ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/26(日)20:02:33 No.850082769
>敗因は
1 21/09/26(日)20:04:05 No.850083545
前線に出た
2 21/09/26(日)20:06:00 No.850084546
単に運が悪い
3 21/09/26(日)20:06:54 No.850084979
性格が悪い
4 21/09/26(日)20:07:12 No.850085130
むしろ最初から前線に出ろ
5 21/09/26(日)20:07:58 No.850085474
いい雰囲気になった
6 21/09/26(日)20:09:01 No.850085989
寧ろ性格の悪さは謀略家としては勝因に寄与する要素なのに なまじ負け続けてるから自分を追い詰める要素にばかりなってしまっているという
7 21/09/26(日)20:09:08 No.850086039
あの世で息子に詫びろ
8 21/09/26(日)20:10:39 No.850086785
人望がなかったからじゃないの
9 21/09/26(日)20:11:10 No.850087059
けっきょくこいつの奥さんって誰なんだろう 息子がいるなら妻もいるはずだが
10 21/09/26(日)20:11:33 No.850087250
>前線に出た 逆 この期に及ぶまで前線に出ないことが悪い
11 21/09/26(日)20:11:36 No.850087278
>けっきょくこいつの奥さんって誰なんだろう >息子がいるなら妻もいるはずだが 産んだのが奥さんとは限らないだろ…?
12 21/09/26(日)20:11:53 No.850087431
魔香気なんてもんが使えるならもっと早く使え
13 21/09/26(日)20:12:57 No.850087991
謀略家として最大の欠点は口が軽すぎる上忍耐力がなさすぎる
14 21/09/26(日)20:13:32 No.850088334
あと簡単にキレる煽り耐性がない
15 21/09/26(日)20:13:36 No.850088381
スレ画の作戦は唐突な援軍と魔王軍の茶々入れがなければ成功してたのばかりだよ
16 21/09/26(日)20:14:41 No.850088916
スレ画とかマトリフさえタイミングよく来てなければ普通に詰みだったからな…
17 21/09/26(日)20:14:59 No.850089058
>スレ画の作戦は唐突な援軍と魔王軍の茶々入れがなければ成功してたのばかりだよ 都合の悪いところに目を瞑って「あれがなきゃ成功してた」って言ってりゃ誰だって有能になるよ
18 21/09/26(日)20:15:52 No.850089522
研究職だけど営業に出ないと甘く見られるところに勤めたのが悪い
19 21/09/26(日)20:16:05 No.850089632
>都合の悪いところに目を瞑って「あれがなきゃ成功してた」って言ってりゃ誰だって有能になるよ そりゃお前みたいなのはどう頑張って探してもいい部分とかは無かろうが…
20 21/09/26(日)20:16:20 No.850089766
トドメを他人に任せた結果プライドだとか何だとかが邪魔してトドメ刺してくれなかった
21 21/09/26(日)20:16:34 No.850089888
ぶっちゃけると物語の主人公たる勇者に敵対したのが敗因だ
22 21/09/26(日)20:17:09 No.850090146
>人望がなかったからじゃないの 軍団長をやれるだけの人望はあるぞ こいつの命令でどう考えても勝てない相手に突撃していく妖魔とか普通にいるし
23 21/09/26(日)20:17:09 No.850090150
そういやラリホーマは出たけどラリホーは出なかったな
24 21/09/26(日)20:17:17 No.850090200
毎回奥の手出すの遅いんだよ
25 21/09/26(日)20:17:54 No.850090490
たまに自分の手足を動かしていれば
26 21/09/26(日)20:18:44 No.850090937
>軍団長をやれるだけの人望はあるぞ 結構部下はちゃんと上司として良い付き合いしてそうなのはいたよね あとフレイザードと結構仲良く話してたなという記憶
27 21/09/26(日)20:18:48 No.850090967
ミストバーンがロンベルクと遊んでる時ゾンビ超魔出してれば勝てたよね
28 21/09/26(日)20:18:54 No.850091014
マホプラウスも強うそうだったのに…
29 21/09/26(日)20:19:25 No.850091287
>たまに自分の手足を動かしていれば 性格はともかく実力はちゃんとあるってのはsage要素出した外伝でも描写されてるよね
30 21/09/26(日)20:19:50 No.850091544
息子を道具ではなく後継としてちゃんと育てればよかった
31 21/09/26(日)20:19:54 No.850091578
>マホプラウスも強うそうだったのに… バーン倒しそうになったハドラー拘束もできる
32 21/09/26(日)20:20:00 No.850091617
勝利条件が他人を操って自ら汗をかかずに出世するだけどこいつすでに魔団長だからな 同格の魔団長やハドラーにちょっかいかけるばっかりしてたらお前の本来の仕事はどうしたってツッコミは入る
33 21/09/26(日)20:20:22 No.850091781
ザラキがちゃんとゲーム通りの性能ならキーマンが潰れて勝ってた
34 21/09/26(日)20:20:46 No.850091983
マホプラウス使わずに直接一斉攻撃してたらヒムちゃん間に合わなかったんじゃないか?
