ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/26(日)20:44:26 No.850104166
唐突に好きなお題絵貼る
1 21/09/26(日)20:47:12 No.850105584
東京特許許可局…
2 21/09/26(日)20:52:03 No.850108056
このあと一命をとりとめて善の人になる流れのほうが好み
3 21/09/26(日)20:52:43 No.850108423
ブラックマイトガインいいよね…
4 21/09/26(日)20:52:46 No.850108444
ロックマーン!!!
5 21/09/26(日)20:52:57 No.850108542
だいぶん違うけどエレメンタルジェレイドのフィロ思い出した
6 21/09/26(日)20:53:28 No.850108773
同じ顔のキャラは死ぬ定め…
7 21/09/26(日)20:53:34 No.850108809
主人公はコピーの死を乗り越えてもいいしずっと引きずってもいい
8 21/09/26(日)20:53:41 No.850108869
スーパーマンのどれかにありそう
9 21/09/26(日)20:54:07 No.850109072
我思う故に我在りの精神だぞ
10 21/09/26(日)20:55:06 No.850109515
全てのカタログスペックがオリジナルを凌駕する! バストもだ!
11 21/09/26(日)20:56:03 No.850109944
ソニアド2でシャドウが大体こんな感じだったけどなんか後のシリーズで生き返った
12 21/09/26(日)20:57:42 No.850110745
クローンもいいけど生き別れの双子とか分離された悪の心とかでも熱い
13 21/09/26(日)20:59:10 No.850111468
デザイン全然似てないのに主人公と瓜二つだ!と言われる時もある…
14 21/09/26(日)20:59:45 No.850111770
主人公より人気出る
15 21/09/26(日)21:00:33 No.850112191
アサギクローンママ好き
16 21/09/26(日)21:01:01 No.850112454
>デザイン全然似てないのに主人公と瓜二つだ!と言われる時もある… 麺だけだろ!!!!!!
17 21/09/26(日)21:01:33 No.850112735
主人公と合体して両方の技を使えるようにしよう
18 21/09/26(日)21:01:38 No.850112788
コピーちゃんと量産型コピーちゃん そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
19 21/09/26(日)21:01:41 No.850112823
心根はオリジナルと同じなの良いよね
20 21/09/26(日)21:02:23 No.850113182
でも最期に自分を見つけるってのは話として美しいんだ
21 21/09/26(日)21:02:40 No.850113345
そのままだと死ぬしかないオリジナルに身体を与えるのは…
22 21/09/26(日)21:02:55 No.850113455
ゼロ
23 21/09/26(日)21:03:41 No.850113833
どのくらい悪いことしたかによるけど街破壊してたりしたら死ぬほうが綺麗だ
24 21/09/26(日)21:03:42 No.850113852
FFの竜騎士みたいな立ちポーズしそう
25 21/09/26(日)21:04:19 No.850114129
性能は最初のコピーより上のはずの量産コピー軍団が! 全滅…!?
26 21/09/26(日)21:05:08 No.850114554
>クローンもいいけど生き別れの双子とか分離された悪の心とかでも熱い 双子だと全く画像とは別の問題になるだろ
27 21/09/26(日)21:05:15 No.850114611
>このあと一命をとりとめて善の人になる流れのほうが好み 味方って訳でもなくやりたいこと探しに放浪して最終戦で合流して時間稼ぎ買って出たり協力してくれるの好き!具体例思い付かないけど
28 21/09/26(日)21:05:27 No.850114711
オリジナルより人気出る方だ
29 21/09/26(日)21:05:28 No.850114731
オリジナルよりおっぱいは大きい
30 21/09/26(日)21:05:42 No.850114865
泣かないで主人公ちゃん だってこの子のコピーならたくさん用意してあるからさぁ!!
