ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/26(日)18:34:04 No.850043216
アニオリで人間時代ちょろっと出てこないかなと密かに期待してるクズ貼る
1 21/09/26(日)18:35:04 No.850043599
上壱に土下座する経緯をアニオリで!?
2 21/09/26(日)18:35:40 No.850043842
スレ画と岩柱関連のなにかはちょっと欲しい
3 21/09/26(日)18:36:34 No.850044168
>上壱に土下座する経緯をアニオリで!? わりと善戦してたらビビる
4 21/09/26(日)18:37:05 No.850044360
兄上と出会ったのが時系列のいつ頃かはっきり分かってないんだっけか
5 21/09/26(日)18:37:26 No.850044492
原作を見る限りエンカして即土下座してそう
6 21/09/26(日)18:38:31 No.850044850
>原作を見る限りエンカして即土下座してそう まあ見ただけで無一郎が硬直するレベルだし…
7 21/09/26(日)18:39:30 No.850045202
善戦できる要素がないすぎる 出会って気配に即ビビって土下座か同僚が切られるの見て土下座かくらいしかない
8 21/09/26(日)18:39:42 No.850045270
柱稽古でチュン吉から手紙受け取ってカスの表情が変わった クズは結構人食ったらしい なのでその辺では
9 21/09/26(日)18:39:58 No.850045355
血鬼術混じってない素の雷の呼吸はちょっと見てみたい 色が違うだけかもしれないけど
10 21/09/26(日)18:40:41 No.850045585
>兄上と出会ったのが時系列のいつ頃かはっきり分かってないんだっけか 出会いで即鬼になって爺ちゃん切腹だから最近では
11 21/09/26(日)18:41:05 No.850045704
幼少時代は大体こいつが悪いんだけど修行自体は真面目にやってたし兄上エンカウントは運が無さすぎた
12 21/09/26(日)18:41:12 No.850045746
鬼になんか絶対にならない!!って言ってる剣士ぶちのめして無理やり鬼にするほうが興奮すると思うけど ペコペコしながらのやつ鬼にしたくなくない?
13 21/09/26(日)18:41:17 No.850045765
でも強さは見せておかないと兄上から勧誘されないんじゃないの
14 21/09/26(日)18:41:57 No.850046005
兄上エンカ直前にそこそこ強い鬼を圧倒するくらいは盛られるかもしれない
15 21/09/26(日)18:42:03 No.850046045
鬼になって間もないのにかなり鬼の才能はあったんだろうな
16 21/09/26(日)18:42:16 No.850046119
経緯からして鬼化したこいつと遭遇してなんとか生き残った隊士が情報持って帰ってきてるよね それでじいちゃん切腹
17 21/09/26(日)18:43:22 No.850046535
二人で継承って言うくらいだし才能そのものは善逸と同レベルなはず
18 21/09/26(日)18:44:01 No.850046774
>でも強さは見せておかないと兄上から勧誘されないんじゃないの 五体満足汚れすらなしで土下座してたし戦ってなんてないでしょ無一郎でも初撃で腕飛ばされてんだし
19 21/09/26(日)18:44:11 No.850046829
善逸の世話をしていた過去が
20 21/09/26(日)18:44:42 No.850047014
こいつは柱の直系だけど サイコロステーキとサラサラヘアーもあれで選別は乗り越えてるんだよな
21 21/09/26(日)18:45:20 No.850047215
いやあ鬼の才能あったから鬼になって正解だったよ
22 21/09/26(日)18:45:39 No.850047310
>ペコペコしながらのやつ鬼にしたくなくない? 人手不足だからな……呼吸持ってるのが鬼になると強くなるのは自分が証明しているし使えるものは使うだけじゃないか
23 21/09/26(日)18:45:41 No.850047322
2人で柱にしたいって考えなら同時に選別に送り出すくらいはしても良かったと思う どっちが先だったとか言われてたっけ?
24 21/09/26(日)18:45:55 No.850047412
>サイコロステーキとサラサラヘアーもあれで選別は乗り越えてるんだよな サラサラヘアーの村田さんは錆兎以外全員合格した冨岡さんと同期
25 21/09/26(日)18:45:56 No.850047422
>こいつは柱の直系だけど >サイコロステーキとサラサラヘアーもあれで選別は乗り越えてるんだよな 村田さんは柱稽古で岩のとこまで来てるくらいだから一般隊士の中では上澄みの方だよ
26 21/09/26(日)18:46:10 No.850047505
>原作を見る限りエンカして即土下座してそう なんか斬りあった後無かったっけ?
27 21/09/26(日)18:46:33 No.850047634
>サイコロステーキとサラサラヘアーもあれで選別は乗り越えてるんだよな 村田さんは錆兎が大暴れして鬼倒しまくってた年だからなぁ
28 21/09/26(日)18:46:47 No.850047704
選別のクリア条件って生存だけ?
29 21/09/26(日)18:47:08 No.850047829
>いやあ鬼の才能あったから鬼になって正解だったよ 炭治郎のほうが鬼の才能有るけど炭治郎は鬼にならないのが正解だよ 鬼になった方がいい人間なんていないんだよ
30 21/09/26(日)18:47:33 No.850047972
>善逸の世話をしていた過去が 世話自体はしてたはず 喧嘩とか止めてたみたいなこと言ってるし
31 21/09/26(日)18:47:51 No.850048085
>二人で継承って言うくらいだし才能そのものは善逸と同レベルなはず 二人で一本の柱にするようなこと言ってた気がするが 雷って難易度的に高いのかな? 全ての型を使えないのが弟子の上澄みってのはどうなんだろ
32 21/09/26(日)18:48:05 No.850048163
>選別のクリア条件って生存だけ? 生存だけ
33 21/09/26(日)18:48:06 No.850048170
別に鬼を倒す必要はないので手鬼みたいなのに出会わなければ生き残るのはそこまで難しくはないと思われる 1週間山で生き残るってのがまず常人にはキツイが
34 21/09/26(日)18:48:55 No.850048457
むしろクズ要素が盛られそうな気がする
35 21/09/26(日)18:49:04 No.850048509
正直こんなん育てた爺ちゃんの見る目のなさにも問題はある
36 21/09/26(日)18:49:06 No.850048517
嫌なヤツだったのかも知れないけどなんか嫌いになれないんだコイツ
37 21/09/26(日)18:49:33 No.850048662
>世話自体はしてたはず >喧嘩とか止めてたみたいなこと言ってるし 先輩に喧嘩しかけるなバカってまっとうなこと言ってる 訓練も真面目にしてたようだしコイツの正確がイマイチわからん 生存本能が高すぎていざとなれば仲間を差し出してでも助かりたいだけの人かしら
38 21/09/26(日)18:49:38 No.850048686
しかし雑魚鬼とはいえよく殺さずに富士の樹海まで運べるよなぁ 無残的に即ボンバーしても良さそうなもんだが血が薄すぎて捕まったとかどこにいるとか分からないのかな
39 21/09/26(日)18:49:39 No.850048688
無惨様は可哀想な人を鬼にしたがる性質あって 可哀想なことになった原因が本人にあって自業自得でもそこは構わないからな
40 21/09/26(日)18:50:04 No.850048840
>正直こんなん育てた爺ちゃんの見る目のなさにも問題はある 岩柱の時を見ても相当なクズだよな
41 21/09/26(日)18:50:06 No.850048854
動機がないとやってらんない仕事だしなあ 鬼に恨みがあるでもないならよほど正義に燃えてるとかじゃないとな
42 21/09/26(日)18:50:20 No.850048927
選別のシステムが糞すぎる
43 21/09/26(日)18:50:43 No.850049041
>正直こんなん育てた爺ちゃんの見る目のなさにも問題はある 善逸も割とアレだからジジイ自体に見る目がない 炭治郎と出会わなかった善逸は本当にカス
44 21/09/26(日)18:51:18 No.850049237
>無惨様は可哀想な人を鬼にしたがる性質あって >可哀想なことになった原因が本人にあって自業自得でもそこは構わないからな あの琵琶ロッカーは可哀そうな人かな…
45 21/09/26(日)18:51:33 No.850049329
アニオリで桃要素増やせ
46 21/09/26(日)18:51:34 No.850049332
こいつは他の鬼殺隊の人達からも嫌われてたみたいだから長男みたいに単独任務は普通少ないのかな よく考えたら鬼を連れてるから親方様がなるべくブッキングしないように采配してくれてたのかも
47 21/09/26(日)18:51:38 No.850049361
>動機がないとやってらんない仕事だしなあ >鬼に恨みがあるでもないならよほど正義に燃えてるとかじゃないとな サイコロステーキ先輩が異質すぎる
48 21/09/26(日)18:51:40 No.850049372
後の産屋敷の人達みるとよくあんな試験出来てたなってなる
49 21/09/26(日)18:51:50 No.850049439
>雷って難易度的に高いのかな? 自分の体の寸法や筋肉の一つ一つの形把握しろは中々に高難易度だと思う
50 21/09/26(日)18:52:11 No.850049569
>兄上と出会ったのが時系列のいつ頃かはっきり分かってないんだっけか 柱稽古の最中の話だよ
51 21/09/26(日)18:53:08 No.850049891
保身第一の性格的に壱の型はできないんだろうと散々言われてるやつ
52 21/09/26(日)18:53:16 No.850049955
一の型使えない以外全部の型使えるならソレはソレで才能あると思う トドメ技のないユニットみたいに育つけど
53 21/09/26(日)18:53:38 No.850050096
>こいつは他の鬼殺隊の人達からも嫌われてたみたいだから長男みたいに単独任務は普通少ないのかな >よく考えたら鬼を連れてるから親方様がなるべくブッキングしないように采配してくれてたのかも 嫌われる要素もあったんだろうけど作中で言及されたのって一の型が出来なかった事だけだよね?