35 21/09/26(日)20:21:22 No.850092293
>>軍団長をやれるだけの人望はあるぞ >結構部下はちゃんと上司として良い付き合いしてそうなのはいたよね >あとフレイザードと結構仲良く話してたなという記憶 俺の読んでる漫画と違うみたいだわ
36 21/09/26(日)20:21:36 No.850092436
>マホプラウス使わずに直接一斉攻撃してたらヒムちゃん間に合わなかったんじゃないか? 普通にタイミング見計らってやってそうヒムは
37 21/09/26(日)20:21:40 No.850092461
バルジ島でも逃げないで一人くらい討ち取って置けばよかったのに
38 21/09/26(日)20:21:42 No.850092479
>あとフレイザードと結構仲良く話してたなという記憶 フレイザードがやられたクロコダイン分析してたときも内心誉めてたし ヒュンケルがフレイザード馬鹿にしたときも真っ先に怒ってたし 特にザボエラ側からの好感度が結構高い印象ある
39 21/09/26(日)20:21:51 No.850092562
爪だけでも勇者殺せるスペックはあったのに…
40 21/09/26(日)20:22:11 No.850092698
>俺の読んでる漫画と違うみたいだわ 多分お前だけ違う
41 21/09/26(日)20:22:29 No.850092843
なんかフレイザードと相性いいみたいなこと言ってるやつたまにいるけど いいわけねえだろ
42 21/09/26(日)20:24:00 No.850093680
>なんかフレイザードと相性いいみたいなこと言ってるやつたまにいるけど >いいわけねえだろ 仲良さそうに話してるシーンがあったからなぁ 同時に戦場出したら手柄奪い合うのでダメだと思うけど
43 21/09/26(日)20:24:54 No.850094087
>仲良さそうに話してるシーンがあったからなぁ 仕事に関する会話を仲が良さそうって見る時点でなんか…
44 21/09/26(日)20:25:06 No.850094193
最初から前線で戦っていれば勝てたのでは
45 21/09/26(日)20:25:08 No.850094209
おっさんに策預けて悪魔の目玉でライブ観戦してた時だったか普通に部下と仲良さそうに観戦してたよね
46 21/09/26(日)20:25:53 No.850094558
>おっさんに策預けて悪魔の目玉でライブ観戦してた時だったか普通に部下と仲良さそうに観戦してたよね ただ部下が媚び売ってただけじゃないかな…
47 21/09/26(日)20:26:08 No.850094674
描写数自体少ないけどフレイザードが他の軍団長と仲良く雑談してた描写が 全体通してこの2Pくらいしかない程度には仲いいと思う fu378608.jpg
48 21/09/26(日)20:26:13 No.850094714
>仕事に関する会話を仲が良さそうって見る時点でなんか… 態度がそうじゃない相手もいるから比較としての話は間違ってなくない
49 21/09/26(日)20:26:56 No.850095042
>仕事に関する会話を仲が良さそうって見る時点でなんか… 仲良いのハードルが魔王軍基準でも低すぎる…
50 21/09/26(日)20:27:18 No.850095234
今日もザボアンが発狂してるな…
51 21/09/26(日)20:27:25 No.850095291
同じ作品にフェンブレンという こういう態度とっとけばキャラがいるのが悲しい
52 21/09/26(日)20:27:53 No.850095503
仕事に関する会話してるだけで仲良し判定とかどんだけハードル低いんだよ
53 21/09/26(日)20:27:58 No.850095537
>描写数自体少ないけどフレイザードが他の軍団長と仲良く雑談してた描写が >全体通してこの2Pくらいしかない程度には仲いいと思う モノローグで褒めてるしな…
54 21/09/26(日)20:28:04 No.850095586
そもそも成功失敗問わず他の軍団長と小忠実にコミュしてる軍団長がザボエラくらいしか居ないし
55 21/09/26(日)20:28:35 No.850095829
ザボエラ軍団長は自分がトップだった なんかの集団をそのまま魔王軍に編入した説があったな あまりにも中間管理職できてないから
56 21/09/26(日)20:28:40 No.850095864
>そもそも成功失敗問わず他の軍団長と小忠実にコミュしてる軍団長がザボエラくらいしか居ないし コミュ…? というか自分の仕事は…?
57 21/09/26(日)20:28:59 No.850096027
まぁ卑怯だろうがなんだろうが勝てばいいんだ!って気性のやつはあの軍には多くないから そういう方向で気は合ってもおかしくはないんじゃない
58 21/09/26(日)20:29:20 No.850096231
>そもそも成功失敗問わず他の軍団長と小忠実にコミュしてる軍団長がザボエラくらいしか居ないし だって派遣地が別々なんだもん本来
59 21/09/26(日)20:29:22 No.850096243
こいつが前線に出ないとか言ってるのマジで言ってるのだろうか 魔王軍で1番前線出てるよ
60 21/09/26(日)20:29:31 No.850096326
自分の仕事しないで他所の部署の部長にちょっかい出しに行って手柄横取りしようとすることをコミュニケーションって言うのかお前は
61 21/09/26(日)20:29:37 No.850096375
単に実力不足だったんじゃないのか それに負け続けたのは上司のハドラーも他の軍団長も似たようなもんだったし
62 21/09/26(日)20:29:57 No.850096557
色々と描写見るにこいつスペックそんなに悪くないと思う 腹括って絶対殺すわって覚悟決めれたらかなりヤバい相手だったはず
63 21/09/26(日)20:30:11 No.850096668
>ザボエラ軍団長は自分がトップだった >なんかの集団をそのまま魔王軍に編入した説があったな >あまりにも中間管理職できてないから というかハドラーの軍団長人事は割と脳筋人事だから指揮能力とか策略とか開発力とかじゃない単純に強いかで招聘されてると思うよザボエラ
64 21/09/26(日)20:30:20 No.850096746
>色々と描写見るにこいつスペックそんなに悪くないと思う >腹括って絶対殺すわって覚悟決めれたらかなりヤバい相手だったはず スペックはミストでさえ見くびってない そのほか全てが全員に見下されてるだけで
65 21/09/26(日)20:30:24 No.850096770
>単に実力不足だったんじゃないのか 実力不足って言うか 自分の力を発揮できるところと発揮ししたい場所が食い違ってた
66 21/09/26(日)20:30:26 No.850096797
研究者に徹してれば良かったものを…みたいなキャラ
67 21/09/26(日)20:30:45 No.850096948
