虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/26(日)21:02:25 >敗因は のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/26(日)21:02:25 No.850113197

>敗因は

1 21/09/26(日)21:02:39 No.850113330

2 21/09/26(日)21:02:54 No.850113448

3 21/09/26(日)21:02:56 No.850113463

オラたちのパワーの方が強かった

4 21/09/26(日)21:04:03 No.850114024

雑魚のパワーを吸収したとて! この俺を超えることはできぬぅ!!

5 21/09/26(日)21:07:14 No.850115671

強さ描写圧倒的にしすぎて納得いかない勝ち方になるのはたまにある

6 21/09/26(日)21:10:39 No.850117451

親父

7 21/09/26(日)21:11:02 No.850117637

ご都合主義

8 21/09/26(日)21:11:50 No.850118032

>オラたちのパワーの方が強かった あのへなちょこパンチ一発で倒されたのはちょっと納得行かない…

9 21/09/26(日)21:13:25 No.850118789

パワー吸収でワンパンもそうだけど 悟空さが急に許さねえ!!!!!!!!!!って言い出すのもなんか妙

10 21/09/26(日)21:14:54 No.850119514

負けてもチライ姐さんやレモのおやっさんみたいな理解者がいれば生き残れただろうに

11 21/09/26(日)21:15:25 No.850119773

>負けてもチライ姐さんやレモのおやっさんみたいな理解者がいれば生き残れただろうに こいつは普通に陰湿な性格してるから…

12 21/09/26(日)21:16:48 No.850120438

>こいつは普通に陰湿な性格してるから… あ…シャモ星…

13 21/09/26(日)21:17:22 No.850120719

>>こいつは普通に陰湿な性格してるから… >あ…シャモ星… デデーン

14 21/09/26(日)21:17:58 No.850121012

>あ…シャモ星… fu378819.webm

15 21/09/26(日)21:19:40 No.850121898

ほぼ負ける要素無かったよね

16 21/09/26(日)21:20:22 No.850122243

オラ達のババァが勝ったァ!!!

17 21/09/26(日)21:20:22 No.850122248

むしろバラガスの敗因を考察するべき

18 21/09/26(日)21:20:44 No.850122418

>むしろバラガスの敗因を考察するべき 息子がね…

19 21/09/26(日)21:21:03 No.850122578

パワー集約とかできるなら初めからやっとけや!

20 21/09/26(日)21:21:21 No.850122724

>むしろバラガスの敗因を考察するべき 一人用のポッドに入るところを見つかったこと

21 21/09/26(日)21:21:23 No.850122740

>ほぼ負ける要素無かったよね そういうやつほど展開作る時に困るんだなとわかる一例がスレ画だという一つの教訓

22 21/09/26(日)21:22:01 No.850123064

強くしすぎちゃった…困った

23 21/09/26(日)21:25:16 No.850124632

超ブロリーはちゃんと実力差がしっかりしてて良かった…

24 21/09/26(日)21:29:38 No.850126766

ベジータを完膚なきまで叩きのめしとくべきだった

25 21/09/26(日)21:30:11 No.850127052

その気になってたお前の姿はお笑いだったぜ

26 21/09/26(日)21:30:39 No.850127308

旧ブロは最後の一発喰らうまで悟空達圧倒してるから遊んでたり舐めプしてたのが悪いとしか言いようがない…

27 21/09/26(日)21:31:02 No.850127530

断末魔のばーかーなー!!!!がその通り過ぎる

28 21/09/26(日)21:31:49 No.850127964

ベジータどんだけパワー溜め込んでたんだよ

29 21/09/26(日)21:32:40 No.850128383

超強いけど相手との実力差がありすぎたせいで遊びに走って事故死した もうちょい気のいいやつだったらなあ

30 21/09/26(日)21:33:01 No.850128558

>ベジータどんだけパワー溜め込んでたんだよ ベジータがパワー送るまで大した事なかったからベジータ以外がショボすぎるのでは

31 21/09/26(日)21:33:32 No.850128812

ベジータにお前だけは簡単には死なさんぞって言ってた割には岩盤したら放置なの酷い

32 21/09/26(日)21:33:54 No.850128998

正直あのパンチに倒せるだけのパワーがあったとは思えないんだけど…

33 21/09/26(日)21:34:13 No.850129179

>ベジータにお前だけは簡単には死なさんぞって言ってた割には岩盤したら放置なの酷い もう終わりか?所詮クズはクズなのだぁ…って確認したし…

34 21/09/26(日)21:35:06 No.850129610

ジレンにもサシで勝てそう

35 21/09/26(日)21:36:00 No.850130051

展開としては要するに劇場版あるある元気玉と同じなんだけどその間の尺を埋める為にひたすら悟空がサンドバッグになってパワーをくれ!って言いながらベジータが意地になってパワーをくれないの見るだけなんで酷い