31 21/09/26(日)21:06:00 No.850115038
最後の武器を遺してくれる 使い勝手は悪い
32 21/09/26(日)21:06:21 No.850115229
ダークプリキュアもこの枠だけどアイツ最後まで敵だったな…
33 21/09/26(日)21:06:46 No.850115426
オリジナルちゃんへの敵意はもうちょっと強いほうが好みです
34 21/09/26(日)21:06:49 No.850115450
浄化して主人公と仲良くなった所で主人公の前で惨たらしく死んで欲しいよね
35 21/09/26(日)21:07:08 No.850115615
>性能は最初のコピーより上のはずの量産コピー軍団が! >全滅…!? ゼロ兄ちゃんいいよね
36 21/09/26(日)21:07:35 No.850115848
登場したての時は主人公と同じ顔で描かれるけど 話数進んで作者がキャラに合わせた作画するようになっていって 単行本10冊も重ねる頃には顔も完全に別キャラになってそう
37 21/09/26(日)21:07:40 No.850115903
実は主人公の方が本当のコピー
38 21/09/26(日)21:07:44 No.850115943
本物を消さないと自分が本物になることができない という強迫観念以外に敵対する理由もなければ嫌いでもないといい
39 21/09/26(日)21:07:52 No.850116004
たまに主人公の代わりで日常回を過ごす
40 21/09/26(日)21:07:52 No.850116012
有賀ロックマンでみた
41 21/09/26(日)21:08:07 No.850116146
かわいそうな最後はかわいそうなので しれっとその辺のカフェとかコンビニでバイトしてる最期オチがいいです
42 21/09/26(日)21:08:22 No.850116266
>双子だと全く画像とは別の問題になるだろ 組織に捕まって洗脳で主人公のコピー体だと思い込まされていたけど最期は記憶を取り戻して死亡とか
43 21/09/26(日)21:08:35 No.850116378
>有賀ロックマンでみた これでよかったのかよブルース! 拙者は認めんぞ!!
44 21/09/26(日)21:09:09 No.850116664
元はコピーだったけどそれはそれとして自分の居場所見つけて関係ないところで幸せにしてるのがすき
45 21/09/26(日)21:09:25 No.850116799
ブラックガインは どうせマイトはマイトカイザーに乗り換えなんだから右腕担当に改造でいいじゃん と当時思ってたな
46 21/09/26(日)21:09:51 No.850117021
>本物を消さないと自分が本物になることができない >という強迫観念以外に敵対する理由もなければ嫌いでもないといい 本物の監視してて周囲の輪の中にいるのを見て(あいつ殺しても成り代わることは不可能だな…)って心の隅で理解しちゃうのいいよね
47 21/09/26(日)21:10:37 No.850117432
「」がひらながなでしゃべらせる奴
48 21/09/26(日)21:10:41 No.850117468
本物を自分の存在意義にしてるのも好きだけどオリジナル以外から言及されたときは他人の空似よってしらばっくれるくらい飄々としてるのも嫌いじゃない
49 21/09/26(日)21:11:29 No.850117862
カタ史上最強の敵って書き込もうとしたら既に先越されてた
50 21/09/26(日)21:11:38 No.850117927
主人公コピーって所以外は悪側に同じような戦士が居る構図のテンプレな感じだけど コピーとなると一気に何かで見た気はするけど何だっけみたいになる
51 21/09/26(日)21:12:07 No.850118171
バッピー?
52 21/09/26(日)21:12:13 No.850118219
「聞きなさい 私はあなたに寝返ったのでもなければ反旗を翻したわけでもない いい……これだけは言っておくわ この世界の終焉なんてどうでもいい 私とあなたの戦いは全てはこの私……そしてあなただけの戦いだったはず ならばこの決戦だってあなたと私が決着をつけるべきもので、悪の魔王だろうが私の産みの親だろうが口を挟む権利はないわ 違う? 違うの? 違わないでしょ!!」 ……ねえ……はじめての友達(崩れ去っていく身体)
53 21/09/26(日)21:12:14 No.850118227
本物が歩んできた生の積み重ねみたいなものを自分に見いだせず薄い空虚さを感じてほしい
54 21/09/26(日)21:12:14 No.850118231
最近ロックマンXDiveにもXをコピーしたカウンターハンターが出てきた
55 21/09/26(日)21:12:15 No.850118237
>ダークプリキュアもこの枠だけどアイツ最後まで敵だったな… ああいう敵女の子で一切改心しないのはプリキュアでも珍しいな
56 21/09/26(日)21:12:16 No.850118246
なんか見覚えあると思ったらガンバードのマリオンだ
57 21/09/26(日)21:13:00 No.850118594
和解出来た主人公が死んで代役を務め続けるルートはありますか?
