虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/26(日)19:39:14 DAS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/26(日)19:39:14 No.850071625

DASH島 ご当地PR課

1 21/09/26(日)19:39:49 No.850071880

でんじゃゾーン

2 21/09/26(日)19:39:49 No.850071883

一番乗り~!

3 21/09/26(日)19:39:54 No.850071916

デンジャゾーン

4 21/09/26(日)19:39:55 No.850071923

いつものトップガン

5 21/09/26(日)19:39:59 No.850071953

ぐえー!

6 21/09/26(日)19:39:59 No.850071955

肉厚というのか

7 21/09/26(日)19:39:59 No.850071957

ナチュラルにチェーンソー使うアイドル 視聴者が麻痺しすぎている

8 21/09/26(日)19:39:59 No.850071959

鹿児島だめじゃん!

9 21/09/26(日)19:40:01 No.850071974

めっちゃ分厚いな

10 21/09/26(日)19:40:18 No.850072112

トップガンマーヴェリックいつ国内公開するんかなあ

11 21/09/26(日)19:40:20 No.850072132

トップガンも最新の映画だからな…

12 21/09/26(日)19:40:35 No.850072261

竹ってチェンソーだと危なくない? 初手で弾かれそうで怖い

13 21/09/26(日)19:40:49 No.850072362

竹って高えな

14 21/09/26(日)19:40:50 No.850072370

>ナチュラルにチェーンソー使うアイドル >視聴者が麻痺しすぎている むしろその部分を他の人にやらせてたら違和感すごいと思う

15 21/09/26(日)19:40:50 No.850072373

>鹿児島だめじゃん! 適材適所じゃない?しなやかな方がいいこともあるだろうし

16 21/09/26(日)19:40:51 No.850072383

>鹿児島だめじゃん! その分しなやかさはあるから特性活かしたり加工とかしやすそう

17 21/09/26(日)19:41:01 No.850072464

>ナチュラルにチェーンソー使うアイドル >視聴者が麻痺しすぎている キャンプ番組でチェンソーの扱いめっちゃ難儀してるの見たからやっぱおかしいなコイツらって再確認した

18 21/09/26(日)19:41:02 No.850072472

信長と光秀!

19 21/09/26(日)19:41:05 No.850072496

>トップガンマーヴェリックいつ国内公開するんかなあ と書いてから調べたら11月19日だった いつの間に決まってたんだ

20 21/09/26(日)19:41:27 No.850072680

籠作んのに硬くても困るしな

21 21/09/26(日)19:41:29 No.850072698

>信長と光秀! その後渋沢

22 21/09/26(日)19:41:33 No.850072730

>竹ってチェンソーだと危なくない? >初手で弾かれそうで怖い TOKIOなめんな

23 21/09/26(日)19:41:41 No.850072800

つくづく竹って素材としての性能ヤバいな

24 21/09/26(日)19:41:47 No.850072843

>>トップガンマーヴェリックいつ国内公開するんかなあ >と書いてから調べたら11月19日だった >いつの間に決まってたんだ 割と目の前だった

25 21/09/26(日)19:41:49 No.850072865

キリン来てた…

26 21/09/26(日)19:41:52 No.850072899

あほうと?

27 21/09/26(日)19:41:54 No.850072920

(ビールを)飲め。

28 21/09/26(日)19:41:56 No.850072942

バイぐらいありそうあほうと

29 21/09/26(日)19:41:58 ID:7ec5zDKI 7ec5zDKI No.850072955

竹で飛べるわけねえっぺ 馬鹿なこと言ってねえで働くだ

30 21/09/26(日)19:42:07 No.850073034

すげえ

31 21/09/26(日)19:42:08 No.850073044

>>トップガンマーヴェリックいつ国内公開するんかなあ >と書いてから調べたら11月19日だった >いつの間に決まってたんだ えっ また来年に延びたって聞いたけど…マジか?

32 21/09/26(日)19:42:09 No.850073048

むっ!

33 21/09/26(日)19:42:11 No.850073067

チェーンソーって普通に特殊技能だよね

34 21/09/26(日)19:42:13 No.850073072

出た...古民家改装したアトリエ...

35 21/09/26(日)19:42:16 No.850073098

火で炙るんだっけ?

36 21/09/26(日)19:42:23 No.850073159

キリンってキリンビールのことだったのか…

37 21/09/26(日)19:42:23 No.850073160

むっ!

38 21/09/26(日)19:42:25 No.850073176

むっ! むっ!?

39 21/09/26(日)19:42:26 No.850073180

竹シコ

40 21/09/26(日)19:42:26 No.850073182

むっ!

41 21/09/26(日)19:42:26 No.850073187

むっ!

42 21/09/26(日)19:42:28 No.850073203

よくこんな曲がるな

43 21/09/26(日)19:42:35 No.850073252

なんかえろい!

44 21/09/26(日)19:42:40 No.850073302

SEXY

45 21/09/26(日)19:42:45 No.850073351

切って貼ってかー

46 21/09/26(日)19:42:49 No.850073382

結構力技!

47 21/09/26(日)19:42:50 No.850073392

力業だった

48 21/09/26(日)19:42:58 No.850073470

ぐっさんの番組で見たような

49 21/09/26(日)19:42:59 No.850073475

プロペラはなあ…

50 21/09/26(日)19:43:02 No.850073492

チェーンソーって見てるとするする切れるように見えるけど案外テクニック要るからね…

51 21/09/26(日)19:43:12 No.850073572

プロペラを切って張っては無理だろう…

52 21/09/26(日)19:43:15 No.850073595

濃い人が出てきた

53 21/09/26(日)19:43:16 No.850073602

なんか名前聞いたことあるような…

54 21/09/26(日)19:43:18 No.850073616

プロペラのプロ

55 21/09/26(日)19:43:19 No.850073618

トニさん

56 21/09/26(日)19:43:20 No.850073628

芸術家じゃなくて職人枠に頼むべき案件だよね

57 21/09/26(日)19:43:20 No.850073629

切って貼っては強度がなぁ…

58 21/09/26(日)19:43:20 No.850073634

鹿児島は鹿児島で竹細工にスポットあてた伝統工芸センターがあるからぜひ来てくれよな!

59 21/09/26(日)19:43:22 No.850073647

残り時間中に間に合うのか

60 21/09/26(日)19:43:23 No.850073657

バーチか

61 21/09/26(日)19:43:24 No.850073668

結構力業だが計算出来てないとドーナツ型とか出来ないからやっぱり凄い

62 21/09/26(日)19:43:29 No.850073708

すっげえピンポイントなプロ来たな!?

63 21/09/26(日)19:43:31 No.850073721

竹にシリコン仕込んで竹オナホってどうだろう 使わない時は棚にでも置いておけばなんかいい感じのインテリアになりそうだし

64 21/09/26(日)19:43:34 No.850073751

よく見つけてきたなこの人…

65 21/09/26(日)19:43:37 ID:7ec5zDKI 7ec5zDKI No.850073785

石博士のカセキなら作れる

66 21/09/26(日)19:43:40 No.850073803

積層させるのか

67 21/09/26(日)19:43:43 No.850073834

バイクのお高いマフラーみたいな作り方してんな

68 21/09/26(日)19:43:44 No.850073841

もう竹で飛行機作ろうぜ

69 21/09/26(日)19:43:55 No.850073927

>残り時間中に間に合うのか 結果見せるのは5分あれば足りるから

70 21/09/26(日)19:44:00 No.850073974

つまりパキッといっちゃう?

