きじゃないとゴリラとかも出せないしな
18 21/09/26(日)21:45:53 No.850135200
強化系の使い手がその強力な自分を2体に増やせるんだから 多少苦手な系統使ってでも習得する価値は十分にあったと思う 単純に攻撃力二倍って強くない?
19 21/09/26(日)21:46:40 No.850135559
普通に増えるだけで十分強いから 造形雑にして五人に増えよう
20 21/09/26(日)21:47:40 No.850136022
むしろ本物と似せなくてもいいじゃない 同じ攻撃力が出るなら
21 21/09/26(日)21:47:50 No.850136103
格闘能力活かすならダブルバレた時点で自分の体に重ねつつ微妙にずらす感じにして 常に不規則な二連撃とかにするだけでクソほど戦いづらかったと思う
22 21/09/26(日)21:47:55 No.850136144
ダブルって能力作る前なら色々無駄だからもっとシェープアップしたほうがってなるけど 作ってしまったならその方面で突き抜けるしかない
23 21/09/26(日)21:49:49 No.850137120
ただの腕2倍だけでも死ぬほど強いしな
24 21/09/26(日)21:50:29 No.850137417
>普通に増えるだけで十分強いから >造形雑にして五人に増えよう >むしろ本物と似せなくてもいいじゃない この辺は結果的に百式観音が体現してるのが面白い いや造形凝ってるけどあれ多分自然とああいう形になってリソースとか割いてなさそうだしな…
25 21/09/26(日)21:51:05 No.850137716
これほどの能力を身につけるまでに一体どれほどの苦労をしてきたのか 毎日自分を舐めたりしゃぶったりしていたはず
26 21/09/26(日)21:53:17 No.850138814
格闘家って結構体柔らかいから実際自分を舐めたりしゃぶったり出来るハズ
27 21/09/26(日)21:53:26 No.850138889
自分の身体がどうなっているかどう動かすとどうなるのかは格闘家として把握しておくべきことだからある意味ちょうど良さそう
28 21/09/26(日)21:53:57 No.850139137
ダブルの使い方次第でどうとでもなったけど その辺気が回らないで駆け引きで負けたから駆け引きで勝ちてえ!ってことしか考えないような人だからここまでこれた感じはある
29 21/09/26(日)21:54:14 No.850139276
舐めたりの意味がセルフフェラになってるじゃねぇか!
30 21/09/26(日)21:57:19 No.850140778
どっちが本物かわからないだろう戦法じゃなくて 単純に手数増やす戦い方したら良かったんじゃないか
31 21/09/26(日)22:00:11 No.850142245
この人にしろヂードゥにしろ本人の資質はむしろ高いのが悲しい
32 21/09/26(日)22:02:09 No.850143199
このままいくと手に負えなくなるくらい強くなるから殺せるうちに殺した説
33 21/09/26(日)22:02:28 No.850143365
馬鹿は馬鹿だから強い部分もあるので 賢い人が上手く誘導して能力形成してやるのが一番いい
34 21/09/26(日)22:02:30 No.850143387
スレ画はなんか腕長いけどコピーの方だっけ
35 21/09/26(日)22:02:32 No.850143392
ゴリラ増えるのも強いしな
36 21/09/26(日)22:04:33 No.850144438
いっそコピーの方は裸にしちゃってもいい
37 21/09/26(日)22:05:15 No.850144806
まずちょっと重いダメージ受けただけで使えなくなる難しい能力なのが駄目 バンジーガムはコンディション最悪でも精度全く落ちてないからそういう意味でも完成度高い
38 21/09/26(日)22:05:23 No.850144882
単純にヒソカが強い
39 21/09/26(日)22:05:25 No.850144910
もう少し師について念バトルでの注意事項と鍛練を少しでも積んでおけば… ダブルはともかく凝で不意打ちを警戒しなかったのが大きい
40 21/09/26(日)22:07:28 No.850145972
ヒソカとあそこまでやれる時点で天空闘技場って実はすげえレベル高いよな これでも頂点でも何でもねえし
41 21/09/26(日)22:08:53 No.850146740
ハンタにはこいつや陰獣みたいに序盤のかませ枠かと思ったら実は強い方だったみたいなキャラがちょいちょいいる印象
42 21/09/26(日)22:10:08 No.850147435
ダブルは強いんだけど こいつの場合臆病なのがダメだったんじゃないかなって思う
43 21/09/26(日)22:10:11 No.850147455
自分と同じように戦えて攻撃力も遜色ない分身なんて ただ強化系を極めるより絶対に有意義な念能力の使い方だと思う
44 21/09/26(日)22:10:19 No.850147532
こいつも今考えると船に乗ってたら無双するぐらい強いよな… というか今の逆張りみてえな雑魚年能力者なんだよ…
45 21/09/26(日)22:11:24 No.850148118
メモリって概念がよくわからん
46 21/09/26(日)22:11:32 No.850148200
虫編が強すぎて能力どうこう超えてたから 逆にこういう念もいいよねって気はするが
47 21/09/26(日)22:12:00 No.850148437
ドヤ顔決めること考えずに腕落としたタイミングで首狙っときゃよかっただけ
48 21/09/26(日)22:13:18 No.850149119
>メモリって概念がよくわからん 強化系の人間が強化系の能力を1使うのに1掛かるが 具現化を1使うのには5掛かるとかキャパの話でしょ ただ、メモリの総量が個人の資質だから実質あってないような話でもある
49 21/09/26(日)22:13:54 No.850149429