58 21/09/26(日)21:13:05 No.850118632
>実は主人公の方が本当のコピー それはそれで好き
59 21/09/26(日)21:13:56 No.850119040
>本物が歩んできた生の積み重ねみたいなものを自分に見いだせず薄い空虚さを感じてほしい むしろ自分だけの記憶や感情や友人を大切にして欲しい派
60 21/09/26(日)21:14:42 No.850119404
>最近ロックマンXDiveにもXをコピーしたカウンターハンターが出てきた あれはXのプロトタイプをワイリーが弄ったって設定だったような
61 21/09/26(日)21:14:46 No.850119441
「私にはお父さんもお母さんもいなかった……」 「!」→死亡ルート 「友達ならいるよ!!」→生存ルート
62 21/09/26(日)21:15:18 No.850119711
書き込みをした人によって削除されました
63 21/09/26(日)21:15:30 No.850119818
プレイしているソシャゲにいるな クローンの方は無感情系なんだけどオリジナルを救う為に崩れ落ちる研究所に残るんだけど特に死んでもない
64 21/09/26(日)21:15:55 No.850120018
>主人公と合体して両方の技を使えるようにしよう 最期にそのまま亡くなってしまうビターなエンドも儚いからこそ尊くて美しいし全ての力と記憶を授けて消滅しちゃうノーマルもいいけどやっぱり都合が良くても最後の最期に何かの奇跡が働いてずっと合体したままオリジナルの中で生き続けられるグッドエンドが救われるな…
65 21/09/26(日)21:16:02 No.850120086
オリジナルより おっぱいが大きい
66 21/09/26(日)21:16:40 No.850120370
一つ分の日溜まりに…
67 21/09/26(日)21:16:53 No.850120482
これで生存ルートはちょっと陳腐過ぎるし…
68 21/09/26(日)21:16:56 No.850120512
>>>本物が歩んできた生の積み重ねみたいなものを自分に見いだせず薄い空虚さを感じてほしい >>むしろ自分だけの記憶や感情や友人を大切にして欲しい派 >生まれたばかりなんだから当たり前だろ!って諭されるのいいよね… FUTABA「私は所詮他人のデータに乗っかって生きることしかできない存在」 「」「生まれたばかりなんだからしょうがないだろ!」
69 21/09/26(日)21:17:24 No.850120739
ラスボスに所詮コピーではな…とあっさり殺される 頭潰すとかそういう後戻りできない感じで
70 21/09/26(日)21:17:27 No.850120753
最初はただの色違いだけどパワーアップ版はそれぞれ違うデザインでお願いします
71 21/09/26(日)21:17:27 No.850120761
全てのカタログスペックがオリジナルを凌駕する! バスト以外! でもいい
72 21/09/26(日)21:17:40 No.850120878
>これで生存ルートはちょっと陳腐過ぎるし… 「あいつが生きているものか! マンガでもあるまいし!」
73 21/09/26(日)21:17:45 No.850120930
クラリオンとフォボスみたいな
74 21/09/26(日)21:18:14 No.850121162
コピーが残した武器を使って主人公が戦うシーンは絶対に入れてもらう
75 21/09/26(日)21:18:47 No.850121476
オリジナルを忠実にコピーしすぎて性格まで善人になっちゃったのはブラックマイトガインだっけ
76 21/09/26(日)21:19:38 No.850121885
ガラス玉ひとつ落とされた
77 21/09/26(日)21:19:42 No.850121916
>むしろ自分だけの記憶や感情や友人を大切にして欲しい派 模造品ごときが…みたいに見下してたチームメイトが一緒に戦っていくうちにそういう面を見出だしていつの間にか絆されるのいいよね
78 21/09/26(日)21:19:59 No.850122062
闇堕ちするとバストアップする風潮ってさぁ… 最高だよね…
79 21/09/26(日)21:20:11 No.850122158
私安易なブラック〇〇好き!