54 21/09/26(日)18:53:48 No.850050154
>>正直こんなん育てた爺ちゃんの見る目のなさにも問題はある >善逸も割とアレだからジジイ自体に見る目がない というか鬼に恨みがない孤児を少年兵みたいに投入すればこうなるのもある意味当然というか… まあスレ画は鬼に被害受けてるんだが…
55 21/09/26(日)18:54:00 No.850050223
でもコイツの趣味博打なんだよな… 勝つことが好きなフレイザードみたいな感じか
56 21/09/26(日)18:54:04 No.850050248
>炭治郎と出会わなかった善逸は本当にカス 炭治郎関係なく正一くん見捨てないくらいの優しさだけはあるから…
57 21/09/26(日)18:54:53 No.850050542
>正直こんなん育てた爺ちゃんの見る目のなさにも問題はある 善逸も人格面は炭治郎たちに合わなかったら非の打ち所のないカスだし才能を見る目はあっても人格を見る目はない
58 21/09/26(日)18:55:00 No.850050576
>あの琵琶ロッカーは可哀そうな人かな… 可哀想では無いけどなんか可能性感じるから鬼にしてもいっかなって…
59 21/09/26(日)18:55:00 No.850050580
クズが悪いのは大前提として鬼が出ると知っていて夜中に外に放り出した子ども達もやっちまったなとは思う
60 21/09/26(日)18:55:04 No.850050599
岩と日常生活がアニオリに
61 21/09/26(日)18:55:34 No.850050788
>嫌われる要素もあったんだろうけど作中で言及されたのって一の型が出来なかった事だけだよね? 作中の描写だとむしろ周りの方が嫌な奴に見えるんだよな 型が不完全でも命張って鬼狩りしてる同じ剣士だろうに
62 21/09/26(日)18:55:38 No.850050814
>幼少時代は大体こいつが悪いんだけど修行自体は真面目にやってたし兄上エンカウントは運が無さすぎた 拾われてるんだから真面目にやってても加点にならないだろフツー 善逸が羨ましいならサボればいい それ以前の問題として勝てそうにないなら鬼に土下座して媚を売れなんて爺ちゃんが教えるわけないんだが?
63 21/09/26(日)18:55:58 No.850050935
>保身第一の性格的に壱の型はできないんだろうと散々言われてるやつ 逆にこれでいじってくる奴も大概な気はする
64 21/09/26(日)18:56:00 No.850050948
金盗んで博打した話も子細見せてくれねえかな
65 21/09/26(日)18:56:01 No.850050954
なんなら選別で初めて鬼に遭遇した参加者もいるんじゃ
66 21/09/26(日)18:56:05 No.850050981
善逸はファンブックでクズ要素盛られてついこいつに同情してしまった
67 21/09/26(日)18:56:39 No.850051186
>嫌われる要素もあったんだろうけど作中で言及されたのって一の型が出来なかった事だけだよね? ちょっとクズ過ぎて普段の行動も好かれる要素なさそうなイメージしか持てないからな…
68 21/09/26(日)18:56:44 No.850051214
よく岩柱と同じ職場で働けるなコイツ…
69 21/09/26(日)18:56:50 No.850051252
モノローグ的に出会って即土下座だったと思うが兄上刀抜いてるんだよな 兄上が抜刀する間に土下座したと考えたらめちゃくちゃすごくない?
70 21/09/26(日)18:56:57 No.850051296
>拾われてるんだから真面目にやってても加点にならないだろフツー >善逸が羨ましいならサボればいい >それ以前の問題として勝てそうにないなら鬼に土下座して媚を売れなんて爺ちゃんが教えるわけないんだが? 拾われたのに真面目にやらなかった善逸はマイナスということになってしまう...
71 21/09/26(日)18:57:16 No.850051425
>金盗んで博打した話も子細見せてくれねえかな 金盗んだとは言われてるけど博打に使ったとは言われてなかったような まだ子供の時の話だし賭場に出入りできるとも思えないし買い食いしたかったとかだと思う
72 21/09/26(日)18:57:44 No.850051587
兄上に味方がバラバラにされる中でコイツだけ逃げたりしてそう
73 21/09/26(日)18:57:47 No.850051609
>モノローグ的に出会って即土下座だったと思うが兄上刀抜いてるんだよな >兄上が抜刀する間に土下座したと考えたらめちゃくちゃすごくない? 兄上は隊士狩りの時はとりあえず抜いてるのかね刀
74 21/09/26(日)18:57:48 No.850051620
岩柱に殴られた鬼は子供一人とはいえよく約束守ってくれたな 鬼の性格は糞だから鬼避けの香を退けさせたら約束破って食べそうなもんなのに
75 21/09/26(日)18:57:54 No.850051665
>よく岩柱と同じ職場で働けるなコイツ… 柱と会えるのがまず珍しいから岩が鬼殺隊にいるの知らなかったのかも
76 21/09/26(日)18:58:01 No.850051714
割と不幸な目にばっか合ってるのは同情されてもいいと思う
77 21/09/26(日)18:58:05 No.850051731
>>嫌われる要素もあったんだろうけど作中で言及されたのって一の型が出来なかった事だけだよね? >作中の描写だとむしろ周りの方が嫌な奴に見えるんだよな >型が不完全でも命張って鬼狩りしてる同じ剣士だろうに 態度悪いんだよ同じ剣士で型が不完全なくせに 上役ならまだしも大した業績もない同僚に偉ぶられたら腹立つだろ
78 21/09/26(日)18:58:20 No.850051828
基礎にしてトドメ技しか使えない善逸 スリップダメージ狙いの特殊攻撃しかできない兄弟子 雷の呼吸やってる意味ないよな兄弟子
79 21/09/26(日)18:58:46 No.850051992
兄上一応スカウト目的もあるから最初はある程度手を抜いて戦うんじゃない
80 21/09/26(日)18:58:55 No.850052043
>兄上に味方がバラバラにされる中でコイツだけ逃げたりしてそう 正直それはそれで正しいと思う 倒せるならまだしも死ぬことで得られることなんてほぼないだろ 煉獄さんだってあそこで引いたら他が殺されるから戦ってただけで
81 21/09/26(日)18:59:11 No.850052134
兄上に出会う直前まで無双しててほしい
82 21/09/26(日)18:59:13 No.850052146
>>幼少時代は大体こいつが悪いんだけど修行自体は真面目にやってたし兄上エンカウントは運が無さすぎた >拾われてるんだから真面目にやってても加点にならないだろフツー >善逸が羨ましいならサボればいい >それ以前の問題として勝てそうにないなら鬼に土下座して媚を売れなんて爺ちゃんが教えるわけないんだが? すっごいクズの意見
83 21/09/26(日)18:59:16 No.850052170
>モノローグ的に出会って即土下座だったと思うが兄上刀抜いてるんだよな >兄上が抜刀する間に土下座したと考えたらめちゃくちゃすごくない? 壱ができないとはいえ雷の呼吸の隊士だ かなりの速度で土下座できるものと思われる
84 21/09/26(日)18:59:20 No.850052192
まあ別に壱の型以外でも倒せんことはないだろうし
85 21/09/26(日)18:59:22 No.850052202
>兄上に味方がバラバラにされる中でコイツだけ逃げたりしてそう 他の隊員が仇討ちに突っ込んでくる中で一人だけ逃げてたらスカウトしたくなるわ 才能感じるわ
86 21/09/26(日)18:59:36 No.850052285
>拾われたのに真面目にやらなかった善逸はマイナスということになってしまう... マイナスだろそりゃ 爺ちゃんだってクズ引き合いに出して真面目にやれって説教してたし
87 21/09/26(日)18:59:38 No.850052294
首の勾玉の飾りは子どもの頃からずっとつけてるんだよな なにかしらのエピソードがあった匂いがする
88 21/09/26(日)18:59:42 No.850052321
