虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >敗因は のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/26(日)19:33:48 No.850068892

    >敗因は

    1 21/09/26(日)19:34:24 No.850069216

    負債

    2 21/09/26(日)19:36:44 No.850070346

    まさか頑張っても頑張らなくても賃金変わらないようにしたら誰も頑張らなくなるとは思わなかったよ…

    3 21/09/26(日)19:37:15 No.850070639

    >まさか頑張っても頑張らなくても賃金変わらないようにしたら誰も頑張らなくなるとは思わなかったよ… 人の心が無いんか?

    4 21/09/26(日)19:37:58 No.850071000

    ゴルビーはよく暗殺されなかったな

    5 21/09/26(日)19:38:35 No.850071268

    チェルノブイリ原発事故

    6 21/09/26(日)19:38:40 No.850071315

    >まさか頑張っても頑張らなくても賃金変わらないようにしたら誰も頑張らなくなるとは思わなかったよ… 頑張る意味なきゃ そりゃそうじゃ

    7 21/09/26(日)19:38:44 No.850071343

    むしろ人の心が無ければ上手くいってたんじゃねぇかな

    8 21/09/26(日)19:38:50 No.850071407

    粛清しまくって高級将校ほぼいなくなってドイツに攻められてどうしよ~ はギャグすぎる

    9 21/09/26(日)19:39:05 No.850071534

    >ゴルビーはよく暗殺されなかったな 幽閉+クーデターは起きたからな 成功してれば暗殺されてたかもね

    10 21/09/26(日)19:39:24 No.850071698

    アメリカと軍拡競争し続けたこと

    11 21/09/26(日)19:39:31 No.850071748

    正直者が馬鹿を見る世の中目指してもな

    12 21/09/26(日)19:40:26 No.850072188

    >粛清しまくって高級将校ほぼいなくなってドイツに攻められてどうしよ~ >はギャグすぎる その話限定なら最後はドイツボコボコにして勝ったぞ

    13 21/09/26(日)19:40:42 No.850072314

    国のシステムが原因ってのはあるけどスターリンが短期間で自国民を大量に殺しちゃったってのがずっと尾を引いてたと思う

    14 21/09/26(日)19:40:53 No.850072395

    >粛清しまくって高級将校ほぼいなくなってドイツに攻められてどうしよ~ >はギャグすぎる その戦いは勝ってんじゃねえか!

    15 21/09/26(日)19:41:07 No.850072520

    人民の頑張りの問題ではなく重工業の時代から半導体工業の時代への変化についていけなかったのが痛手だったと聞くが

    16 21/09/26(日)19:41:25 No.850072672

    >>粛清しまくって高級将校ほぼいなくなってドイツに攻められてどうしよ~ >>はギャグすぎる >その話限定なら最後はドイツボコボコにして勝ったぞ 過程を無視すれば大勝利だが…

    17 21/09/26(日)19:41:42 No.850072818

    >その話限定なら最後はドイツボコボコにして勝ったぞ 全部アメリカ様のおかげなのに偉そうだな

    18 21/09/26(日)19:41:45 No.850072831

    あの時勢だとゴルバチョフが死んだ所で代わりの誰かが出てくるだけだしな

    19 21/09/26(日)19:42:16 No.850073097

    シンギュラリティを迎えられなかった

    20 21/09/26(日)19:42:27 No.850073199

    後期ソ連はそこそこの労働でいい感じに暮らせる結構良さげな環境だったと聞く

    21 21/09/26(日)19:42:30 No.850073215

    核ゲーやりすぎてお財布が大変な事になってたと聞いた

    22 21/09/26(日)19:42:55 No.850073443

    >後期ソ連はそこそこの労働でいい感じに暮らせる結構良さげな環境だったと聞く そうなの?!

    23 21/09/26(日)19:43:00 No.850073480

    >後期ソ連はそこそこの労働でいい感じに暮らせる結構良さげな環境だったと聞く そのよさげな生活を維持できなくなったからソ連崩壊したんだけどね

    24 21/09/26(日)19:43:11 No.850073562

    >まさか頑張っても頑張らなくても賃金変わらないようにしたら誰も頑張らなくなるとは思わなかったよ… 共産主義の理想はがんばった分だけもらえる仕組みだから違うよ ただソ連は分野ごとに評価が別れすぎてて力入れてない分野だとどんなに頑張っても出世できないだけだよ

    25 21/09/26(日)19:43:14 No.850073587

    最初の五カ年計画で世界恐慌乗り切れたのが逆に良くなかったと思う

    26 21/09/26(日)19:43:21 No.850073636

    末期の顛末見てるとよく60年近くあの大国を維持できたよな...ってなる

    27 21/09/26(日)19:43:43 No.850073832

    社会主義思想抜きで強権国家やってる今の方がロシア人の気質には合ってるんだろうなぁとは思う

    28 21/09/26(日)19:43:46 No.850073849

    リアルタイムで崩壊を見れた「」いる?

    29 21/09/26(日)19:44:17 No.850074120

    よく誤解されてるけど共産主義だからといって努力が評価されないわけではない

    30 21/09/26(日)19:44:55 No.850074402

    ソ連官僚多すぎ あと計画立てるやつが現実見てなさすぎ

    31 21/09/26(日)19:44:59 No.850074441

    ルイセンコがいなかったらもうちょっと保った?

    32 21/09/26(日)19:45:16 No.850074565

    スター・ウォーズ計画に対抗するためアメリカの予想通り軍拡し人々の生活に目がいかなくなり崩壊したあたりレーガンの完勝

    33 21/09/26(日)19:45:30 No.850074701

    むしろ国民が頑張らなくても社会が回る仕組みが必要だったのでは?

    34 21/09/26(日)19:45:44 No.850074800

    >よく誤解されてるけど共産主義だからといって努力が評価されないわけではない そうでなきゃ労働英雄なんて称号あるわけないしな

    35 21/09/26(日)19:45:48 No.850074834

    >社会主義思想抜きで強権国家やってる今の方がロシア人の気質には合ってるんだろうなぁとは思う スレ画時代も強権国家だったといえば強権国家だったが 空想じみた思想がオミットされて現代化できたというか

    36 21/09/26(日)19:46:18 No.850075127

    大粛清で軍が弱体化したけどスターリンはそんなに弱くなると思ってなかったっぽいからな むしろその時期に将軍の称号復活させたり軍の強化をはかってたっぽい

    37 21/09/26(日)19:46:22 No.850075150

    崩壊のきっかけって何なの?

    38 21/09/26(日)19:47:17 No.850075586

    >崩壊のきっかけって何なの? ピクニック

    39 21/09/26(日)19:47:30 No.850075670

    >崩壊のきっかけって何なの? たぶん一言で集約できるほど冷戦史の研究はまだ総括されてないんじゃねえかな…

    40 21/09/26(日)19:47:38 No.850075741

    >国のシステムが原因ってのはあるけどスターリンが短期間で自国民を大量に殺しちゃったってのがずっと尾を引いてたと思う 結果論だけどソ連が70年近く持ったことを考えるとその時点で不穏分子とその候補を一掃出来ていたとも考えることが…ちょっと無理かな… そもそもこれだとロベスピエールも擁護出来てしまうしな…

    41 21/09/26(日)19:47:51 No.850075834

    ソ連の頃の地図帳持っとけば良かった

    42 21/09/26(日)19:47:56 No.850075877

    >崩壊のきっかけって何なの? レーガンに喧嘩売られて金無いのに軍拡した アフガンに手を出して泥沼 東欧やアフリカに援助

    43 21/09/26(日)19:48:14 No.850076012

    >崩壊のきっかけって何なの? 原油価格の低迷

    44 21/09/26(日)19:48:16 No.850076026

    大粛清で将校減ったにゃ減ったけどそれでもジューコフやらロコソフスキーやらはいるしその辺に比べると格下感あるチモシェンコですら着任早々に膠着してた冬戦争あっという間に終わらせる程度の能力はあったし言うほどでもない

    45 21/09/26(日)19:48:30 No.850076138

    機会の平等はいいけど結果の平等は国を腐らせるなって

    46 21/09/26(日)19:49:18 No.850076513

    >崩壊のきっかけって何なの? 当時の人口ピラミッド見てみようぜ

    47 21/09/26(日)19:50:22 No.850076988

    >全部アメリカ様のおかげなのに偉そうだな アメリカ居なくても半年~1年遅くなる位で生産力の差でドイツをボコボコにするの確定してる

    48 21/09/26(日)19:50:28 No.850077047

    車注文したら届くのが2年後はひどい

    49 21/09/26(日)19:50:43 No.850077166

    仕事させて満足しちゃうのと問題が起きた時にそれを認知して解決するって事は別の話なので みんな仕事してるなで満足して起きてる問題を見てないならどっかで破綻するだけにょ

    50 21/09/26(日)19:50:49 No.850077210

    ほっとくと金持ちはもっと金持ちになるし貧乏は一生貧乏のままってとこまでは分かる じゃあどうすればいい?って問われると何が正解なのか答えられないけど

    51 21/09/26(日)19:51:00 No.850077277

    ソ連の政治思想そのものはともかく強いソ連のイメージは今のロシア人相当入れ込んでる気がする

    52 21/09/26(日)19:51:01 No.850077281

    >たぶん一言で集約できるほど冷戦史の研究はまだ総括されてないんじゃねえかな… 未だソ連を補助線に国やってるロシアが健在である以上当分は無理なやつ

    53 21/09/26(日)19:51:06 No.850077329

    重工業全振りなせいで売れるものが兵器と資源しかないのは今のロシアも変わんないんだよな 民生品も作ろうや

    54 21/09/26(日)19:51:07 No.850077337

    >アメリカ居なくても半年~1年遅くなる位で生産力の差でドイツをボコボコにするの確定してる ロシア時代見てるとよくあんだけ重工業強くしたなと感心する

    55 21/09/26(日)19:51:17 No.850077424

    >大粛清で将校減ったにゃ減ったけどそれでもジューコフやらロコソフスキーやらはいるしその辺に比べると格下感あるチモシェンコですら着任早々に膠着してた冬戦争あっという間に終わらせる程度の能力はあったし言うほどでもない 普段はてんでダメなのに祖国のピンチの時に天才がガシガシ出てくるのがロシアの不思議

    56 21/09/26(日)19:51:23 No.850077472

    >>崩壊のきっかけって何なの? >原油価格の低迷 ほーかいほーかい なんつってなガハハ

    57 21/09/26(日)19:51:44 No.850077651

    ブレジネフ時代は割と良い時代だったと聞く

    58 21/09/26(日)19:51:50 No.850077689

    >>全部アメリカ様のおかげなのに偉そうだな >アメリカ居なくても半年~1年遅くなる位で生産力の差でドイツをボコボコにするの確定してる そんなにもたついてたらモスクワ落とされてない?

    59 21/09/26(日)19:52:13 No.850077840

    〇〇時代はよかったは後になるほどどんどん増えるやつだぞ!