80 21/09/26(日)21:20:14 No.850122186
コピーが完全に自我確立しててなんの躊躇いもなく行動してオリジナルと対立するのとか一度見てみたいけど何かあるかな
81 21/09/26(日)21:20:39 No.850122376
偽物は何らかの理由で消えるまでが美しいんだけど辛い
82 21/09/26(日)21:21:08 No.850122618
オリジナルが死んでその意志を継ぐとかもいいよね
83 21/09/26(日)21:22:47 No.850123431
いいよねコピー元と思われてた方が実は偽物だと判明する展開
84 21/09/26(日)21:22:52 No.850123473
コピーやクローンが仲間になる作品ってありそうであんま思い浮かばない
85 21/09/26(日)21:23:12 No.850123642
禁書途中までしか知らないけどミサカコピーってどうなったんだっけ
86 21/09/26(日)21:23:18 No.850123695
オリジナルの窮地にオリジナルしか使えない武器を少し借りるぞ…するコピーいいよね…
87 21/09/26(日)21:23:28 No.850123786
最初はそっくりなんだけど後の方になってツンツンヘアーになったりするやつ!
88 21/09/26(日)21:23:50 No.850123967
>オリジナルが死んでその意志を継ぐとかもいいよね 少し病んで自我をオリジナルに寄せて行こうとするのを止められたりするとなおよし
89 21/09/26(日)21:24:03 No.850124074
>最初はそっくりなんだけど後の方になってツンツンヘアーになったりするやつ! てめえ俺の顔でふざけんな!お前のそっくりさん扱いが嫌なんだよ!ってわちゃわちゃしてほしい
90 21/09/26(日)21:24:12 No.850124132
こういう子が普通に結婚して子供作ってたらなんか凄く興奮する
91 21/09/26(日)21:24:15 No.850124153
こういうのはコピーが負けてたけど頑張る姿に敵幹部が絆されて 敵幹部的にはコピーちゃんを主人公サイドに送ってやりたい(自分らのとこの負けも見えてるし敗北の理由もわかってる)って尽力するけど 仲間の為に最後まで戦うって決めて 今まで自分の為に死んでいった仲間たちの想いを背負って戦ったけれどやっぱり主人公殺したくなくて 「また今度戦おう」 って笑顔で言ったところで狂った博士に 「きひひぃー役立たずがぁ! 死ねえ!」 って襲われて意志なき化け物にされて死んでほしい
92 21/09/26(日)21:24:45 No.850124393
>「聞きなさい >私はあなたに寝返ったのでもなければ反旗を翻したわけでもない >いい……これだけは言っておくわ >この世界の終焉なんてどうでもいい >私とあなたの戦いは全てはこの私……そしてあなただけの戦いだったはず >ならばこの決戦だってあなたと私が決着をつけるべきもので、悪の魔王だろうが私の産みの親だろうが口を挟む権利はないわ >違う? >違うの? >違わないでしょ!!」 >……ねえ……はじめての友達(崩れ去っていく身体) 衝撃派出しそうなライバルだな
93 21/09/26(日)21:24:51 No.850124446
コピーではないお前は最新型だ
94 21/09/26(日)21:25:22 No.850124678
平行世界の悪堕ちした自分とかはダメ?
95 21/09/26(日)21:25:27 No.850124731
クローンの話だとシックスデイもかなり良かった…
96 21/09/26(日)21:25:42 No.850124846
「偽物じゃない本物」だと…?お前はコピーとして作ったんだよ!とんだ失敗作だ! って吐き捨てる悪役やるね俺
97 21/09/26(日)21:26:04 No.850125006
何故かブラックウォーグレイモン思い出した
98 21/09/26(日)21:26:12 No.850125083
ロボとーちゃん…
99 21/09/26(日)21:26:18 No.850125141
ダークドリームいいよね…
100 21/09/26(日)21:26:46 No.850125352
>衝撃派出しそうなライバルだな もちろんモデルはアレだけど想いをもって戦ったクローンが裏切らず反旗を翻すにはあの死にざまがぴったりな気がして
101 21/09/26(日)21:27:18 No.850125604
>ダークドリームいいよね… 今でももう一度ドリームと並び立って欲しいと思ってる子だ
102 21/09/26(日)21:27:26 No.850125648
一度圧勝するも二度目に敗北し創造主からは切り捨てられたところを介抱して 目が覚めたら人が変わったようにオリジナル好き好きになるの好き
103 21/09/26(日)21:27:40 No.850125769
SFC版スレイヤーズはコピーキャラ主人公のお手本だと思う
104 21/09/26(日)21:27:51 No.850125855
やっぱりザボエラを煮詰めて凝縮したような狂った博士が俺の性癖かもしれない
105 21/09/26(日)21:28:01 No.850125920
ブラックマイトガイン!