>色々と描写見るにこいつスペックそんなに悪くないと思う >腹括って絶対殺すわって覚悟決めれたらかなりヤバい相手だったはず >都合の悪いところに目を瞑って「あれがなきゃ成功してた」って言ってりゃ誰だって有能になるよ
68 21/09/26(日)20:30:55 No.850097031
超魔ハドラー筆頭に魔王軍で1番貢献してるという
69 21/09/26(日)20:31:21 No.850097278
>産んだのが奥さんとは限らないだろ…? やっぱりザボエラが産んだのか
70 21/09/26(日)20:31:23 No.850097299
>色々と描写見るにこいつスペックそんなに悪くないと思う >腹括って絶対殺すわって覚悟決めれたらかなりヤバい相手だったはず というか外伝でザボエラの魔力見てハドラーが不敵に笑って認めるとかあるので割と魔法性能は高いと思われる
71 21/09/26(日)20:31:28 No.850097347
>研究者に徹してれば良かったものを…みたいなキャラ それで評価されないからこうなった訳でバーン様が悪い
72 21/09/26(日)20:31:42 No.850097456
魔法の腕もハドラーに見込まれただけあって抜群にあるし研究の成果も出てる だいたいハドラーとミストにダメだされるが…
73 21/09/26(日)20:32:00 No.850097598
魔法力も絶大だった その絶大な魔法力を魔王軍のために現場でもっと使え
74 21/09/26(日)20:32:07 No.850097672
ザボエラの妻は美女魔族だよ
75 21/09/26(日)20:32:15 No.850097736
>>都合の悪いところに目を瞑って「あれがなきゃ成功してた」って言ってりゃ誰だって有能になるよ 随分気に入ったみたいだけどバカにされてるよお前のそれ
76 21/09/26(日)20:32:32 No.850097885
マホプラウスでダイとポップ殺せたのにしょうもない真似して全滅するマヌケな魔王軍
77 21/09/26(日)20:32:39 No.850097941
だってまともに暗殺作戦立てれば師匠が援軍にでも来ない限り暗殺できる超有能なのに ひたすら自分が傷つくこと嫌がって仕事しねえんだもん そんなもん見くびられるに決まってるわ
78 21/09/26(日)20:32:42 No.850097957
>魔法の腕もハドラーに見込まれただけあって抜群にあるし研究の成果も出てる >だいたいハドラーとミストにダメだされるが… 研究成果がダメ出しされたことあったか?
79 21/09/26(日)20:32:58 No.850098086
>研究者に徹してれば良かったものを…みたいなキャラ バーン様が欲しいのは研究者でも軍師でもなく前線で神々の兵隊と戦う将軍だから結局評価はされないと思う
80 21/09/26(日)20:33:01 No.850098108
ザボエラに親でも殺されたのかな…
81 21/09/26(日)20:33:26 No.850098325
>>魔法の腕もハドラーに見込まれただけあって抜群にあるし研究の成果も出てる >>だいたいハドラーとミストにダメだされるが… >研究成果がダメ出しされたことあったか? ミストですらしてない その研究成果を秘匿し続けてケツ叩かれないと役立てようとしないことは全員からバカにされてる
82 21/09/26(日)20:33:29 No.850098358
実際のところ身内でザボエラを目の敵にしてるのはミスト以外は後に裏切る連中ばっかりで そのミストすらザボエラは嫌いだけど有効活用する方向で上手いこと使ってるから 嫌われ者であることはあんまり業務に支障来してなかったりする
83 21/09/26(日)20:33:34 No.850098402
出し惜しみ癖が悪かった所はあると思う ミストバーンにさっさと切り札だせやて怒られてるし
84 21/09/26(日)20:33:39 No.850098445
研究も実力も評価されてるのにあの扱いということは 単純に性格面で上司と同僚に嫌われているということだ
85 21/09/26(日)20:33:48 No.850098532
無駄にヘイトを稼ぎすぎ
86 21/09/26(日)20:33:54 No.850098592
>だってまともに暗殺作戦立てれば師匠が援軍にでも来ない限り暗殺できる超有能なのに >ひたすら自分が傷つくこと嫌がって仕事しねえんだもん >そんなもん見くびられるに決まってるわ だから腹くくれば全然違うっつってんだろハゲ ネチネチしつけえ
87 21/09/26(日)20:33:54 No.850098604
>出し惜しみ癖が悪かった所はあると思う >ミストバーンにさっさと切り札だせやて怒られてるし ミストにだけは言われたく無いだろそれ
88 21/09/26(日)20:34:17 No.850098822
>>出し惜しみ癖が悪かった所はあると思う >>ミストバーンにさっさと切り札だせやて怒られてるし >ミストにだけは言われたく無いだろそれ バーン様から許可必要だし…
89 21/09/26(日)20:34:19 No.850098843
>>出し惜しみ癖が悪かった所はあると思う >>ミストバーンにさっさと切り札だせやて怒られてるし >ミストにだけは言われたく無いだろそれ ミストは出したくても出せないんだよ
90 21/09/26(日)20:34:26 No.850098910
>だから腹くくれば全然違うっつってんだろハゲ >ネチネチしつけえ だから腹をくくれないのが嫌われる理由だって…
91 21/09/26(日)20:34:34 No.850098966
最初に組んだ相手が悪かった フレイザード+ザボエラで最初の作戦やってれば終わってた
92 21/09/26(日)20:34:35 No.850098979
ポッザボだっけエロ絵あるの
93 21/09/26(日)20:34:51 No.850099112
ミストにそれ言うのはバーン様に歯向かうのと同意だからな…
94 21/09/26(日)20:35:01 No.850099191
後付けで超魔生物は全部息子の研究成果でこいつは上前はねただけになってて ますます扱いが
95 21/09/26(日)20:35:04 No.850099223
>最初に組んだ相手が悪かった >フレイザード+ザボエラで最初の作戦やってれば終わってた 作戦立案の段階で手柄で揉めて内部崩壊するわ
96 21/09/26(日)20:35:13 No.850099312
忘れられがちだけどミストもフレイザードに与えた鎧とかヒュンケルに飲ませた薬とか色々出してくるんだよな ザボエラと組んでたとも思えないしミストが自分で研究開発したんだろうか
97 21/09/26(日)20:35:15 No.850099323
能力多いなこいつ
98 21/09/26(日)20:35:16 No.850099330
>ミストにだけは言われたく無いだろそれ バーン様の最高機密勝手に晒せって言ってる事に気付かないアホかな?