    60 21/09/26(日)19:52:37 No.850078024

    新自由主義否定する人って画像みたいな失敗例は無視するよね

    61 21/09/26(日)19:52:44 No.850078085

    40年末の時点でドイツは動員兵力限界だし膠着続けとけばかってに死ぬよ

    62 21/09/26(日)19:52:47 No.850078113

    >そんなにもたついてたらモスクワ落とされてない? モスクワ戦の時はレンドリースは何一つ届いてない

    63 21/09/26(日)19:53:05 No.850078260

    >ブレジネフ時代は割と良い時代だったと聞く 外交では再び緊張し始めるし内部でも腐敗が止まらなかったらしいけどその方が住みやすい時代だったのか

    64 21/09/26(日)19:53:12 No.850078316

    ロシアの地にはどのような形であれツァーリが必要不可欠…

    65 21/09/26(日)19:53:15 No.850078345

    >車注文したら届くのが2年後はひどい 現代社会だとランクルが納車に年単位でかかるけど それはランクルという特定車種だから許されてるふしあるしな…

    66 21/09/26(日)19:53:22 No.850078427

    >ほっとくと金持ちはもっと金持ちになるし貧乏は一生貧乏のままってとこまでは分かる >じゃあどうすればいい?って問われると何が正解なのか答えられないけど そもそも「資本主義のいいところと社会主義のいいとろこがグワーってなって共産主義ができるから」って大雑把な事言った奴のせいで大変な事になったわけだし

    67 21/09/26(日)19:53:24 No.850078444

    アメリカ様が来ない前提だとフランスがずっとナチの手先やる事になるから多少は情勢代わると思うよ

    68 21/09/26(日)19:53:56 No.850078740

    崩壊って何をして崩壊何だっけ? バルト三国の離脱?

    69 21/09/26(日)19:54:03 No.850078794

    クーデター起きたのに全盛期の勢いが無い赤軍…

    70 21/09/26(日)19:54:12 No.850078881

    >>ほっとくと金持ちはもっと金持ちになるし貧乏は一生貧乏のままってとこまでは分かる >>じゃあどうすればいい?って問われると何が正解なのか答えられないけど >そもそも「資本主義のいいところと社会主義のいいとろこがグワーってなって共産主義ができるから」って大雑把な事言った奴のせいで大変な事になったわけだし レーニンってやつだろ 知ってる知ってる

    71 21/09/26(日)19:54:37 No.850079093

    >〇〇時代はよかったは後になるほどどんどん増えるやつだぞ! 泣いてはいけない 泣くのは今の生活を嫌がっているからだ 笑ってはいけない 笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ

    72 21/09/26(日)19:54:39 No.850079111

    >アメリカ様が来ない前提だとフランスがずっとナチの手先やる事になるから多少は情勢代わると思うよ アメリカいなくてもイギリスとソ連に負けるだろ

    73 21/09/26(日)19:54:39 No.850079114

    敵の敵のソ連に大量援助したおかげで戦後50年冷戦が続くという皮肉

    74 21/09/26(日)19:54:42 No.850079137

    >そんなにもたついてたらモスクワ落とされてない? そもそもレンドリース自体かなりもたついてたぞ

    75 21/09/26(日)19:54:48 No.850079175

    むしろ独ソ戦がドイツ第三帝国の敗因じゃねえか!

    76 21/09/26(日)19:54:54 No.850079219

    まさかスラブ人全滅だってあの時代でも頭おかしい理屈で 戦争仕掛けてくる国があるとは思わないじゃないですか

    77 21/09/26(日)19:54:59 No.850079259

    なんか壁が壊れたんだろ

    78 21/09/26(日)19:55:00 No.850079267

    ソ連の物資不足や軍需に金かけすぎて破綻はともかく労働規制や休日の概念は進んでたらしくてもう少し現代の資本主義は共産主義に怯えるべきだと思うわ

    79 21/09/26(日)19:55:03 No.850079291

    元々ロシアは識字率の低いって言う土壌があったから

    80 21/09/26(日)19:55:10 No.850079331

    ロシア常に経済悪いよね

    81 21/09/26(日)19:55:10 No.850079340

    >正直者が馬鹿を見る世の中目指してもな あーでも共産国家って突き詰めればそういう事になるのか

    82 21/09/26(日)19:55:48 No.850079632

    職場に限定すれば頑張っても頑張らなくても給料変わらんのは日本もあんま変わらんしな

    83 21/09/26(日)19:55:56 No.850079690

    >アメリカいなくてもイギリスとソ連に負けるだろ イギリスってBoBの最中に戦車や戦闘機の生産量が地味にドイツを上回ってるんだよな… というかドイツは43年まで総動員してないから猶更

    84 21/09/26(日)19:55:58 No.850079704

    >新自由主義否定する人って画像みたいな失敗例は無視するよね 資本主義アンチって基本何も考えてないだけだもの

    85 21/09/26(日)19:56:00 No.850079723

    >むしろ独ソ戦がドイツ第三帝国の敗因じゃねえか! なんで独ソ戦になだれ込んだんだろうな・・・

    86 21/09/26(日)19:56:03 No.850079745

    >車注文したら届くのが2年後はひどい 2年って早くない? 東ドイツのトラバントは10年以上待つのが普通だったそうだが

    87 21/09/26(日)19:56:20 No.850079870

    とち面積の割に人口少なずぎて経済回ってないからね

    88 21/09/26(日)19:56:24 No.850079894

    兵器開発はソ連時代も今のロシアも世界の最先端を行こうとしてる

    89 21/09/26(日)19:56:27 No.850079919

    社会主義国家がちゃんと額面通りに社会主義やってたのかというと…

    90 21/09/26(日)19:56:45 No.850080042

    >なんか壁が壊れたんだろ 壁の向こうはみんな楽しそうだし… ショーケースに物がたっぷり詰まってるし…

    91 21/09/26(日)19:56:52 No.850080101

    >東ドイツのトラバントは10年以上待つのが普通だったそうだが なそ にん

    92 21/09/26(日)19:57:05 No.850080222

    壁の崩壊はノリだよ マジで

    93 21/09/26(日)19:57:13 No.850080286

    うっかり口を滑らしただけで壁が崩壊って案外脆かったんだな…

    94 21/09/26(日)19:57:17 No.850080315

    レーニンとかスターリンの時代には住みたくないよな それ以降は市民レベルで飢餓とか粛清とかあったんだろうか

    95 21/09/26(日)19:57:26 No.850080392

    テトリス作ったおっさんかわいそう

    96 21/09/26(日)19:57:27 No.850080400

    ただ広いだけの国がアメリカに対抗しようとしたのが間違い 社会主義うんぬんはそれほど関係ない

    97 21/09/26(日)19:57:28 No.850080404

    一度でいいから行ってみたかった

    98 21/09/26(日)19:57:28 No.850080407

    >とち面積の割に人口少なずぎて経済回ってないからね そして戦争で消し飛ぶ人口

    99 21/09/26(日)19:57:35 No.850080449

    >アメリカ居なくても半年~1年遅くなる位で生産力の差でドイツをボコボコにするの確定してる それは間違い無いと俺も思うが長引いた分の被害も増えて史実より戦後が立ち行かなくなりそう

    100 21/09/26(日)19:58:03 No.850080681

    結局マルクス主義は思想でしかないんだよね 現実と折り合ううちに時と場所に合わせて別もんになる

    101 21/09/26(日)19:58:08 No.850080718

    キューバすら内情えげつないからな… ほぼマフィアが国やってるようなもんだぜあの国

    102 21/09/26(日)19:58:11 No.850080740

    軍拡競争も勝てそうで勝てなかった

    103 21/09/26(日)19:58:19 No.850080799

    >社会主義国家がちゃんと額面通りに社会主義やってたのかというと… ハナから近代国家の皮を被った東アジア的帝国である事は今元気な社会主義国見れば明らかなんやな

    104 21/09/26(日)19:58:33 No.850080909

    平等が建前でも立ち位置が上の人は貴族化していくし世襲になるというのはどこの国でも同じか

    105 21/09/26(日)19:58:40 No.850080950

    >うっかり口を滑らしただけで壁が崩壊って案外脆かったんだな… そんなもののせいで何十人何百人と犠牲になってたんだから歴史は虚しい

    106 21/09/26(日)19:58:40 No.850080951

    https://blog.goo.ne.jp/humon007/e/345f8bd8d3afc775a812896d22e201d3 >ソ連で社会主義の理想が一つだけ実現していた。それは労働時間の短縮だ。工場や事務所が9時に始業し、5時に終業するとする。 >管理職を除く事務職員と労働者は、9時に家を出る。10時頃職場について、コーヒーや紅茶を飲んで、昨日見たテレビの話をする。 >11時から仕事を始めるが、12時に昼休みになる。昼休みは1時間だが、その後、買い物に出かけ、職場には2時すぎに戻る。 >その後、仕事をするが、ソ連的基準で5時に終業ということは、5時には警備員以外、誰も職場にいないという意味だ。1日の平均的な労働時間は、3~4時間だった。土日は休日で、2ヵ月の夏季休暇を取る。

    107 21/09/26(日)19:58:52 No.850081053

    これで共産的な思想が悪ってなったのが罪深い 実力主義の行き着く先は今のアメリカだからな…

    108 21/09/26(日)19:59:00 No.850081116

    崩壊した後にヒットしたのがマクドナルドってのも皮肉だ

    109 21/09/26(日)19:59:04 No.850081139

    >結局マルクス主義は思想でしかないんだよね >現実と折り合ううちに時と場所に合わせて別もんになる そもそもマルクスの資本論って要約すると働きたくないでござる!って感じだしなぁ…

    110 21/09/26(日)19:59:06 No.850081155

    >なんで独ソ戦になだれ込んだんだろうな・・・ アカ共とか信用ならんし…いつ攻めてくるか分からんし… 国防軍も半数くらいは開戦に賛成してたんだよな

    111 21/09/26(日)19:59:14 No.850081212

    >結局マルクス主義は思想でしかないんだよね >現実と折り合ううちに時と場所に合わせて別もんになる 世の中に精神的超人しかいないなら社会主義最高 そうじゃないからだめ

    112 21/09/26(日)19:59:26 No.850081292

    >うっかり口を滑らしただけで壁が崩壊って案外脆かったんだな… うっかり壁崩壊させたたおっさんも最近まで生きてたんだよな

    113 21/09/26(日)19:59:26 No.850081299

    >これで共産的な思想が悪ってなったのが罪深い >実力主義の行き着く先は今のアメリカだからな… ソ連よりかはアメリカの方が遥かにマシだと思うが

    114 21/09/26(日)19:59:37 No.850081381

    人間が集まって管理してる以上理想社会の実現は不可能なんやな コンピューター様にお任せしよう

    115 21/09/26(日)19:59:39 No.850081396

    あんな戦争あと1年もやってたら独ソだけでなく欧州全域が破滅しそう

    116 21/09/26(日)19:59:46 No.850081451

    >>>崩壊のきっかけって何なの? >>原油価格の低迷 >ほーかいほーかい >なんつってなガハハ スベったな 油で

    117 21/09/26(日)19:59:47 No.850081473

    他国と軍拡や経済で競争する発想の時点でもうマルクス主義じゃない気がするわ

    118 21/09/26(日)19:59:59 No.850081554

    >これで共産的な思想が悪ってなったのが罪深い >実力主義の行き着く先は今のアメリカだからな… そもそも人間の感情を無くさないと成り立たない思想はちょっと

    119 21/09/26(日)20:00:05 No.850081597

    共産貴族なんてものが生まれてる時点で失敗してない? あと党の崇拝はマルクス思想と別でしょ

    120 21/09/26(日)20:00:15 No.850081671

    アメリカとスレ画は広い土地に資源があるのは共通項 ただスレ画の土地の大半は寒暖の差が激しすぎて人が住む地域ではない…

    121 21/09/26(日)20:00:20 [ホッジャ] No.850081714

    >他国と軍拡や経済で競争する発想の時点でもうマルクス主義じゃない気がするわ わかる

    122 21/09/26(日)20:00:22 No.850081728

    >これで共産的な思想が悪ってなったのが罪深い >実力主義の行き着く先は今のアメリカだからな… 共産主義の行き着く先はもっとずーっと前で破綻するってだけじゃん

    123 21/09/26(日)20:00:26 No.850081754

    >ソ連よりかはアメリカの方が遥かにマシだと思うが 日本で生まれ育ってるせいもあるとは思うが それにしたってアメリカとソ連どっち選ぶかと言ったらまあアメリカ選ぶと思う

    124 21/09/26(日)20:00:31 No.850081791

    >人間が集まって管理してる以上理想社会の実現は不可能なんやな >コンピューター様にお任せしよう そのコンピュータやAI様は誰が作ると思う?