鬼殺隊なんて異常者の集まりだから
89 21/09/26(日)18:59:47 No.850052348
>態度悪いんだよ同じ剣士で型が不完全なくせに >上役ならまだしも大した業績もない同僚に偉ぶられたら腹立つだろ でも他の奴らも型充分にできてなかったんだろ…
90 21/09/26(日)19:00:09 No.850052477
鬼殺隊から鬼出せば組織を弱体化させられるって 兄上よくわかってるし
91 21/09/26(日)19:00:10 No.850052486
>正直それはそれで正しいと思う >倒せるならまだしも死ぬことで得られることなんてほぼないだろ >煉獄さんだってあそこで引いたら他が殺されるから戦ってただけで 死んだら餌になって強くなられるしな
92 21/09/26(日)19:00:13 No.850052531
>態度悪いんだよ同じ剣士で型が不完全なくせに >上役ならまだしも大した業績もない同僚に偉ぶられたら腹立つだろ 隊士としてのこいつは一応善逸に喧嘩するな修行しろ逃げるなということしかやって無いから嫌われるのがあんま分からんのよね まあほぼ確実に嫌われることやってるんだろうけど
93 21/09/26(日)19:00:14 No.850052538
>スリップダメージ狙いの特殊攻撃しかできない兄弟子 スリップダメージは血鬼術だからただの剣技しか使えないよ
94 21/09/26(日)19:00:30 No.850052647
兄上はスケスケ持ちだから攻撃してくるか土下座するかは先読みできると思う
95 21/09/26(日)19:00:54 No.850052812
>態度悪いんだよ同じ剣士で型が不完全なくせに >上役ならまだしも大した業績もない同僚に偉ぶられたら腹立つだろ 陰口叩く隊士のレス
96 21/09/26(日)19:01:03 No.850052883
二本柱に選ばれる時点で他の継子はクズ以下でしょ
97 21/09/26(日)19:01:24 No.850053052
兄上刀抜いてたからグループでエンカウントして味方が一人目切られた時点で土下座開始、自分以外全員切られるギリギリのタイミングで土下座成功とかかもしれん
98 21/09/26(日)19:01:30 No.850053094
>>スリップダメージ狙いの特殊攻撃しかできない兄弟子 >スリップダメージは血鬼術だからただの剣技しか使えないよ ますますダメじゃん!
99 21/09/26(日)19:01:31 No.850053100
他の隊士が惨殺されてるところに出てきてしまったとかそういう感じじゃないかと思う
100 21/09/26(日)19:01:41 No.850053184
>血鬼術混じってない素の雷の呼吸はちょっと見てみたい >色が違うだけかもしれないけど 前日譚みたいなのがあればじいちゃんが披露してくれるかもしれない
101 21/09/26(日)19:01:45 No.850053207
最後の方のモブ鬼殺隊員の精神性だと鬼が殺せるなら型が不完全とか 全く気にしないように思えるんだが実際はそうでもないのかな
102 21/09/26(日)19:02:02 No.850053319
善逸は才能見込まれてスカウトだったっけ?
103 21/09/26(日)19:02:12 No.850053379
全盛期爺ちゃん見たいよね
104 21/09/26(日)19:02:12 No.850053383
クズとカスがめっちゃ仲良しで抜群のコンビネーションだったら鬼からしたら相当脅威だったはず
105 21/09/26(日)19:02:23 No.850053446
>煉獄さんだってあそこで引いたら他が殺されるから戦ってただけで 仮にあの場で一人でも煉獄さん猗窩座と戦ってたよ 放置しても負けてもどっかで人が喰われるし
106 21/09/26(日)19:02:34 No.850053514
>最後の方のモブ鬼殺隊員の精神性だと鬼が殺せるなら型が不完全とか >全く気にしないように思えるんだが実際はそうでもないのかな 糞は死んでガッツ有るやつだけが残ったんじゃないか
107 21/09/26(日)19:02:35 No.850053519
村田さんレベルでも下から4つ目の階級だし正直初期炭治郎たちでも階級的には真ん中以上の強さはありそうだよな
108 21/09/26(日)19:02:37 No.850053532
>拾われたのに真面目にやらなかった善逸はマイナスということになってしまう いや善逸は普通に他の型も練習してたけど出来なかっただけだし… つか真面目にやってなかったら六連やらできねぇだろ
109 21/09/26(日)19:03:03 No.850053730
まともに全部の型使えるやつがいたら二人で呼吸の後継者扱いなんてしないだろうしどいつもこいつもクズしかいなかったのでは?
110 21/09/26(日)19:03:32 No.850053956
>二本柱に選ばれる時点で他の継子はクズ以下でしょ 継子は柱が直接育てる弟子のこと 元柱とはいえ育手に育成されてる二人はそこらの隊士と一緒だよ そして二人で柱ではなく二人で雷の呼吸を伝えることを望んでいただけだよ
111 21/09/26(日)19:03:36 No.850053996
エフェクト的には弍~陸で囲い込んだり追い詰めたりして回避不可の状態作って壱でトドメみたいな流派だしな…
112 21/09/26(日)19:03:38 No.850054019
>善逸は才能見込まれてスカウトだったっけ? 先に才能見抜いて借金肩代わりしたかは不明
113 21/09/26(日)19:03:57 No.850054213
そもそも唯一の武器の日輪刀を鞘に収めて敵に最速で真っ直ぐ突っ込んで すれ違いざま首落とすなんて捨て身か無我の境地じゃないと使えないような基本技 まず自分の保身考えて足が止まるこいつに習得できるわけがなかった
114 21/09/26(日)19:04:10 No.850054330
後継いないから継承権は善逸と二分ねとされただけでクズは柱でもなんでもないヒラだけど
115 21/09/26(日)19:04:20 No.850054421
>最後の方のモブ鬼殺隊員の精神性だと鬼が殺せるなら型が不完全とか >全く気にしないように思えるんだが実際はそうでもないのかな あそこにいたのは無限城にいた連中だしサイコロステーキ先輩とか陰口叩いてた連中とかは柱稽古でドロップアウトシたか無限城の雑魚に食われたかじゃね
116 21/09/26(日)19:04:28 No.850054475
シンプルにおじいちゃん見る目なかったんじゃないの?
117 21/09/26(日)19:04:39 No.850054591
無惨殺しのMVP
118 21/09/26(日)19:04:44 No.850054635
>シンプルにおじいちゃん見る目なかったんじゃないの? それはそう
119 21/09/26(日)19:04:48 No.850054662
>兄上と出会ったのが時系列のいつ頃かはっきり分かってないんだっけか 穴埋め上弦でスレ画が陸で鳴女が肆だから遊郭から里までの間らへんじゃないかと思ってる ただ単に弱いから陸の可能性もあるけど
120 21/09/26(日)19:04:54 No.850054721
こういうやつたまにいるよなぁ度はトップクラスに高かったと思う
121 21/09/26(日)19:05:05 No.850054833
アニオリ入れるなら善逸戦の前にvs岩柱いれて当代最強の実力を見せつけて欲しい 岩柱単騎の戦闘なくてその辺分かりづらいんだよな
122 21/09/26(日)19:05:06 No.850054839
善逸が壱の型だけ極められたのは自己評価低くて捨て身に抵抗ないからだと思う
123 21/09/26(日)19:05:38 No.850055110
>そもそも唯一の武器の日輪刀を鞘に収めて敵に最速で真っ直ぐ突っ込んで >すれ違いざま首落とすなんて捨て身か無我の境地じゃないと使えないような基本技 改めて見ると酷い技だな!
124 21/09/26(日)19:05:47 No.850055164
>アニオリ入れるなら善逸戦の前にvs岩柱いれて当代最強の実力を見せつけて欲しい >岩柱単騎の戦闘なくてその辺分かりづらいんだよな 善逸戦が消えた!
