21/09/26(日)21:06:50 >敗因は のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)21:06:50 No.850115457
>敗因は
1 21/09/26(日)21:12:08 No.850118179
自分を曲げた
2 21/09/26(日)21:12:44 No.850118481
部下をもっと大事にするべきだった
3 21/09/26(日)21:13:01 No.850118605
怒らせたから
4 21/09/26(日)21:13:10 No.850118680
相手がバカだった
5 21/09/26(日)21:13:34 No.850118874
反射的に銃弾弾いたのが割と全部悪い
6 21/09/26(日)21:14:15 No.850119184
>相手がバカだった 論破してやろうと思ったらバーカ死ね!!!以外に言い返してこなかったからな…
7 21/09/26(日)21:14:51 No.850119485
敵を作りすぎた
8 21/09/26(日)21:15:14 No.850119683
エレナ殺したから
9 21/09/26(日)21:15:39 No.850119883
強い馬鹿を敵に回した
10 21/09/26(日)21:16:41 No.850120383
命じゃなく夢を守っていたらなー!
11 21/09/26(日)21:16:53 No.850120479
まさか関係ないだろと思ってた1話のラッキーがここで響くとは考えもしなかったよ
12 21/09/26(日)21:17:00 No.850120540
自分を曲げたお前にはもう二度とラッキーはやらない! が超重要な伏線とは思わんじゃん…
13 21/09/26(日)21:17:22 No.850120721
>反射的に銃弾弾いたのが割と全部悪い 鉤爪が弾くの計算に入れた上で撃ったんだろうかニーサン
14 21/09/26(日)21:17:36 No.850120846
>まさか関係ないだろと思ってた1話のラッキーがここで響くとは考えもしなかったよ 全ては繋がってるからな…
15 21/09/26(日)21:18:10 No.850121128
>論破してやろうと思ったらバーカ死ね!!!以外に言い返してこなかったからな… こいつも根本的には話聞く気ないしヴァンも問答無用だしな
16 21/09/26(日)21:18:12 No.850121149
ジョシュア殺しとけば普通に勝ったんじゃね
17 21/09/26(日)21:20:02 No.850122084
>鉤爪が弾くの計算に入れた上で撃ったんだろうかニーサン 計算とかしてなくて単にニーサンにラッキーが訪れただけってのもそれはそれでおいしい
18 21/09/26(日)21:22:18 No.850123190
>自分を曲げた 銃弾はじいた時は自分を曲げたという自覚すらない無意識的な行動だったんろうけどな
19 21/09/26(日)21:25:51 No.850124913
>反射的に銃弾弾いたのが割と全部悪い あそこはいつも通りの棒立ちでいれば弾はハズレた にーさんの気迫に負けたのかな
20 21/09/26(日)21:27:38 No.850125750
>>反射的に銃弾弾いたのが割と全部悪い >あそこはいつも通りの棒立ちでいれば弾はハズレた >にーさんの気迫に負けたのかな 実際ターミナルでニーサンに襲撃された時はたまたま通りがかった鳥さんとかが犠牲になってカギ爪自身は助かったからな
21 21/09/26(日)21:29:02 No.850126459
選べ!
22 21/09/26(日)21:29:18 No.850126585
夢が私を死なせないはマジだからな… そこを曲げて更に夢か命を奪う事で復讐するニーサンの気概があわさった結果ああなった
23 21/09/26(日)21:29:29 No.850126688
死にかけで大願成就間近だから無意識に弾いちゃったんだろうね そんな体で軽く銃弾弾けるってどういうことだよってなるけど
24 21/09/26(日)21:30:07 No.850127031
振り絞るような声のやった…………!がいいんだよなニーサンの最期
25 21/09/26(日)21:30:09 No.850127043
防護シェルター閉めてれば銃弾挟まらなかったからそれもあるかも
26 21/09/26(日)21:30:47 No.850127383
でも死ねばどっちみち夢終わるんだし
27 21/09/26(日)21:31:40 No.850127867
>防護シェルター閉めてれば銃弾挟まらなかったからそれもあるかも シェルター閉めなかったのは夢の象徴だから見えるようにするべき派がいたのが悪いし…
28 21/09/26(日)21:33:40 No.850128889
>振り絞るような声のやった…………!がいいんだよなニーサンの最期 その後の特殊エンディングもいいよね… 男は狼なのよ
29 21/09/26(日)21:33:44 No.850128913
ニーサンはカギ爪の命より大事なものを盗んでヴァンは命を奪って両方復讐完遂するのいいよね…
30 21/09/26(日)21:33:49 No.850128954
>振り絞るような声のやった…………!がいいんだよなニーサンの最期 最期の言葉が弟への感謝なのいいよね…
31 21/09/26(日)21:33:53 No.850128989
ヴァンもバカなりに少しだけ論戦に乗ったぞ 「俺からエレナの死まで奪う気か!」は人の命をなんとも思ってないカギ爪と対峙するにはかなりいい啖呵だと思う
32 21/09/26(日)21:34:47 No.850129456
ガンソはマジで全部の話が繋がってる構成が凄いなと見返すたびに思う
33 21/09/26(日)21:34:55 No.850129518
お前が俺を怒らせたからだ!!!!!!!!