    125 21/09/26(日)20:00:32 No.850081798

    バナナをしこたま食う旧東の人々

    126 21/09/26(日)20:00:36 No.850081840

    強盗で生計立ててた無職の思想はだめだな…

    127 21/09/26(日)20:00:46 No.850081913

    計画経済なんか人間には無理なんだから自由経済で生産力だけ飽和させた方がモノやサービスを得られる人間は増えるんだよなあ もちろん適切な規制は必要だけど

    128 21/09/26(日)20:00:48 No.850081922

    大衆車の生産ができないから海外にお願いしまくってようやく見つかった国がイタリア そのソ連向けの車製造し始めたイタリア工場で共産主義者がオーナーを人質に取ったテロ起こして悲惨な状況に…

    129 21/09/26(日)20:00:56 No.850081995

    仮に21世紀まで生き残ってたらたぶんゾンビ状態だったよねソ連

    130 21/09/26(日)20:00:59 No.850082010

    >ソ連よりかはアメリカの方が遥かにマシだと思うが どうだろう… そら成功すればアメリカの方がいいに決まってるがどう考えても俺は社会の敗北者になるしなぁ…

    131 21/09/26(日)20:01:14 No.850082121

    イノベーションが起きにくかったのは関係ない?

    132 21/09/26(日)20:01:22 No.850082204

    >ほっとくと金持ちはもっと金持ちになるし貧乏は一生貧乏のままってとこまでは分かる >じゃあどうすればいい?って問われると何が正解なのか答えられないけど いやそれでいいでしょ 平等にこだわって経済成長が死んだのが画像だよ

    133 21/09/26(日)20:01:36 No.850082311

    80年90年は日本こそ社会主義的の勝者だったんだ

    134 21/09/26(日)20:01:38 No.850082332

    >>ソ連よりかはアメリカの方が遥かにマシだと思うが >どうだろう… >そら成功すればアメリカの方がいいに決まってるがどう考えても俺は社会の敗北者になるしなぁ… ソ連の敗北者はかなり悲惨だぞ…

    135 21/09/26(日)20:02:05 No.850082541

    >>うっかり口を滑らしただけで壁が崩壊って案外脆かったんだな… >うっかり壁崩壊させたたおっさんも最近まで生きてたんだよな あのおっさん粛清されてもおかしくないのに 解放者として英雄視する声すらあるから歴史は不思議なもの

    136 21/09/26(日)20:02:11 No.850082589

    >イノベーションが起きにくかったのは関係ない? 実質資本主義だけど党の権威が最重要視される社会でどうなるかは中国がこの先証明するんだろうか

    137 21/09/26(日)20:02:12 No.850082595

    俺は今の13時間労働よりソ連の4時間労働の方がいいかな…

    138 21/09/26(日)20:02:16 No.850082627

    >>アメリカ様が来ない前提だとフランスがずっとナチの手先やる事になるから多少は情勢代わると思うよ >アメリカいなくてもイギリスとソ連に負けるだろ 無理無理 レンドリースがなけりゃソ連の補給は崩壊する

    139 21/09/26(日)20:02:20 No.850082662

    ソ連は最初からセーフティネットに支えられてるようなもんだから そこから転げ落ちたら…

    140 21/09/26(日)20:02:23 No.850082682

    >結局マルクス主義は思想でしかないんだよね 仏教も儒教も一人の賢いおっさんが考えた思想なんだけど後世に大きな影響与えすぎてるからね

    141 21/09/26(日)20:02:24 No.850082691

    アメリカの方がマシっちゃマシだけどあいつらはあいつらで行きすぎだろ 公共サービスまで採算取ろうとするな

    142 21/09/26(日)20:03:02 No.850083002

    >>ソ連よりかはアメリカの方が遥かにマシだと思うが >どうだろう… >そら成功すればアメリカの方がいいに決まってるがどう考えても俺は社会の敗北者になるしなぁ… つかピケティがデータで出したように冷戦前は世界的に格差が縮小してたけどもうその時代は終わったしな…

    143 21/09/26(日)20:03:06 No.850083031

    >80年90年は日本こそ社会主義的の勝者だったんだ しかもまさはるも一党優位政党制だったし 社会主義国から見たら理想的だったろうよ

    144 21/09/26(日)20:03:09 No.850083057

    あんま繁栄してた記憶がない

    145 21/09/26(日)20:03:21 No.850083155

    アメリカ人はカナダの社会保障ですらアカ認定するんだよな…

    146 21/09/26(日)20:03:34 No.850083281

    アメリカはじめ西側の資本主義も個人の実力じゃなくて 一族が保有する資産の総額で階級が決まる社会だから 階級の固定化は主義に関わらずもう人類史的な問題よな

    147 21/09/26(日)20:03:38 No.850083321

    アメリカで敗者になってもソ連では敗者にならないと考えられるのはスゴイと思う 自信に満ちて手羨ましい

    148 21/09/26(日)20:03:38 No.850083323

    >あんま繁栄してた記憶がない 記録上では第二次世界大戦後は絶頂期だよ

    149 21/09/26(日)20:03:47 No.850083389

    >>ソ連よりかはアメリカの方が遥かにマシだと思うが >どうだろう… >そら成功すればアメリカの方がいいに決まってるがどう考えても俺は社会の敗北者になるしなぁ… こういうこと言う「」みたいなのが主要な支持層なのだから社会発展や突破力があろうはずもない

    150 21/09/26(日)20:03:58 No.850083470

    国民皆保険が存在しない国はちょっと住めないかな…

    151 21/09/26(日)20:04:10 No.850083584

    軍事産業はすごいけど民業がカスとかいう評価されてるあたり本当歪な進化って感じ

    152 21/09/26(日)20:04:16 No.850083637

    偉大なるロシアに乾杯!

    153 21/09/26(日)20:04:23 No.850083698

    >実質資本主義だけど党の権威が最重要視される社会でどうなるかは中国がこの先証明するんだろうか 壮大な実験だから観察する分には楽しみではある 人口面でもピラミッドのバランス崩れて超高齢化社会になること必至だし

    154 21/09/26(日)20:04:28 No.850083752

    日本的にはソ連が脅威で米ソ冷戦してくれる方がありがったかった

    155 21/09/26(日)20:04:31 No.850083781

    ネット見りゃ分かるがマジで色んな人いるし共産主義なんてとてもじゃないけど無理だよな…

    156 21/09/26(日)20:04:32 No.850083786

    ソ連での一般労働者以上の敗者ってどういう存在?

    157 21/09/26(日)20:04:32 No.850083787

    共産主義的な富の分配を行おうとしたらその為の組織が必要でそれが共産党一党独裁の社会主義になる 中国はもう一党独裁だけ残って経済はセーフティネットが弱くて政府に介入され易いだけの自由主義だけども

    158 21/09/26(日)20:04:33 No.850083796

    >こういうこと言う「」みたいなのが主要な支持層なのだから社会発展や突破力があろうはずもない 正論過ぎてグゥの音も出ないぜ…

    159 21/09/26(日)20:04:58 No.850083999

    >アメリカの方がマシっちゃマシだけどあいつらはあいつらで行きすぎだろ >公共サービスまで採算取ろうとするな 採算とれなきゃ経営破綻するだけじゃん マジで資本主義叩きたい人って金が自然発生するとでも思ってんのか

    160 21/09/26(日)20:04:59 No.850084010

    >国民皆保険が存在しない国はちょっと住めないかな… でも社会保障要らないからベーシックインカム導入しよう?って言ってる人間この国でも割といるし

    161 21/09/26(日)20:05:15 No.850084133

    チェブラーシカ観ると割に露骨な共産主義ディスしてるのでよく捕まらなかったなこれ…ってなる

    162 21/09/26(日)20:05:21 No.850084204

    >日本的にはソ連が脅威で米ソ冷戦してくれる方がありがったかった それは直接衝突しないまま終わったとわかる現代だから思うわけで当時はかなり冷や冷やしてたんじゃないの?

    163 21/09/26(日)20:05:26 No.850084250

    >敗因は 一国社会主義

    164 21/09/26(日)20:05:27 No.850084261

    結局社会主義でも極端な貧富の差があったのがね

    165 21/09/26(日)20:05:34 No.850084326

    まあソビエトが脅威でなければアメリカによる戦後日本への厚遇は無かっただろうしな…

    166 21/09/26(日)20:05:40 No.850084391

    >マジで資本主義叩きたい人って金が自然発生するとでも思ってんのか 行き過ぎは良くないってだけだよ! ソ連さんアメリカさんも極端すぎる…

    167 21/09/26(日)20:05:48 No.850084449

    世の中や国の偉いさんを罵倒してもせいぜいバカが何か言ってらハハハで済ませてくれる方がマシだよ 何も言えないよりはずっといい

    168 21/09/26(日)20:06:05 No.850084579

    やはり理想は保守左派か…

    169 21/09/26(日)20:06:17 No.850084673

    仮に平等な世界を作れても運営する人はいるから 究極的な格差が発生するだけなのでは?

    170 21/09/26(日)20:06:21 No.850084718

    修正資本主義いいよね

    171 21/09/26(日)20:06:22 No.850084726

    >世の中や国の偉いさんを罵倒してもせいぜいバカが何か言ってらハハハで済ませてくれる方がマシだよ >何も言えないよりはずっといい やはりユーゴスラビアは良かったんだ...

    172 21/09/26(日)20:06:24 No.850084738

    そりゃまあ能力というか成果に応じて報酬決まるから差は出るに決まってるだろ

    173 21/09/26(日)20:06:33 No.850084798

    >>日本的にはソ連が脅威で米ソ冷戦してくれる方がありがったかった >それは直接衝突しないまま終わったとわかる現代だから思うわけで当時はかなり冷や冷やしてたんじゃないの? 目の鼻の先にソ連の核ミサイル!国内に軍事目標丸出しの米軍基地!

    174 21/09/26(日)20:06:34 No.850084803

    政府は軍隊と徴税権からカネ産めるんだしバラ撒けばいいんだよ 信用なんてそんなもんさ

    175 21/09/26(日)20:06:45 No.850084900

    >アメリカの方がマシっちゃマシだけどあいつらはあいつらで行きすぎだろ >公共サービスまで採算取ろうとするな 無政府主義でもない限りインフラとか警察とか単体では何も産み出さないないけど社会を維持するために必要なコストって絶対に発生すると思うんだけど それにまで採算性を求めるのは無から有を産み出そうとしてない?ってなる

    176 21/09/26(日)20:06:45 No.850084902

    まあでも最近も「家は住むものであって投資するものじゃない」ってあの人の発言はまあ…そうだね…ってなるし行き過ぎた資本主義ってのもわかる

    177 21/09/26(日)20:06:47 No.850084923

    でも共産主義が脅威だった頃の方が資本家は労働者は大切にしようとしてた気はするな

    178 21/09/26(日)20:06:47 No.850084925

    職人同士の相互扶助のための組合は早晩政治結社化するからだめよ ってのはローマ以来の伝統なのでアメリカはその手の組織をとにかく嫌う

    179 21/09/26(日)20:06:49 No.850084944

    >ソ連での一般労働者以上の敗者ってどういう存在? 中国で戸籍すらない一人っ子政策時代の2人目以降や存在消された女子とか あとそもそも国の経済や社会が死んでる北朝鮮やアフリカの貧乏国の民

    180 21/09/26(日)20:06:51 No.850084956

    >仮に平等な世界を作れても運営する人はいるから >究極的な格差が発生するだけなのでは? いいかい「」 人に運営させなければいいんだ

    181 21/09/26(日)20:06:54 No.850084978

    >やはり理想は保守左派か… 今の自民党ってぶっちゃけ言ってその保守左派そのものだと思うぜ…

    182 21/09/26(日)20:07:03 No.850085047

    アメリカが資本主義に振り切れたのもソ連の影響なんだよな 「ソ連的なもの全部悪!」になったせいでメートル法導入とかもぽしゃったんだよな

    183 21/09/26(日)20:07:07 No.850085082

    ちょうどいい感じにバランスとってくれたらいいんだけど そのちょうどいい感じのバランス感覚が十人十色だからどうしようもない

    184 21/09/26(日)20:07:38 No.850085341

    >今の自民党ってぶっちゃけ言ってその保守左派そのものだと思うぜ… 逆進性の高い消費税ばっかりあげようとしてる自民党が…?