99 21/09/26(日)20:35:32 No.850099466
>出し惜しみ癖が悪かった所はあると思う >ミストバーンにさっさと切り札だせやて怒られてるし ザボエラの悪癖は出し惜しみというか自己保身が強すぎるところだと思う 最終的に生き残ってれば勝ちって思想だから切り札を切るより身内に窮地を押しつけて撤退すること優先しがち
100 21/09/26(日)20:35:33 No.850099480
他人の力をあてにするうちにダニみたいになって哀れだっておっさんの評につきるわな
101 21/09/26(日)20:35:59 No.850099692
>他人の力をあてにするうちにダニみたいになって哀れだっておっさんの評につきるわな フルスペックを発揮してりゃベンガーナなんか楽々陥落できたろうに…
102 21/09/26(日)20:36:09 No.850099799
一人でいっぱいレスしてるけどバレてますよ
103 21/09/26(日)20:36:13 No.850099827
強いて言うならマホプラウスのシーンはそのまま通ってたら勝ってた可能性が高いから 武人のワガママでヒムに妨害させたハドラーがザボエラにとって一番の敗因かもしれない でもマホプラウス通せるほどダイ達追い詰めたのもハドラーだからどうしようもねえな
104 21/09/26(日)20:36:53 No.850100181
性格の悪さを言われるけどそもそも半数の軍団長が敵方に寝返ってることを考えたら 一応最後まで魔王軍に残っていたことは若干の評価ポイント
105 21/09/26(日)20:36:54 No.850100183
超魔ゾンビ前のミナカトール防衛戦は描写無かったけどこいつがザラキとかマホプラウスバンバン使ってたらもっとキツイ戦いになってたと思う
106 21/09/26(日)20:37:03 No.850100249
>強いて言うならマホプラウスのシーンはそのまま通ってたら勝ってた可能性が高いから >武人のワガママでヒムに妨害させたハドラーがザボエラにとって一番の敗因かもしれない >でもマホプラウス通せるほどダイ達追い詰めたのもハドラーだからどうしようもねえな それ以前に無断で軍団動かしてるのが問題
107 21/09/26(日)20:37:08 No.850100299
>強いて言うならマホプラウスのシーンはそのまま通ってたら勝ってた可能性が高いから >武人のワガママでヒムに妨害させたハドラーがザボエラにとって一番の敗因かもしれない >でもマホプラウス通せるほどダイ達追い詰めたのもハドラーだからどうしようもねえな でもバーン様が「ダイの件はハドラーに任せる」っていう話をザボエラも聞いてるのに 目先のことしか考えないで独断専行してるのは懲罰モノだよやっぱり…
108 21/09/26(日)20:37:22 No.850100418
>強いて言うならマホプラウスのシーンはそのまま通ってたら勝ってた可能性が高いから >武人のワガママでヒムに妨害させたハドラーがザボエラにとって一番の敗因かもしれない >でもマホプラウス通せるほどダイ達追い詰めたのもハドラーだからどうしようもねえな 武人とか関係なく仮にも軍隊である以上軍勝手に動かしたら大問題だぞ
109 21/09/26(日)20:37:52 No.850100655
いつもの都合悪い所突かれると惨めな言い訳始めるな
110 21/09/26(日)20:38:36 No.850101060
>性格の悪さを言われるけどそもそも半数の軍団長が敵方に寝返ってることを考えたら >一応最後まで魔王軍に残っていたことは若干の評価ポイント 寝返る先がなかっただけでは おっさんたちは恥も罵りも受け入れるの上等で寝返ったけど ザボエラにそんなプライド捨てるような真似できるわけないし
111 21/09/26(日)20:39:03 No.850101302
この前もザボエラのことコミュ力あるだのフレイザードと仲良いだの言ってボコボコ言われてたのいたけど 無理して人と違う読み方しなくてもいいんだよ?
112 21/09/26(日)20:39:05 No.850101323
>フルスペックを発揮してりゃベンガーナなんか楽々陥落できたろうに… 勢力図地図見ると妖魔師団三つくらいの国攻略押し付けられてるんだよな… 一つはテランだから除外してもいいとはいえ
113 21/09/26(日)20:39:23 No.850101479
ザボアンがどれだけ妄想混じりの論調しようが勇者一行を1番追い詰めたのはザボエラというのは変わらない
114 21/09/26(日)20:39:35 No.850101578
自分以外みんな見下してるような奴はもう独立するくらいしか道はなかったからな…
115 21/09/26(日)20:40:08 No.850101853
>この前もザボエラのことコミュ力あるだのフレイザードと仲良いだの言ってボコボコ言われてたのいたけど >無理して人と違う読み方しなくてもいいんだよ? 必死だけどお前ひとりだけ無理に全部悪意解釈してノーカン喚いてるだけだよ
116 21/09/26(日)20:40:16 No.850101922
正攻法で勝てる可能性あったのなんてロモス王国頃までじゃない?
