ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/26(日)21:09:24 No.850116788
5000年とか10000万年も文明が中世レベルで進化しないファンタジー世界の設定あるファンタジー世界は人間が生きツライ過ぎてつらいと思うの
1 21/09/26(日)21:11:58 No.850118092
住めば都よ
2 21/09/26(日)21:14:29 No.850119287
>5000年とか10000万年も文明が中世レベルで進化しないファンタジー世界の設定あるファンタジー世界は人間が生きツライ過ぎてつらいと思うの 昨日と続く明日が同じだと意外と生きるの楽だぞ 実際次々と技術が進歩して社会情勢が変わっていく今という時代に生きるのは大変だ 一日すぎるごとに学ばなきゃならないことは昨日より増えているし 新しい状況に対応しなきゃならない
3 21/09/26(日)21:15:31 No.850119826
指輪物語は現代社会に続く
4 21/09/26(日)21:18:00 No.850121024
人間だって生まれて20~300万年かは猿と大差ない生活してたから
5 21/09/26(日)21:20:36 No.850122352
元ネタの西洋中世暗黒時代がそれだから仕方ないだろ
6 21/09/26(日)21:21:57 No.850123024
応竜って黄竜じゃないのか
7 21/09/26(日)21:23:01 No.850123544
激ヤバ超常生物が跋扈してる世界で人間が絶滅せずに国作れてるだけでめちゃくちゃ凄い事では?
8 21/09/26(日)21:25:25 No.850124718
アジ・ダハーカはゲームで見かけない気がする
9 21/09/26(日)21:25:57 No.850124955
>激ヤバ超常生物が跋扈してる世界で人間が絶滅せずに国作れてるだけでめちゃくちゃ凄い事では? すごいと思う そんな中でなんで科学はともかく魔物とかに対抗するために魔法がより研究されて強力になって行かないのかちょっと不思議
10 21/09/26(日)21:26:40 No.850125307
>アジ・ダハーカはゲームで見かけない気がする 真・女神転生ifの隠しルートのボスで出たな それ以降は出たっけかな…
11 21/09/26(日)21:29:12 No.850126530
人が死に過ぎるとバランス神が不滅の勇者を復活して魔獣猛獣を狩って均衡を保つ 適当なところで勇者はやっぱり封印する 永久機関できた!
12 21/09/26(日)21:32:11 No.850128137
頻繁に国滅ぶので発展しません十二国記です
13 21/09/26(日)21:34:25 No.850129277
いつも思うけど魔法とかあるなら魔法とかを前提にした発展してると思うんだよな…
14 21/09/26(日)21:35:29 No.850129801
その問題にキチンと理由つけてくれる作品好き 高度な科学技術が世界の法則に反してるからダメとか
15 21/09/26(日)21:36:08 No.850130102
一まんまん年…?
16 21/09/26(日)21:39:40 No.850131969
>その問題にキチンと理由つけてくれる作品好き >高度な科学技術が世界の法則に反してるからダメとか 昔の文明が現代で科学文明のせいで滅んだから戒めてるとか結構あるよね
17 21/09/26(日)21:43:00 No.850133779
>元ネタの西洋中世暗黒時代がそれだから仕方ないだろ そうでもない 中世でも50年も違えば結構変わっていたようだ 中世が始まった頃とルネサンスになる頃には全然違ってるしな
18 21/09/26(日)21:48:34 No.850136486
>いつも思うけど魔法とかあるなら魔法とかを前提にした発展してると思うんだよな… そんで滅びかけたので禁忌になりましたとかあるよ
19 21/09/26(日)21:50:39 No.850137489
>応竜って黄竜じゃないのか 別物だったはず
20 21/09/26(日)21:51:47 No.850138072
年老いた応龍が黄龍になるって話もあるが まあ基本は別として扱われる