虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/26(日)18:18:57 無料分... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/26(日)18:18:57 No.850037995

無料分の続きも気になって読み進めてたらお辛い回にぶち当たったことをご報告いたします

1 21/09/26(日)18:20:18 No.850038492

医療物でお辛い展開がないわけないだろ!

2 21/09/26(日)18:20:39 No.850038612

トリアージ?

3 21/09/26(日)18:21:03 No.850038759

トリアージと見た

4 21/09/26(日)18:21:39 No.850038963

>トリアージ はい… どうして…

5 21/09/26(日)18:21:47 No.850039009

トリアージしろ

6 21/09/26(日)18:22:40 No.850039279

じゃあ一也がそれを乗り越えるところまで読もうね

7 21/09/26(日)18:23:34 No.850039597

グバン!

8 21/09/26(日)18:24:45 No.850040005

この漫画どうして病気は助かるパターン多いのにそれ以外の死因が高いんですか…

9 21/09/26(日)18:25:45 No.850040353

本まとめ買いしようと思ったらかなりの巻数でビビる 無料で200も公開してんだから当たり前だが…

10 21/09/26(日)18:26:41 No.850040660

冨永先生のところの研修医の試練まで読んでるけどなんだかんだで研修医までにはなれてるから基礎スペック高えなこいつら…

11 21/09/26(日)18:26:52 No.850040714

K2だけなら40冊だが1作目から数えればそろそろ100冊だしな…

12 21/09/26(日)18:27:45 No.850041029

>本まとめ買いしようと思ったらかなりの巻数でビビる DMMの金曜日30%ポイントをここで教えてもらったから2000円安く買えたけどそれでも1万円したんだよな…

13 21/09/26(日)18:30:42 No.850042024

>冨永先生のところの研修医の試練まで読んでるけどなんだかんだで研修医までにはなれてるから基礎スペック高えなこいつら… 研修医じゃなくてスチューデントドクターだよ 研修医やってるのは一人先生のところ

14 21/09/26(日)18:33:21 No.850042950

>この漫画どうして病気は助かるパターン多いのにそれ以外の死因が高いんですか… 医療はスーパードクターがいるから

15 21/09/26(日)18:33:58 No.850043168

>じゃあ一也がそれを乗り越えるところまで読もうね 全部じゃないですか…?

16 21/09/26(日)18:34:11 No.850043254

富永のところまで来たらまたおつらいのあるから我慢して見ようね…

17 21/09/26(日)18:34:31 No.850043399

それまで劇画調というか昔っぽい絵柄だったのに宮坂さんが猫口したり割と最近の漫画みたいな表情するのがなんか浮いてて面白い

18 21/09/26(日)18:34:43 No.850043462

K2無料は明日まで!

19 21/09/26(日)18:35:08 No.850043623

>>じゃあ一也がそれを乗り越えるところまで読もうね >全部じゃないですか…? 全部ではないけど割と全部 追い出してやる!するところ

20 21/09/26(日)18:35:35 No.850043811

児童施設連続殺人事件やカルトロシア教団急襲とか色々ありすぎる

21 21/09/26(日)18:36:06 No.850044008

新人女医が患者と必要以上に仲良くなるのを危惧して忠告するあたり あのへんもう先の展開わかるけどわかってるけど辛かった

22 21/09/26(日)18:36:55 No.850044293

スーパードクターK 44巻 DoctorK 10巻 K2 40巻 バイナウ!!

23 21/09/26(日)18:37:05 No.850044357

お母さん死ぬのお辛かったけどそれ以上に母の遺品からマント見つけて着けるようになったけど 性格もK寄りになってそこがなんか余計お辛かったな一也にあれは本当に似合わないわ

24 21/09/26(日)18:37:09 No.850044378

トリアージ回は劇的で泣いてしまう

25 21/09/26(日)18:39:24 No.850045172

あのVXガス回はビクトルが居なかったらかなりヤバいよね

26 21/09/26(日)18:39:34 No.850045214

マントは前作との整合性のためだから仕方ない

27 21/09/26(日)18:39:35 No.850045218

一也は表情豊かでデリカシー0の優男なのが良いところだもんな

28 21/09/26(日)18:40:19 No.850045451

>性格もK寄りになってそこがなんか余計お辛かったな一也にあれは本当に似合わないわ でも譲介や宮坂さんとからむとちょっと昔の顔が出てくるのが嬉しいんだ

29 21/09/26(日)18:40:28 No.850045504

Kになっちゃったかーってなったけど読み進めたらこれはここに置いとくしたのには笑った

30 21/09/26(日)18:40:39 No.850045573

まさかロシア人双子かな…?いやまさか…って思ってたらその通りで駄目だった

31 21/09/26(日)18:40:57 No.850045666

メインキャラの死について劇画的な泣きポイントは前作から結構あったので前2作も買おうな!