>メモリって概念がよくわからん 自分にできる事の限界というかいっぺんにできる事は量がだいたい決まってるだろ? 苦手な系統を使おうとするとできる量を割り増しみたいに無理やり使うことになる だから結果雑になったりする
50 21/09/26(日)22:14:41 No.850149838
強化系はウヴォーといい今でもよく火力や防御面での比較になるキャラが多いな
51 21/09/26(日)22:14:52 No.850149927
マチも言ってたけどあのまま続けていれば普通に勝ちの目あったからゆさぶりで崩れたメンタルの問題
52 21/09/26(日)22:14:55 No.850149953
書き込みをした人によって削除されました
53 21/09/26(日)22:15:35 No.850150304
ウヴォーと殴り合えるくらいに強化できたならヒソカもちょっかい出さなかったんかね…
54 21/09/26(日)22:15:37 No.850150318
別に見分けられても二対一の構図は変わらないからやっぱメンタル崩されたのが敗因だと思う
55 21/09/26(日)22:16:21 No.850150681
本体は離れて念人形で戦うって言うのはバンジーガム対策としてはむしろ正しいんだよな
56 21/09/26(日)22:17:25 No.850151233
>メモリって概念がよくわからん カストロは強化系なのにダブルは変化具現化放出操作の系統をフルに活用してしまってる故にカストロ自身のキャパをオーバーしてるってイメージだと思う 何かに集中しすぎると呼びかけられても気が付かなくなるとかそんな状態
57 21/09/26(日)22:17:41 No.850151380
>ウヴォーと殴り合えるくらいに強化できたならヒソカもちょっかい出さなかったんかね… リングの関係上奇襲は難しいしゴンとかに使ったバンジーガムでの 一方的な相手のコントロールも無力化されそうではあるから相当厳しそうではある
58 21/09/26(日)22:18:52 No.850152003
バレた状態でよーいどんならともかく腕二本落としてる状態のヒソカに善戦どころか負ける要素あんまり感じないんだよな
59 21/09/26(日)22:19:10 No.850152168
>本体は離れて念人形で戦うって言うのはバンジーガム対策としてはむしろ正しいんだよな 初見殺しも多い念能力対策としてはすごい便利だよね
60 21/09/26(日)22:19:51 No.850152531
仮に強化系伸ばしてても相手煽り倒すでしょヒソカは
61 21/09/26(日)22:20:31 No.850152919
好きなものとか思い入れあるものならメモリ消費抑えられるだろうしそういう意味でどう見てもナルシストなスレ画に合ってた能力なんじゃねえかな?
62 21/09/26(日)22:20:56 No.850153145
>メモリって概念がよくわからん 修行に割ける時間とか執念とか体力の都合だと思ってた 会長なんかは狂気じみた状態で何十年も修行してるから百式観音超強い
63 21/09/26(日)22:21:00 No.850153190
言ってた通り強化系だけ極めてもダブルより強くなれたかというとどうだろうね 搦手が強い世界だし
64 21/09/26(日)22:21:23 No.850153412
ヒソカってバトルジャンキーというより頭脳戦でおちょくって殺すのに快感覚えてる節あるから単純な強化系は面白くないんだと思う
65 21/09/26(日)22:21:24 No.850153423
分身の造形アバウトにして威力そのままに手数増やすだけの方向で行っても強かっただろうに
66 21/09/26(日)22:21:26 No.850153442
一回目戦ったときに生還してるのは伸び代があったから 二回目に殺されたのは伸び代が消えたから
67 21/09/26(日)22:21:28 No.850153466
つまりは苦手なことを無理してやってるからいっぱいいっぱいって事です
68 21/09/26(日)22:22:09 No.850153785
あれだけ強化から離れてる具現化を使えたってことは変化や放出に寄せても才覚ありそうだったスカトロさん…
69 21/09/26(日)22:22:33 No.850153975
揺さぶりかけただけでグラつくような弱メンタルのキャラが 一流の使い手に育つかもなんて期待するかな
70 21/09/26(日)22:22:34 No.850153977
>分身の造形アバウトにして威力そのままに手数増やすだけの方向で行っても強かっただろうに そうしてくれたら楽しめたのに残念だよ君は踊り狂って死ぬ
71 21/09/26(日)22:23:18 No.850154333
強化系の人は強化系の能力を100%の性能で使えるけど 具現化系の能力を使おうとすると40%の性能しか発揮できない っていうのをヒソカは「メモリの無駄使い」って端的に表現したんだよね
72 21/09/26(日)22:23:26 No.850154392
メンタルクソ弱いのはハンターハンターの世界で致命的すぎる
73 21/09/26(日)22:24:23 No.850154907
ダブルを手品みたいに使ったりする辺りヒソカに憧れすぎたのが敗因だと思う ダブル使うにしても普通に戦えば良かった
74 21/09/26(日)22:24:25 No.850154931
せめて制約と誓約でメモリのかさ増しをしてれば違ったろうに
75 21/09/26(日)22:25:30 No.850155538
>バレた状態でよーいどんならともかく腕二本落としてる状態のヒソカに善戦どころか負ける要素あんまり感じないんだよな マチやキルアのセリフ見るに腕は両方ともわざと取らせてるよ
76 21/09/26(日)22:25:46 No.850155697
自由度上がってきた今になってみると ダブルはむしろ強化系の利点をそのまま伸ばせる念だと思えてさえくる
77 21/09/26(日)22:25:49 No.850155730
メモリの無駄遣いは容量決まってるみたいな受け取り方してる人結構いる
78 21/09/26(日)22:25:50 No.850155731
こいつのダブルが無駄遣いなら ビスケは変化系なのにエステのお姉さん具現化して鍛えたフィジカルで物理で殴ってくるじゃねーか!