125 21/09/26(日)19:05:48 No.850055176
>善逸が壱の型だけ極められたのは自己評価低くて捨て身に抵抗ないからだと思う あれも寝てる時だけだから多分そういういい感じのものではない
126 21/09/26(日)19:05:49 No.850055183
コイツで同情できる点と言えば今際の際に突然現れた知らんやつに上から目線で説教されて困惑しながら死んだ事だと思う
127 21/09/26(日)19:05:51 No.850055215
>シンプルにおじいちゃん見る目なかったんじゃないの? それはそう クズに教えた甲斐はまったくなかった クズに使った時間は全部無駄にされた
128 21/09/26(日)19:05:53 No.850055228
>善逸が壱の型だけ極められたのは自己評価低くて捨て身に抵抗ないからだと思う いや割と執着激しくない?
129 21/09/26(日)19:06:01 No.850055290
>保身第一の性格的に壱の型はできないんだろうと散々言われてるやつ 描写的に左利きっぽいからそっちが原因みたいな説の方がよく聞く気がする
130 21/09/26(日)19:06:03 No.850055312
クズが金盗んで追い出されてたの岩は知ってるんだっけ?
131 21/09/26(日)19:06:06 No.850055327
こいつは才能ある上真面目だから他の流派に拾われてりゃ良かったのでは…
132 21/09/26(日)19:06:17 No.850055389
>>拾われたのに真面目にやらなかった善逸はマイナスということになってしまう >いや善逸は普通に他の型も練習してたけど出来なかっただけだし… >つか真面目にやってなかったら六連やらできねぇだろ 善逸は修行から何度も逃げてたぞ それに真面目に修行してるのに横で弱音泣き言言いまくって師匠がそっちにかかりっきりになったら不満貯まるだろ
133 21/09/26(日)19:06:28 No.850055481
>>シンプルにおじいちゃん見る目なかったんじゃないの? >それはそう >クズに教えた甲斐はまったくなかった >クズに使った時間は全部無駄にされた いやこいつもクズもどいつもこいつもまともに習得できなかったし…
134 21/09/26(日)19:06:42 No.850055597
>アニオリ入れるなら善逸戦の前にvs岩柱いれて当代最強の実力を見せつけて欲しい >岩柱単騎の戦闘なくてその辺分かりづらいんだよな 無一郎を一蹴する兄上とサシでも結構渡り合えてたから無一郎より大分強いのはわかる
135 21/09/26(日)19:06:56 No.850055729
技習得出来るだけすごいとかそんなレベルのものだったんだろう
136 21/09/26(日)19:06:58 No.850055747
>こいつは才能ある上真面目だから他の流派に拾われてりゃ良かったのでは… 肝心な壱ができないけど才能は雷だったんだろう…
137 21/09/26(日)19:07:12 No.850055904
人間の身体能力超えてどんな術持ってるかもわからない相手に無手で近づいて直前で抜いて切るって相当覚悟決まってないとできないわ…
138 21/09/26(日)19:07:15 No.850055919
>>そもそも唯一の武器の日輪刀を鞘に収めて敵に最速で真っ直ぐ突っ込んで >>すれ違いざま首落とすなんて捨て身か無我の境地じゃないと使えないような基本技 >改めて見ると酷い技だな! その分決まれば一撃必殺だから…
139 21/09/26(日)19:07:23 No.850055971
>こいつは才能ある上真面目だから他の流派に拾われてりゃ良かったのでは… 強敵にエンカしたら裏切る蝙蝠野郎の性根を叩き直してくれる人とかいるかな…
140 21/09/26(日)19:07:27 No.850055996
なんかクズ憎しで過剰に悪く言ってるやついない?
141 21/09/26(日)19:07:27 No.850055997
水は使い手が多い日と花は難易度高い 他は…風が難しそうだ
142 21/09/26(日)19:07:43 No.850056143
>クズが金盗んで追い出されてたの岩は知ってるんだっけ? 明日の朝言おうか…した クズが自分の安全と引き換えに鬼に寺の場所ちくった
143 21/09/26(日)19:07:49 No.850056204
>クズが金盗んで追い出されてたの岩は知ってるんだっけ? 死ぬ間際に子供達の幽霊が教えてくれた
144 21/09/26(日)19:07:54 No.850056279
自分の命は大事って考え自体は至極まともだからな… まともでない組織に入ってしまったのが運の尽き
145 21/09/26(日)19:07:57 No.850056305
>善逸戦が消えた! まあそこは間一髪鳴女のボッシュート回収とかで
146 21/09/26(日)19:08:04 No.850056394
>>善逸が壱の型だけ極められたのは自己評価低くて捨て身に抵抗ないからだと思う >いや割と執着激しくない? ぎゃーぎゃーうるさいけど結局現場から逃げないしなあ 殺されること考えたらビンタより逃げると思うけど
147 21/09/26(日)19:08:10 No.850056430
>>>そもそも唯一の武器の日輪刀を鞘に収めて敵に最速で真っ直ぐ突っ込んで >>>すれ違いざま首落とすなんて捨て身か無我の境地じゃないと使えないような基本技 >>改めて見ると酷い技だな! >その分決まれば一撃必殺だから… めっちゃカウンターされやすい軌道の技だからこれだけでやってくのはだいぶ無茶だな
148 21/09/26(日)19:08:19 No.850056498
全部の型使えないから半人前って言っても他のモブ隊士たちがその流派の終の型とかまで使える気全くしねえんだよな
149 21/09/26(日)19:08:26 No.850056562
やはり鳴女さんの過去で一話やるしか…
150 21/09/26(日)19:08:35 No.850056631
霹靂一閃以外の技はだいたい霹靂一閃までの繋ぎみたいなイメージがある雷の呼吸
151 21/09/26(日)19:08:45 No.850056723
岩柱の回想で細谷ボイスが聞こえてくるとかかな
152 21/09/26(日)19:08:52 No.850056778
>めっちゃカウンターされやすい軌道の技だからこれだけでやってくのはだいぶ無茶だな 爺ちゃんも足とかないしな 五体満足の鱗滝さん強くない?
153 21/09/26(日)19:08:53 No.850056794
>なんかクズ憎しで過剰に悪く言ってるやついない? むしろ擁護されてる方じゃない…?
154 21/09/26(日)19:09:01 No.850056851
こいつ無駄にアニメの声がかっこいいよな
155 21/09/26(日)19:09:39 No.850057163
炎の呼吸以外で奥義技を見せた型あったっけ
156 21/09/26(日)19:09:44 No.850057204
>こいつは才能ある上真面目だから他の流派に拾われてりゃ良かったのでは… 性格終わってるから他のところで厳しく叩き直そうとする人が現れてもなんも変わらなさそう
157 21/09/26(日)19:09:48 No.850057230
刀置いて土下座するのは逆に捨て身かもしれん
158 21/09/26(日)19:09:49 No.850057234
>まともでない組織に入ってしまったのが運の尽き サイコロステーキ先輩はほんとなんなんだよ…ン
159 21/09/26(日)19:09:56 No.850057292
>全部の型使えないから半人前って言っても他のモブ隊士たちがその流派の終の型とかまで使える気全くしねえんだよな まあでも流派の一番の基本の呼吸ができないってのを馬鹿にしたくなる気持ちはわかる
160 21/09/26(日)19:09:57 No.850057306
>なんかクズ憎しで過剰に悪く言ってるやついない? 人間辞めるような恩知らずにどこまで言ったら言い過ぎになるんだ
161 21/09/26(日)19:09:57 No.850057308
>霹靂一閃以外の技はだいたい霹靂一閃までの繋ぎみたいなイメージがある雷の呼吸 分かりやすく負担が大きくカウンターの危険も高い一撃必殺の壱を確実に決めるための弐から陸だろう 役割がちゃんとあって他の呼吸よりも論理的に思う
162 21/09/26(日)19:10:10 No.850057445
>アニオリ入れるなら善逸戦の前にvs岩柱いれて当代最強の実力を見せつけて欲しい >岩柱単騎の戦闘なくてその辺分かりづらいんだよな アニオリで岩柱バトルは欲しいけど スレ画と戦ったら普通にスレ画が死にそう
163 21/09/26(日)19:10:14 No.850057487
>こいつ無駄にアニメの声がかっこいいよな ライナーだからな
164 21/09/26(日)19:10:19 No.850057539
もうちょい血をもらうなりして鬼として成長してたら何かとヤバかったはず
165 21/09/26(日)19:10:27 No.850057598
>霹靂一閃以外の技はだいたい霹靂一閃までの繋ぎみたいなイメージがある雷の呼吸 要は壱の型の時点で必殺だから後はそれをどう当てていくかの話になるので 他の型がそのための布石になるのも流派としてはよくわかる
166 21/09/26(日)19:10:30 No.850057613
>全部の型使えないから半人前って言っても他のモブ隊士たちがその流派の終の型とかまで使える気全くしねえんだよな でも壱の型以外メイン火力無さそうな型で壱の型使えないのは割と厳しそうだし…
167 21/09/26(日)19:10:40 No.850057703
兄弟弟子で仲良くできてたら強かっただろうけど性格の相性悪いし戦闘スタイル上トドメは全部善逸が取る事になるのもモヤる原因になりそうだしな…
168 21/09/26(日)19:10:54 No.850057836
壱の型がいきなり居合なのはだいぶ頭おかしいよ雷の呼吸
169 21/09/26(日)19:11:10 [無惨様] No.850058001
>やはり鳴女さんの過去で一話やるしか… ギャーなぜ生まれてきやがったー!