    185 21/09/26(日)20:07:40 No.850085363

    >いいかい「」 >人に運営させなければいいんだ でも神様だって過ちを犯すからなぁ…

    186 21/09/26(日)20:07:50 No.850085425

    >>やはり理想は保守左派か… >今の自民党ってぶっちゃけ言ってその保守左派そのものだと思うぜ… 親米路線の時点でないわ

    187 21/09/26(日)20:07:51 No.850085431

    日本に生まれてよかったなと思うわ この時代で良かったかは考えたくない

    188 21/09/26(日)20:07:55 No.850085461

    幹部以外は平等にしたのにどうして不満が出たんだろう

    189 21/09/26(日)20:07:58 No.850085475

    >でも共産主義が脅威だった頃の方が資本家は労働者は大切にしようとしてた気はするな 労働者の反乱にある程度の力があってそれを恐れてたのもある 今はなんにもなくなっちゃった

    190 21/09/26(日)20:07:59 No.850085487

    >採算とれなきゃ経営破綻するだけじゃん >マジで資本主義叩きたい人って金が自然発生するとでも思ってんのか じゃぁ聞くがお前の目の前にもある道路は単体で採算取れてるのか?

    191 21/09/26(日)20:08:07 No.850085551

    なんだかんだ日本のバランスって凄いよねって思う 近いうちに崩壊しそうなのはあるけど

    192 21/09/26(日)20:08:11 No.850085586

    >一国社会主義 ?

    193 21/09/26(日)20:08:16 No.850085619

    >アメリカが資本主義に振り切れたのもソ連の影響なんだよな >「ソ連的なもの全部悪!」になったせいでメートル法導入とかもぽしゃったんだよな 公共インフラとか国民皆保険やセーフティーネットの数々までアカ扱いは極端すぎるって!

    194 21/09/26(日)20:08:20 No.850085662

    採算が財源がって言ってると賢くなった気がするからね みんなそこ通り過ぎて限られたリソースでもやらなきゃいけない事はどうしようって話してんのに

    195 21/09/26(日)20:08:23 No.850085699

    わかりやすいなぁ

    196 21/09/26(日)20:08:31 No.850085758

    >親米路線の時点でないわ 親米=左派ではないってアホか

    197 21/09/26(日)20:08:36 No.850085807

    >なんだかんだ日本のバランスって凄いよねって思う >近いうちに崩壊しそうなのはあるけど なんでバランス取ってきたのに全部アメリカのやり方を真似しようとするんだよってなる

    198 21/09/26(日)20:08:50 No.850085915

    >>いいかい「」 >>人に運営させなければいいんだ >でも神様だって過ちを犯すからなぁ… 情を持たない機械にやらせろって言ってるんだ

    199 21/09/26(日)20:08:53 No.850085945

    >なんだかんだ日本のバランスって凄いよねって思う >近いうちに崩壊しそうなのはあるけど ギリシャですら生き残らせる世界だ そう簡単に崩壊はしない

    200 21/09/26(日)20:09:06 No.850086020

    平等と言いつつ党員や軍人や科学者が扱い良いよねぇ…

    201 21/09/26(日)20:09:06 No.850086021

    土地が悪すぎないか?

    202 21/09/26(日)20:09:10 No.850086057

    アメリカさんのアカ認定はガバガバすぎる…

    203 21/09/26(日)20:09:22 No.850086154

    >公共インフラとか国民皆保険やセーフティーネットの数々までアカ扱いは極端すぎるって! 戦中英語を敵性語って言い放った国がデケえ口叩けねえぜ!

    204 21/09/26(日)20:09:23 No.850086161

    >>採算とれなきゃ経営破綻するだけじゃん >>マジで資本主義叩きたい人って金が自然発生するとでも思ってんのか >じゃぁ聞くがお前の目の前にもある道路は単体で採算取れてるのか? 当たり前だろ 破綻してたら道なんてないだろ

    205 21/09/26(日)20:09:27 No.850086196

    >なんでバランス取ってきたのに全部アメリカのやり方を真似しようとするんだよってなる 人口(若年層)が足りないから色々模索するしかねぇんだ

    206 21/09/26(日)20:09:28 No.850086198

    >>>いいかい「」 >>>人に運営させなければいいんだ >>でも神様だって過ちを犯すからなぁ… >情を持たない機械にやらせろって言ってるんだ 機械を作るのは人間な以上偏りは出る 機械は自然発生しないんだ

    207 21/09/26(日)20:09:29 No.850086212

    >情を持たない機械にやらせろって言ってるんだ バグあるじゃん 人間が作ったもんだし

    208 21/09/26(日)20:09:33 No.850086245

    >労働者の反乱にある程度の力があってそれを恐れてたのもある >今はなんにもなくなっちゃった やるか…労働革命!

    209 21/09/26(日)20:09:33 No.850086249

    思想自体はおもしろいけど 結局支持基盤が本来の思想とは真逆のおれよか賢かったり有能だったりする奴がみんなと同じ金額で働くなら俺はそいつらの分今よかいい暮らし出来るみたいな思考回路な奴とかもっと悪化してさぼってもみんなと同じカネ貰えるみたいなノリのだらけなのがいけない

    210 21/09/26(日)20:09:37 No.850086271

    バラまいた金で人口増えるなりして税収増えれば問題からな 今は公共事業がそのまま人口増や生産性の改善で税収増えないから問題なだけ

    211 21/09/26(日)20:09:39 No.850086295

    >なんでバランス取ってきたのに全部アメリカのやり方を真似しようとするんだよってなる もう欧米が本番環境でデバッグして失敗なの大体分かってるような仕組みでも追従しようとするの割と意味分からんのよな

    212 21/09/26(日)20:09:39 No.850086302

    >>仮に平等な世界を作れても運営する人はいるから >>究極的な格差が発生するだけなのでは? >いいかい「」 >人に運営させなければいいんだ でもようAIやスパコンならっていってもそれもメンテするやつが不正で特権作れないか? 人間がもうそれ人間じゃないって精神存在にならない限り共産主義なんて無理だぜ

    213 21/09/26(日)20:09:48 No.850086380

    >ほっとくと金持ちはもっと金持ちになるし貧乏は一生貧乏のままってとこまでは分かる >じゃあどうすればいい?って問われると何が正解なのか答えられないけど >>人間が集まって管理してる以上理想社会の実現は不可能なんやな >>コンピューター様にお任せしよう >そのコンピュータやAI様は誰が作ると思う? 平等な理想社会を作るには人間の精神を変えたり制御する必要があるんじゃないだろうか 今のところは精神科学があんま進歩しとらんから無理だけど いつかそのうち精神を制御することを前提とした政治や経済の思想や理論が出てくると思う

    214 21/09/26(日)20:09:59 No.850086463

    >なんでバランス取ってきたのに全部アメリカのやり方を真似しようとするんだよってなる だってアメリカは経済成長してるぞって煽るじゃん…

    215 21/09/26(日)20:10:00 No.850086476

    アメリカは自由過ぎて州警察解散して別組織作るとか言い出すのは怖いわ それでいて市民は自警団作って武装してるし

    216 21/09/26(日)20:10:14 No.850086577

    作るか巨神兵…

    217 21/09/26(日)20:11:06 No.850087023

    >>情を持たない機械にやらせろって言ってるんだ >バグあるじゃん >人間が作ったもんだし バグがあるから使えないなんて言ってたら法律だって運用できないぜ

    218 21/09/26(日)20:11:11 No.850087065

    社会福祉?社会保険? こいつアカだぜー!! 成功したら億万長者!失敗したら一生トレーラーハウス!それがアメリカだぜー!!

    219 21/09/26(日)20:11:11 No.850087070

    >戦中英語を敵性語って言い放った国がデケえ口叩けねえぜ! なんだったら同盟国の曲ですら似たように叩いちゃう!!

    220 21/09/26(日)20:11:14 No.850087087

    まず国民の意思を統一するのが無理ゲー

    221 21/09/26(日)20:11:16 No.850087110

    >情を持たない機械にやらせろって言ってるんだ 現代ではそれは憲法法律やそれに則った社会システムによって実現されてるんでAIが出てきた所で意思決定の補助ツールがひとつ増えるだけだよ

    222 21/09/26(日)20:11:18 No.850087126

    自社連立とかやってた時代があったって今でも信じられん

    223 21/09/26(日)20:11:28 No.850087200

    >アメリカは自由過ぎて州警察解散して別組織作るとか言い出すのは怖いわ >それでいて市民は自警団作って武装してるし アメリカはFBIがいるから気にしてないんじゃない? というか州警察の権限がそこまでなさそうに思える

    224 21/09/26(日)20:11:51 No.850087407

    低賃金の仕事をロボに!より 政治家や裁判をAIに!の方が有効的に動きそう

    225 21/09/26(日)20:12:06 No.850087537

    >>今の自民党ってぶっちゃけ言ってその保守左派そのものだと思うぜ… >逆進性の高い消費税ばっかりあげようとしてる自民党が…? それは自民党じゃなくて財務省のせいだと思う 今の10%が決まったのも民主党時代だし それに同意したのや財務省の算盤勘定だけでもの決めるアホを殴ってしつけられない自民党が糞なのはうn…

    226 21/09/26(日)20:12:11 No.850087590

    >親米路線の時点でないわ 親米は日本の場合は保守だし 日本では護憲派が左派なのと一緒

    227 21/09/26(日)20:12:18 No.850087644

    >世の中や国の偉いさんを罵倒してもせいぜいバカが何か言ってらハハハで済ませてくれる方がマシだよ >何も言えないよりはずっといい 昔から政府批判する奴って社会の負け犬言うなれば馬鹿しかいないってのがネットで完全に可視化された感ある

    228 21/09/26(日)20:12:43 No.850087865

    >低賃金の仕事をロボに!より >政治家や裁判をAIに!の方が有効的に動きそう 市民 幸福は義務です

    229 21/09/26(日)20:12:55 No.850087972

    >低賃金の仕事をロボに!より >政治家や裁判をAIに!の方が有効的に動きそう AIに管理されるなんて最高だな 人間いらなくね?ってなったらもっと最高だな

    230 21/09/26(日)20:13:02 No.850088033

    全部採算取れてるなら日本の国家予算は毎年国債増やしながら賄われてないわ

    231 21/09/26(日)20:13:04 No.850088061

    >>戦中英語を敵性語って言い放った国がデケえ口叩けねえぜ! >なんだったら同盟国の曲ですら似たように叩いちゃう!! まあここらへんはマスメディアが「こうするべき」つって煽ってただけで政府ノータッチなんだが

    232 21/09/26(日)20:13:13 No.850088161

    そもそもメートル法はアメ公の重要ルーツの一つであるフランスの生まれなのにどうしてアカ扱いなのかと

    233 21/09/26(日)20:13:18 No.850088206

    >財務省 日本って金撒く前に増税するから財政出動が相殺されるか逆効果になったりするんだよな そんなに赤字が怖いんだろうか

    234 21/09/26(日)20:13:24 No.850088258

    共産主義は人類には早すぎた

    235 21/09/26(日)20:13:27 No.850088286

    >>やはり理想は保守左派か… >今の自民党ってぶっちゃけ言ってその保守左派そのものだと思うぜ… というか自民叩いてる左翼って完全に理論破綻してるのがその証拠だと思う

    236 21/09/26(日)20:13:30 No.850088322

    >昔から政府批判する奴って社会の負け犬言うなれば馬鹿しかいないってのがネットで完全に可視化された感ある 可視化されてるの来たな…

    237 21/09/26(日)20:13:31 No.850088326

    >低賃金の仕事をロボに!より >政治家や裁判をAIに!の方が有効的に動きそう 「」ヲ死刑ニ処ス

    238 21/09/26(日)20:13:36 No.850088380

    >低賃金の仕事をロボに!より >政治家や裁判をAIに!の方が有効的に動きそう AIがまさはるとかやってロボが仕事すれば最強じゃない?