71 21/09/26(日)19:44:08 No.850074049

あんなフワッと飛べるのか

72 21/09/26(日)19:44:08 No.850074051

日本長そうな人だ

73 21/09/26(日)19:44:13 No.850074087

なそ にん

74 21/09/26(日)19:44:16 No.850074117

20倍かぁ

75 21/09/26(日)19:44:23 No.850074168

なそ にん

76 21/09/26(日)19:44:23 No.850074174

なそ

77 21/09/26(日)19:44:23 No.850074175

エンジンほぼ直に背負うの怖くね?

78 21/09/26(日)19:44:24 No.850074176

パッと回転数出てくるんだ…

79 21/09/26(日)19:44:25 No.850074184

>竹にシリコン仕込んで竹オナホってどうだろう TENGAを竹筒にはめるだけ

80 21/09/26(日)19:44:31 No.850074224

うるさいよ!

81 21/09/26(日)19:44:32 No.850074229

なそ にん

82 21/09/26(日)19:44:33 No.850074238

うるさいよ!

83 21/09/26(日)19:44:33 No.850074241

またシゲちゃん人形必要にならない?

84 21/09/26(日)19:44:35 No.850074255

ウォーズマンも回って強くなるしな

85 21/09/26(日)19:44:40 No.850074300

>もう竹で飛行機作ろうぜ 鳥人間コンテスト出来た!

86 21/09/26(日)19:44:44 No.850074325

竹さんか?

87 21/09/26(日)19:44:49 No.850074356

急いでいかなくてももうすぐ行ける年齢だろ

88 21/09/26(日)19:44:54 No.850074395

合板だ

89 21/09/26(日)19:44:55 No.850074406

>TENGAを竹筒にはめるだけ それもうTENGAだけでよくない?

90 21/09/26(日)19:45:03 No.850074467

集成材で耐えられるのか

91 21/09/26(日)19:45:05 No.850074484

竹尾ワッ太

92 21/09/26(日)19:45:06 No.850074498

竹を割ったようなね

93 21/09/26(日)19:45:09 No.850074523

竹尾ワッ太

94 21/09/26(日)19:45:17 No.850074594

竹を割った性格

95 21/09/26(日)19:45:20 No.850074614

竹を割ったような性格

96 21/09/26(日)19:45:25 No.850074656

>>TENGAを竹筒にはめるだけ >それもうTENGAだけでよくない? 竹の香りがするじゃん?

97 21/09/26(日)19:45:34 No.850074726

まな板に

98 21/09/26(日)19:45:34 No.850074733

>>TENGAを竹筒にはめるだけ >それもうTENGAだけでよくない? 景観を壊さないから京都でも使えるよ

99 21/09/26(日)19:45:37 No.850074754

そこは自分でやるんだ…

100 21/09/26(日)19:45:42 No.850074788

これは面倒くさい...

101 21/09/26(日)19:45:42 No.850074789

グラインダーちょっと欲しい

102 21/09/26(日)19:45:53 No.850074871

マジかよ

103 21/09/26(日)19:45:53 No.850074876

厚い…

104 21/09/26(日)19:45:54 No.850074890

確かに…

105 21/09/26(日)19:45:55 No.850074896

あっ

106 21/09/26(日)19:45:56 No.850074898

かまぼこ板!

107 21/09/26(日)19:45:58 No.850074932

そうだねすぎる…

108 21/09/26(日)19:45:59 No.850074939

パシリム

109 21/09/26(日)19:46:00 No.850074951

かまぼこ板

110 21/09/26(日)19:46:02 No.850074963

コンドームに出来るじゃん!

111 21/09/26(日)19:46:02 No.850074965

グラインダーの安全カバー無いな...

112 21/09/26(日)19:46:02 No.850074968

ベレレンベレレーン

113 21/09/26(日)19:46:03 No.850074976

福島の杉の木で作ったことに意味があるから…

114 21/09/26(日)19:46:05 No.850074997

クソ邪魔すぎる・・・

115 21/09/26(日)19:46:05 No.850075000

1ミリ以下!?

116 21/09/26(日)19:46:05 No.850075004

表札じゃん…

117 21/09/26(日)19:46:05 No.850075006

貰っても困るなあの板名刺

118 21/09/26(日)19:46:12 No.850075064

久々にパシリム来たな

119 21/09/26(日)19:46:18 No.850075116

う、うーん

120 21/09/26(日)19:46:20 No.850075134

突然のパシリム

121 21/09/26(日)19:46:21 No.850075140

なんか聞けば聞くほど竹って材料として凄まじい植物では?

122 21/09/26(日)19:46:21 No.850075141

木だと薄くすると割れたりするの?

123 21/09/26(日)19:46:21 No.850075143

竹の名刺とか投げたら刺せそう

124 21/09/26(日)19:46:27 ID:7ec5zDKI 7ec5zDKI No.850075183

接着剤取れそう

125 21/09/26(日)19:46:29 No.850075190

パシフィックなBGM!

126 21/09/26(日)19:46:29 No.850075192

溶剤的なやつなのかな

127 21/09/26(日)19:46:29 No.850075195

>貰っても困るなあの板名刺 でもTOKIOの名刺だぜ?

128 21/09/26(日)19:46:33 No.850075232

強度よわそう

129 21/09/26(日)19:46:33 No.850075237

何で当たり前みたいにグラインダー使ってるんだろ…

130 21/09/26(日)19:46:41 No.850075300

福島の竹じゃ平たくするのに厚み足りないのでは

131 21/09/26(日)19:46:46 No.850075334

カーボン使うのか

132 21/09/26(日)19:46:46 No.850075341

もっと圧縮して…

133 21/09/26(日)19:46:48 No.850075350

補強ありか

134 21/09/26(日)19:46:48 No.850075351

これアップライジングの方?

135 21/09/26(日)19:46:48 No.850075356

それずるくない!?

136 21/09/26(日)19:46:49 ID:7ec5zDKI 7ec5zDKI No.850075357

カーボン使うんかい!

137 21/09/26(日)19:46:50 No.850075377

それアリなの!?

138 21/09/26(日)19:46:53 No.850075406

カーボン使っちゃうのか…

139 21/09/26(日)19:46:53 No.850075410

これは人形案件だわ…

140 21/09/26(日)19:46:54 No.850075414

>福島の杉の木で作ったことに意味があるから… 杉木で作った紙ではいかんかったので?

141 21/09/26(日)19:46:54 No.850075415

カーボン挟むのはずるくねぇ!?

142 21/09/26(日)19:46:54 No.850075417

隙間埋めは大事

143 21/09/26(日)19:46:54 No.850075418

カーボンプロペラじゃん!?

144 21/09/26(日)19:46:55 No.850075428

ズルしてんじゃん

145 21/09/26(日)19:46:56 No.850075432

複合材料すぎる

146 21/09/26(日)19:46:57 No.850075442

竹と言うよりFRPの一種では?

147 21/09/26(日)19:46:59 No.850075449

カーボンは邪道なのでは?

148 21/09/26(日)19:46:59 No.850075450

プロペラの圧がかかったらバラバラになりそう…

149 21/09/26(日)19:47:00 No.850075451

カーボン高そうだなぁ

150 21/09/26(日)19:47:01 No.850075463

カーボンクロス挟みやがった!

151 21/09/26(日)19:47:02 No.850075473

カーボン! こりゃガチだな

152 21/09/26(日)19:47:02 No.850075476

これもう接着剤とカーボンじゃない?

153 21/09/26(日)19:47:10 No.850075531

…それはカーボン製のプロペラなのでは?

154 21/09/26(日)19:47:14 No.850075563

>>貰っても困るなあの板名刺 >でもTOKIOの名刺だぜ? うっ!欲しい!