34 21/09/26(日)21:35:22 No.850129739
>振り絞るような声のやった…………!がいいんだよなニーサンの最期 出口だ…!!
35 21/09/26(日)21:35:59 No.850130038
ニーサンはヴァンが見れなかったカギ爪の絶望顔を拝めて ヴァンはニーサンが取れなかったカギ爪の命をしっかり奪う 必ず自分の手で復讐を遂げたい二人のターゲットが被った結果としてはかなり綺麗
36 21/09/26(日)21:36:35 No.850130341
ニーサン生存は隠しにして死亡ルートもスパロボで再現して欲しい…
37 21/09/26(日)21:36:43 No.850130435
ニーサンが穏やかな顔で死んでジョッシュが鬼のような顔になるの業だとは思うけどすごく好きなんだ
38 21/09/26(日)21:37:04 No.850130609
カギ爪は生き返るんだからいいでしょ?って言ってるけど実際は同じ人間にはならないし でもヴァンはそこまで分かってないだけだと思う 馬鹿が真をついたみたいなやつで
39 21/09/26(日)21:38:17 No.850131202
生き返りますよ(そもそもほぼ絶対に成功しない)だしタチが悪すぎる
40 21/09/26(日)21:39:13 No.850131725
バカだった
41 21/09/26(日)21:39:34 No.850131919
あなたが死んだと思ってても私の中では生きてるんですが?という無敵すぎる返し
42 21/09/26(日)21:39:40 No.850131965
>生き返りますよ(そもそもほぼ絶対に成功しない)だしタチが悪すぎる カギ爪は本気で上手く行くと思ってるし最後までブレなければ成功したと思う
43 21/09/26(日)21:39:47 No.850132036
そもそも多分生き返らないよ 本星の知識持ってたの鉤爪だけだから誰も反証できなかっただけで
44 21/09/26(日)21:40:19 No.850132294
>ニーサンはヴァンが見れなかったカギ爪の絶望顔を拝めて >ヴァンはニーサンが取れなかったカギ爪の命をしっかり奪う >必ず自分の手で復讐を遂げたい二人のターゲットが被った結果としてはかなり綺麗 夢を奪われて夢を奪い返してやったニーサンと エレナを殺されてカギ爪をぶっ殺してやったヴァンで どちらにも形として復讐果たさせるのは上手いね…
45 21/09/26(日)21:40:36 No.850132436
殺しちゃったけど生き返るからいいよね?って うっかり君のおもちゃ踏んで壊しちゃったけど新しいの買ってあげるから許してね と同じ感覚でカギ爪言ってると思う
46 21/09/26(日)21:41:01 No.850132673
>本星の知識持ってたの鉤爪だけだから誰も反証できなかっただけで 宇宙の知識が鉤爪以外にほとんどないからなガンソ...