32 21/09/26(日)18:41:12 No.850045742

>>性格もK寄りになってそこがなんか余計お辛かったな一也にあれは本当に似合わないわ >でも譲介や宮坂さんとからむとちょっと昔の顔が出てくるのが嬉しいんだ 一也が戻ってきたー!って読んでてめっちゃ嬉しかったからわかる

33 21/09/26(日)18:41:32 No.850045848

いとしのムーコのフィギア買っててダメだった

34 21/09/26(日)18:41:47 No.850045943

君はKAZUYA君じゃないね 女の趣味が違い過ぎる

35 21/09/26(日)18:42:43 No.850046316

TETSUがあまりにも悪人で許せない 譲介のために親を探してくれるわ弟を助けてくれるわ5000万置いてってくれるわ孤児院に寄付してるわトンデモない悪人だよ

36 21/09/26(日)18:42:43 No.850046322

>Kになっちゃったかーってなったけど読み進めたらこれはここに置いとくしたのには笑った ちなみにイブニング最新号で久々に着る

37 21/09/26(日)18:42:45 No.850046336

>君はKAZUYA君じゃないね >女の趣味が違い過ぎる かなり良いセリフだよね KAZUYAじゃなく君らしいよって言ってくれてるんだから摩毛先生

38 21/09/26(日)18:42:52 No.850046376

寄生虫の先生良いよね 多分本当にああいう先生居る

39 21/09/26(日)18:43:33 No.850046616

前作のメイン級でK2に出てないのって斉藤さんが思いつくけど他に誰がいたっけ

40 21/09/26(日)18:43:46 No.850046686

>>冨永先生のところの研修医の試練まで読んでるけどなんだかんだで研修医までにはなれてるから基礎スペック高えなこいつら… >研修医じゃなくてスチューデントドクターだよ >研修医やってるのは一人先生のところ 一也以外のメンバーは研修医だよ

41 21/09/26(日)18:43:52 No.850046726

>ちなみにイブニング最新号で久々に着る マジか…

42 21/09/26(日)18:44:03 No.850046786

黒須ママはあの章で死亡フラグビンビンかつ意識が朦朧としてきたあとの独白が読んでで辛い  身内を亡くしたことある人なら絶対泣いちゃう

43 21/09/26(日)18:45:08 No.850047143

>前作のメイン級でK2に出てないのって斉藤さんが思いつくけど他に誰がいたっけ 個人的には加奈校の生徒たちがどんな大人になってるのか見たい

44 21/09/26(日)18:45:22 No.850047224

前作からとしては本来マント着てる一也が本来の構想ではあるんだよな…

45 21/09/26(日)18:45:49 No.850047384

オカンもマントを着ていさえすれば…

46 21/09/26(日)18:45:51 No.850047390

ようやく無料分読み終わったけど譲介ここからスレで張られてたように多少は丸くなったカレージャンキーになるの…?

47 21/09/26(日)18:46:18 No.850047559

トラウマになるよね… なにその解決方法…

48 21/09/26(日)18:46:26 No.850047602

>前作からとしては本来マント着てる一也が本来の構想ではあるんだよな… もうマントが時代にそぐわぬ!

49 21/09/26(日)18:46:31 No.850047628

トリアージ回って地震のやつだっけ

50 21/09/26(日)18:46:32 No.850047633

>ようやく無料分読み終わったけど譲介ここからスレで張られてたように多少は丸くなったカレージャンキーになるの…? 左様 さあ21巻以降を購入するんだ コミックDaysのポイントで単話購入でもいいぞ

51 21/09/26(日)18:46:42 No.850047675

>TETSUがあまりにも悪人で許せない >譲介のために親を探してくれるわ弟を助けてくれるわ5000万置いてってくれるわ孤児院に寄付してるわトンデモない悪人だよ スキルス胃がんの治療に役立つかもしれない研究成果が発表されて まさにだが今は違う!になりそうな男

52 21/09/26(日)18:47:12 No.850047853

富永病院の研修医の話と予想

53 21/09/26(日)18:47:15 No.850047870

朝倉父が初期に出てると言われてそうだっけと読み返したら高品先生も一緒に出てた 一也が一人前になるまで会えないのかな

54 21/09/26(日)18:47:28 No.850047944

富永さんがジェネリックKみたいになってる…

55 21/09/26(日)18:47:39 No.850048007

39巻まで読んだんだけど譲介アメリカ行きフラグ立っちゃってるんだけど困る 富永といい新しい人が村に入ると押し出されるように去る羽目になるの嫌なの!

56 21/09/26(日)18:47:39 No.850048011

着信17件

57 21/09/26(日)18:47:47 No.850048060

>もうマントが時代にそぐわぬ! 80年代90年代でもおかしかったよ!!!!!