155 21/09/26(日)19:47:22 No.850075619

もしかして竹はプロペラに向いてないんじゃない…?

156 21/09/26(日)19:47:23 No.850075620

合板OKでカーボンありなら割と何でもありなのでは

157 21/09/26(日)19:47:25 No.850075632

ガラス繊維使うのかな思ったら上を行った

158 21/09/26(日)19:47:26 No.850075646

カーボン挟んだらただの複合素材じゃん…

159 21/09/26(日)19:47:27 No.850075652

本家タケコプターだって未来の技術とか材料とかも使われてるはずだし…

160 21/09/26(日)19:47:36 No.850075726

なんか不思議といい模様になったなカーボン

161 21/09/26(日)19:47:37 No.850075735

こういうの得意な人いなかった?

162 21/09/26(日)19:47:39 ID:7ec5zDKI 7ec5zDKI No.850075751

削除依頼によって隔離されました ※栃木はカーボンの生産日本一

163 21/09/26(日)19:47:41 No.850075762

>もしかして竹はプロペラに向いてないんじゃない…? しなるのは向いてなさそうだね

164 21/09/26(日)19:47:42 No.850075772

カーボンも栃木で採れた物かもしれないし…

165 21/09/26(日)19:47:43 No.850075779

竹の剣作れそうだな…

166 21/09/26(日)19:47:51 No.850075835

カーボン使うなら竹炭カーボンで作ればよかったのかもな

167 21/09/26(日)19:47:52 No.850075841

カーボンが所々見えてるのいいね

168 21/09/26(日)19:47:52 No.850075842

あんな円柱からなんでもできるもんなんだなあ

169 21/09/26(日)19:47:54 No.850075855

>※栃木はカーボンの生産日本一 マジで!?

170 21/09/26(日)19:48:00 No.850075903

>なんか不思議といい模様になったなカーボン チョコクーヘンみたい

171 21/09/26(日)19:48:02 No.850075913

竹繊維にほぐしてそれで強化プラスチック作ればよかったのでは? そういうのもうあるけど

172 21/09/26(日)19:48:02 No.850075917

破断したら危ないからね…

173 21/09/26(日)19:48:03 No.850075921

ガチすぎる…

174 21/09/26(日)19:48:08 No.850075960

審議!

175 21/09/26(日)19:48:09 No.850075970

>※栃木はカーボンの生産日本一 じゃあ問題ないな…

176 21/09/26(日)19:48:10 No.850075981

これ竹というかカーボンと接着剤がすごくね?

177 21/09/26(日)19:48:11 No.850075991

まあガチで竹だけにしてちゃんと飛ぶ前に壊れて落ちたとかになると大惨事だから…

178 21/09/26(日)19:48:15 No.850076021

最早竹はオマケだな…

179 21/09/26(日)19:48:18 No.850076042

>本家タケコプターだって未来の技術とか材料とかも使われてるはずだし… あれ重力制御してた筈...

180 21/09/26(日)19:48:19 No.850076047

これもうカーボン推しでよかったんじゃ?

181 21/09/26(日)19:48:20 No.850076055

>竹と言うよりFRPの一種では? プラスチックかな…プラスチックかも…

182 21/09/26(日)19:48:21 No.850076064

さらに別素材

183 21/09/26(日)19:48:22 No.850076075

みが出てきたな...

184 21/09/26(日)19:48:23 No.850076081

FRPも使うんかい

185 21/09/26(日)19:48:23 No.850076084

みがある

186 21/09/26(日)19:48:23 No.850076085

えっ

187 21/09/26(日)19:48:24 No.850076094

えっ

188 21/09/26(日)19:48:25 No.850076104

>※栃木はカーボンの生産日本一 ちゃんとご当地企画として意味ある素材だった

189 21/09/26(日)19:48:25 No.850076107

FRP製プロペラ出来たよ

190 21/09/26(日)19:48:25 No.850076109

竹じゃなくてもよかったのでは

191 21/09/26(日)19:48:28 No.850076128

竹が芯だからセーフ

192 21/09/26(日)19:48:29 No.850076130

>※栃木はカーボンの生産日本一 そこを アピール しろ

193 21/09/26(日)19:48:29 No.850076132

テストで乗る…

194 21/09/26(日)19:48:33 ID:7ec5zDKI 7ec5zDKI No.850076174

削除依頼によって隔離されました >>※栃木はカーボンの生産日本一 >マジで!? ウ・ソ⭐︎

195 21/09/26(日)19:48:35 No.850076186

福島の1本松みたいにガッチガチだ

196 21/09/26(日)19:48:35 No.850076188

まあ回転中吹っ飛んだら重大事故になるからな…

197 21/09/26(日)19:48:36 No.850076197

竹の使い道難しいな...

198 21/09/26(日)19:48:40 No.850076235

すごい

199 21/09/26(日)19:48:40 No.850076238

>なんか聞けば聞くほど竹って材料として凄まじい植物では? プリミティブテクノロジーの後追いでも竹のお陰でアジア圏は楽そうだったな

200 21/09/26(日)19:48:41 No.850076245

ボキッ

201 21/09/26(日)19:48:41 No.850076247

>※栃木はカーボンの生産日本一 そうかな...そうかも...

202 21/09/26(日)19:48:43 No.850076255

ブーメラン作れそう

203 21/09/26(日)19:48:45 No.850076281

これカーボンとFRPの強度が殆どなんじゃ…

204 21/09/26(日)19:48:45 No.850076286

すげー

205 21/09/26(日)19:48:47 No.850076298

折れたら大惨事すぎる

206 21/09/26(日)19:48:50 No.850076318

>プラスチックかな…プラスチックかも… プラスチックは樹脂だから…

207 21/09/26(日)19:48:51 No.850076322

カーボンってすげー!

208 21/09/26(日)19:48:56 No.850076347

まあ乗れるぐらいじゃないとな…

209 21/09/26(日)19:49:01 No.850076383

逆です

210 21/09/26(日)19:49:03 No.850076395

逆です

211 21/09/26(日)19:49:03 No.850076400

リぃーダぁー逃げろぉ~

212 21/09/26(日)19:49:04 No.850076409

逆です

213 21/09/26(日)19:49:05 No.850076411

>※栃木はかんぴょうの生産日本一

214 21/09/26(日)19:49:05 No.850076412

命を刈り取る形をしてる

215 21/09/26(日)19:49:06 No.850076424

二分の一だぞ

216 21/09/26(日)19:49:12 No.850076463

何年アイドルやってんだよリーダー

217 21/09/26(日)19:49:12 No.850076465

>竹じゃなくてもよかったのでは 流石にこの厚みで出来て軸になってるとこは竹の頑丈さよ

218 21/09/26(日)19:49:13 No.850076471

つえぇな!カーボン!

219 21/09/26(日)19:49:13 No.850076474

技術者からの熱いツッコミ

220 21/09/26(日)19:49:15 No.850076489

シンプルで切れ味あるツッコミ

221 21/09/26(日)19:49:20 No.850076525

>>>※栃木はカーボンの生産日本一 >>マジで!? >ウ・ソ⭐︎ delするね…

222 21/09/26(日)19:49:22 No.850076541

これ竹関係ある…?