47 21/09/26(日)21:41:12 No.850132793
愉快痛快娯楽復讐劇だっけ
48 21/09/26(日)21:41:13 No.850132797
>振り絞るような声のやった…………地面だ!がいいんだよなニーサンの最期
49 21/09/26(日)21:41:19 No.850132854
>ニーサンはヴァンが見れなかったカギ爪の絶望顔を拝めて >ヴァンはニーサンが取れなかったカギ爪の命をしっかり奪う >必ず自分の手で復讐を遂げたい二人のターゲットが被った結果としてはかなり綺麗 まぁレイに殺させるわけにはいかないから苦渋の策ではある…
50 21/09/26(日)21:41:59 No.850133239
世界再生のシミュレーション100回やっても成功しない…
51 21/09/26(日)21:42:05 No.850133300
仲間失ったときに>宇宙の知識が鉤爪以外にほとんどないからなガンソ... まじで現地で新たに発見した算数程度しか知識無いと思う そこにSF科学水準の知識持ったまま気が狂った鉤爪の扇動がすーっと
52 21/09/26(日)21:42:21 No.850133458
>殺しちゃったけど生き返るからいいよね?って >うっかり君のおもちゃ踏んで壊しちゃったけど新しいの買ってあげるから許してね >と同じ感覚でカギ爪言ってると思う 実質死刑にした罪人が勝手に繁殖してるだけだぞ むしろ扱いいい方だわ
53 21/09/26(日)21:42:23 No.850133468
カギ爪がああなった経緯も割と悲惨ではあるんだけど それはそれとして作中で同情心とかは特に抱かせないあたり痛快娯楽復讐劇
54 21/09/26(日)21:43:06 No.850133835
そもそも元々鉤爪一行が反政府テロリストでこの星に送られたんだろ…?
55 21/09/26(日)21:43:34 No.850134059
カギ爪は向こうでも特権階級だった気がする
56 21/09/26(日)21:43:49 No.850134187
>そもそも元々鉤爪一行が反政府テロリストでこの星に送られたんだろ…? 地球滅亡で生き残った大統領候補とかじゃなかった?
57 21/09/26(日)21:43:54 No.850134219
>実質死刑にした罪人が勝手に繁殖してるだけだぞ >むしろ扱いいい方だわ 鉤爪のシンパきたな…
58 21/09/26(日)21:44:21 No.850134423
もっと正確にいうと離島の刑務所だったが本星が混乱して存在忘れられた奴
59 21/09/26(日)21:44:40 No.850134587
最後にヴァンに語りかけようとしたら問答無用で真っ二つにされたの好き
60 21/09/26(日)21:44:58 No.850134744
地球が細菌兵器の誤作動で死に絶えたからEIに退避した
61 21/09/26(日)21:45:14 No.850134856
地球が事故で全滅した中で宇宙に逃げられたのがカギ爪含めた一部だけ そいつらも逃げた先の宇宙で内部分裂して殺し合い初めてカギ爪以外全滅した おかしくなったカギ爪がエンドレスフロンティアに降りてあれこれやってて本編
62 21/09/26(日)21:45:18 No.850134906
地球…っていうか外ニ文明ってないの?この世界?
63 21/09/26(日)21:45:25 No.850134969
ちょくちょく水着回を混ぜるんじゃないよ!!
64 21/09/26(日)21:45:28 No.850134989
>実質死刑にした罪人が勝手に繁殖してるだけだぞ お前死刑囚だから家族殺しても大丈夫だよねってどこの世界でも通らないだろ ついでにいうとEI住民って世代交代進んでてもうそんな事覚えてる人いないんじゃねぇかな…
65 21/09/26(日)21:45:47 No.850135139
>最後にヴァンに語りかけようとしたら問答無用で真っ二つにされたの好き 与太話をしに来たわけじゃないからな
66 21/09/26(日)21:45:53 No.850135202
てっきり外には広大な銀河帝国あるのかと思っていたが
67 21/09/26(日)21:45:53 No.850135204
>地球…っていうか外ニ文明ってないの?この世界? 全滅した
68 21/09/26(日)21:46:24 No.850135440
> カギ爪がああなった経緯も割と悲惨ではあるんだけど >それはそれとして作中で同情心とかは特に抱かせないあたり痛快娯楽復讐劇 魔王にも悲しき過去は痛快にぶっ飛ばすには不要!
69 21/09/26(日)21:46:31 No.850135482
毎話の入りの万丈の語りいいよね…
70 21/09/26(日)21:46:31 No.850135487
永遠の春休み
71 21/09/26(日)21:46:48 No.850135604
全部ヴァンガ手伝ってる構成いいよね…
72 21/09/26(日)21:46:54 No.850135668
>>実質死刑にした罪人が勝手に繁殖してるだけだぞ >お前死刑囚だから家族殺しても大丈夫だよねってどこの世界でも通らないだろ >ついでにいうとEI住民って世代交代進んでてもうそんな事覚えてる人いないんじゃねぇかな… ガチペドさんは覚えてるだろ!