    239 21/09/26(日)20:13:44 No.850088451

    >AIに管理されるなんて最高だな >人間いらなくね?ってなったらもっと最高だな AIが人間いらないなんて極端な考えしないまでも人間が望む方向性に進むとは限らないと思う

    240 21/09/26(日)20:13:54 No.850088518

    >まあここらへんはマスメディアが「こうするべき」つって煽ってただけで政府ノータッチなんだが いや教育とスポーツなんかは軍部が普通に干渉してるが…

    241 21/09/26(日)20:14:05 No.850088594

    アメリカって国民皆保険やろうって言ったら共産主義者呼ばわりされるんだろ?

    242 21/09/26(日)20:14:08 No.850088625

    >>採算とれなきゃ経営破綻するだけじゃん >>マジで資本主義叩きたい人って金が自然発生するとでも思ってんのか >じゃぁ聞くがお前の目の前にもある道路は単体で採算取れてるのか? 採算が取れないところにインフラ整備した結果北海道の鉄道は赤字まみれ

    243 21/09/26(日)20:14:32 No.850088840

    >共産主義は人類には早すぎた 人類の精神性で運用は無理だと思う

    244 21/09/26(日)20:14:37 No.850088879

    一億総中流社会ってよく考えたら共産主義的だったなーなんて

    245 21/09/26(日)20:14:38 No.850088889

    ゴルビーが就任した頃はちょうど国際的に景気が悪くなって スレ画の景気も釣られてダメになった中でも改革をやろうとする ゴルビーは官僚系の保守派から叩かれて改革が行き詰まる 景気が一向に良くならないので急進派からもぶっ叩かれて独立機運が高まる スレ画は壊れた

    246 21/09/26(日)20:14:44 No.850088937

    >>>戦中英語を敵性語って言い放った国がデケえ口叩けねえぜ! >>なんだったら同盟国の曲ですら似たように叩いちゃう!! >まあここらへんはマスメディアが「こうするべき」つって煽ってただけで政府ノータッチなんだが 怖いですよね退役軍人会と特攻警察さん

    247 21/09/26(日)20:14:50 No.850088987

    しいちゃんがヒでマルクス主義を説いてて何だかんだちゃんとした共産主義者なんだなと思った

    248 21/09/26(日)20:14:51 No.850088993

    >当たり前だろ >破綻してたら道なんてないだろ じゃあどうやって採算とってんの? 教えてくれよ

    249 21/09/26(日)20:14:56 No.850089031

    >アメリカって国民皆保険やろうって言ったら共産主義者呼ばわりされるんだろ? その恩恵に一番与れそうな人たちが反対する

    250 21/09/26(日)20:15:23 No.850089263

    資本主義を極めて考えるなら採算性の悪い人間はどんどん減らしていくべきでは?

    251 21/09/26(日)20:15:23 [オバマ] No.850089267

    >>アメリカって国民皆保険やろうって言ったら共産主義者呼ばわりされるんだろ? >その恩恵に一番与れそうな人たちが反対する どうして…

    252 21/09/26(日)20:15:27 No.850089299

    >>アメリカって国民皆保険やろうって言ったら共産主義者呼ばわりされるんだろ? >その恩恵に一番与れそうな人たちが反対する 中流の反対も多いんよ

    253 21/09/26(日)20:15:32 No.850089337

    >いや教育とスポーツなんかは軍部が普通に干渉してるが… いや「こう言い換えるべき」なんて記事出してたのはメディア側だよ 「政府にやらされてた」んじゃない売れるからやってたんだ

    254 21/09/26(日)20:15:32 No.850089342

    メートル法がアカなら世界真っ赤だからもうアメリカさんも諦めなよ

    255 21/09/26(日)20:15:34 No.850089368

    >採算が取れないところにインフラ整備した結果北海道の鉄道は赤字まみれ 話ズラさなくていいからまずはお前の家の前の道路がどうやって採算取ってるのか教えてくれ

    256 21/09/26(日)20:15:36 No.850089380

    >まあここらへんはマスメディアが「こうするべき」つって煽ってただけで政府ノータッチなんだが 思ったより過熱したってだけでノータッチではないぞ

    257 21/09/26(日)20:15:48 No.850089483

    >>アメリカって国民皆保険やろうって言ったら共産主義者呼ばわりされるんだろ? >その恩恵に一番与れそうな人たちが反対する ヒンドゥーを熱烈に信仰する不可触民の事を笑えない過ぎる

    258 21/09/26(日)20:15:48 No.850089484

    アメリカ人自体は別に無政府主義者が多いってわけでもないし 行きすぎた自由もまあお国柄の範疇だと思う

    259 21/09/26(日)20:15:56 No.850089552

    >しいちゃんがヒでマルクス主義を説いてて何だかんだちゃんとした共産主義者なんだなと思った まあ日本共産党はアメリカともロシアとも中国とも険悪だからな

    260 21/09/26(日)20:16:03 No.850089615

    >一億総中流社会ってよく考えたら共産主義的だったなーなんて 世界で最も成功した共産主義とか言われてたよ 結局アレって持続的な成長あってのモノだったわけだけど

    261 21/09/26(日)20:16:08 No.850089651

    >採算が取れないところにインフラ整備した結果北海道の鉄道は赤字まみれ 単体で見ると赤字だけど昔は石炭を日本各地に運んでたし食料品を工業地帯に届けるのに必要なんだぞ

    262 21/09/26(日)20:16:10 No.850089678

    >メートル法がアカなら世界真っ赤だからもうアメリカさんも諦めなよ 厄介な事に世界で一番金と暴力と資源を備えてる国がアメリカなんだ…

    263 21/09/26(日)20:16:13 No.850089708

    >しいちゃんがヒでマルクス主義を説いてて何だかんだちゃんとした共産主義者なんだなと思った 1回議員会館行ったときに面会してくれたのその人だけだったな…めちゃくちゃ背がでかくてビビった

    264 21/09/26(日)20:16:14 No.850089715

    >>いや教育とスポーツなんかは軍部が普通に干渉してるが… >いや「こう言い換えるべき」なんて記事出してたのはメディア側だよ >「政府にやらされてた」んじゃない売れるからやってたんだ あんま詳しくないなら てきとうなこと恥かくから言わないほうがいいよ

    265 21/09/26(日)20:16:14 No.850089718

    政治や裁判をAIに!ってしたら例えばだけど誹謗中傷を厳罰化しようとか介護疲れからの殺人を情状酌量しようみたいな判断ってなかなか出てこなくなるのかな

    266 21/09/26(日)20:16:16 No.850089730

    >>低賃金の仕事をロボに!より >>政治家や裁判をAIに!の方が有効的に動きそう >AIに管理されるなんて最高だな >人間いらなくね?ってなったらもっと最高だな 人間を生体コンピュータ化するって考えはないんですか? 人間も生きたコンピュータみたいなもんでしょ?

    267 21/09/26(日)20:16:21 No.850089770

    >>>アメリカって国民皆保険やろうって言ったら共産主義者呼ばわりされるんだろ? >>その恩恵に一番与れそうな人たちが反対する >中流の反対も多いんよ アメリカ人は自分のお金が他人のために使われるってのが許せないんだと思うよ

    268 21/09/26(日)20:16:25 No.850089810

    国民皆保険反対してるのはどっちかというと中流だろ

    269 21/09/26(日)20:16:30 No.850089841

    ヤーポンを受け入れろ

    270 21/09/26(日)20:16:30 No.850089847

    >>財務省 >日本って金撒く前に増税するから財政出動が相殺されるか逆効果になったりするんだよな >そんなに赤字が怖いんだろうか 国債は国民の借金っていうのが嘘で国の借金ではあるけど国民はむしろ買ってる側だし そもそも日銀が買えばジンバブエクラスの野放図にでもしない限りは破綻しないのがね 国益より省益ってやつで税率上げたやつが評価される省内ルールが悪い

    271 21/09/26(日)20:16:36 No.850089904

    >まさか頑張っても頑張らなくても賃金変わらないようにしたら誰も頑張らなくなるとは思わなかったよ… これ日本なら成功しそうじゃね?

    272 21/09/26(日)20:16:47 No.850089992

    建国わずか30年でヨーロッパ負けなしのナチスドイツと並んだという現実があったから 死にまくってる実状は隠されてて当時は知られてなかったしその辺考慮しないと当時の共産主義に対する熱狂は分からんよね

    273 21/09/26(日)20:17:03 No.850090109

    >国民皆保険反対してるのはどっちかというと中流だろ 患者増えたら自分たちがアクセスできる医療の質が下がるからかな…

    274 21/09/26(日)20:17:09 No.850090151

    >共産主義は人類には早すぎた というより生物の本能に根差してない

    275 21/09/26(日)20:17:24 No.850090245

    アメリカ人からしたら世界最高の国であるアメリカのヤーポンを使わない国がおかしいって認識だし

    276 21/09/26(日)20:17:26 No.850090268

    こんな小さい場所で揚げ足の取り合いみるとほんと共産とか人類みな兄弟なんて無理だろうなって思う

    277 21/09/26(日)20:17:33 No.850090323

    >建国わずか30年でヨーロッパ負けなしのナチスドイツと並んだという現実があったから >死にまくってる実状は隠されてて当時は知られてなかったしその辺考慮しないと当時の共産主義に対する熱狂は分からんよね なんか色々ごっちゃにしてない?

    278 21/09/26(日)20:17:35 No.850090335

    >あんま詳しくないなら >てきとうなこと恥かくから言わないほうがいいよ そう言っときゃマウント取れると思ってるのがその…

    279 21/09/26(日)20:17:36 No.850090348

    >>しいちゃんがヒでマルクス主義を説いてて何だかんだちゃんとした共産主義者なんだなと思った >1回議員会館行ったときに面会してくれたのその人だけだったな…めちゃくちゃ背がでかくてビビった 面会って何やってたの…

    280 21/09/26(日)20:17:43 No.850090399

    >1回議員会館行ったときに面会してくれたのその人だけだったな…めちゃくちゃ背がでかくてビビった そんな握手会みたいなノリで会えるの?