223 21/09/26(日)19:49:22 No.850076542

なそ にん

224 21/09/26(日)19:49:28 No.850076584

>二分の一だぞ 一人じゃない

225 21/09/26(日)19:49:30 No.850076597

カーボンのコーティングはすげーってドクターストーンで見た

226 21/09/26(日)19:49:32 No.850076612

客来ないんだろうな…

227 21/09/26(日)19:49:37 No.850076650

お借りするか 丘にする かと思った

228 21/09/26(日)19:49:42 No.850076690

ゴルフ場も今客少なそうだもんな

229 21/09/26(日)19:49:50 No.850076757

竹使ってんだから関係大有りだろうよ

230 21/09/26(日)19:49:55 No.850076798

えっ

231 21/09/26(日)19:49:59 No.850076824

HONDAのファクトリーがさくらにあるよね

232 21/09/26(日)19:50:04 No.850076866

こっちはいいな

233 21/09/26(日)19:50:04 No.850076869

これ竹のしなりとかで共振起こしたりしない?

234 21/09/26(日)19:50:06 No.850076879

>>※栃木はかんぴょうの生産日本一 サンドしたのカーボンじゃなくてかんぴょうだったんだ…

235 21/09/26(日)19:50:09 No.850076897

あらカッコいい

236 21/09/26(日)19:50:10 ID:7ec5zDKI 7ec5zDKI No.850076903

削除依頼によって隔離されました エンジンも竹で作れ

237 21/09/26(日)19:50:10 No.850076904

100

238 21/09/26(日)19:50:10 No.850076905

>カーボンのコーティングはすげーってドクターストーンで見た 竹もすげーって言ってた

239 21/09/26(日)19:50:11 No.850076914

贅沢すぎない?

240 21/09/26(日)19:50:12 No.850076924

ありがたい…

241 21/09/26(日)19:50:16 No.850076945

金かかってない?

242 21/09/26(日)19:50:17 No.850076953

こんなもののために使ってよかったのかな…

243 21/09/26(日)19:50:17 No.850076961

繊細すぎる…

244 21/09/26(日)19:50:20 No.850076971

これカーボンとグラスファイバーとエンジンの宣伝じゃない?

245 21/09/26(日)19:50:21 No.850076981

今日一番の竹製品来たな…

246 21/09/26(日)19:50:22 No.850076990

これは普通に観光資源になるやつ

247 21/09/26(日)19:50:27 No.850077040

100年ものとかもったいねえ

248 21/09/26(日)19:50:28 No.850077049

竹って重さに対して硬いから素材として優秀だって聞いた

249 21/09/26(日)19:50:29 No.850077055

うんこついててダメだった

250 21/09/26(日)19:50:30 No.850077068

うんこついてやがる!

251 21/09/26(日)19:50:31 No.850077075

リーダー人形も竹で作らなきゃ

252 21/09/26(日)19:50:34 No.850077093

むふー

253 21/09/26(日)19:50:35 No.850077097

むふー

254 21/09/26(日)19:50:37 No.850077120

走るしかない

255 21/09/26(日)19:50:39 No.850077132

速攻id出てて駄目だった

256 21/09/26(日)19:50:40 No.850077137

本当にID出ててダメだった

257 21/09/26(日)19:50:43 No.850077157

びっくりするほど風がない!

258 21/09/26(日)19:50:46 No.850077187

トップガンのテーマ

259 21/09/26(日)19:50:47 No.850077191

いつもの

260 21/09/26(日)19:50:50 No.850077214

走れリーダー

261 21/09/26(日)19:50:50 No.850077215

いつもの

262 21/09/26(日)19:50:56 No.850077251

トップガン演出しやがった!

263 21/09/26(日)19:51:01 No.850077282

シゲオトップガン

264 21/09/26(日)19:51:02 No.850077290

伝わるのか

265 21/09/26(日)19:51:03 No.850077294

きゅーびーかわいいな

266 21/09/26(日)19:51:04 No.850077307

きゅーびーかわいいね

267 21/09/26(日)19:51:04 No.850077308

そりゃこんな人多いとこで変なこと言ったら即うんこつくわい

268 21/09/26(日)19:51:04 No.850077309

きゅーびーかわいい

269 21/09/26(日)19:51:05 No.850077315

中年はすぐトップガンしたがる

270 21/09/26(日)19:51:05 No.850077319

トップガンじゃない方

271 21/09/26(日)19:51:06 No.850077320

きゅーびーかわいすぎない!?

272 21/09/26(日)19:51:07 No.850077338

大田原関係ないだろ出しゃばるな

273 21/09/26(日)19:51:10 No.850077355

ゆるキャラ見せられても栃木ってわかんねえよ

274 21/09/26(日)19:51:11 No.850077360

きゅーびーかわいいな

275 21/09/26(日)19:51:11 No.850077372

鉢巻タオル取れ!

276 21/09/26(日)19:51:13 No.850077397

松岡が脱出に失敗するのか

277 21/09/26(日)19:51:16 No.850077411

きゅーびーはちょっとむっ!ときた

278 21/09/26(日)19:51:19 ID:7ec5zDKI 7ec5zDKI No.850077450

削除依頼によって隔離されました 嘘ついてごめんなサイクロン

279 21/09/26(日)19:51:21 No.850077463

飛びたきゃ走れ!

280 21/09/26(日)19:51:25 No.850077490

やっぱ狐はエッチだな・・・

281 21/09/26(日)19:51:25 No.850077492

なんで与一くんが那須市じゃないんだよ

282 21/09/26(日)19:51:26 No.850077494

なんか第五共和国にこんな人出てこなかった?

283 21/09/26(日)19:51:31 No.850077532

トップガン好きすぎでしょこの番組

284 21/09/26(日)19:51:31 No.850077535

>嘘ついてごめんなサイクロン 追いdel

285 21/09/26(日)19:51:32 No.850077539

むぅ…

286 21/09/26(日)19:51:33 No.850077545

>竹って重さに対して硬いから素材として優秀だって聞いた 実際めちゃくちゃ優秀 侵食速度は別の問題として

287 21/09/26(日)19:51:34 No.850077557

いい肥溜めになりますよぉ~

288 21/09/26(日)19:51:36 No.850077578

イチゴモチーフのゆるキャラいるじゃん

289 21/09/26(日)19:51:37 No.850077587

パイロットと言うか地方土建会社の社長に見える

290 21/09/26(日)19:51:40 No.850077602

二人で!?

291 21/09/26(日)19:51:40 No.850077605

ダメっぽい残り時間

292 21/09/26(日)19:51:40 No.850077609

空も飛べるはずー

293 21/09/26(日)19:51:41 No.850077613

音がすごい

294 21/09/26(日)19:51:42 No.850077633

きゅーびー「」に人気過ぎる…

295 21/09/26(日)19:51:43 No.850077640

煙出てる!

296 21/09/26(日)19:51:43 No.850077642

大丈夫か!?

297 21/09/26(日)19:51:57 No.850077731

6000回転きっちり回せ

298 21/09/26(日)19:52:00 No.850077752

2スト?

299 21/09/26(日)19:52:01 No.850077757

>トップガン好きすぎでしょこの番組 リーダーがじゃないかな…

300 21/09/26(日)19:52:07 No.850077798

>二人で!? インストラクターいなきゃ死ぬ

301 21/09/26(日)19:52:09 No.850077816

きゅーびーお腹太くない?

302 21/09/26(日)19:52:14 No.850077847

狐キャラに弱過ぎる...

303 21/09/26(日)19:52:19 No.850077882

重そう…

304 21/09/26(日)19:52:24 No.850077915

こわい

305 21/09/26(日)19:52:25 No.850077924

がんばえー

306 21/09/26(日)19:52:31 No.850077961

浮かない

307 21/09/26(日)19:52:32 No.850077967

ダメだった

308 21/09/26(日)19:52:32 No.850077971

ひどい

309 21/09/26(日)19:52:32 No.850077974

ズザー

310 21/09/26(日)19:52:33 No.850077980

ズコー

311 21/09/26(日)19:52:33 No.850077981

ダメじゃねえか!