117 21/09/26(日)20:40:19 No.850101957
>フルスペックを発揮してりゃベンガーナなんか楽々陥落できたろうに… 超魔ゾンビ抜きならさすがにベンガーナは無理だろ ロモスあたりならいけた
118 21/09/26(日)20:40:31 No.850102068
バーンが用意した身体より超魔生物のが凄い辺りバーンしょぼ
119 21/09/26(日)20:40:44 No.850102179
>ザボアンがどれだけ妄想混じりの論調しようが勇者一行を1番追い詰めたのはザボエラというのは変わらない 一番追い詰めたのはバーン様じゃねえの それかダイを道連れにできたキル
120 21/09/26(日)20:41:02 No.850102309
>必死だけどお前ひとりだけ無理に全部悪意解釈してノーカン喚いてるだけだよ ?
121 21/09/26(日)20:41:05 No.850102342
無理のあるフォローはともかく前線に出たら強いのはマジなんすよ
122 21/09/26(日)20:41:13 No.850102404
バルジ島でもザボエラより先に逃げたよなミスト
123 21/09/26(日)20:41:23 No.850102470
スペックは良いのにそれを台無しにしてる性格って話してるだけだからな フレイザードのところもそういう風に付き合えるじゃんっての含めて
124 21/09/26(日)20:41:35 No.850102566
鬼岩城に撃ち込まれた砲撃見る感じベンガーナの戦力普通に高そうだよね
125 21/09/26(日)20:41:41 No.850102624
ハドラーの配置が悪い クロコダインのおっさん歯ごたえなさ過ぎてつまんねってロモス攻略ほっぽって寝てたし逆にしろ
126 21/09/26(日)20:41:44 No.850102651
>>ザボアンがどれだけ妄想混じりの論調しようが勇者一行を1番追い詰めたのはザボエラというのは変わらない >一番追い詰めたのはバーン様じゃねえの >それかダイを道連れにできたキル 何回も全滅寸前まで追い込んでるハドラーやミストも 何ならゴメちゃんパワーなきゃ全滅してたクロコダインやバランも イレギュラーさえなきゃっていうザボエラと同じ条件ならヒュンケルやフレイザードも同じだな
127 21/09/26(日)20:42:03 No.850102840
>無理のあるフォローはともかく前線に出たら強いのはマジなんすよ 魔王軍で1番前線に出てるのザボエラだぞ
128 21/09/26(日)20:42:27 No.850103105
結構みんなダイ一行追い詰めてんな…
129 21/09/26(日)20:42:34 No.850103171
>魔王軍で1番前線に出てるのザボエラだぞ ダイと一戦か二戦したら裏切るやつが半数くらいだからな
130 21/09/26(日)20:42:38 No.850103199
ベンガーナはカールの次に強い国じゃなかった?
131 21/09/26(日)20:42:49 No.850103298
>無理のあるフォローはともかく前線に出たら強いのはマジなんすよ だからこそ前線に出ないのが周囲から見下されるっていうか 責任取りたくなくて甘い汁だけ吸いたいなんてやつが健全な組織で好かれるはずもなく しかもそいつが有能だと余計腹立たしいのが変にリアルで…
132 21/09/26(日)20:43:23 No.850103613
>責任取りたくなくて甘い汁だけ吸いたいなんてやつが健全な組織で好かれるはずもなく 組織は健全かなぁ…半数離反してるけど
133 21/09/26(日)20:43:26 No.850103641
魔王軍側がなんやかんやで騎士道精神に溢れた奴が多過ぎて孤立してしまったのが悪かったな
134 21/09/26(日)20:43:51 No.850103853
>>責任取りたくなくて甘い汁だけ吸いたいなんてやつが健全な組織で好かれるはずもなく >組織は健全かなぁ…半数離反してるけど その離反の引き金引いてんのがスレ画のクソみたいな作戦だ
135 21/09/26(日)20:44:09 No.850104011
>魔王軍側がなんやかんやで騎士道精神に溢れた奴が多過ぎて孤立してしまったのが悪かったな 孤立はしてないよ 騎士道精神()持ってる奴から順番に抜けていくからね
136 21/09/26(日)20:44:13 No.850104048
>だからこそ前線に出ないのが周囲から見下されるっていうか >責任取りたくなくて甘い汁だけ吸いたいなんてやつが健全な組織で好かれるはずもなく >しかもそいつが有能だと余計腹立たしいのが変にリアルで… 下手に強くなければ研究職として前線に出なくても許されたんだろうか
137 21/09/26(日)20:44:25 No.850104159
勇者一行を度々追い詰めてバーン様の窮地も救うのにあの扱いじゃな そりゃ天界で石になってる人にカリスマで負けますわ
138 21/09/26(日)20:45:00 No.850104479
>バルジ島でもザボエラより先に逃げたよなミスト バーンの肝いりだし微妙にやる気ないししゃべらないしでザボエラより嫌われててもおかしくないよ
139 21/09/26(日)20:45:02 No.850104492
延々前線出ないって言ってる子は知らない漫画読んでる
140 21/09/26(日)20:45:45 No.850104848
ザキ耐性高い相手にひたすらザラキつかうクリフトみたいな戦闘AI
141 21/09/26(日)20:45:50 No.850104887
仮に騎士道精神持ってないのが仲間でも結局自分がのし上がるための道具としか見ないのがザボエラだろ 誰が仲間だろうと本心からの協力関係には絶対なり得ない だからそもそもコイツは組織に向いてない
142 21/09/26(日)20:46:11 No.850105065
>>バルジ島でもザボエラより先に逃げたよなミスト >バーンの肝いりだし微妙にやる気ないししゃべらないしでザボエラより嫌われててもおかしくないよ 時間稼ぎ引き受けるまではハドラーからの好感度低いからな
143 21/09/26(日)20:46:11 No.850105071
ダイ追い詰めたってだけならニセ勇者達すらやってるからな…
144 21/09/26(日)20:46:21 No.850105160