73 21/09/26(日)21:46:56 No.850135676
>てっきり外には広大な銀河帝国あるのかと思っていたが 地球とエンドレスイリュージョンの位置関係も不明だしそこらへん意図的に設定してないと思う
74 21/09/26(日)21:47:01 No.850135729
>ちょくちょく水着回を混ぜるんじゃないよ!! ミズーーーーギーーーー!
75 21/09/26(日)21:47:27 No.850135946
ザウルス帝国ならあったよ 滅んだけど
76 21/09/26(日)21:47:29 No.850135963
宇宙の吹き溜まりがその言葉通りとは
77 21/09/26(日)21:47:54 No.850136134
エルドラⅤはなんなんだあれ
78 21/09/26(日)21:48:21 No.850136387
腐敗してるから殺してもいいよね!ってガドヴェドさんが…
79 21/09/26(日)21:48:53 No.850136638
書き込みをした人によって削除されました
80 21/09/26(日)21:48:53 No.850136642
カギ爪は元からおかしい人だけどEI降りてからも色々あってもっとおかしくなった
81 21/09/26(日)21:49:03 No.850136720
>腐敗してるから殺してもいいよね!ってガドヴェドさんが… ガドヴェドさんに殺す気は無かったよ!
82 21/09/26(日)21:49:04 No.850136731
>エルドラⅤはなんなんだあれ 正義!
83 21/09/26(日)21:49:09 No.850136772
>エルドラⅤはなんなんだあれ 正義の味方
84 21/09/26(日)21:49:24 No.850136899
今すぐハンサム号に乗ってハンサム星に帰れこのハンサム野郎!
85 21/09/26(日)21:49:40 No.850137037
>エルドラⅤはなんなんだあれ エルドラが悪いヨロイをぶっ壊して回ったからヨロイが少ないらしい
86 21/09/26(日)21:49:49 No.850137115
>今すぐハンサム号に乗ってハンサム星に帰れこのハンサム野郎! ハンサムだって人間だ!!
87 21/09/26(日)21:50:06 No.850137271
>「俺からエレナの死まで奪う気か!」は人の命をなんとも思ってないカギ爪と対峙するにはかなりいい啖呵だと思う あれは ヴァンは馬鹿だが現実を見ている 鉤爪は賢いが夢しか見てない とも捉えられたな 「死んだ人間はなぁ…絶対に生き返らねぇんだ!」は薄っすらヴァンの過去を想像できていい
88 21/09/26(日)21:50:08 No.850137292
怒らせちゃいけない人を怒らせすぎた
89 21/09/26(日)21:50:37 No.850137480
谷口作品によくある「主人公サイドとは思えない凶悪な表情」 の極致みたいな飛び去る鉤爪見付けた時のヴァンの顔良いよね...
90 21/09/26(日)21:50:46 No.850137561
ガール バイ
91 21/09/26(日)21:50:58 No.850137662
>エルドラⅤはなんなんだあれ オリジナルが職務放棄した!やべぇ!新しいの送り込む!
92 21/09/26(日)21:51:04 No.850137706
>ガール >バイ バイ
93 21/09/26(日)21:51:14 No.850137793
ヴァンはずっと現実と向き合って歩いてきたからな
94 21/09/26(日)21:51:15 No.850137800
>ガール >バイ ガール バイ
95 21/09/26(日)21:51:19 No.850137828
>>エルドラⅤはなんなんだあれ >正義! 勇気!
96 21/09/26(日)21:51:55 No.850138139
ほんとはオリジナルセブンが暴れる囚人を止める看守というか牢名主役のはずだったけど そのオリジナルセブンもごろつきというかやる気ゼロだったんでエルドラが結果的に全部やってた 別にエルドラ側はオリジナルセブン云々の話は知らないだろうけど
97 21/09/26(日)21:51:56 No.850138155
海!…サイッコー
98 21/09/26(日)21:52:22 No.850138357
カギ爪がちょっと撫でてやったくらいでバタバタ死ぬEI民にも問題はある
99 21/09/26(日)21:52:43 No.850138522
>の極致みたいな飛び去る鉤爪見付けた時のヴァンの顔良いよね... それと似たような怖すぎる笑い方するニーサン ニーサン殺されて同じくらい鬼の宿ったキレ顔してるジョシュア こいつら本当に兄弟だわ…ってようやく思えた瞬間だった
100 21/09/26(日)21:52:59 No.850138643
俺はもう疲れたよ…お前を思い出にしていいかエレナ…? いややっぱ無理怒りしかないこの世に希望なんかないお前が居ないんだから!って 物凄い形相に変わるヴァンいいよね…
101 21/09/26(日)21:53:09 No.850138747
>海!…サイッコー カイジさん冷静に考えると作中のほとんどの登場人物にとって最終回で始めた会う謎の人なんだよね...