312 21/09/26(日)19:52:33 No.850077983

リーダー飛んで…

313 21/09/26(日)19:52:34 No.850077987

ズザー

314 21/09/26(日)19:52:34 No.850077988

ズサーッ

315 21/09/26(日)19:52:34 No.850077991

リーダー大丈夫!?

316 21/09/26(日)19:52:34 No.850077992

ダメだった

317 21/09/26(日)19:52:34 No.850077996

ズコー

318 21/09/26(日)19:52:35 No.850078002

おじいちゃん…

319 21/09/26(日)19:52:35 No.850078004

ええ…

320 21/09/26(日)19:52:35 No.850078007

ええ…

321 21/09/26(日)19:52:35 No.850078008

べそぉ

322 21/09/26(日)19:52:36 No.850078016

あっ

323 21/09/26(日)19:52:36 No.850078020

ダメでした

324 21/09/26(日)19:52:37 No.850078022

あぁ…

325 21/09/26(日)19:52:37 No.850078026

ドベーッ

326 21/09/26(日)19:52:37 No.850078027

!?

327 21/09/26(日)19:52:37 No.850078029

おいおいおい

328 21/09/26(日)19:52:38 No.850078036

ぶぅーん

329 21/09/26(日)19:52:38 No.850078041

リーダーが紅葉おろしに!

330 21/09/26(日)19:52:39 No.850078047

ぐえー!

331 21/09/26(日)19:52:39 No.850078050

えええええ

332 21/09/26(日)19:52:39 No.850078051

ズサー

333 21/09/26(日)19:52:40 No.850078059

少し浮いたけど潰れた!

334 21/09/26(日)19:52:41 No.850078069

無理かー

335 21/09/26(日)19:52:42 No.850078072

プロ一人なら行けそうだけど…

336 21/09/26(日)19:52:42 No.850078078

ちょっと浮いてた

337 21/09/26(日)19:52:43 No.850078079

転んだ…

338 21/09/26(日)19:52:45 No.850078095

こけちった

339 21/09/26(日)19:52:46 No.850078107

PR失敗!

340 21/09/26(日)19:52:47 No.850078112

後ろの人は浮いてたんだがな…

341 21/09/26(日)19:52:47 No.850078115

あ"↑ー

342 21/09/26(日)19:52:49 No.850078133

おもすぎる

343 21/09/26(日)19:52:49 No.850078136

ジジイに走らすな

344 21/09/26(日)19:52:50 No.850078143

あー…

345 21/09/26(日)19:52:52 No.850078155

疲れちゃった…

346 21/09/26(日)19:52:53 No.850078162

残念

347 21/09/26(日)19:52:53 No.850078165

めっちゃ走っただけ

348 21/09/26(日)19:52:56 No.850078185

重い?

349 21/09/26(日)19:52:57 No.850078187

>嘘ついてごめんなサイクロン ID出ちゃったね でも…追いdelぃ~!!

350 21/09/26(日)19:52:58 No.850078193

重い…

351 21/09/26(日)19:52:59 No.850078206

重さかー

352 21/09/26(日)19:53:02 No.850078232

重いの!?

353 21/09/26(日)19:53:03 No.850078239

あー…

354 21/09/26(日)19:53:05 No.850078254

だめじゃねーか!

355 21/09/26(日)19:53:06 No.850078266

ええ...

356 21/09/26(日)19:53:06 No.850078267

一人だったら行けてたな

357 21/09/26(日)19:53:06 No.850078269

重いんだ…

358 21/09/26(日)19:53:07 No.850078282

ぐえー

359 21/09/26(日)19:53:08 No.850078286

馬力足りないのかな

360 21/09/26(日)19:53:09 No.850078289

ずっ尻

361 21/09/26(日)19:53:10 No.850078298

やっぱりきゅーびーの可愛さが頭一つ抜けてるな

362 21/09/26(日)19:53:10 No.850078304

重かったかぁ・・・

363 21/09/26(日)19:53:14 No.850078339

重くなってんのかい!

364 21/09/26(日)19:53:14 No.850078340

回転数が上がらないか…

365 21/09/26(日)19:53:16 No.850078353

1.5倍は重いって!

366 21/09/26(日)19:53:16 No.850078356

よし リーダーひとりで行こう

367 21/09/26(日)19:53:17 No.850078366

致命的な弱点じゃん!

368 21/09/26(日)19:53:18 No.850078388

一人用です…

369 21/09/26(日)19:53:20 No.850078400

つまりこれひとりなら?

370 21/09/26(日)19:53:21 No.850078410

やはり1人でやるしか…

371 21/09/26(日)19:53:22 No.850078418

ダメじゃねーか!

372 21/09/26(日)19:53:23 No.850078428

1人ならいけるのか

373 21/09/26(日)19:53:23 No.850078438

これはリーダーをパージするしかないな…

374 21/09/26(日)19:53:24 No.850078445

一人なら飛べたのか…

375 21/09/26(日)19:53:25 No.850078452

一人でならいけるの?

376 21/09/26(日)19:53:25 No.850078456

インストラクターだけならいけんのか

377 21/09/26(日)19:53:25 No.850078459

L型エンジンにしないと

378 21/09/26(日)19:53:26 No.850078469

リーダーがお荷物ってことか

379 21/09/26(日)19:53:27 No.850078475

じゃあインストラクターだけなら成功ってこと?

380 21/09/26(日)19:53:28 No.850078478

やっぱり竹とかダッセーよなー!

381 21/09/26(日)19:53:28 No.850078487

つまりタンデムじゃなきゃいける感じか

382 21/09/26(日)19:53:29 No.850078489

2人はだめかぁ

383 21/09/26(日)19:53:30 No.850078511

一人なら上がるってこと?

384 21/09/26(日)19:53:31 No.850078512

おじいちゃんだもんね……

385 21/09/26(日)19:53:31 No.850078513

むふー

386 21/09/26(日)19:53:31 No.850078518

もう手塚さんに託そう

387 21/09/26(日)19:53:32 No.850078520

ってことはリーダー下りればいいのか

388 21/09/26(日)19:53:32 No.850078522

ひぐらし

389 21/09/26(日)19:53:33 No.850078534

むふー

390 21/09/26(日)19:53:33 No.850078537

391 21/09/26(日)19:53:34 No.850078545

リーダーをパージするか…

392 21/09/26(日)19:53:34 No.850078546

つまりリーダーがこのグライダーを一人で出来るようになれば…

393 21/09/26(日)19:53:34 No.850078548

無風か…

394 21/09/26(日)19:53:35 No.850078554

エンジンの出力上げよう

395 21/09/26(日)19:53:37 No.850078570

完全に無風に

396 21/09/26(日)19:53:38 No.850078578

むふー

397 21/09/26(日)19:53:39 No.850078586

むふー

398 21/09/26(日)19:53:39 No.850078589

カナカナカナカナカナカナ

399 21/09/26(日)19:53:40 No.850078600

リーダーいらないんじゃない?

400 21/09/26(日)19:53:41 No.850078604

風立ちぬ

401 21/09/26(日)19:53:43 No.850078621

リーダーパージしよう

402 21/09/26(日)19:53:43 No.850078624

むふー

403 21/09/26(日)19:53:45 No.850078635

結構重量制限ギリギリなんだな…

404 21/09/26(日)19:53:46 No.850078648

つまりエンジン高出力にすれば?