>その離反の引き金引いてんのがスレ画のクソみたいな作戦だ おっさんはそうだけど他は関係なくない? おっさんいたからヒュンケルが生き残れたとかはあったにしても
145 21/09/26(日)20:46:32 No.850105252
そもそもこいつがクロコダイン唆さなかったらメンタルデバフなくて序盤でダイ達負けてたらしいな…
146 21/09/26(日)20:46:47 No.850105372
>延々前線出ないって言ってる子は知らない漫画読んでる 絶対勝てる総力戦で出たくせに不利になるとすぐ逃げたのと ハドラーにケツ叩かれて出たスレ画と 勝手に焦って出撃命令も無しに出て牢にブチこまれたのと 最終決戦で出てるけど半分がカスみたいな活躍と出撃理由じゃないですかね
147 21/09/26(日)20:46:58 No.850105453
武人たちがたくさんいる中で中間管理職でダメダメだった頃のハドラーにずっとゴマ擦ってたから精神的に成長するチャンスが全然無かったのもあるのかな いやジジイになるまでずっとあの性格だったらまず無理か…
148 21/09/26(日)20:47:00 No.850105462
マホプラウスはハドラーたちが協力して使ってたらかっこいい技枠になってた気がする
149 21/09/26(日)20:47:05 No.850105509
>バーンの肝いりだし微妙にやる気ないししゃべらないしでザボエラより嫌われててもおかしくないよ こいつなんかあんな…って言うのは普通に見抜かれてる そのなんかが底が見えなくて誰も触れないしたまに喋るとバーン様のお言葉はすべてに優先するって魔王軍的正論吐くからだれも文句言えないだけで
150 21/09/26(日)20:47:15 No.850105619
>そもそもこいつがクロコダイン唆さなかったらメンタルデバフなくて序盤でダイ達負けてたらしいな… むしろその後のおっさん見ると何であんな作戦に乗ったのという不自然さがある
151 21/09/26(日)20:47:27 No.850105712
>おっさんはそうだけど他は関係なくない? >おっさんいたからヒュンケルが生き残れたとかはあったにしても おっさんが裏切らなきゃブラッディースクライドでダイ死んでる… というかおっさんが普通に戦ってたら勝ってるから…
152 21/09/26(日)20:47:39 No.850105822
魔王軍が絡まなくとも人間はいともたやすく仲間割れをする そう大魔王様は仰っている
153 21/09/26(日)20:48:13 No.850106102
>絶対勝てる総力戦で出たくせに不利になるとすぐ逃げたのと >ハドラーにケツ叩かれて出たスレ画と >勝手に焦って出撃命令も無しに出て牢にブチこまれたのと >最終決戦で出てるけど半分がカスみたいな活躍と出撃理由じゃないですかね 前線でないとか言ってるのに何で話擦り替えようとしてるの?
154 21/09/26(日)20:48:36 No.850106296
ザボエラの何がそんなに必死にフォローしたくなるところがあるんだろう…
155 21/09/26(日)20:48:54 No.850106451
>そもそもこいつがクロコダイン唆さなかったらメンタルデバフなくて序盤でダイ達負けてたらしいな… 結局ゴメちゃんの涙バフでなんとかなってたと思う 神のチート二連発クソすぎる
156 21/09/26(日)20:49:06 No.850106541
>おっさんが裏切らなきゃブラッディースクライドでダイ死んでる… >というかおっさんが普通に戦ってたら勝ってるから… ザボエラ視点からだと予測できない結果でちょっと可哀想だとは思うが 美味い汁すすろうと他人に汚い作戦やらせた結果だからまあ自業自得ではあるな
157 21/09/26(日)20:49:11 No.850106585
>そもそもこいつがクロコダイン唆さなかったらメンタルデバフなくて序盤でダイ達負けてたらしいな… 作者はそう言ってるけど初戦で紋章無しで惨敗して片目失ってるのにどうやって勝つつもりだよ 人質使うまでダイのスピード捉えてもないのに
158 21/09/26(日)20:49:14 No.850106614
>ザボエラの何がそんなに必死にフォローしたくなるところがあるんだろう… 救いようのない悪役として好きだけど無理に持ち上げるとこいつの魅力ゼロになるから 正直やめてほしい
159 21/09/26(日)20:49:16 No.850106629
>おっさんが裏切らなきゃブラッディースクライドでダイ死んでる… >というかおっさんが普通に戦ってたら勝ってるから… だから離反の理由がこいつではないでしょ 遠因くらいならともかく
160 21/09/26(日)20:49:32 No.850106768
>>そもそもこいつがクロコダイン唆さなかったらメンタルデバフなくて序盤でダイ達負けてたらしいな… >むしろその後のおっさん見ると何であんな作戦に乗ったのという不自然さがある 自分が強者だって驕ってたところを目抉られたショックでめっちゃ精神的に参ってた 作中でも自分で言ってた通りおっさんもそこまで成熟してるわけじゃないのよ
161 21/09/26(日)20:49:36 No.850106809
>作者はそう言ってるけど初戦で紋章無しで惨敗して片目失ってるのにどうやって勝つつもりだよ 無茶苦茶すぎる…
162 21/09/26(日)20:49:45 No.850106879
>ザボエラの何がそんなに必死にフォローしたくなるところがあるんだろう… フォローじゃなくて適当ぶっこく奴が突っ込まれてるだけですかね
163 21/09/26(日)20:49:45 No.850106888
マホプラウスとかも結局出し惜しみ癖の結果無駄にしたんだし 体内で毒を調合できるとか含めてお前もっと先に使っとけよそれはのオンパレードすぎる
164 21/09/26(日)20:50:03 No.850107035
>作者はそう言ってるけど初戦で紋章無しで惨敗して片目失ってるのにどうやって勝つつもりだよ >人質使うまでダイのスピード捉えてもないのに 惨敗どころかマァムが援護してなかったらダイ麻痺しておっさんに殺されてただろ
165 21/09/26(日)20:50:13 No.850107127
ザボエラを持ち上げる事で悪役としての魅力を減らし結果的にザボエラのキャラを殺す!