    281 21/09/26(日)20:17:52 No.850090467

    >採算が取れないところにインフラ整備した結果北海道の鉄道は赤字まみれ 昔は資源を運ぶために必要だったんすよ… まあ鉄建公団案件みたいな開発のための開発がなかったとは言わないが

    282 21/09/26(日)20:17:52 No.850090474

    結局生産活動を自由にやらせて分配は政治が介入すればいいんだよな 医療と教育と食料だけ無料にしようぜ

    283 21/09/26(日)20:18:02 No.850090548

    >建国わずか30年でヨーロッパ負けなしのナチスドイツと並んだという現実があったから >死にまくってる実状は隠されてて当時は知られてなかったしその辺考慮しないと当時の共産主義に対する熱狂は分からんよね 内情ボロボロだって分かったのがグラスノスチ以降だし それまでの新左翼とかマジで地上の楽園だと信じてたみたいだし…

    284 21/09/26(日)20:18:03 No.850090566

    >>国民皆保険反対してるのはどっちかというと中流だろ >患者増えたら自分たちがアクセスできる医療の質が下がるからかな… 現に高福祉国家と呼ばれる国は病院行っても1ヶ月以上待たされるとかよくあるからな

    285 21/09/26(日)20:18:06 No.850090582

    >しいちゃんがヒでマルクス主義を説いてて何だかんだちゃんとした共産主義者なんだなと思った なお共産主義自体の破綻やマルクスが啄木並みの人間の屑でそんなやつが社会や労働を説くアレさについては無視するものとする

    286 21/09/26(日)20:18:08 No.850090600

    >>まさか頑張っても頑張らなくても賃金変わらないようにしたら誰も頑張らなくなるとは思わなかったよ… >これ日本なら成功しそうじゃね? なんで?

    287 21/09/26(日)20:18:09 No.850090610

    >>メートル法がアカなら世界真っ赤だからもうアメリカさんも諦めなよ >厄介な事に世界で一番金と暴力と資源を備えてる国がアメリカなんだ… じゃあ何でヤードポンド法をもっと世界に流行らせないんです?

    288 21/09/26(日)20:18:24 No.850090739

    20世紀の歴史すら怪しいじゃん

    289 21/09/26(日)20:18:28 No.850090781

    >こんな小さい場所で揚げ足の取り合いみるとほんと共産とか人類みな兄弟なんて無理だろうなって思う 頭お花畑かよって言われるだろうけど人類が政治的葛藤乗り越えて仲良くしてたら マジで色んな問題解決するし宇宙開発も進められるんだけどな…

    290 21/09/26(日)20:18:28 No.850090786

    >>あんま詳しくないなら >>てきとうなこと恥かくから言わないほうがいいよ >そう言っときゃマウント取れると思ってるのがその… 股下に潜り込んでマウント取られた!と言い出す人まっこと増え申した…

    291 21/09/26(日)20:18:31 No.850090818

    流石にアメリカと経済差が10倍くらいの時に同じように軍拡したら崩壊するだろ・・・ ソ連崩壊時には世界中にソ連産の武器を将校たちが売りまくってたらしい 小銃とかは当たり前で潜水艦売ろうとしてたとかって話もあるし

    292 21/09/26(日)20:18:34 No.850090851

    一回予算大膨張のタガ外したら政治判断では止められませんよねってのは分かるから財務省悪玉論はちょっと…

    293 21/09/26(日)20:18:50 No.850090982

    >こんな小さい場所で揚げ足の取り合いみるとほんと共産とか人類みな兄弟なんて無理だろうなって思う 共産主義は攻撃性を内包しているのでどうしてもそうなっちゃうんだろうね

    294 21/09/26(日)20:18:53 No.850091005

    自民党がリベラルそのものなんで 左翼としてアイデンティティ保とうとしたら 自動的に極左になるのはひどいかも知れない

    295 21/09/26(日)20:19:03 No.850091083

    1945年のソ連はそりゃボロボロだがそれはファシストのせいでは…

    296 21/09/26(日)20:19:04 No.850091093

    >>共産主義は人類には早すぎた >というより生物の本能に根差してない そういう意味でも資本主義だけが唯一人間に合う思想なんだと思う

    297 21/09/26(日)20:19:08 No.850091139

    >なお共産主義自体の破綻やマルクスが啄木並みの人間の屑でそんなやつが社会や労働を説くアレさについては無視するものとする 飾り物を偉い偉いとトップに置いた国がなんかほざいてら

    298 21/09/26(日)20:19:15 No.850091196

    志位ちゃんって会えるんだ… 握手くらいしてみたいな…

    299 21/09/26(日)20:19:16 No.850091212

    >股下に潜り込んでマウント取られた!と言い出す人まっこと増え申した… ああなんだレスポンチしたいだけか…相手して損した

    300 21/09/26(日)20:19:17 No.850091224

    >一億総中流社会ってよく考えたら共産主義的だったなーなんて データ的には言うほど一億総中流でもなくそういう思い込みが強かっただけたけどね

    301 21/09/26(日)20:19:25 No.850091303

    >どうして… 金持ちは「なんで貧乏人のために俺の稼ぎを減らすんだ」といい 貧乏人は「なんで少ない稼ぎをさらに減らすことするんだ」という

    302 21/09/26(日)20:19:35 No.850091414

    >小銃とかは当たり前で潜水艦売ろうとしてたとかって話もあるし いいよね途上国や怪しい宗教団体に技術ごと流れてテロ活動の土台になるの

    303 21/09/26(日)20:19:36 No.850091424

    エスパーだけどいつものやついるな

    304 21/09/26(日)20:19:39 No.850091447

    バカの考え休むに似たりって感じのスレ

    305 21/09/26(日)20:19:59 No.850091606

    >>>共産主義は人類には早すぎた >>というより生物の本能に根差してない >そういう意味でも資本主義だけが唯一人間に合う思想なんだと思う 今主流の修正資本主義って昔の基準だとかなりアカだけどどう思う?

    306 21/09/26(日)20:19:59 No.850091611

    >エスパーだけどいつものやついるな つーか国旗なんだから本人が立てたんでしょ

    307 21/09/26(日)20:20:06 No.850091643

    >面会って何やってたの… とある陳情 >そんな握手会みたいなノリ アポなしだし非常識だから普通は会えないけどその人だけ5分だけならいいよって会ってくれた

    308 21/09/26(日)20:20:07 No.850091657

    減価償却の概念がないから施設の更新しなかったとかマジ?

    309 21/09/26(日)20:20:08 No.850091667

    >もう欧米が本番環境でデバッグして失敗なの大体分かってるような仕組みでも追従しようとするの割と意味分からんのよな 欧米の活動家が失敗したのを認めたくなくて まだやって無い所に上から目線で炊きつける んでその上から目線にやたら弱いのが日本

    310 21/09/26(日)20:20:09 No.850091678

    >>しいちゃんがヒでマルクス主義を説いてて何だかんだちゃんとした共産主義者なんだなと思った >なお共産主義自体の破綻やマルクスが啄木並みの人間の屑でそんなやつが社会や労働を説くアレさについては無視するものとする ちなみに資本主義の父たるアダムスミスはめっちゃ善人だったりする 人柄がまんま思想にも出てる

    311 21/09/26(日)20:20:12 No.850091695

    >あのおっさん粛清されてもおかしくないのに >解放者として英雄視する声すらあるから歴史は不思議なもの 双方ドイツなんだし生まれるなら西側の方がよかったとみんな思ってたってことでは

    312 21/09/26(日)20:20:13 No.850091698

    マルクスの言う共産主義って投げっぱなしの理論じゃん「あとはみなさんで考えてみてください」じゃん…

    313 21/09/26(日)20:20:13 No.850091708

    しいちゃん結構街頭演説の応援来てるよね

    314 21/09/26(日)20:20:21 No.850091776

    >1回議員会館行ったときに面会してくれたのその人だけだったな…めちゃくちゃ背がでかくてビビった 野党が暇なだけだったり そもそもの「」やそのバックの団体の要望が論ずるに及ばない代物だったりしたんじゃないかな…

    315 21/09/26(日)20:20:24 No.850091796

    >>共産主義は人類には早すぎた >というより生物の本能に根差してない 人間がアリみたいな昆虫だったら根付いていたかもしれない

    316 21/09/26(日)20:20:24 No.850091800

    そのへんのアホがクダ巻くレベルのまさはるなんてもう百年は前には通過しきってる奴だと思うの

    317 21/09/26(日)20:20:52 No.850092039

    >ちなみに資本主義の父たるアダムスミスはめっちゃ善人だったりする >人柄がまんま思想にも出てる 初期の資本主義って炭鉱にガキ突っ込ませるようなのだろ

    318 21/09/26(日)20:20:54 No.850092060

    >自民党がリベラルそのものなんで >左翼としてアイデンティティ保とうとしたら >自動的に極左になるのはひどいかも知れない そういう意味では反自民って時点でテロリスト同然と言えるのよね

    319 21/09/26(日)20:21:10 No.850092178

    >マルクスの言う共産主義って投げっぱなしの理論じゃん「あとはみなさんで考えてみてください」じゃん… 投げっぱなしではなくない?労働価値説が現代経済学だとほぼ否定されちゃって根本が死んだのはあるけど

    320 21/09/26(日)20:21:19 No.850092256

    >>面会って何やってたの… >とある陳情 陳情って本当にあるんだ…

    321 21/09/26(日)20:21:19 No.850092258

    >1945年のソ連はそりゃボロボロだがそれはファシストのせいでは… でもどの時代のどこみてもだいたい共産主義はファシズムに至ってるから 何らかの相関関係があるんじゃないかしら

    322 21/09/26(日)20:21:28 No.850092357

    >>>>共産主義は人類には早すぎた >>>というより生物の本能に根差してない >>そういう意味でも資本主義だけが唯一人間に合う思想なんだと思う >今主流の修正資本主義って昔の基準だとかなりアカだけどどう思う? 資本主義叩いて逆張りやろうとした結果が画像だぞ

    323 21/09/26(日)20:21:32 No.850092392

    経済学者としてのマルクスと思想家としてのマルクスはわけて考えた方が良いぞ

    324 21/09/26(日)20:21:35 No.850092425

    まあアダムスミスの神の見えざる手も限界が見えてきてこれからどうしようって感じなんだけどね

    325 21/09/26(日)20:21:36 No.850092433

    公明党とかめっちゃ左派的なのに何かずっと国政でタッグ組んでる

    326 21/09/26(日)20:21:37 No.850092444

    >こんな小さい場所で揚げ足の取り合いみるとほんと共産とか人類みな兄弟なんて無理だろうなって思う ってか皆兄弟である必要は絶対にないな 自分たちと違う奴らもいるもんなんだなと認識するのは必要だけど

    327 21/09/26(日)20:21:47 No.850092528

    >当時の共産主義に対する熱狂は分からんよね この部分は本当にそうで末期ロシア帝国の惨状の中で共産主義を掲げ帝国を打倒したソビエト連邦がどれだけ希望を持って迎えられたか現代人には想像付かんレベルなんだよな

    328 21/09/26(日)20:21:55 No.850092595

    >>自民党がリベラルそのものなんで >>左翼としてアイデンティティ保とうとしたら >>自動的に極左になるのはひどいかも知れない >そういう意味では反自民って時点でテロリスト同然と言えるのよね アルミホイル巻けよ

    329 21/09/26(日)20:22:00 No.850092621

    >>もう欧米が本番環境でデバッグして失敗なの大体分かってるような仕組みでも追従しようとするの割と意味分からんのよな >欧米の活動家が失敗したのを認めたくなくて >まだやって無い所に上から目線で炊きつける >んでその上から目線にやたら弱いのが日本 そういう意味でも白人の支配からいい加減解放されなきゃならんのよな日本

    330 21/09/26(日)20:22:15 No.850092730

    >そもそもの「」やそのバックの団体の要望が論ずるに及ばない代物だったりしたんじゃないかな… 論ずるに値しない「」に会ってくれる志位ちゃん聖人かよ

    331 21/09/26(日)20:22:16 No.850092733

    >ちなみに資本主義の父たるアダムスミスはめっちゃ善人だったりする >人柄がまんま思想にも出てる 賃金労働者大量発生以前の社会だからな…

    332 21/09/26(日)20:22:23 No.850092793

    >今主流の修正資本主義って昔の基準だとかなりアカだけどどう思う? そもそもその話自体が間違いだし アカなら全部国営企業が前提だけどそんな事訴えてる人いないし

    333 21/09/26(日)20:22:30 [s] No.850092851

    すまん ヤバいレス消そうとしたけど削除権取られた

    334 21/09/26(日)20:22:30 No.850092855

    そういう意味って単語好きすぎだろ

    335 21/09/26(日)20:22:37 No.850092923

    >でもどの時代のどこみてもだいたい共産主義はファシズムに至ってるから >何らかの相関関係があるんじゃないかしら ファシズムは全体主義だが全体主義がファシズムでは無いぞ

    336 21/09/26(日)20:22:38 No.850092929

    ソ連とアメリカならそりゃアメリカの方がマシだけどそれでも国民皆保険がアカと叩かれる国には住みたくねえわ

    337 21/09/26(日)20:22:38 No.850092930

    >>1945年のソ連はそりゃボロボロだがそれはファシストのせいでは… >でもどの時代のどこみてもだいたい共産主義はファシズムに至ってるから >何らかの相関関係があるんじゃないかしら 極右も極左も突き詰めれば一緒って事だろ

    338 21/09/26(日)20:22:38 No.850092937

    >一回予算大膨張のタガ外したら政治判断では止められませんよねってのは分かるから財務省悪玉論はちょっと… ちょっと…って言いたくなるのはわかるけど それを懇切丁寧にあれはああでこれはこうでと解説せずにちょっと…で悪玉論!扱いするから 余計にそんなやつにしか支持されないクズの財務省って悪評が広まるんだと思う

    339 21/09/26(日)20:22:44 No.850092975

    「」は何主義なの?