106 21/09/26(日)21:28:08 No.850125982
すいませんこの普通に和解して主人公一家に新しい妹として受け入れられるやつください
107 21/09/26(日)21:28:14 No.850126038
>デザイン全然似てないのに主人公と瓜二つだ!と言われる時もある… 主人公と間違われて1話丸々主人公パーティに同行するやつ!
108 21/09/26(日)21:28:54 No.850126382
人造人間カティサーク!
109 21/09/26(日)21:28:59 No.850126419
>>ダークドリームいいよね… >今でももう一度ドリームと並び立って欲しいと思ってる子だ 戦いと死と愛を象徴するようなキャラだから彼女らには生まれ変わって生きて欲しい
110 21/09/26(日)21:29:32 No.850126711
>すいませんこの普通に和解して主人公一家に新しい妹として受け入れられるやつください こっちにもお願いします
111 21/09/26(日)21:29:39 No.850126772
>すいませんこの普通に和解して主人公一家に新しい妹として受け入れられるやつください いや私が姉だって譲らない感じでお願いします
112 21/09/26(日)21:30:01 No.850126983
見たことないし違うんだけどコレクターユイの黒い子を思い出した
113 21/09/26(日)21:30:14 No.850127075
>「偽物じゃない本物」だと…?お前はコピーとして作ったんだよ!とんだ失敗作だ! >って吐き捨てる悪役やるね俺 じゃあ俺は 「お前はわしの傑作……わしの思った通り動きわしの思った通りに考える……わしの娘 友情も愛もなにもいらぬ……殺せ……お前のオリジナルを殺せ……」 っていう役やる
114 21/09/26(日)21:30:33 No.850127243
>「偽物じゃない本物」だと…?お前はコピーとして作ったんだよ!とんだ失敗作だ! >って吐き捨てる悪役やるね俺 天馬博士は座っていてください
115 21/09/26(日)21:30:34 No.850127253
>このあと一命をとりとめて善の人になる流れのほうが好み 人知れず死んだオリジナルの後を継いで オリジナルのふりをしてるとかも好き
116 21/09/26(日)21:31:31 No.850127796
ロックマンメガミックスの偽ロックマンの回とか 好きです
117 21/09/26(日)21:31:50 No.850127971
制作者と教育者で方向性が決まる
118 21/09/26(日)21:31:54 No.850127998
>>すいませんこの普通に和解して主人公一家に新しい妹として受け入れられるやつください >いや私が姉だって譲らない感じでお願いします わかりました じゃあ娘と言うことで
119 21/09/26(日)21:31:56 No.850128018
味方のピンチに来てオリジナルが来たと喜ぶみんなに残念ニセモノだよって言うけど助けてくれるコピーください
120 21/09/26(日)21:32:11 No.850128139
ツバサはオリジナルがあとから出てきたんだったか
121 21/09/26(日)21:32:32 No.850128327
実は父親だったコピー
122 21/09/26(日)21:32:45 No.850128414
>人知れず死んだオリジナルの後を継いで >オリジナルのふりをしてるとかも好き 別に敵対しないけどオルフィーナサーガとかそんな感じだったな
123 21/09/26(日)21:33:26 No.850128753
所詮は失敗作だな系ハカセより 自信を持て!お前はもう本物なんだ!私の最高傑作…私の…むすめよ…で死んでいく系ハカセがいい!
124 21/09/26(日)21:33:55 No.850129001
今までの記憶を全部消されて 「わたしはオマエノ コピー おまえをコロス」 しか言えなくなる展開がいい
125 21/09/26(日)21:34:01 No.850129060
やっぱ強いぜ薔薇水晶!