170 21/09/26(日)19:11:18 No.850058086
全力で逃げ切れば良かったんだけど兄上相手じゃ無理だよな…
171 21/09/26(日)19:11:24 No.850058133
雷の呼吸自体がいかにして壱の型で首斬るかにかかってる呼吸だからなあ…
172 21/09/26(日)19:11:32 No.850058193
>壱の型がいきなり居合なのはだいぶ頭おかしいよ雷の呼吸 出会いがしらで抜刀即決着出来たら強い!
173 21/09/26(日)19:11:33 No.850058204
>ライナーだからな えっまじで!? 納得しかない声すぎる…
174 21/09/26(日)19:11:46 No.850058306
ポッと出でキャラ薄いヤツ
175 21/09/26(日)19:11:46 No.850058309
入隊試験の過酷さの割になんかこう抜けてきた人たち意外とぬるいよね
176 21/09/26(日)19:11:56 No.850058387
刀鍛冶ぐらいまでは鬼殺隊だったのクズ?
177 21/09/26(日)19:11:57 No.850058399
幸せを収める箱に穴が空いてしまっているって例えが秀逸すぎた こういう言い方されると憐みが大きくなって嫌いになれない
178 21/09/26(日)19:12:03 No.850058471
姉蜘蛛に追加シーン作ったからどんなひどいの来るか期待してしまう
179 21/09/26(日)19:12:06 No.850058503
数年で上弦に上がるのはまぁ才能あるよ お情けだとしても
180 21/09/26(日)19:12:11 No.850058542
同情とかでなく起きたことベースで話をすればいい 小さい頃は周囲に裏切られてあやうく鬼に食われそうになった 修業時代は師匠と慕った爺がこっそり弱っちいカスに秘密の技を教えていた 誰からも認めて貰えなかったうえに鬼に堕とされた 頭にくる怒りで沸騰しそうだ
181 21/09/26(日)19:12:11 No.850058550
クズなのは間違いないんだけど兄上エンカが運がなさすぎた
182 21/09/26(日)19:12:40 No.850058840
>ポッと出でキャラ薄いヤツ ヒとか見るとこいつ好きな人結構いてビビる
183 21/09/26(日)19:13:00 No.850059013
>数年で上弦に上がるのはまぁ才能あるよ >お情けだとしても 数年どころか数ヶ月あるかも怪しい
184 21/09/26(日)19:13:06 No.850059061
>兄弟弟子で仲良くできてたら強かっただろうけど性格の相性悪いし戦闘スタイル上トドメは全部善逸が取る事になるのもモヤる原因になりそうだしな… 使える技が逆で2人1組で戦ってたとしても善逸の方が技の数が多いって不満募らせてたと思うよ
185 21/09/26(日)19:13:07 No.850059066
>>ポッと出でキャラ薄いヤツ >ヒとか見るとこいつ好きな人結構いてビビる 人気投票でもわりかし上の方にいるんだよコイツ
186 21/09/26(日)19:13:10 No.850059087
>幸せを収める箱に穴が空いてしまっているって例えが秀逸すぎた >こういう言い方されると憐みが大きくなって嫌いになれない 死に際に知らないやつに説教される男
187 21/09/26(日)19:13:30 No.850059264
>人気投票でもわりかし上の方にいるんだよコイツ 岩柱より上は納得いかねえ…
188 21/09/26(日)19:13:32 No.850059284
>数年で上弦に上がるのはまぁ才能あるよ 数年どころか何ヶ月も経ってないよ善逸が爺ちゃんの訃報を受け取ったしばらく前からだよ
189 21/09/26(日)19:13:33 No.850059289
組み立て方としてはダントツでわかりやすいというか いかにして相手に先んじて必殺の一撃を打ち込むかの呼吸だからハマれば最強かもしれん
190 21/09/26(日)19:13:45 No.850059389
>兄弟弟子で仲良くできてたら強かっただろうけど性格の相性悪いし戦闘スタイル上トドメは全部善逸が取る事になるのもモヤる原因になりそうだしな… 修行は真面目にやってるっぽいのに真面目にやってない善逸と一緒にされてる時点でかなりモヤるよ!
191 21/09/26(日)19:13:51 No.850059437
水の呼吸も炎の呼吸もひとつの技しか使わない訳じゃないから雷も2~6の型で十分鬼を切れそうな気はする 善逸との戦いは避けられたからかすり傷しか与えられなかったわけだし
192 21/09/26(日)19:13:56 No.850059481
>数年で上弦に上がるのはまぁ才能あるよ >お情けだとしても 無残様力関係というか実力についてはかなり厳しく決めてるからお情けで上弦ってのはないはず 上弦の陸にふさわしい力があってちょうど陸の座が開いてたから普通にそこに入っただけ
193 21/09/26(日)19:13:57 No.850059490
だんだん記憶が曖昧になってきてるせいで クズとサイコロステーキ先輩が融合し始めてる
194 21/09/26(日)19:13:58 No.850059495
善逸は壱しか使えないから多段で補ってたけどそれで足に負担かかってたし弐以降もあるべきなのは分かる
195 21/09/26(日)19:14:00 No.850059514
>>人気投票でもわりかし上の方にいるんだよコイツ >岩柱より上は納得いかねえ… まだ岩柱が活躍する前だったから…
196 21/09/26(日)19:14:04 No.850059543
水の呼吸辺りが案外一番あってたんだろうかクズ
197 21/09/26(日)19:14:15 No.850059621
>死に際に知らないやつに説教される男 自ら人との繋がりを絶ってきたやつにお似合いの最期
198 21/09/26(日)19:14:26 No.850059690
鬼殺隊に入らなきゃいいんだよ なんで家族売って生き延びといてまだ鬼と関わろうとしてたんだコイツ
199 21/09/26(日)19:14:29 No.850059716
>修行は真面目にやってるっぽいのに真面目にやってない善逸と一緒にされてる時点でかなりモヤるよ! 確かに……そういえば自分を正しく評価する側につくって言ってたな
200 21/09/26(日)19:14:36 No.850059768
こいつがいないと岩と胡蝶三姉妹加入しないし 沢山の死人出るからな
201 21/09/26(日)19:14:40 No.850059793
身体能力を高めて技を攻防一体と成す! で名前が花の呼吸って
202 21/09/26(日)19:15:02 No.850059955
声も人気声優だからよ…
203 21/09/26(日)19:15:07 No.850059991
むしろぽっと出の割りにはキャラ立ってるしバトルも面白かったよ 善逸のバトル自体が名勝負になりやすいというのもあるし
204 21/09/26(日)19:15:25 No.850060137
クズの性格的に無残って相性悪そうだけど大丈夫?
205 21/09/26(日)19:15:25 No.850060144
>確かに……そういえば自分を正しく評価する側につくって言ってたな 無惨様とか一番ちゃんとした評価してなさそうだけどな
206 21/09/26(日)19:15:34 No.850060210
>鬼殺隊に入らなきゃいいんだよ >なんで家族売って生き延びといてまだ鬼と関わろうとしてたんだコイツ 俺は鬼からにげたんじゃない、鬼に備えるために一旦引いただけなんだ そう思い込まないと自尊心が許さなかったんじゃないかな
207 21/09/26(日)19:15:48 No.850060322
>鬼殺隊に入らなきゃいいんだよ >なんで家族売って生き延びといてまだ鬼と関わろうとしてたんだコイツ 言動見るに強さに憧れてる一面強いんだと思う
208 21/09/26(日)19:15:59 No.850060429
>修行は真面目にやってるっぽいのに真面目にやってない善逸と一緒にされてる時点でかなりモヤるよ! 辞めたらいいのに
209 21/09/26(日)19:16:15 No.850060563
>>修行は真面目にやってるっぽいのに真面目にやってない善逸と一緒にされてる時点でかなりモヤるよ! >辞めたらいいのに 善逸が?