405 21/09/26(日)19:53:47 No.850078653

栃木は風も吹かないのかよ

406 21/09/26(日)19:53:47 No.850078661

じゃあ出力を1.5倍! って話じゃないんだろうなあ

407 21/09/26(日)19:53:49 No.850078679

風に愛されねーなこの手の企画

408 21/09/26(日)19:53:51 No.850078690

またかよ!

409 21/09/26(日)19:53:51 No.850078691

風さんに賄賂渡しとかないから…

410 21/09/26(日)19:53:51 No.850078695

いつもこの番組風待ってんな

411 21/09/26(日)19:53:51 No.850078698

やっぱりまた飛べないな

412 21/09/26(日)19:53:53 No.850078717

リーダーパージ!

413 21/09/26(日)19:53:56 No.850078737

いつもの

414 21/09/26(日)19:53:56 No.850078742

城島人形に

415 21/09/26(日)19:53:58 No.850078753

結局かい!

416 21/09/26(日)19:53:58 No.850078754

またか…

417 21/09/26(日)19:54:00 No.850078766

リーダーパージ!

418 21/09/26(日)19:54:00 No.850078767

オオオ イイイ

419 21/09/26(日)19:54:00 No.850078770

連れてきてるのか…

420 21/09/26(日)19:54:01 No.850078778

大久保さん?

421 21/09/26(日)19:54:02 No.850078782

ま 人 か

422 21/09/26(日)19:54:02 No.850078783

念のため

423 21/09/26(日)19:54:02 No.850078787

人形かー…

424 21/09/26(日)19:54:03 No.850078790

用意している

425 21/09/26(日)19:54:03 No.850078793

念のため

426 21/09/26(日)19:54:03 No.850078795

人形いる?

427 21/09/26(日)19:54:04 No.850078805

ウッチャンみたいやなw

428 21/09/26(日)19:54:04 No.850078809

結局

429 21/09/26(日)19:54:04 No.850078810

誰!?

430 21/09/26(日)19:54:05 No.850078815

またかよ!

431 21/09/26(日)19:54:06 No.850078818

似てない…

432 21/09/26(日)19:54:06 No.850078821

またお前か

433 21/09/26(日)19:54:07 No.850078825

なんか似てなくね?

434 21/09/26(日)19:54:07 No.850078828

なんで用意してるんだよ!

435 21/09/26(日)19:54:07 No.850078832

久々にリーダー

436 21/09/26(日)19:54:09 No.850078847

持って来てあったんだ…

437 21/09/26(日)19:54:09 No.850078849

またか

438 21/09/26(日)19:54:09 No.850078851

前フリ長かったからこうなるのか

439 21/09/26(日)19:54:09 No.850078852

人形は死ぬ

440 21/09/26(日)19:54:09 No.850078855

軽量化!

441 21/09/26(日)19:54:09 No.850078856

さすが用意が良い…

442 21/09/26(日)19:54:11 No.850078873

毎回人形用意してるんだ…

443 21/09/26(日)19:54:12 No.850078880

軽量化に成功

444 21/09/26(日)19:54:12 No.850078883

60kgじゃないでしょもっとあるでしょ

445 21/09/26(日)19:54:13 No.850078885

もう浮いてる!

446 21/09/26(日)19:54:13 No.850078888

リーダーよりウッチャンに似てる

447 21/09/26(日)19:54:14 No.850078898

人形いる?

448 21/09/26(日)19:54:14 No.850078904

なんかウッチャンみたいだ

449 21/09/26(日)19:54:15 No.850078906

モーターパラグライダーって出力制限あるのかな

450 21/09/26(日)19:54:15 No.850078909

城島人形軽いな

451 21/09/26(日)19:54:16 No.850078918

リーダーは凪の男

452 21/09/26(日)19:54:16 No.850078924

人形もいらんだろ

453 21/09/26(日)19:54:16 No.850078928

これ内村さんじゃない?

454 21/09/26(日)19:54:22 No.850078964

邪魔くせぇな人形!

455 21/09/26(日)19:54:22 No.850078967

リーダーが一人で飛べばいいのに

456 21/09/26(日)19:54:22 No.850078968

ダッチみてぇな態勢してんな!

457 21/09/26(日)19:54:27 No.850079016

また人形かよ!

458 21/09/26(日)19:54:28 No.850079026

にんげんはおもたいからな

459 21/09/26(日)19:54:28 No.850079027

>人形いる? 人形ないとただプロが飛んでるだけなので…

460 21/09/26(日)19:54:37 No.850079088

パパッとやって終わり

461 21/09/26(日)19:54:38 No.850079098

まあプロペラの重さから予想はしてたんだろうな…

462 21/09/26(日)19:54:42 No.850079130

フワー

463 21/09/26(日)19:54:46 No.850079161

人形が邪魔そうだ

464 21/09/26(日)19:54:47 No.850079168

おー

465 21/09/26(日)19:54:49 No.850079186

やっぱリーダーが重いだけだ!!

466 21/09/26(日)19:54:49 No.850079189

人形邪魔じゃね?

467 21/09/26(日)19:54:49 No.850079190

余裕だった

468 21/09/26(日)19:54:50 No.850079193

はい

469 21/09/26(日)19:54:51 No.850079195

とんだー

470 21/09/26(日)19:54:51 No.850079199

飛んだー!

471 21/09/26(日)19:54:52 No.850079205

飛んだ 普通に飛んだ

472 21/09/26(日)19:54:53 No.850079214

ガッツリ飛ぶんだな

473 21/09/26(日)19:54:53 No.850079215

…竹要素薄くない?

474 21/09/26(日)19:54:57 No.850079241

飛んだ!

475 21/09/26(日)19:54:57 No.850079242

ううn…

476 21/09/26(日)19:54:58 No.850079245

どこがタケコプターやねん

477 21/09/26(日)19:54:58 No.850079247

>リーダーが一人で飛べばいいのに 事故ったらどうすんだ!

478 21/09/26(日)19:54:59 No.850079255

スゥー

479 21/09/26(日)19:55:02 No.850079279

どうでもいいけどこれタケコプターじゃないよね

480 21/09/26(日)19:55:02 No.850079280

インストラクターとウッチャンは凄いな…

481 21/09/26(日)19:55:03 No.850079293

かわいい

482 21/09/26(日)19:55:04 No.850079294

重りがないとあんなに飛べるのか竹

483 21/09/26(日)19:55:04 No.850079295

リーダー人形が飛んだ!

484 21/09/26(日)19:55:04 No.850079296

ナウシカ

485 21/09/26(日)19:55:05 No.850079304

マジで飛ぶんだ…

486 21/09/26(日)19:55:07 No.850079317

人二人分は流石に重いよなぁ

487 21/09/26(日)19:55:10 No.850079338

ナウシカ

488 21/09/26(日)19:55:11 No.850079345

いやそれにしてもきゅーびーが可愛い

489 21/09/26(日)19:55:12 No.850079353

めっちゃ飛ぶ

490 21/09/26(日)19:55:13 No.850079363

やっぱりすごいぜ…カーボンとFRP!

491 21/09/26(日)19:55:14 No.850079367

このキツネのキャラかわいいね

492 21/09/26(日)19:55:17 No.850079394

一応人は飛んだな

493 21/09/26(日)19:55:20 No.850079424

高いな!?

494 21/09/26(日)19:55:21 No.850079429

割と高い!

495 21/09/26(日)19:55:23 No.850079446

リーダーが経験積んだら1人で行けるんじゃ?