102 21/09/26(日)21:53:26 No.850138896
ガンソードは怒りの形相描くのめっちゃ楽しそうでいいよね
103 21/09/26(日)21:53:40 No.850139006
>カギ爪がちょっと撫でてやったくらいでバタバタ死ぬEI民にも問題はある 本人は撫でたつもりでも無意識に力入ってただろ! そもそもカギ爪なしで銃持ったマフィア複数倒せる自分の身体能力把握してるだろうし
104 21/09/26(日)21:53:48 No.850139059
マザーが健在だったら仕事しなくなった旧オリジナルのベースとの接続切って死なせるとかできたんだけどなぁ! そうしたらガドヴェドさんも真っ当に生きていけたんだけどなぁ!
105 21/09/26(日)21:54:05 No.850139205
お嫁さんってのは幸せの絶頂な時になるものなんだ
106 21/09/26(日)21:54:16 No.850139301
馬鹿兄と売女は生き残ったんだろうか 真実を聞くのは野暮かもしれないけど
107 21/09/26(日)21:54:23 No.850139354
ラストのヴァンが手を渡って乗り込んでくるところと顔崩れたダンがやけに印象に残ってる
108 21/09/26(日)21:54:47 No.850139558
>馬鹿兄と売女は生き残ったんだろうか >真実を聞くのは野暮かもしれないけど 足音がするとは言われてるけど島から出る手段がな…
109 21/09/26(日)21:55:01 No.850139676
>お嫁さんってのは幸せの絶頂な時になるものなんだ !!!!! エレナアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
110 21/09/26(日)21:55:30 No.850139905
>馬鹿兄と売女は生き残ったんだろうか >真実を聞くのは野暮かもしれないけど 好きな方でいいんだ
111 21/09/26(日)21:55:34 No.850139944
>馬鹿兄と売女は生き残ったんだろうか >真実を聞くのは野暮かもしれないけど 脚本「死んでる死んでる!」 監督「皆様のご想像に委ねられるようにしました」 だっけ? 逆だっけ?
112 21/09/26(日)21:55:35 No.850139955
エレナァァァ!!!!111 愛してる!!!!111 お前に夢中だ!!!!1111
113 21/09/26(日)21:55:46 No.850140042
>>実質死刑にした罪人が勝手に繁殖してるだけだぞ >お前死刑囚だから家族殺しても大丈夫だよねってどこの世界でも通らないだろ >ついでにいうとEI住民って世代交代進んでてもうそんな事覚えてる人いないんじゃねぇかな… エルドラファイブの設定からするとお爺ちゃん達がギリギリかな……
114 21/09/26(日)21:55:58 No.850140134
(双子と馬鹿が組み合ってる隙に粒子キャノン準備してるニーサン) (ついでに馬鹿に照準セットしてるニーサン)
115 21/09/26(日)21:55:58 No.850140135
エエェレナアアアアアアア!!!!!
116 21/09/26(日)21:56:09 No.850140210
>馬鹿兄と売女は生き残ったんだろうか >真実を聞くのは野暮かもしれないけど 生きてられてもえーって感じだけど死んでるのも救いがないのでぼかしとくのが一番いい
117 21/09/26(日)21:56:20 No.850140300
エルドラが完全に善意でやってたって訳か あのジジイ達人間の鏡かよ
118 21/09/26(日)21:56:22 No.850140315
あの二人は別に鉤爪の思想を捨てたとかではないから 生き残られても禍根にしかならなそうなんだよな…
119 21/09/26(日)21:56:37 No.850140436
急に興奮する禿頭の「」ァン
120 21/09/26(日)21:56:48 No.850140515
貴様に兄と呼ばれる筋合いはない!