210 21/09/26(日)19:16:24 No.850060622
壱の型は納刀して技の発動前と同じ姿勢になるところまで型に含まれてるから 最初から連発することは想定してそうではある それでも八連までいくのはヤバイ
211 21/09/26(日)19:16:24 No.850060625
善逸はあんだけ啖呵切っておいて最後の最後まで兄だと思ってたのが辛い
212 21/09/26(日)19:16:25 No.850060628
>水の呼吸辺りが案外一番あってたんだろうかクズ あれも防御というか受けて後の先狙うのが本文だからどうだろう
213 21/09/26(日)19:16:37 No.850060741
>クズの性格的に無残って相性悪そうだけど大丈夫? 相性悪いとアウトなら童磨とか問題外だよ
214 21/09/26(日)19:16:40 No.850060751
>クズの性格的に無残って相性悪そうだけど大丈夫? 十二鬼月ってシステムがクズと相性悪そう 下弦が消滅してたから穴埋めで上弦になれたけど本来通り下弦からスタートだったら上弦に蔑まれるのとか我慢ならないだろう
215 21/09/26(日)19:16:45 No.850060808
>俺は鬼からにげたんじゃない、鬼に備えるために一旦引いただけなんだ >そう思い込まないと自尊心が許さなかったんじゃないかな じゃぁなんで土下座したんです?
216 21/09/26(日)19:16:58 No.850060903
>だんだん記憶が曖昧になってきてるせいで >クズとサイコロステーキ先輩が融合し始めてる サイコロ先輩は隊が殆ど全滅状態でも逃げる事なく鬼を狩ろうとする立派な異常者だ
217 21/09/26(日)19:17:00 No.850060924
クズキャラは一定数の女子に人気が出るし 「」だってポンコツ女幹部ちゃんとか好きだろ?
218 21/09/26(日)19:17:24 No.850061089
>下弦が消滅してたから穴埋めで上弦になれたけど本来通り下弦からスタートだったら上弦に蔑まれるのとか我慢ならないだろう 血戦すればいい
219 21/09/26(日)19:17:56 No.850061325
じいちゃんに見る目ないとは言うが弟子2人とも不完全とはいえかなりの実力者にはなってるから才能を見抜く力はあったと思う 性格面は…できの悪い奴の方が可愛いというじゃない
220 21/09/26(日)19:18:03 No.850061389
>>下弦が消滅してたから穴埋めで上弦になれたけど本来通り下弦からスタートだったら上弦に蔑まれるのとか我慢ならないだろう >血戦すればいい 殺せば上に行けるは割と向きなシステムだよね
221 21/09/26(日)19:18:11 No.850061460
>血戦すればいい 上がる方法として分かりやすいもんな
222 21/09/26(日)19:18:29 No.850061628
このクズ好きだけど出たのめっちゃ唐突だからもうちょいじっくりやっても良かったのではという気持ちが強い
223 21/09/26(日)19:18:38 No.850061696
>俺は鬼からにげたんじゃない、鬼に備えるために一旦引いただけなんだ >そう思い込まないと自尊心が許さなかったんじゃないかな 結局爺ちゃんが悪いんだよな 呼吸は夜道で鬼と逢った時の護身術じゃなくて人を守る盾になる技術だって教えられなかった 一番基本の精神を学ばせす小手先の棒振り稽古しか出来なかった時点で育手として失敗した
224 21/09/26(日)19:18:43 No.850061730
>クズキャラは一定数の女子に人気が出るし >「」だってポンコツ女幹部ちゃんとか好きだろ? 無惨様とか半天狗とかネタにできそうな突き抜けクズは好きだけどこいつは妙に生々しくてあんまり…
225 21/09/26(日)19:18:46 No.850061755
一回くらい血戦みたかったな
226 21/09/26(日)19:18:49 No.850061769
言動からは評価してもらいたいって気持ちが強く出てるけどその実一番飢えてるのは愛情だと思う 親に捨てられてまともな生き方出来ないところからスタートした時点で箱は壊れてたんだろう
227 21/09/26(日)19:18:52 No.850061794
雷は他の呼吸と比べても技量以上に肉体の依存度デカい気がするよ 壱の方なんて足腰めっちゃ鍛えてないとスタートラインにも立てないだろ
228 21/09/26(日)19:18:54 No.850061814
>クズの性格的に無残って相性悪そうだけど大丈夫? 適当な穴埋めで上弦の下っぱに入れただけだからな…
229 21/09/26(日)19:19:10 No.850061928
まぁ続けてたらわからんかったけど劇中の時点では鬼ぃちゃんよりは弱かったよねたぶん…
230 21/09/26(日)19:19:14 No.850061961
クズはクズなんだけど兄上に遭遇して死ぬまで戦えって異常者が「」に多いのは怖いな…
231 21/09/26(日)19:19:17 No.850061994
>じいちゃんに見る目ないとは言うが弟子2人とも不完全とはいえかなりの実力者にはなってるから才能を見抜く力はあったと思う >性格面は…できの悪い奴の方が可愛いというじゃない はじまりの呼吸があってその派生が各々の呼吸なのだから壱の呼吸が一番大切だっていうのもわかる
232 21/09/26(日)19:19:17 No.850061997
善逸殺せば自分が継承出来るってんならどれだけ楽だったか
233 21/09/26(日)19:19:32 No.850062103
アニオリやりたいキャラ多いけどアニオリ挟む暇あんまりないんだよな
234 21/09/26(日)19:19:46 No.850062199
>無惨様とか半天狗とかネタにできそうな突き抜けクズは好きだけどこいつは妙に生々しくてあんまり… いや半天狗もかなり生々しくないかな… 無惨さまは突き抜けてるけどさ
235 21/09/26(日)19:19:59 No.850062310
>クズはクズなんだけど兄上に遭遇して死ぬまで戦えって異常者が「」に多いのは怖いな… 俺は安全に出世したいんだよ
236 21/09/26(日)19:20:00 No.850062315
>クズはクズなんだけど兄上に遭遇して死ぬまで戦えって異常者が「」に多いのは怖いな… 多分善逸だったら兄上にびびっても戦って死ぬと思う
237 21/09/26(日)19:20:10 No.850062409
鬼ぃちゃん妹抜きでも音柱圧倒するからな…
238 21/09/26(日)19:20:17 No.850062461
>クズはクズなんだけど兄上に遭遇して死ぬまで戦えって異常者が「」に多いのは怖いな… 強力な鬼と戦いたくないならそもそも鬼殺隊なんかに入らなきゃよかった話なので…
239 21/09/26(日)19:20:25 No.850062517
確かに下弦よりは強いだろうけど他の上弦に勝てるかは怪しいという意味でちょうどいい位置だろうな
240 21/09/26(日)19:20:27 No.850062532
>クズはクズなんだけど兄上に遭遇して死ぬまで戦えって異常者が「」に多いのは怖いな… 鬼殺隊の理念から考えますと単に鬼に備えて鍛えてるわけじゃなくて犠牲になる誰かのために鬼に立ち向かわなきゃいけないのがクズはじめとする隊員になりますゆえ… そんな立場でお前敵が強いからって逃げるんかい…って…
241 21/09/26(日)19:20:33 No.850062567
>じいちゃんに見る目ないとは言うが弟子2人とも不完全とはいえかなりの実力者にはなってるから才能を見抜く力はあったと思う >性格面は…できの悪い奴の方が可愛いというじゃない というか人間変わっていくものだしその辺を教育していくこと含めて育手だろうしね
242 21/09/26(日)19:20:34 No.850062576
>いや半天狗もかなり生々しくないかな… ネタにはなるし…
243 21/09/26(日)19:20:35 No.850062590
あの組織で出世って死ぬ確率が上がっていくのでは
244 21/09/26(日)19:20:49 No.850062697
>アニオリやりたいキャラ多いけどアニオリ挟む暇あんまりないんだよな ナルトやBLEACHはアニオリするしかなかったのに…
245 21/09/26(日)19:20:52 No.850062720
兄上のレベルが違いすぎて
246 21/09/26(日)19:20:51 No.850062722
>>>修行は真面目にやってるっぽいのに真面目にやってない善逸と一緒にされてる時点でかなりモヤるよ! >>辞めたらいいのに >善逸が? クズに決まってるだろ 他人が真面目にやってない程度が我慢できないなら隊服も日輪刀も返しちゃえよ
247 21/09/26(日)19:20:53 No.850062734
>あの組織で出世って死ぬ確率が上がっていくのでは そうだけど?
248 21/09/26(日)19:20:53 No.850062737
下弦の壱までなら普通に上がれるでしょ トーマスに勝てないとは思えん
249 21/09/26(日)19:20:59 No.850062791
半天狗はメンタル面はともかくやってることが突き抜けたクズだからファンタジーになってる
250 21/09/26(日)19:21:05 No.850062851
>>いや半天狗もかなり生々しくないかな… >ネタにはなるし… ネタになってんのあのお奉行様じゃねーか!!