36 21/09/26(日)21:37:18 No.850130724

身も蓋もない事言うとあのパワー送る奴使えばセルもブウも倒せると思う

37 21/09/26(日)21:38:58 No.850131590

ドラゴンボールの映画なんて最後の最後まで敵にボコボコされて逆転して終わりだしな

38 21/09/26(日)21:40:28 No.850132370

>ドラゴンボールの映画なんて最後の最後まで敵にボコボコされて逆転して終わりだしな そりゃそれだけ敵が強くないと面白くないし 画像は敵が強すぎて面白くないパターンだけど

39 21/09/26(日)21:41:22 No.850132887

幹部戦みたいなの設ければいいんだろうけどね あの映画ブロリーが悟空達をボコボコにし続けるシーンが長すぎる…

40 21/09/26(日)21:42:04 No.850133280

超でもひたすらボコボコにされてたね フリーザが

41 21/09/26(日)21:42:30 No.850133536

復活のフュージョン好きだった理由がデブの方は悟空が倒して人型も割と悟空たち頑張って戦ってるからだ

42 21/09/26(日)21:42:46 No.850133673

でもボコボコにされた後ボコボコにし返すのがみんなの求めてるDB映画なんだよな… 超ブロリーがほぼそれだけなのにあの人気

43 21/09/26(日)21:44:51 No.850134684

まぁドラゴンボールに繊細なストーリーなんて求めてないしな…

44 21/09/26(日)21:45:28 No.850134993

13号も似たようなパターンだったのにどうしてこんな格差が

45 21/09/26(日)21:45:59 No.850135245

言うて互角or優勢から敵が奥の手出してきて逆転→再逆転でフィニッシュみたいなパターンも割と多いし ボコボコにされっぱなしが基本とは思わない

46 21/09/26(日)21:46:09 No.850135315

>でもボコボコにされた後ボコボコにし返すのがみんなの求めてるDB映画なんだよな… >超ブロリーがほぼそれだけなのにあの人気 ボコボコにし返して欲しかったのにパワーもらってすぐ終わるから実感が湧かないんだよ!

47 21/09/26(日)21:46:36 No.850135523

>言うて互角or優勢から敵が奥の手出してきて逆転→再逆転でフィニッシュみたいなパターンも割と多いし >ボコボコにされっぱなしが基本とは思わない スラッグそんな感じ

48 21/09/26(日)21:47:56 No.850136165

劇場版お得意の元気玉パターンじゃだめだったのかな 人が少なくてダメか

49 21/09/26(日)21:48:27 No.850136430

なので作品としては摩訶不思議大冒険が一番好きなんだ俺… ドラゴンボールがどういう作品かって一番キレイにまとめてると思うの

50 21/09/26(日)21:49:58 No.850137203

スラッグの映画って巨大化ナメック星人に一応超サイヤ人に界王拳やら元気玉やらかなりてんこ盛りセットなんだよな

51 21/09/26(日)21:53:36 No.850138969

すべてがネタ要素で構成された奇跡の映画 後年素材にされる前から何かと変

52 21/09/26(日)21:54:29 No.850139408

>なので作品としては摩訶不思議大冒険が一番好きなんだ俺… 魔神城のねむり姫とか少年悟空時代の冒険感溢れる作風好きだよ

53 21/09/26(日)21:54:54 No.850139624

ドッカンで再現された時にMAD素材しかねえ!と言われた

54 21/09/26(日)21:55:39 No.850139983

どう考えてもオラたちのパワーかき集めても勝てるような戦力差じゃなかった

55 21/09/26(日)21:56:42 No.850140473

こう・・・擬似的にゴッドになってた的な解釈でひとつ・・・

56 21/09/26(日)21:57:35 No.850140904

あの時のベストメンバーで闘って圧倒的に強いしな

57 21/09/26(日)21:57:44 No.850140975

>ドッカンで再現された時にMAD素材しかねえ!と言われた 元ネタ集めた動画とか見ると大体のキャラはこんな細かいとこ持ってきてんのかとか感心するんだけど こいつに関しては記憶に残りまくってるシーンばかりすぎる…

58 21/09/26(日)21:59:00 No.850141617

キャラが立ってたからそのあと3作品作られた訳だしね

59 21/09/26(日)21:59:56 No.850142125

子供心にもドラゴンボール最強キャラだって印象付くぐらいに強かったからそりゃ人気出る

↑Top