496 21/09/26(日)19:55:23 No.850079447

手振らせてくれた

497 21/09/26(日)19:55:25 No.850079457

やっぱウッチャンよ

498 21/09/26(日)19:55:27 No.850079465

>いやそれにしてもきゅーびーが可愛い それだけが収穫でした

499 21/09/26(日)19:55:30 No.850079479

もう何があってもリーダー自身は飛べない運命にあるんだなぁ…

500 21/09/26(日)19:55:30 No.850079480

>…竹要素薄くない? 目的を見失った感はあります

501 21/09/26(日)19:55:30 No.850079482

でもこれPRになってるかな…?

502 21/09/26(日)19:55:33 No.850079505

城島人形さえあればいい

503 21/09/26(日)19:55:35 No.850079516

そういや栃木をアピールする企画だった

504 21/09/26(日)19:55:36 No.850079528

ババ様!姫姉様が!

505 21/09/26(日)19:55:36 No.850079529

リーダーがインストラクターの免許とるしかないな

506 21/09/26(日)19:55:36 No.850079531

栃木のPRになった?

507 21/09/26(日)19:55:37 No.850079533

>やっぱりすごいぜ…カーボンとFRP! それはそう

508 21/09/26(日)19:55:40 No.850079556

リーダーが免許を取る流れに!

509 21/09/26(日)19:55:42 No.850079578

これを見て「栃木県すごい!」「魅力再確認した!」ってなる国民0人説を提唱したい

510 21/09/26(日)19:55:44 No.850079590

>…竹要素薄くない? カーボンで補強してガラス繊維で補強してるけど 竹は竹だ

511 21/09/26(日)19:55:44 No.850079598

竹優秀だわやっぱ

512 21/09/26(日)19:55:45 No.850079601

人間って重いんだなぁ

513 21/09/26(日)19:55:49 No.850079636

ナウシカのBGM

514 21/09/26(日)19:55:49 No.850079640

人形落下はしないのか

515 21/09/26(日)19:55:50 No.850079642

雫ぅ~月島雫ぅ~

516 21/09/26(日)19:55:50 No.850079643

>>…竹要素薄くない? >目的を見失った感はあります すごく栃木っぽくて良いと思います

517 21/09/26(日)19:55:51 No.850079647

>リーダーが経験積んだら1人で行けるんじゃ? 取るか…インストラクター資格!

518 21/09/26(日)19:55:51 No.850079649

そういや栃木の話だった

519 21/09/26(日)19:55:51 No.850079650

また飛べなかったんだね…

520 21/09/26(日)19:55:55 No.850079683

たくあじ

521 21/09/26(日)19:55:56 No.850079692

なんのBGMだったかなこれ

522 21/09/26(日)19:55:59 No.850079716

カーボンとFRPはやっぱり強靭だった

523 21/09/26(日)19:56:01 No.850079731

それっぽい感じでまとめた

524 21/09/26(日)19:56:05 No.850079755

>栃木のPRになった? きゅーびーかわいい

525 21/09/26(日)19:56:05 No.850079761

金属のプロペラってすごいね

526 21/09/26(日)19:56:12 No.850079805

ナウシカ見るか…

527 21/09/26(日)19:56:13 No.850079815

栃木の魅力とは…

528 21/09/26(日)19:56:14 No.850079820

竹のPRだった

529 21/09/26(日)19:56:14 No.850079824

もうちょっと民間人に近い感じの何かで…

530 21/09/26(日)19:56:15 No.850079831

佐野ラーメンのほうがよくない?

531 21/09/26(日)19:56:15 No.850079833

またヘビか

532 21/09/26(日)19:56:16 No.850079838

これで来年順位上がるかなぁ…

533 21/09/26(日)19:56:17 No.850079842

>なんのBGMだったかなこれ ナウシカだべ?

534 21/09/26(日)19:56:19 No.850079856

タケコプターはともかくあの竹林は中々良かったと思う

535 21/09/26(日)19:56:22 No.850079882

竹林アピールしていったほうがいいんじゃねえかな…

536 21/09/26(日)19:56:25 No.850079907

きゅーびーの所在地殺生石でダメだった

537 21/09/26(日)19:56:28 No.850079921

>いやそれにしてもバターのいとこがおいしそう

538 21/09/26(日)19:56:28 No.850079924

ヘビー

539 21/09/26(日)19:56:30 No.850079941

竹以外になんかないの

540 21/09/26(日)19:56:34 No.850079971

魅力度ランキング最下位になったらDASH来てくれるんだったら中途半端な順位より最下位でいいかもしれない…

541 21/09/26(日)19:56:36 No.850079984

竹林は行きたくなった

542 21/09/26(日)19:56:37 No.850079990

まあでも適当な木とかじゃ重いしあの加工しても無理だったんじゃない?

543 21/09/26(日)19:56:41 No.850080016

>那須のいたずら九尾狐「きゅーびー」。 >絶世の美女に化けて王や帝をだまし悪事をはたらいた九つの尾を持つ九尾狐が、陰陽師に殺生石に変えられたという伝説から生まれた >「きゅーびー」。その妖艶さと愛くるしさを合わせ持ち、今は『那須町観光大使』として活躍しています。 >那須和牛や地元で採れた野菜など九つの具材が入った「九尾稲荷」が大好物!

544 21/09/26(日)19:56:47 No.850080062

とりあえず「」にはきゅーびーのPR成功した

545 21/09/26(日)19:56:49 No.850080077

>きゅーびーの所在地殺生石でダメだった いつもは封印されてるのか…

546 21/09/26(日)19:56:50 No.850080087

あの狐ってとうらぶの狐?

547 21/09/26(日)19:56:51 No.850080096

こういうのって普段使っているプロペラよりも竹を使うことで半分の軽さに!で竹すごい!じゃないの……?

548 21/09/26(日)19:56:52 No.850080103

ギャイー!

549 21/09/26(日)19:56:55 No.850080124

バターのやつ美味しそうだったしいいだろ

550 21/09/26(日)19:56:57 No.850080135

やっぱすげーぜカーボン!

551 21/09/26(日)19:56:58 No.850080149

>なんのBGMだったかなこれ ナウシカ

552 21/09/26(日)19:56:59 No.850080162

https://www.nasukogen.org/kyubi/ 絶世の美女に化けること…

553 21/09/26(日)19:57:00 No.850080164

栃木がっていうより竹とそれで空を飛ばす技術すげーって感じだ

554 21/09/26(日)19:57:01 No.850080182

ウルフアロン!

555 21/09/26(日)19:57:10 No.850080265

>きゅーびーの所在地殺生石でダメだった ゆるキャラの皮かぶったマジモンじゃねえか!

556 21/09/26(日)19:57:13 No.850080278

きゅーびー https://www.pref.tochigi.lg.jp/a03/town/shinkou/shinkou/tochichara/kyubi.html

557 21/09/26(日)19:57:16 No.850080308

きゅーびーで抜くわ

558 21/09/26(日)19:57:16 No.850080311

殺生石って栃木にあるんだ

559 21/09/26(日)19:57:19 No.850080330

書き込みをした人によって削除されました

560 21/09/26(日)19:57:26 No.850080393

いたずら九尾娘か...

561 21/09/26(日)19:57:33 No.850080434

次回放送は10月17日 DASH島 DASH村

562 21/09/26(日)19:57:39 No.850080480

>竹以外になんかないの イチゴとかとちのみとか餃子とかあるけどもう有名だから竹にしたって説明したでしょ!