251 21/09/26(日)19:21:06 No.850062864
前任者に比べると妹以上お兄ちゃん未満くらいのイメージ
252 21/09/26(日)19:21:12 No.850062929
だからこうして腹を切る
253 21/09/26(日)19:21:30 No.850063075
>確かに下弦よりは強いだろうけど他の上弦に勝てるかは怪しいという意味でちょうどいい位置だろうな ちなみに公式で上弦の強さは少なくとも柱三人分だ
254 21/09/26(日)19:21:43 No.850063177
>>>>修行は真面目にやってるっぽいのに真面目にやってない善逸と一緒にされてる時点でかなりモヤるよ! >>>辞めたらいいのに >>善逸が? >クズに決まってるだろ >他人が真面目にやってない程度が我慢できないなら隊服も日輪刀も返しちゃえよ 返せまで言うと真面目にやらない善逸が返せば解決じゃん!
255 21/09/26(日)19:21:54 No.850063264
>まぁ続けてたらわからんかったけど劇中の時点では鬼ぃちゃんよりは弱かったよねたぶん… 広範囲にスリップダメージ付きの攻撃撒きまくるという無残の系譜なので強い 善逸のイベント戦闘なのであっさり終わったけど鬼ぃちゃんと比べるとどうだろうな
256 21/09/26(日)19:22:05 No.850063400
食いつめものにとってはちょっと生き残ったら最高レベルの生活が保証される鬼殺隊は魅力的だからな…
257 21/09/26(日)19:22:14 No.850063474
いやまあ長男が心広過ぎるだけで善逸って身近にいたら本当にイラつくタイプだろ…
258 21/09/26(日)19:22:21 No.850063511
>あの組織で出世って死ぬ確率が上がっていくのでは 分け与えられる血が増えるんだぞ 何が不満だ言ってみろ
259 21/09/26(日)19:22:30 No.850063588
>ちなみに公式で上弦の強さは少なくとも柱三人分だ カスは柱三人分の強さあったのか…
260 21/09/26(日)19:22:46 No.850063679
>下弦の壱までなら普通に上がれるでしょ >トーマスに勝てないとは思えん いうてもあのトーマスの催眠は普通に煉獄さんも眠らせられるレベルだからな…
261 21/09/26(日)19:23:00 No.850063778
善逸殺してまで…とか考えてはいなかったんだな 鬼に寺の場所教えたのも岩なら鬼も倒してくれるとか考えてたところはあったのかも
262 21/09/26(日)19:23:01 No.850063788
>いやまあ長男が心広過ぎるだけで善逸って身近にいたら本当にイラつくタイプだろ… その長男ですら初見だとこいつ…みたいな反応してたしね 禰豆子庇ったりとかいいとこ見たから今の反応なわけだけど
263 21/09/26(日)19:23:08 No.850063834
>クズはクズなんだけど兄上に遭遇して死ぬまで戦えって異常者が「」に多いのは怖いな… そりゃ死ぬまで戦うか戦えなくなって辞めるかの組織で我が身惜しさに逃げますとか勘違いしてるとしか思えない
264 21/09/26(日)19:23:10 No.850063842
>ちなみに公式で上弦の強さは少なくとも柱三人分だ 実際陸コンビ二桁ほど柱食ってたからな
265 21/09/26(日)19:23:15 No.850063879
>いやまあ長男が心広過ぎるだけで善逸って身近にいたら本当にイラつくタイプだろ… でもなぁ… 何が入ってるか分からん小汚い箱を友達が大事にしてるってだけで半殺しにされかけながらも守るキモかっこいいところ見ちゃったからなぁ…
266 21/09/26(日)19:23:27 No.850063957
>いやまあ長男が心広過ぎるだけで善逸って身近にいたら本当にイラつくタイプだろ… 正直コレが一番人気…?正気か?ってなるキャラではある
267 21/09/26(日)19:23:30 No.850063985
>>上壱に土下座する経緯をアニオリで!? >わりと善戦してたらビビる 弱くはないからなこいつ…
268 21/09/26(日)19:23:42 No.850064075
>>ちなみに公式で上弦の強さは少なくとも柱三人分だ >カスは柱三人分の強さあったのか… 穴埋めだし…
269 21/09/26(日)19:23:44 No.850064086
>>確かに下弦よりは強いだろうけど他の上弦に勝てるかは怪しいという意味でちょうどいい位置だろうな 怪しいと言うか絶対無理 柱よりも落ちる善逸に首を切られてるんだし
270 21/09/26(日)19:23:53 No.850064159
>ちなみに公式で上弦の強さは少なくとも柱三人分だ つまり最強の柱はカスってことか?
271 21/09/26(日)19:23:57 No.850064213
行くあてもないのに辞められるわけないわなぁ
272 21/09/26(日)19:23:58 No.850064225
クズの話題になると毎回爺ちゃんが悪いって言われてるけどこいつの性根の悪さが問題だし一人だけに愛情注げなんて無理なんだからそこまで悪いとも思わんけどな 見る目はないけど
273 21/09/26(日)19:24:34 No.850064490
>わりと善戦してたらビビる 無一郎ですら瞬殺なのに善戦できるわけない
274 21/09/26(日)19:24:34 No.850064493
>>いやまあ長男が心広過ぎるだけで善逸って身近にいたら本当にイラつくタイプだろ… >正直コレが一番人気…?正気か?ってなるキャラではある アニメの雷の呼吸がカッコ良すぎる
275 21/09/26(日)19:24:36 No.850064501
数合わせでこんな奴でも採用するのを考えるとパワハラ会議後悔してそうな無惨様
276 21/09/26(日)19:24:43 No.850064559
梅ちゃん単体なら流石に勝てそう 鬼いちゃんは無理
277 21/09/26(日)19:25:08 No.850064766
>>ちなみに公式で上弦の強さは少なくとも柱三人分だ >つまり最強の柱はカスってことか? この場合の柱は字無しだと思う
278 21/09/26(日)19:25:12 No.850064797
そのうち上弦でも満足出来なくなってくるのは想像に容易い
279 21/09/26(日)19:25:15 No.850064821
>いやまあ長男が心広過ぎるだけで善逸って身近にいたら本当にイラつくタイプだろ… 善逸が正一くん庇ってた場面みたいなのを見たらクズも多少は善逸を見直したのかな
280 21/09/26(日)19:25:24 No.850064884
別に鬼にビビって隊が嫌になったのにも受け皿はあるしな
281 21/09/26(日)19:25:26 No.850064893
>>>上壱に土下座する経緯をアニオリで!? >>わりと善戦してたらビビる >弱くはないからなこいつ… 覚えた型の構成見るに多少のダメージは与えられるけどトドメに使う霹靂一閃できないって形だからそこを鬼ぃちゃんに突かれて「決め手に欠ける」的なダメ出しされてムーンプリズムパワーメイクアップされて負けを認めて土下座みたいな感じかなぁと
282 21/09/26(日)19:25:39 No.850065000
十二鬼月も柱も死亡率キツいなあ
283 21/09/26(日)19:25:50 No.850065075
>数合わせでこんな奴でも採用するのを考えるとパワハラ会議後悔してそうな無惨様 最後はモブ鬼を下弦相当に引き上げてるからそれはなくない? 下弦くらいならいつでも作れるってことでしょ
284 21/09/26(日)19:25:59 No.850065137
>実際陸コンビ二桁ほど柱食ってたからな 陸で柱22人だからな… さらに上はどんだけ柱食ってんだよ…
285 21/09/26(日)19:26:02 No.850065163
>>他人が真面目にやってない程度が我慢できないなら隊服も日輪刀も返しちゃえよ >返せまで言うと真面目にやらない善逸が返せば解決じゃん! 本番で鬼になるクズの方がよっぽど不真面目だよ
286 21/09/26(日)19:26:08 No.850065217
>そのうち上弦でも満足出来なくなってくるのは想像に容易い 満足なんて全然してないよ彼岸花持ってこないし猗窩座にもパワハラしてたじゃん
287 21/09/26(日)19:26:09 No.850065220
>十二鬼月も柱も死亡率キツいなあ 十二鬼月を半壊させた鬼柱がいるらしい
288 21/09/26(日)19:26:31 No.850065423
クズは他人を見直すとかの前に自分の箱の穴を塞がないと まず自分でいっぱいいっぱいだから他人を良く見るとこまでいかない
289 21/09/26(日)19:26:42 No.850065492
絶対勝てない相手に当たってなんでお前はそのまま死ななかったんだと居丈高に責める気にはなれないけど それはそれとして生きるために人を文字通り食い物にする悪鬼になるのは申し訳ないが是とするわけにはいかない って具合の心情だ…