    340 21/09/26(日)20:22:48 No.850093014

    >そういう意味でも白人の支配からいい加減解放されなきゃならんのよな日本 アジアの同胞とでも組むのか?

    341 21/09/26(日)20:22:48 No.850093015

    >すまん >ヤバいレス消そうとしたけど削除権取られた おつかれ…

    342 21/09/26(日)20:22:48 No.850093016

    純資本主義的には奴隷も正当化されるからな

    343 21/09/26(日)20:22:51 No.850093033

    社会党が空中分解した時点で日本でそっちの芽は潰えてるでしょ

    344 21/09/26(日)20:22:57 No.850093073

    >すまん >ヤバいレス消そうとしたけど削除権取られた まさはるのスレ立てておいて被害者ぶるな

    345 21/09/26(日)20:22:57 No.850093080

    >公明党とかめっちゃ左派的なのに何かずっと国政でタッグ組んでる あれはオウムと同レベルだからとっとと手を切ろうぜってのが自民の中でも主流だ 河野さんは連立解消するって宣言してるし

    346 21/09/26(日)20:23:03 No.850093135

    >「」は何主義なの? グノーシス主義

    347 21/09/26(日)20:23:06 No.850093162

    >陳情って本当にあるんだ… 労組のトップとかやってたら会えるような気がする

    348 21/09/26(日)20:23:12 No.850093220

    全共闘とかが白熱したのは当時は共産主義に希望があったからで狂人の集団ではないんだよな

    349 21/09/26(日)20:23:19 No.850093279

    >「」は何主義なの? アナキスト

    350 21/09/26(日)20:23:28 No.850093376

    >「」は何主義なの? メガネは外すべき主義

    351 21/09/26(日)20:23:30 No.850093397

    >「」は何主義なの? 組合主義

    352 21/09/26(日)20:23:31 No.850093402

    >あれはオウムと同レベルだからとっとと手を切ろうぜってのが自民の中でも主流だ 自民と公明はズッ友だよ~

    353 21/09/26(日)20:23:36 No.850093446

    >経済学者としてのマルクスと思想家としてのマルクスはわけて考えた方が良いぞ 啄木なのはどっち?

    354 21/09/26(日)20:23:42 No.850093501

    >全共闘とかが白熱したのは当時は共産主義に希望があったからで狂人の集団ではないんだよな 結果的に狂人の集団になったが…

    355 21/09/26(日)20:23:44 No.850093517

    歴史の真実を教える… 来い

    356 21/09/26(日)20:23:47 No.850093552

    >あれはオウムと同レベルだからとっとと手を切ろうぜってのが自民の中でも主流だ >河野さんは連立解消するって宣言してるし 連立解消したら絶対過半数無理だわ

    357 21/09/26(日)20:23:51 No.850093599

    >すまん >ヤバいレス消そうとしたけど削除権取られた 一応delが溜まってるレスなら削除できるそうだけど アレなレスは多分先に隔離されると思う

    358 21/09/26(日)20:23:57 No.850093655

    >「」は何主義なの? 加速主義

    359 21/09/26(日)20:24:08 No.850093738

    >全共闘とかが白熱したのは当時は共産主義に希望があったからで狂人の集団ではないんだよな いいよね北朝鮮を希望の楽園だと信じてるの

    360 21/09/26(日)20:24:10 No.850093758

    公明の選挙協力なきゃ自民議員なんて落選しまくりじゃん もう別れられないよ

    361 21/09/26(日)20:24:12 No.850093770

    ナチおじ河野支持なんだ高市支持だと思ってた

    362 21/09/26(日)20:24:25 No.850093868

    >>「」は何主義なの? >メガネは外すべき主義 戦争だ

    363 21/09/26(日)20:24:26 No.850093875

    >「」は何主義なの? 無政府主義!

    364 21/09/26(日)20:24:31 No.850093921

    >ちなみに資本主義の父たるアダムスミスはめっちゃ善人だったりする >人柄がまんま思想にも出てる みんなが善人だったら資本主義も成立したのに がんばる気がない・足を引っ張る人間の存在を認識できてなかったからな…

    365 21/09/26(日)20:24:31 No.850093923

    >>全共闘とかが白熱したのは当時は共産主義に希望があったからで狂人の集団ではないんだよな >結果的に狂人の集団になったが… その中から複数の狂人集団が生れただけで他の連中はドン引きしてさっと手を引いただろ

    366 21/09/26(日)20:24:32 No.850093940

    >「」は何主義なの? 天命

    367 21/09/26(日)20:24:34 No.850093962

    >>あれはオウムと同レベルだからとっとと手を切ろうぜってのが自民の中でも主流だ >自民と公明はズッ友だよ~ うに

    368 21/09/26(日)20:24:34 No.850093964

    >ナチおじ河野支持なんだ高市支持だと思ってた 女嫌いもこじらせてるだろうからな

    369 21/09/26(日)20:24:56 No.850094099

    >すまん >ヤバいレス消そうとしたけど削除権取られた むしろあった方がおかしいよまさはる野郎

    370 21/09/26(日)20:24:56 No.850094100

    そもそも公明と野党のせいでワクチン接種が大勢死んだわけだ

    371 21/09/26(日)20:24:59 No.850094131

    >「」は何主義なの? https://8values-ja.github.io/index.html これやってみたら社会民主主義って出た ただ元がアメリカのテストで宗教右派とかのカテゴリも含むからこの通りとは言えないかも

    372 21/09/26(日)20:25:03 No.850094166

    >>ちなみに資本主義の父たるアダムスミスはめっちゃ善人だったりする >>人柄がまんま思想にも出てる >みんなが善人だったら資本主義も成立したのに 炭鉱でガキ使い捨てるのも善人?

    373 21/09/26(日)20:25:04 No.850094178

    >ヤーポンを受け入れろ エクソダス するかい?

    374 21/09/26(日)20:25:08 No.850094208

    陥没乳首至上主義

    375 21/09/26(日)20:25:16 No.850094248

    >>>1945年のソ連はそりゃボロボロだがそれはファシストのせいでは… >>でもどの時代のどこみてもだいたい共産主義はファシズムに至ってるから >>何らかの相関関係があるんじゃないかしら >極右も極左も突き詰めれば一緒って事だろ 突然関係ない比較軸持ち出してどっちもどっち論展開好きねぇ

    376 21/09/26(日)20:25:18 No.850094276

    >「」は何主義なの? 男根主義

    377 21/09/26(日)20:25:18 No.850094280

    >>全共闘とかが白熱したのは当時は共産主義に希望があったからで狂人の集団ではないんだよな >結果的に狂人の集団になったが… というか陛下の暗殺企ててた時点で最初から論外だと思う

    378 21/09/26(日)20:25:34 No.850094397

    >「」は何主義なの? 社会民主主義者かな 共産主義者じゃない

    379 21/09/26(日)20:25:35 No.850094409

    >>ナチおじ河野支持なんだ高市支持だと思ってた >女嫌いもこじらせてるだろうからな ああそういう… 主義思想じゃなくて好き嫌いベースで決めてんだろうな

    380 21/09/26(日)20:25:47 No.850094501

    >陥没乳首至上主義 危険思想きたな…

    381 21/09/26(日)20:25:49 No.850094510

    政治はだめの五文字すら読めないのがまさはる語ってもそら的外れにしかならん

    382 21/09/26(日)20:25:49 No.850094514

    AI万能主義だから早く脳を電脳にしたい

    383 21/09/26(日)20:25:52 No.850094550

    >>>全共闘とかが白熱したのは当時は共産主義に希望があったからで狂人の集団ではないんだよな >>結果的に狂人の集団になったが… >というか陛下の暗殺企ててた時点で最初から論外だと思う 最低だな皇道派…

    384 21/09/26(日)20:25:53 No.850094562

    >全共闘とかが白熱したのは当時は共産主義に希望があったからで狂人の集団ではないんだよな ネタが割れてなかったって感じか

    385 21/09/26(日)20:26:01 No.850094616

    >しいちゃんがヒでマルクス主義を説いてて何だかんだちゃんとした共産主義者なんだなと思った そりゃ未だに世界じゃテロ組織認定されてる政党のトップだし

    386 21/09/26(日)20:26:04 No.850094645

    >>あれはオウムと同レベルだからとっとと手を切ろうぜってのが自民の中でも主流だ >>河野さんは連立解消するって宣言してるし >連立解消したら絶対過半数無理だわ 普通に余裕です… なんなら前回の選挙でも公明抜きで自民が過半数確保したし

    387 21/09/26(日)20:26:08 No.850094677

    >>というか陛下の暗殺企ててた時点で最初から論外だと思う >最低だな日本軍…

    388 21/09/26(日)20:26:11 No.850094703

    末期ロシア帝国ってそんなに酷いの? 末期ソ連とどっちが酷い?

    389 21/09/26(日)20:26:14 No.850094724

    やっぱ日本は暴力革命起こさないとダメだよ

    390 21/09/26(日)20:26:22 No.850094776

    >その中から複数の狂人集団が生れただけで他の連中はドン引きしてさっと手を引いただろ 他の連中というか国民の多数がドン引きして手を引いた あれが無かったらいまだに大学で政治闘争やってたかもしれんな

    391 21/09/26(日)20:26:28 No.850094830

    >みんなが善人だったら資本主義も成立したのに >がんばる気がない・足を引っ張る人間の存在を認識できてなかったからな… アダムスミスの提唱概念の根本は頑張る気よりも公平性だぞ 全てにおいて公平な取引がなされることが資本主義の前提

    392 21/09/26(日)20:26:33 No.850094859

    >炭鉱でガキ使い捨てるのも善人? それは経済の為に尊い犠牲になったんだから誇るべき 社会に尽くすことこそ善人たる所以よ

    393 21/09/26(日)20:26:36 No.850094876

    >>>全共闘とかが白熱したのは当時は共産主義に希望があったからで狂人の集団ではないんだよな >>結果的に狂人の集団になったが… >というか陛下の暗殺企ててた時点で最初から論外だと思う 226事件の時も天皇制いるいらないで揉めたから共産主義者の中にも天皇制必要と考えてる層がいるのって何か面白いよね

    394 21/09/26(日)20:26:47 No.850094965

    >普通に余裕です… >なんなら前回の選挙でも公明抜きで自民が過半数確保したし お前連立って意味わかる? 公明党支持者つまり創価学会員が自民党候補に票入れてくれてるんだよ?