79 21/09/26(日)22:25:50 No.850155733
放出派生で拳法のリーチを伸ばすとかでもシンプルに強かった気もする
80 21/09/26(日)22:26:14 No.850155986
>メンタルクソ弱いのはハンターハンターの世界で致命的すぎる モラウが強キャラ貫いたのは強靭すぎるメンタル面が大きいと思う
81 21/09/26(日)22:26:55 No.850156341
>こいつのダブルが無駄遣いなら >ビスケは変化系なのにエステのお姉さん具現化して鍛えたフィジカルで物理で殴ってくるじゃねーか! ビスケの強さは流の速さだから系統別の強みとは別パラメータよ
82 21/09/26(日)22:27:11 No.850156482
>放出派生で拳法のリーチを伸ばすとかでもシンプルに強かった気もする 虎咬のガトリング…
83 21/09/26(日)22:27:13 No.850156504
>マチやキルアのセリフ見るに腕は両方ともわざと取らせてるよ 後で念糸縫合してもらう前提の魅せプレイとかひどい
84 21/09/26(日)22:27:53 No.850156883
>こいつのダブルが無駄遣いなら >ビスケは変化系なのにエステのお姉さん具現化して鍛えたフィジカルで物理で殴ってくるじゃねーか! エステのお姉さんは毎日の錬でメモリ自体を増やせるからな
85 21/09/26(日)22:28:04 No.850156981
>>マチやキルアのセリフ見るに腕は両方ともわざと取らせてるよ >後で念糸縫合してもらう前提の魅せプレイとかひどい ヒソカはこういうことやる それに尽き申す
86 21/09/26(日)22:28:04 No.850156982
>ビスケは変化系なのにエステのお姉さん具現化して鍛えたフィジカルで物理で殴ってくるじゃねーか! 系統表的には変化系にとって強化と具現化はそこそこ得意なことだから無理はしてない 具現化の方は戦闘向けの能力じゃないし
87 21/09/26(日)22:28:13 No.850157076
>マチも言ってたけどあのまま続けていれば普通に勝ちの目あったからゆさぶりで崩れたメンタルの問題 今読み返してみたが言ってないと思うけど… 何遊んでんだパフォーマーのつもりかよバーカみたいな事は言ってた
88 21/09/26(日)22:28:52 No.850157447
>ビスケの強さは流の速さだから系統別の強みとは別パラメータよ つまりスカトロさんも容量とかおいておいてもっと基礎的に鍛えまくったら ダブルも活かしつつ強くなれたのでは
89 21/09/26(日)22:29:29 No.850157802
>つまりスカトロさんも容量とかおいておいてもっと基礎的に鍛えまくったら >ダブルも活かしつつ強くなれたのでは 簡単に言ってくれるなあ
90 21/09/26(日)22:29:35 No.850157846
カード刺されて死ぬ程度の耐久力では無理だ
91 21/09/26(日)22:30:07 No.850158149
>>ビスケの強さは流の速さだから系統別の強みとは別パラメータよ >つまりスカトロさんも容量とかおいておいてもっと基礎的に鍛えまくったら >ダブルも活かしつつ強くなれたのでは もっと強くなってても同じ時間殺し合いで高めてるヒソヒソには勝てないね 君は踊り狂って死ぬ
92 21/09/26(日)22:31:00 No.850158608
登場時点より鍛錬積んでたらヒソカ負けてた可能性もあるので ちょうどいいタイミングに果実を刈り取ったヒソカの読み勝ちだ
93 21/09/26(日)22:31:53 No.850159066
>>マチやキルアのセリフ見るに腕は両方ともわざと取らせてるよ >後で念糸縫合してもらう前提の魅せプレイとかひどい だってヒソカにしてみれば可愛いマチとハイクオリティな念糸縫合技術のどっちともを 間近で眺められるチャンスなんだぜ お客も沸かせられて腕のたった2本で何粒もおいしい!