290 21/09/26(日)19:26:51 No.850065560
>>そのうち上弦でも満足出来なくなってくるのは想像に容易い >満足なんて全然してないよ彼岸花持ってこないし猗窩座にもパワハラしてたじゃん なんだったら自分以外の鬼嫌いだからな無残
291 21/09/26(日)19:27:05 No.850065678
まぁ実験のためであって部下も増やしたくねー 不老は俺だけで良いが無惨様だしな
292 21/09/26(日)19:27:13 No.850065733
>>そのうち上弦でも満足出来なくなってくるのは想像に容易い >満足なんて全然してないよ彼岸花持ってこないし猗窩座にもパワハラしてたじゃん 無惨じゃなくてクズの話ね 今はノリノリで仕事してるけどその内自分より上がいる事に苛立ってくるだろうなってこと
293 21/09/26(日)19:27:13 No.850065735
この世代がおかしいだけで柱って本来もっと軽いのかまさか
294 21/09/26(日)19:27:16 No.850065752
キメるとこはかっこいいけどそれ以外の部分見たら人気1位になるキャラか…?ってなる
295 21/09/26(日)19:27:17 No.850065757
>なんだったら自分以外の鬼嫌いだからな無残 そんなんだから負けるんだよ
296 21/09/26(日)19:27:17 No.850065761
たまに忘れかけるけど悲鳴嶼さんの事件もスレ画が原因だからな 不真面目ではない 不真面目ではないが害悪にあたる
297 21/09/26(日)19:27:27 No.850065836
こいつの話になるとこいつも擁護する側も批判する側もこいつも善逸も過大評価されすぎ…ってなる
298 21/09/26(日)19:27:31 No.850065869
ムーンプリズムパワーってアニメだとどんなエフェクトになるか楽しみなんだ
299 21/09/26(日)19:27:43 No.850065931
>十二鬼月も柱も死亡率キツいなあ お気に入りが殺されると社長がパワハラしに来るしな…
300 21/09/26(日)19:27:44 No.850065942
>絶対勝てない相手に当たってなんでお前はそのまま死ななかったんだと居丈高に責める気にはなれないけど 逃げるのも無理だろうなぁ 逃げ切れば柱たちに情報を与えられるんだが
301 21/09/26(日)19:27:53 No.850066012
クズとかカスを見るとほっとけないじいちゃん
302 21/09/26(日)19:27:54 No.850066014
どうあがいてもクズにしかできない
303 21/09/26(日)19:27:58 No.850066048
土下座で命乞いってなんかいいな…敗北者じゃん
304 21/09/26(日)19:28:11 No.850066142
>この世代がおかしいだけで柱って本来もっと軽いのかまさか 最強の岩以外でも風水辺りは歴代と比べても強いっぽいから この時代は始まりの剣士ら除けばトップクラスの上澄み揃いだと思う
305 21/09/26(日)19:28:14 No.850066164
逃走不可タイプのボスにランダムエンカウントしちゃう運はまぁどうしようもない
306 21/09/26(日)19:28:18 No.850066201
>>絶対勝てない相手に当たってなんでお前はそのまま死ななかったんだと居丈高に責める気にはなれないけど >逃げるのも無理だろうなぁ >逃げ切れば柱たちに情報を与えられるんだが 兄上相手に逃げれるか?って考えると…
307 21/09/26(日)19:28:30 No.850066295
>行くあてもないのに辞められるわけないわなぁ 靴磨きや物乞いなんてそこら辺にいるし 富国強兵の時代だからみなしごだって兵隊くらいにはなれる
308 21/09/26(日)19:28:37 No.850066342
善逸じゃなくこっちが炭治郎たちと一緒に任務する間柄になってたらそれぞれどうなってただろうなぁと思う
309 21/09/26(日)19:28:38 No.850066353
クズは間違いなく空席の伍があることに文句たれる
310 21/09/26(日)19:28:40 No.850066373
>絶対勝てない相手に当たってなんでお前はそのまま死ななかったんだと居丈高に責める気にはなれないけど >それはそれとして生きるために人を文字通り食い物にする悪鬼になるのは申し訳ないが是とするわけにはいかない >って具合の心情だ… 結局善逸について剣士やってんのと何も変わらねえじゃんってのはある
311 21/09/26(日)19:28:42 No.850066391
>ムーンプリズムパワーってアニメだとどんなエフェクトになるか楽しみなんだ まず間違いなくクソエフェクトになると思う 半透明で不可視
312 21/09/26(日)19:28:50 No.850066465
冨岡さんとか変な人だけどオリジナルの超強い技とか開発してるすごい変な人だからねそりゃ強くて変
313 21/09/26(日)19:28:51 No.850066469
>>下弦の壱までなら普通に上がれるでしょ >>トーマスに勝てないとは思えん >いうてもあのトーマスの催眠は普通に煉獄さんも眠らせられるレベルだからな… 幸せな夢の中にいてそこからクズが自殺して起きられるとは思えん
314 21/09/26(日)19:28:53 No.850066490
良くも悪くもエンカ相手が兄上なのが悪い みんな兄上がめちゃくちゃ強いこと知ってるし
315 21/09/26(日)19:28:58 No.850066520
柱を倒す実力はなくても鬼になっただけで元柱を切腹させた鬼だ 面構えが違う
316 21/09/26(日)19:29:21 No.850066704
冨岡さんとか何百年の歴史が続いてる流派で独自で新技まで開発してるからな…
317 21/09/26(日)19:29:28 No.850066753
>>>下弦の壱までなら普通に上がれるでしょ >>>トーマスに勝てないとは思えん >>いうてもあのトーマスの催眠は普通に煉獄さんも眠らせられるレベルだからな… >幸せな夢の中にいてそこからクズが自殺して起きられるとは思えん そこは自殺して起きれた長男が異常なだけだよ!!
318 21/09/26(日)19:29:28 No.850066756
>この時代は始まりの剣士ら除けばトップクラスの上澄み揃いだと思う 炭治郎は最終的にはどの程度の強さになったんだ 柱くらいにはなったのかな
319 21/09/26(日)19:30:00 No.850067041
こいつが人喰ってるって情報誰が掴んだんだろう 元々こいつについてたカラスだとしたら辛かろうな
320 21/09/26(日)19:30:20 No.850067202
>幸せな夢の中にいてそこからクズが自殺して起きられるとは思えん クズがトーマスの夢程度で幸せに満足出来るとは思えん
321 21/09/26(日)19:30:21 No.850067211
>炭治郎は最終的にはどの程度の強さになったんだ >柱くらいにはなったのかな スケスケ使えるから柱クラスにはなってそうだ
322 21/09/26(日)19:30:54 No.850067488
>柱を倒す実力はなくても鬼になっただけで元柱を切腹させた鬼だ >面構えが違う 思えば自動的に柱キルスコア1か…
323 21/09/26(日)19:31:01 No.850067551
自分の思い描く幸せな夢にさえ満足出来ないよコイツは というか下手したら幸せがなんなのか分かってない
324 21/09/26(日)19:31:47 No.850067939
色々と巡り合わせが悪かったとは思う 悲鳴島さんところとか兄上エンカとかどうしようもないイベントが多かった
325 21/09/26(日)19:31:50 No.850067976
何やってんだよがいがく!でレスが埋まるのはわかる
326 21/09/26(日)19:31:52 No.850067987
>というか下手したら幸せがなんなのか分かってない 可愛そうな男だな
327 21/09/26(日)19:32:29 No.850068264
ゴールも分からずとりあえず生き続けたいって考えだからある意味無惨より酷い
328 21/09/26(日)19:32:32 No.850068285
本来1人でやる技を2人に分けて回してるんだから善逸と並べたら強かっただろうな
329 21/09/26(日)19:32:33 No.850068294
>悲鳴島さんところとか兄上エンカとかどうしようもないイベントが多かった 悲鳴島さんとこはまともに生きてりゃそもそも派生しない事件だろ!
330 21/09/26(日)19:32:48 No.850068426
>結局善逸について剣士やってんのと何も変わらねえじゃんってのはある 善逸は鬼になってない クズは自分から鬼になった
331 21/09/26(日)19:33:16 No.850068639
岩との設定いろいろ考えてたけど本編にいらねするワニには参るね
332 21/09/26(日)19:33:48 No.850068896
本当に運は悪いと思うわこいつ