    395 21/09/26(日)20:26:50 No.850094999

    自民 孔明 dice2d100=94 32 (126)

    396 21/09/26(日)20:26:52 No.850095014

    修正資本主義はアカだの半端だの言われるけど打算に打算を重ねた結果それが一番儲かるからという理由で編み出された資本主義のバケモンみたいな思想だから皆もっと国家による福祉と弱者保護の概念を大切にして欲しい

    397 21/09/26(日)20:27:06 No.850095120

    >あれが無かったらいまだに大学で政治闘争やってたかもしれんな 今もやってない?

    398 21/09/26(日)20:27:07 No.850095130

    >>炭鉱でガキ使い捨てるのも善人? >それは経済の為に尊い犠牲になったんだから誇るべき >社会に尽くすことこそ善人たる所以よ すげー 共産主義者みたいなこと言ってる

    399 21/09/26(日)20:27:07 No.850095133

    >やっぱ日本は暴力革命起こさないとダメだよ つっても外圧以外で動くような国民性じゃないし…

    400 21/09/26(日)20:27:07 No.850095140

    >末期ロシア帝国ってそんなに酷いの? >末期ソ連とどっちが酷い? 末期ソ連から社会主義の建前を抜いて暴力をマシマシにすると末期ロシア帝国

    401 21/09/26(日)20:27:10 No.850095172

    >末期ロシア帝国ってそんなに酷いの? >末期ソ連とどっちが酷い? どっちも食糧難だったので同じくらい

    402 21/09/26(日)20:27:16 No.850095204

    >やっぱ日本は暴力革命起こさないとダメだよ ファシズムも共産主義も願い下げだ 俺は支持しないぞ

    403 21/09/26(日)20:27:58 No.850095538

    >その中から複数の狂人集団が生れただけで他の連中はドン引きしてさっと手を引いただろ 自分たちのやってることの帰結にやっと気がついておあしすしただけでは…

    404 21/09/26(日)20:27:59 No.850095547

    >修正資本主義はアカだの半端だの言われるけど打算に打算を重ねた結果それが一番儲かるからという理由で編み出された資本主義のバケモンみたいな思想だから皆もっと国家による福祉と弱者保護の概念を大切にして欲しい やっぱり生活保護って最高の制度だわ あれ叩いてる奴正気じゃねえ

    405 21/09/26(日)20:28:01 No.850095565

    >>あれが無かったらいまだに大学で政治闘争やってたかもしれんな >今もやってない? やってるけど何処でも鼻つまみ者だよ?

    406 21/09/26(日)20:28:04 No.850095585

    >末期ロシア帝国ってそんなに酷いの? >末期ソ連とどっちが酷い? 皇族がオカルト治療にハマったり 皇女がマジカルチンピにチン落ちしたり 支持できる?

    407 21/09/26(日)20:28:05 No.850095597

    社会主義でもベトナムは割とイメージいいよな

    408 21/09/26(日)20:28:17 No.850095696

    >ナチおじ河野支持なんだ高市支持だと思ってた ナチおじだぞ どれが自分が言ってることと同じかなんて判断力があるはずない それかナチを支持するようなやつだからヒのブロックマンな河野にチョビヒゲみを感じたか

    409 21/09/26(日)20:28:21 No.850095725

    ロシアの土地過酷すぎて何しても7割位使えないじゃん

    410 21/09/26(日)20:28:30 No.850095786

    >末期ロシア帝国ってそんなに酷いの? アジアの小国日本に負けちゃうくらい

    411 21/09/26(日)20:28:32 No.850095797

    >なんなら前回の選挙でも公明抜きで自民が過半数確保したし 選挙協力ってのはさぁ 同じ区に候補立てないとかタッグ組んでるとこの候補に票入れたりもあるんだぜ

    412 21/09/26(日)20:28:32 No.850095805

    学生運動してますって言うとあっ…ってなるくらいにはヤバい人扱い

    413 21/09/26(日)20:28:33 No.850095812

    >>炭鉱でガキ使い捨てるのも善人? >それは経済の為に尊い犠牲になったんだから誇るべき >社会に尽くすことこそ善人たる所以よ これ大日本帝国軍で習ったやつだ!

    414 21/09/26(日)20:28:38 No.850095852

    学生自治とか言うどうでも良い制度を残してくれた時点で学生運動には嫌悪感しかない

    415 21/09/26(日)20:28:47 No.850095941

    >すげー >共産主義者みたいなこと言ってる とどのつまり社会を思うという点で違いはなかったんだよね 悲しいすれ違いがあっただけで

    416 21/09/26(日)20:28:54 No.850095997

    そろそろ資本主義でも共産主義でもない新しい経済思想や理論が出てこないかな

    417 21/09/26(日)20:28:56 No.850096015

    >自民孔明 だまらっしゃい!

    418 21/09/26(日)20:29:00 No.850096035

    それじゃ白軍で頑張ったヴラーンゲリとかがバカみたいじゃん

    419 21/09/26(日)20:29:18 No.850096215

    >学生運動してますって言うとあっ…ってなるくらいにはヤバい人扱い ゲバ棒振り回してた元中核でも今では立派な市長になっている所だってあるのだ…

    420 21/09/26(日)20:29:26 No.850096279

    >やってるけど何処でも鼻つまみ者だよ? 当時でも真面目に抗議受けたい学生達からは鼻つまみ者だったみたいだよ

    421 21/09/26(日)20:29:30 No.850096315

    今の日本から革命する余地なんて天皇を選挙制にして行政権辺り渡して国家元首に据える位しかなくない?

    422 21/09/26(日)20:29:34 No.850096349

    狂人に支持されるのは少しだけ可哀そうだろ どっかの元大統領もだが

    423 21/09/26(日)20:29:37 No.850096372

    >そろそろ資本主義でも共産主義でもない新しい経済思想や理論が出てこないかな お前がそれを編み出せたら歴史に残るぞ

    424 21/09/26(日)20:29:48 No.850096483

    >そろそろ資本主義でも共産主義でもない新しい経済思想や理論が出てこないかな シンギュラリティを…シンギュラリティを信じるのです…

    425 21/09/26(日)20:30:00 No.850096583

    >ロシアの土地過酷すぎて何しても7割位使えないじゃん ツンドラの下にゴミ廃棄場作るとか

    426 21/09/26(日)20:30:12 No.850096676

    良くも悪くも与党がリベラルやってたら野党は形無しもやむなしよね

    427 21/09/26(日)20:30:14 No.850096692

    >>そろそろ資本主義でも共産主義でもない新しい経済思想や理論が出てこないかな >シンギュラリティを…シンギュラリティを信じるのです… イカれた機械信者め…

    428 21/09/26(日)20:30:24 No.850096774

    「AIを過信しすぎたAI主義者ってのがおってな」と200年後くらいに語られてそう

    429 21/09/26(日)20:30:29 No.850096815

    創価の怖いのはびっくりするくらい数いるのと選挙に必ず行くことだからな

    430 21/09/26(日)20:30:37 No.850096882

    当時体制批判してた学生が体制側に居るの最高に面白いよね

    431 21/09/26(日)20:30:44 No.850096942

    自民党がリベラルだと思ってんの自民党だけだよ

    432 21/09/26(日)20:31:01 No.850097081

    >良くも悪くも与党がリベラルやってたら野党は形無しもやむなしよね 与党にリベラルやらせてる時点で意味あるじゃん

    433 21/09/26(日)20:31:02 No.850097082

    >これ大日本帝国軍で習ったやつだ! そういう意味でアダムスミスは日本を肯定してたんだよね

    434 21/09/26(日)20:31:04 No.850097106

    >ゲバ棒振り回してた元中核でも今では立派な市長になっている所だってあるのだ… 学生運動やってた人はその後総理になってたからな…

    435 21/09/26(日)20:31:07 No.850097133

    せめてもうちょっと帝政ロシアの経済が発達してから革命が起きれば…

    436 21/09/26(日)20:31:10 No.850097167

    >自民党がリベラルだと思ってんの自民党だけだよ …あっ

    437 21/09/26(日)20:31:18 No.850097254

    >創価の怖いのはびっくりするくらい数いるのと選挙に必ず行くことだからな 都市部でしか強くないし今はそこでも弱ってきてるぞ

    438 21/09/26(日)20:31:25 No.850097302

    >当時体制批判してた学生が体制側に居るの最高に面白いよね 体制を変えるには体制の中に入るのが1番を気付いたのだろう

    439 21/09/26(日)20:31:26 No.850097319

    >>これ大日本帝国軍で習ったやつだ! >そういう意味でアダムスミスは日本を肯定してたんだよね 滅んだじゃん

    440 21/09/26(日)20:31:27 No.850097337

    >創価の怖いのはびっくりするくらい数いるのと選挙に必ず行くことだからな なんだかんだで寺の縁というコミュニティの提供はしてるからな それこそがその辺のクソ真面目宗教より秀でてる部分でもある

    441 21/09/26(日)20:31:28 No.850097343

    >せめてもうちょっと帝政ロシアの経済が発達してから革命が起きれば… 生活が安定したら革命なんてたわごとに耳をかさなくなる

    442 21/09/26(日)20:31:38 No.850097428

    規制緩めのネットができて飯食えれば何でもいいかなって

    443 21/09/26(日)20:31:45 No.850097473

    >せめてもうちょっと帝政ロシアの経済が発達してから革命が起きれば… 帝政期の体制で経済発達するかなあ…

    444 21/09/26(日)20:31:48 No.850097494

    >やっぱり生活保護って最高の制度だわ >あれ叩いてる奴正気じゃねえ 叩かれてるのは不正受給だし… 保護自体は必要なんだよ 不正や外人にまでやってるのをどうにかしないと法的に不公正なだけで

    445 21/09/26(日)20:32:07 No.850097666

    >そういう意味でって単語好きすぎだろ

    446 21/09/26(日)20:32:08 No.850097675

    >体制を変えるには体制の中に入るのが1番を気付いたのだろう うn…?

    447 21/09/26(日)20:32:10 No.850097691

    >>せめてもうちょっと帝政ロシアの経済が発達してから革命が起きれば… >生活が安定したら革命なんてたわごとに耳をかさなくなる できてねえから戯言が実現したんだよ

    448 21/09/26(日)20:32:14 No.850097728

    >滅んだじゃん 牟田口さえ居なければ善人だけでやれたのに…

    449 21/09/26(日)20:32:19 No.850097770

    >>せめてもうちょっと帝政ロシアの経済が発達してから革命が起きれば… >生活が安定したら革命なんてたわごとに耳をかさなくなる まあ大体の革命運動もそんな感じだ

    450 21/09/26(日)20:32:25 No.850097821

    >与党にリベラルやらせてる時点で意味あるじゃん そうならざるを得ないぐらい現状の左派がおままごとしかしてないのは不幸だよ 本当は2大政党がしのぎ削ってなきゃいけないのに

    451 21/09/26(日)20:32:34 No.850097903

    >そういう意味でアダムスミスは日本を肯定してたんだよね >そういう意味でも白人の支配からいい加減解放されなきゃならんのよな日本 >そういう意味では反自民って時点でテロリスト同然と言えるのよね >そういう意味でも資本主義だけが唯一人間に合う思想なんだと思う これ何の定型?

    452 21/09/26(日)20:32:52 No.850098042

    >そうならざるを得ないぐらい現状の左派がおままごとしかしてないのは不幸だよ これはほんとうにそう

    453 21/09/26(日)20:32:56 No.850098066

    >これ何の定型? そういう意味では定型なんだよね