166 21/09/26(日)20:50:19 No.850107177
ザボエラって肯定するにしろ否定するにしろ面白いダニか不快なダニかの違いしかないと思ってたが 最近はどっち側にもやたら熱入ってる「」が見受けられてちょっとビックリしてる
167 21/09/26(日)20:50:23 No.850107199
作者が間違ってる論の人まで来ちゃったよ…
168 21/09/26(日)20:50:47 No.850107384
>ザボエラって肯定するにしろ否定するにしろ面白いダニか不快なダニかの違いしかないと思ってたが >最近はどっち側にもやたら熱入ってる「」が見受けられてちょっとビックリしてる 多分持ち上げてる人ザボエラ好きでもなんでもないと思うよ
169 21/09/26(日)20:50:55 No.850107457
>作者はそう言ってるけど初戦で紋章無しで惨敗して片目失ってるのにどうやって勝つつもりだよ >人質使うまでダイのスピード捉えてもないのに 原作者の言葉はすべてに優先する!
170 21/09/26(日)20:50:58 No.850107481
というか研究自体は息子の方が成果出してそうな気もする 作中でザボエラの研究成果って自分で使った呪文とか意外あったっけか?
171 21/09/26(日)20:51:26 No.850107733
>原作者の言葉はすべてに優先する! 想像を絶する一撃!
172 21/09/26(日)20:51:36 No.850107812
功名心強い癖に自己保身も強いからどっちも中途半端になってる感ある
173 21/09/26(日)20:51:42 No.850107863
クロコダインと一緒に攻めておけば
174 21/09/26(日)20:51:55 No.850107986
>>原作者の言葉はすべてに優先する! >想像を絶する一撃! 山のような巨人が軍艦を鷲掴み!
175 21/09/26(日)20:52:05 No.850108073
>多分持ち上げてる人ザボエラ好きでもなんでもないと思うよ 作中の描写語ってるだけで持ち上げてるとか言い出すメクラが馬鹿にされてるだけだからそりゃ別に好きでもなかろう
176 21/09/26(日)20:52:25 No.850108245
本人はザボエラが好きとかじゃなく >フォローじゃなくて適当ぶっこく奴が突っ込まれてるだけですかね らしいから…
177 21/09/26(日)20:52:30 No.850108292
性根まで腐ってる下衆な悪党 っていうこの漫画でオンリーワンのキャラクター像を否定してくるのは一種のギャグなんだろうかザボエラ擁護してる人って
178 21/09/26(日)20:52:31 No.850108299
>>>原作者の言葉はすべてに優先する! >>想像を絶する一撃! >山のような巨人が軍艦を鷲掴み! 怪物の軍団
179 21/09/26(日)20:52:37 No.850108358
>クロコダインと一緒に攻めておけば まあ普通にお前一緒に戦ったら倒せてたよとは思う
180 21/09/26(日)20:52:46 No.850108440
妄想丸出しの子がバカにされてるだけでザボエラ持ち上げてる人なんて別にいないぞ
181 21/09/26(日)20:53:01 No.850108564
>というか研究自体は息子の方が成果出してそうな気もする 超魔生物は妖魔士団の共同研究だろうしザボエラの手柄でいいんじゃないの
182 21/09/26(日)20:53:34 No.850108811
>性根まで腐ってる下衆な悪党 >っていうこの漫画でオンリーワンのキャラクター像を否定してくるのは一種のギャグなんだろうかザボエラ擁護してる人って 話のすり替えに必死じゃん
183 21/09/26(日)20:53:47 No.850108915
ワシの手柄はワシのもの!息子の手柄は当然ワシの手柄じゃあ!!