121 21/09/26(日)21:57:02 No.850140633
へぇ~ 補給ユニットまで古臭ぁい
122 21/09/26(日)21:57:13 No.850140733
要らない子というのが物語的にも設定的にも定まってて本当に救いのない双子
123 21/09/26(日)21:57:18 No.850140768
>あの二人は別に鉤爪の思想を捨てたとかではないから >生き残られても禍根にしかならなそうなんだよな… でもカギ爪以外寄る辺のなかった時と比べればお互いの存在がある分真っ当に生きられそうでもある
124 21/09/26(日)21:57:19 No.850140784
ヴァン・ジョーです
125 21/09/26(日)21:57:25 No.850140828
>貴様に兄と呼ばれる筋合いはない! じゃあバカだけでいいな! バーカ!
126 21/09/26(日)21:57:34 No.850140900
>あのジジイ達人間の鏡かよ そうだよ!だから正義の味方なんだ!
127 21/09/26(日)21:57:51 No.850141037
ドラマCDだと会社の社長をカギ爪で串刺しにするくらいで後はちょっと気弱の新人サラリーマンなのに
128 21/09/26(日)21:57:56 No.850141089
>へぇ~ >補給ユニットまで古臭ぁい 自力で流体金属扱うテクノロジー確立した天才来たな…
129 21/09/26(日)21:58:08 No.850141165
1話の自分を曲げたやつにラッキーは訪れない的なセリフが最後にかかってるのに気づいた時はすげぇ感心した…
130 21/09/26(日)21:58:20 No.850141274
>ドラマCDだと会社の社長をカギ爪で串刺しにするくらい アウト過ぎる
131 21/09/26(日)21:58:22 No.850141288
失礼ながら大爆笑ですな!は人生で一度は言ってみたい
132 21/09/26(日)21:58:28 No.850141344
>エルドラが完全に善意でやってたって訳か >あのジジイ達人間の鏡かよ あの町(基地)の人達もわりと善人の集まりだったらしい 平和のために俺も!私もって感じで当時集まってきたとか
133 21/09/26(日)21:58:39 No.850141459
>要らない子というのが物語的にも設定的にも定まってて本当に救いのない双子 スパロボですら仲間にする流れ全くない…
134 21/09/26(日)21:58:44 No.850141505
>>あのジジイ達人間の鏡かよ >そうだよ!だから正義の味方なんだ! ついでに言うとあの町の住民はエルドラチームの支援のための技術者たちの末裔だ
135 21/09/26(日)21:59:19 No.850141791
プリシラの声で「やっぱ千葉紗子良いよな...」って思う 声優引退したからもう聞けないんだよな...
136 21/09/26(日)21:59:51 No.850142084
>>要らない子というのが物語的にも設定的にも定まってて本当に救いのない双子 >スパロボですら仲間にする流れ全くない… こいつら要らなくね?がメタ的にも刺さっててホントに一つも良いことなく死んだな…ってなる
137 21/09/26(日)22:00:12 No.850142259
>プリシラの声で「やっぱ千葉紗子良いよな...」って思う >声優引退したからもう聞けないんだよな... 来月のスパロボガンソ参加してた気がしたが声優は代役?
138 21/09/26(日)22:01:17 No.850142762
>>>あのジジイ達人間の鏡かよ >>そうだよ!だから正義の味方なんだ! >ついでに言うとあの町の住民はエルドラチームの支援のための技術者たちの末裔だ だからブッチはあそこまで辿り着けたのか…いや十分すげぇけど…
139 21/09/26(日)22:01:48 No.850143030
>>プリシラの声で「やっぱ千葉紗子良いよな...」って思う >>声優引退したからもう聞けないんだよな... >来月のスパロボガンソ参加してた気がしたが声優は代役? ググったら今普通に復帰してるとか出てるんだけど…
140 21/09/26(日)22:02:09 No.850143208
地下採掘用ヨロイで暴れてた奴らをザウルス帝国とか名前つけて勝手に呼んでる若き日のお爺ちゃん達 ……これゲッタ……
141 21/09/26(日)22:02:22 No.850143313
妙子が辞めたなんて聞いてないぞ 一時期産休で休んでたくらいだ
142 21/09/26(日)22:02:39 No.850143453
初登場時のウー君のカッコいい感じからは想像付かない本性よ...
143 21/09/26(日)22:02:53 No.850143582
スパロボTのときは代役じゃなくて本人参加だった気がする ビバップのエドもどっかで声入れてほしかったなあ
144 21/09/26(日)22:03:29 No.850143879
だから説明書はちゃんと読めとあれほど
145 21/09/26(日)22:03:48 No.850144047
>ビバップのエドもどっかで声入れてほしかったなあ 当時中高生だけどあの声出せんのかな…