126 21/09/26(日)21:34:06 No.850129118
ほぼダークドリーム
127 21/09/26(日)21:34:12 No.850129170
こういうコピーには退場せず生き残って欲しいものだけど いざ本当に生き残っちゃうとその後のお話で持て余すイメージがある
128 21/09/26(日)21:34:14 No.850129195
トビオはそれは苦手だった…
129 21/09/26(日)21:34:27 No.850129298
最終決戦で同じようにオリジナルが命を燃やそうとして それを復活した彼女が助けに来るやつでお願いします
130 21/09/26(日)21:34:36 No.850129371
ハカセならコピーが死んだ後更に性能を向上させた新型コピーの軍団を出して主人公の逆鱗に触れなきゃダメだろ!!!!
131 21/09/26(日)21:35:02 No.850129584
>所詮は失敗作だな系ハカセより >自信を持て!お前はもう本物なんだ!私の最高傑作…私の…むすめよ…で死んでいく系ハカセがいい! いやだい コピーが死んだ後で詰め寄る主人公たちに 「わしがあの子を産みだしたんだぞ? わしはあの子の父親で母だ……そんなわしを殺せるか? あの子に顔向けできるか!」 っていう博士がいい
132 21/09/26(日)21:35:03 No.850129587
まあ改心したらそいつの物語の終わりが見えてる感じではある
133 21/09/26(日)21:35:26 No.850129767
>やっぱ強いぜ薔薇水晶! 漫画本編でも出来損ない薔薇乙女作ってるしあの世界だと雪華綺晶が槐に何かして作らせたのだろうか…
134 21/09/26(日)21:35:34 No.850129840
登場して速攻で研究員とか殺して俺は好きにやらせてもらうぜみたいなこと言って孤独の旅に出るパターンもあるよね
135 21/09/26(日)21:35:50 No.850129961
手攻撃メインのオリジナルに対して足癖悪めとかちょっと違いがあるといい
136 21/09/26(日)21:35:54 No.850130001
>ハカセならコピーが死んだ後更に性能を向上させた新型コピーの軍団を出して主人公の逆鱗に触れなきゃダメだろ!!!! 性格も残忍! 性別も男に!
137 21/09/26(日)21:36:08 No.850130109
>こういうコピーには退場せず生き残って欲しいものだけど >いざ本当に生き残っちゃうとその後のお話で持て余すイメージがある 力を失って子供の居ない老夫婦に引き取られて時々日常パートに映って最終決戦でちらっと活躍する どうです?
138 21/09/26(日)21:36:23 No.850130241
オリジナルに破れたことで博士に見捨てられ放浪してるところをオリジナルの師匠に拾われると言うのはどうだろうか
139 21/09/26(日)21:36:33 No.850130326
>まあ改心したらそいつの物語の終わりが見えてる感じではある スイプリのセイレーンはそこからが彼女の物語の始まりな部分もあったからそうとばかりも限るまい
140 21/09/26(日)21:36:39 No.850130390
>>ハカセならコピーが死んだ後更に性能を向上させた新型コピーの軍団を出して主人公の逆鱗に触れなきゃダメだろ!!!! >性格も残忍! >性別も男に! 性別かえたら誰か分からんだろ!
141 21/09/26(日)21:36:41 No.850130411
あの子を討てば君は君自身になれるんだよ…って教え込もうとしたらら既に自我を確立してたコピー本人に「くだらん」って切り捨てられたい
142 21/09/26(日)21:36:43 No.850130432
カービィだけこの手のコピーキャラのテンプレから完全に外れてるな…
143 21/09/26(日)21:37:09 No.850130648
大体そういうキャラ好きだし生きてほしい気持ちもあるけど死んでこそってところもあると思うなぁ
144 21/09/26(日)21:37:10 No.850130653
>オリジナルに破れたことで博士に見捨てられ放浪してるところをオリジナルの師匠に拾われると言うのはどうだろうか 「生命は全て命のコピーなんだ」 って言われて開眼するコピー
145 21/09/26(日)21:37:13 No.850130690
>力を失って子供の居ない老夫婦に引き取られて時々日常パートに映って最終決戦でちらっと活躍する >どうです? 髪が伸びたり成長したり姿容が大きく変わってると嬉しい
146 21/09/26(日)21:37:33 No.850130860
>大体そういうキャラ好きだし生きてほしい気持ちもあるけど死んでこそってところもあると思うなぁ 死んでから復活してもいいんだぞ!