563 21/09/26(日)19:57:44 No.850080517

>こういうのって普段使っているプロペラよりも竹を使うことで半分の軽さに!で竹すごい!じゃないの……? そんな便利だったらすでに使ってますよ…

564 21/09/26(日)19:57:45 No.850080521

>栃木がっていうより竹とそれで空を飛ばす技術すげーって感じだ 栃木もはや関係ないな

565 21/09/26(日)19:57:47 No.850080537

>こういうのって普段使っているプロペラよりも竹を使うことで半分の軽さに!で竹すごい!じゃないの……? 木製と比較するならまだしも流石にカーボンには勝てん...

566 21/09/26(日)19:57:56 No.850080613

>>那須のいたずら九尾狐「きゅーびー」。 >>絶世の美女に化けて王や帝をだまし悪事をはたらいた九つの尾を持つ九尾狐が、陰陽師に殺生石に変えられたという伝説から生まれた >>「きゅーびー」。その妖艶さと愛くるしさを合わせ持ち、今は『那須町観光大使』として活躍しています。 >>那須和牛や地元で採れた野菜など九つの具材が入った「九尾稲荷」が大好物! 生まれからしてエロいなこのFOX

567 21/09/26(日)19:58:00 No.850080663

きゅーびー刀剣のあの狐じゃないんだ…

568 21/09/26(日)19:58:05 No.850080694

>こういうのって普段使っているプロペラよりも竹を使うことで半分の軽さに!で竹すごい!じゃないの……? 空を飛ぶ事に関しては普段使われてるもものの強度と軽さを舐めてはいけない

569 21/09/26(日)19:58:14 No.850080768

>こういうのって普段使っているプロペラよりも竹を使うことで半分の軽さに!で竹すごい!じゃないの……? どのくらいが強度限界か分からないから破損しない事優先の無駄のある作りで 現代の最新技術素材のみと比較して1.5倍で済んでてかつぶん回して大丈夫なのは割と凄いと思うよ

570 21/09/26(日)19:58:15 No.850080773

竹が頑丈で狂いがない天然素材なのは間違いないけどそこからさらに軽く頑丈に…って研究された結果生まれてるのがカーボンだからな

571 21/09/26(日)19:58:16 No.850080778

改編期だから間空くんだなあ

572 21/09/26(日)19:58:17 No.850080789

>那須のいたずら九尾狐「きゅーびー」。 >絶世の美女に化けて王や帝をだまし悪事をはたらいた九つの尾を持つ九尾狐が、陰陽師に殺生石に変えられたという伝説から生まれた >「きゅーびー」。その妖艶さと愛くるしさを合わせ持ち、今は『那須町観光大使』として活躍しています。那須和牛や地元で採れた野菜など九つの具材が入った「九尾稲荷」が大好物! まんまときゅーびーに誑かされている「」

573 21/09/26(日)19:58:19 No.850080803

>イチゴとかとちのみとか餃子とかあるけどもう有名だから竹にしたって説明したでしょ! もう有名なのに最下位ってことはこういう推し方は意味無いのでは...?

574 21/09/26(日)19:58:21 No.850080816

抜かないでください…

575 21/09/26(日)19:58:26 No.850080849

ご当地PRにしてはグダグダせずに終わった方だ

576 21/09/26(日)19:58:27 No.850080863

よもやよもやだ

577 21/09/26(日)19:58:29 No.850080878

大田原に与一要素無いのになんでマスコットにしてんの

578 21/09/26(日)19:58:31 No.850080893

既にギリギリまで最適化したから空飛べてるわけだしな

579 21/09/26(日)19:58:40 No.850080952

>改編期だから間空くんだなあ 来週は何時もの合体スペシャル

580 21/09/26(日)19:58:43 No.850080978

妖艶さもあるのか...

581 21/09/26(日)19:58:59 No.850081110

南の竹より北の方が良いなら東北や北海道の竹の方が丈夫なのでは…?

582 21/09/26(日)19:58:59 No.850081114

おしゃれイズム終わるんだ

583 21/09/26(日)19:59:06 No.850081152

いちごおいしいね

584 21/09/26(日)19:59:09 No.850081173

小さいうちは食べれてでかくなったら頑強な素材になるって竹って無敵なの?

585 21/09/26(日)19:59:30 No.850081333

>大田原に与一要素無いのになんでマスコットにしてんの 那須高原

586 21/09/26(日)19:59:37 No.850081379

スカイベリーはたしかに美味かった たっけえけど

587 21/09/26(日)19:59:41 No.850081411

ボディだけ妖艶な美女になったきゅーびーのエッチな画像はまだですか

588 21/09/26(日)19:59:42 No.850081420

>栃木がっていうより竹とそれで空を飛ばす技術すげーって感じだ プロペラが素材研究と下手したらスパコン使った流体力学研究の成果で生まれた形状してるからな…

589 21/09/26(日)19:59:45 No.850081441

>こういうのって普段使っているプロペラよりも竹を使うことで半分の軽さに!で竹すごい!じゃないの……? もっと竹プロペラの研究が進めばどうなるかわからないけど わけわからん素材を使うんなら頑丈すぎるくらいに作らないと危ないからなぁ

590 21/09/26(日)20:00:14 No.850081661

>小さいうちは食べれてでかくなったら頑強な素材になるって竹って無敵なの? ロリのうちは美味しくて成人したら太ももバキバキになるのか

591 21/09/26(日)20:00:19 No.850081703

>おしゃれイズム終わるんだ 山崎育三郎にMC代わって新番組 番組フォーマットは大して変わらないからMC陣の若返りだな

592 21/09/26(日)20:00:37 No.850081849

>もっと竹プロペラの研究が進めばどうなるかわからないけど >わけわからん素材を使うんなら頑丈すぎるくらいに作らないと危ないからなぁ そもそも加工がめんどくさすぎるから厳しそうだな

593 21/09/26(日)20:00:54 No.850081976

ご当地PRは残念な感じにならない方が少ないと思う そこが面白い所でもあるんだけど

594 21/09/26(日)20:00:54 No.850081980

Q見てるけどやっぱりさっきの人形ウッチャンに似てるって!

595 21/09/26(日)20:01:20 No.850082182

>>おしゃれイズム終わるんだ >山崎育三郎にMC代わって新番組 >番組フォーマットは大して変わらないからMC陣の若返りだな シンヤウエダはどうなるんだ 黒幕化か

596 21/09/26(日)20:01:23 No.850082207

別に栃木じゃなくても出来るな!ってなるけどそれ言ったら他県の観光名物ほとんど無意味になってしまう

597 21/09/26(日)20:01:24 No.850082215

>>大田原に与一要素無いのになんでマスコットにしてんの >那須高原 那須町じゃねーか!

598 21/09/26(日)20:01:37 No.850082322

形状自在なバイオ竹とかできたら面白い事になるかもしれない その頃にはもっといい素材がってオチになりそうだけど

599 21/09/26(日)20:01:57 No.850082480

>ボディだけ妖艶な美女になったきゅーびーのエッチな画像はまだですか あのぽってりボディがいいんだろうが!

600 21/09/26(日)20:03:14 No.850083105

>形状自在なバイオ竹とかできたら面白い事になるかもしれない >その頃にはもっといい素材がってオチになりそうだけど 実質カーボン…

601 21/09/26(日)20:04:06 No.850083549

>実質カーボン… 接着剤に使ってるだけだから折れないのは竹の強度だと何度

602 21/09/26(日)20:05:51 No.850084460

>Q見てるけどやっぱりさっきの人形ウッチャンに似てるって! 年々顔のほうれい線が深くなるせいでどんどんウッチャンに似ていく…

603 21/09/26(日)20:08:14 No.850085613

栃木ってヘリコプターの生産もやってるよね

↑Top