184 21/09/26(日)20:53:48 No.850108923
>クロコダインと一緒に攻めておけば 悪魔の目玉通じて逐一フォローするけど直接現場にいたらあっさり覆せたマホカトールに足掬われる そんなザボエラが正直とても好き
185 21/09/26(日)20:54:08 No.850109082
能力あるかもしれんが視界が狭すぎるんだよこいつ
186 21/09/26(日)20:54:23 No.850109204
>>クロコダインと一緒に攻めておけば >悪魔の目玉通じて逐一フォローするけど直接現場にいたらあっさり覆せたマホカトールに足掬われる >そんなザボエラが正直とても好き あれこそこいつの悪い所全部出てるというか 最初の出番でそういうの全部描写できてるのすげえわ
187 21/09/26(日)20:54:50 No.850109395
>超魔生物は妖魔士団の共同研究だろうしザボエラの手柄でいいんじゃないの 息子は親の道具、道具の手柄は持ち主の手柄!って思想だからそうだよ
188 21/09/26(日)20:54:55 No.850109439
>性根まで腐ってる下衆な悪党 ここは誰も否定しないまま話してるのに…
189 21/09/26(日)20:55:01 No.850109473
>>クロコダインと一緒に攻めておけば >まあ普通にお前一緒に戦ったら倒せてたよとは思う 何なら自分じゃなくて魔法使いとかバルログとかを一緒に出してるだけで下手すると負けそう
190 21/09/26(日)20:55:12 No.850109552
まぁ再戦するクロコダインが不利な気もするけど人質作戦取らなければ自分の力で出来る事考えただろうしそれが上手くいったとしたらまぁ作者の言う通りダイに勝ってたってことでいいんじゃない? それに素直にクロコダイン倒しちゃったら後々のおっさん仲間にならないし…
191 21/09/26(日)20:55:51 No.850109847
>まぁ再戦するクロコダインが不利な気もするけど人質作戦取らなければ自分の力で出来る事考えただろうしそれが上手くいったとしたらまぁ作者の言う通りダイに勝ってたってことでいいんじゃない? うわぁ…
192 21/09/26(日)20:55:54 No.850109867
>>性根まで腐ってる下衆な悪党 >ここは誰も否定しないまま話してるのに… 能力もみんな褒めてるからな
193 21/09/26(日)20:56:24 No.850110123
>それに素直にクロコダイン倒しちゃったら後々のおっさん仲間にならないし… これはありそうよね
194 21/09/26(日)20:56:25 No.850110127
あれでしょ ドラクエ大辞典のザボエラの記事あたりを真に受けてるんでしょきっと
195 21/09/26(日)20:56:57 No.850110389
島に行ってブラスをさらうとかめんどくさいことはするくせに部隊は一切出さないんだよな どうせ大半の妖魔師団なんて前衛いなきゃダメなんだから使っちゃえよ
196 21/09/26(日)20:57:07 No.850110469
>>それに素直にクロコダイン倒しちゃったら後々のおっさん仲間にならないし… >これはありそうよね 自分がクソなことしてるのにあんなひ弱な魔法使いですら仲間のために…! っていうのがすげえ刺さってるからね
197 21/09/26(日)20:57:14 No.850110511
前線に出たときにもっとちゃんと働け ジジイにザラキ使って遊んでるんじゃねぇ
198 21/09/26(日)20:57:38 No.850110716
>あれでしょ >ドラクエ大辞典のザボエラの記事あたりを真に受けてるんでしょきっと 記事がどっち側かわからんので自分だけわかってるだけなのに皆解ってるつもりで話すのは本当ダメなとこだよ
199 21/09/26(日)20:57:42 No.850110749
>前線に出たときにもっとちゃんと働け >ジジイにザラキ使って遊んでるんじゃねぇ 傀儡掌受けてるダイにメラゾーマでも撃ってれば連載終わってたな…
200 21/09/26(日)20:58:04 No.850110935
まあ結局のところゴメちゃんの奇跡パワーに負けた
201 21/09/26(日)20:58:22 No.850111071
>どうせ大半の妖魔師団なんて前衛いなきゃダメなんだから使っちゃえよ というか魔法使い軍団をソロ運用ってハドラーももうちょっと考えなよ感はある
202 21/09/26(日)20:58:27 No.850111115
もうちょっと魔王軍が評価してれば 功を焦らなかったかもしれないけど
203 21/09/26(日)20:58:36 No.850111187
>あれでしょ >ドラクエ大辞典のザボエラの記事あたりを真に受けてるんでしょきっと スレが伸びるからどこぞからコピペして再放送やってるだけの子でしょ
204 21/09/26(日)20:58:38 No.850111203
ザボエラのクロコダイン唆した件については相手は同格の軍団長なのに人の仕事に余計な口出ししたってところがある…
205 21/09/26(日)20:58:57 No.850111376
ザボエラとミストバーンがアプローチは違うけど目標同じなの結構面白いよね
206 21/09/26(日)20:59:37 No.850111704
>ザボエラとミストバーンがアプローチは違うけど目標同じなの結構面白いよね やりたくてもできないミストとやれるのにやらないザボエラだからそりゃあの関係になるわ そしてその結果まで真逆に近いの好き
207 21/09/26(日)20:59:49 No.850111809
>>どうせ大半の妖魔師団なんて前衛いなきゃダメなんだから使っちゃえよ >というか魔法使い軍団をソロ運用ってハドラーももうちょっと考えなよ感はある ソロで動いた事ないだろザボエラ
208 21/09/26(日)21:00:20 No.850112063
サタンパピーとか強いのにあそこまで無駄に温存してたし 手遅れになるまで勿体ない病で何もかもケチりすぎだろ
209 21/09/26(日)21:00:55 No.850112396
周りのヘイト買うやり方しかしてないんだからそりゃ切られるわとしか
210 21/09/26(日)21:01:01 No.850112457
>まぁ再戦するクロコダインが不利な気もするけど人質作戦取らなければ自分の力で出来る事考えただろうしそれが上手くいったとしたらまぁ作者の言う通りダイに勝ってたってことでいいんじゃない? >それに素直にクロコダイン倒しちゃったら後々のおっさん仲間にならないし… 痛すぎる
211 21/09/26(日)21:01:07 No.850112519
>都合の悪いところに目を瞑って「あれがなきゃ成功してた」って言ってりゃ誰だって有能になるよ これよっぽど刺さったんだなザボアン 神はすべてを見ているぞ
212 21/09/26(日)21:01:08 No.850112527
悪魔の目玉もザボエラの部下だし完全にサポート専門にした方が良かったんじゃない?
213 21/09/26(日)21:01:20 No.850112628
また味しめて同じようなスレ立てると思う
214 21/09/26(日)21:01:54 No.850112926
>悪魔の目玉もザボエラの部下だし完全にサポート専門にした方が良かったんじゃない? サポート向けだけど本人の出世欲が強すぎるのがね…