147 21/09/26(日)21:37:47 No.850130974
>性別かえたら誰か分からんだろ! 「俺はあいつの能力をそのままランクアップさせた上位種だ」 って名乗れば ええ!
148 21/09/26(日)21:37:52 No.850131007
>カービィだけこの手のコピーキャラのテンプレから完全に外れてるな… 微妙にぬぼっとしている雑魚敵だっけ
149 21/09/26(日)21:38:01 No.850131070
>ハカセならコピーが死んだ後更に性能を向上させた新型コピーの軍団を出して主人公の逆鱗に触れなきゃダメだろ!!!! パワーアップしてるはずなのに一方的な戦いになるんだ…
150 21/09/26(日)21:38:34 No.850131365
アニメのミュウツーも割とこれ系 オリジナルの性格が悪いのはあまり例を見ないが…
151 21/09/26(日)21:39:23 No.850131817
>大体そういうキャラ好きだし生きてほしい気持ちもあるけど死んでこそってところもあると思うなぁ 死んでから最終回でそれっぽい転生描写出して終わりにしよう
152 21/09/26(日)21:39:29 No.850131863
レイアースのノヴァはこのジャンル?
153 21/09/26(日)21:39:42 No.850131987
個人的に上位コピーは 「ばかなあ! 俺はあいつの正確なコピーで!」 って言いながらみじめに死んでほしいのと 「俺はあの子の正確なコピーだ……命を……返すぜ……」 で自分の命を力に死んだコピーをよみがえらせるのと どっちの展開も好き まあ後者は見たことないが
154 21/09/26(日)21:39:51 No.850132068
>>ハカセならコピーが死んだ後更に性能を向上させた新型コピーの軍団を出して主人公の逆鱗に触れなきゃダメだろ!!!! >パワーアップしてるはずなのに一方的な戦いになるんだ… 心の有無が差になるやつ!
155 21/09/26(日)21:40:19 No.850132295
コピーメカだったら生死不明で戦線離脱してラストバトルでぼろきれ纏った現地修理しまくりのやつが最終戦に出てくるのとかいいと思う!コピーのコピー軍団を自分含めてくだらんニセモノだって言って足止めといいつつ全部潰す
156 21/09/26(日)21:41:02 No.850132681
>オリジナルに破れたことで博士に見捨てられ放浪してるところをオリジナルの師匠に拾われると言うのはどうだろうか 「お前にはあいつが引き出せなかった境地…そいつをくれてやろう」
157 21/09/26(日)21:41:13 No.850132806
銃夢のゼクスとかガリィのコピーだけど自己存在を確立して全然違う個性を獲得してたな マシンボディを変える際に実質的に性別も変えちまった
158 21/09/26(日)21:41:26 No.850132917
最初優勢だったのに最終的に必殺技を片手で弾かれて心折れたダークドリームかわいい
159 21/09/26(日)21:41:47 No.850133102
このコピーをさんざおちょくりからかいバカにしてきた敵のトップが実は自分こそ真のラスボスのコピーだったことに気づいて 「お前はオリジナルと戦う生きざまが与えられた 俺はなんだ……? オリジナルと覇を競うことも出来なければオリジナルの願いをかなえることもできない……」 って悩むのも好き侍
160 21/09/26(日)21:42:31 No.850133542
コピーといえばフランシーヌ人形と偽フランシーヌ人形好き
161 21/09/26(日)21:42:35 No.850133581
>「お前にはあいつが引き出せなかった境地…そいつをくれてやろう」 師匠がはじめ主人公と敵対して「師匠が裏切った?!」と焦るストーリーが10話ほど続きます
162 21/09/26(日)21:43:07 No.850133848
コピーちゃん死亡後のデータフィードバックのせいで感情を会得しちゃう新型超高性能キリングコピーちゃんにはすごい精神的に不安定だけどいろいろ悪事を働いてもらおう
163 21/09/26(日)21:43:52 No.850134201
師匠から譲り受けるのはばかでかい刀 これ