58 21/09/26(日)18:47:51 No.850048080

>じゃあ一也がそれを乗り越えるところまで読もうね 最新話の手前…

59 21/09/26(日)18:47:54 No.850048102

カズナリの母ちゃんシコれるからエロ画像ないのって「」に言ったらみんな取り敢えずの話する… 取り敢えず宮坂さんのエロ画像はもういい

60 21/09/26(日)18:48:22 No.850048263

>譲介のために親を探してくれるわ弟を助けてくれるわ5000万置いてってくれるわ孤児院に寄付してるわトンデモない悪人だよ あの人身辺整理で寄付してた割には金持ってる過ぎる

61 21/09/26(日)18:48:40 No.850048373

>80年代90年代でもおかしかったよ!!!!! 確かに昔はそうだった…だが今は違う!!

62 21/09/26(日)18:48:43 No.850048390

一也君は誰のエミュをしようと一也君だしそれでいいんだよ

63 21/09/26(日)18:48:50 No.850048420

担当医達に好きにやらせるが責任は取る覚悟の富永院長格好良いv

64 21/09/26(日)18:49:13 No.850048560

日本でマントがそぐわなくない時代とは…

65 21/09/26(日)18:49:16 No.850048578

なんでいきなり大谷育江が出てきたのか分からない

66 21/09/26(日)18:49:18 No.850048587

村井さん死ぬタイプのキャラかな…?って思ったら普通に生きててびっくりした…

67 21/09/26(日)18:49:29 No.850048642

>39巻まで読んだんだけど譲介アメリカ行きフラグ立っちゃってるんだけど困る >富永といい新しい人が村に入ると押し出されるように去る羽目になるの嫌なの! 譲介はいい加減免許取れよ…って感じだし

68 21/09/26(日)18:49:50 No.850048757

>なんでいきなり大谷育江が出てきたのか分からない 作者のリアル友人らしい 年も近いとか

69 21/09/26(日)18:50:15 No.850048892

>>ちなみにイブニング最新号で久々に着る >マジか… 一也を連れて行け…!でマント姿は吹いた 今回のエピソードは間違いなくスーパー系だろう

70 21/09/26(日)18:50:18 No.850048908

大正昭和初期くらいの帝大生とかがマントつけてたイメージ

71 21/09/26(日)18:50:19 No.850048915

そういう趣味は無いはずなんだけど瀕死の真澄母さんでちょっと「美しい…」と思ってしまった すまない

72 21/09/26(日)18:50:31 No.850048986

ロシアのカルト教団潰したマントの男って一人先生?ロシアまでわざわざ行ったの?

73 21/09/26(日)18:50:34 No.850048998

>村井さん死ぬタイプのキャラかな…?って思ったら普通に生きててびっくりした… 命を拾った途端に再生医療がガンガン発展してきて死ぬに死ねなくなった

74 21/09/26(日)18:50:47 No.850049062

>日本でマントがそぐわなくない時代とは… 大正時代

75 21/09/26(日)18:50:48 No.850049064

譲介は無料後から主役としてがっつり描かれるし面白いぞ

76 21/09/26(日)18:51:11 No.850049194

電書をちょっことだけ買って後はセールまで待とうと思ったら全巻購入していたことをお知らせします

77 21/09/26(日)18:51:14 No.850049213

>>なんでいきなり大谷育江が出てきたのか分からない >作者のリアル友人らしい >年も近いとか マジか fu378218.jpg

78 21/09/26(日)18:51:21 No.850049256

>譲介はいい加減免許取れよ…って感じだし そこはほら…また厚生省の計らいでごにょごにょと…

79 21/09/26(日)18:51:23 No.850049265

>TETSUがあまりにも悪人で許せない >譲介のために親を探してくれるわ弟を助けてくれるわ5000万置いてってくれるわ孤児院に寄付してるわトンデモない悪人だよ 予定とは違う新生児連れてきて追い寄付金して帰ってった…

80 21/09/26(日)18:51:54 No.850049468

近しい人の死因が大概自分の出生絡みなのはそりゃ病むよ KAZUYAが母親のこと何とも思ってなかったあたりの複雑な人間関係だけでもアレなのに

81 21/09/26(日)18:51:57 No.850049481

>ロシアのカルト教団潰したマントの男って一人先生?ロシアまでわざわざ行ったの? 読み進めていけば分かるさ

82 21/09/26(日)18:52:06 No.850049541

真船先生はリアル知人の名前とキャラの生き様に沿って考えられた名前と適当に話の筋に当てはめて考えられた名前がある

83 21/09/26(日)18:52:26 No.850049649

学校行くよりK先生のとこでパワーレベリングしたほうがいいし…

84 21/09/26(日)18:52:28 No.850049665

>ロシアのカルト教団潰したマントの男って一人先生?ロシアまでわざわざ行ったの? それは一応ちゃんと解説出てくるよ

85 21/09/26(日)18:52:37 No.850049727

医者いらずの島でなんで村井さん出て来るの!?ってなったけどお父様でびっくりした なんであんなそっくりなの

86 21/09/26(日)18:53:01 No.850049851

高峰さんだって頑張って血を吸ってたのに全然出なくなって悲しい

87 21/09/26(日)18:53:16 No.850049947

知ってる知らない高岩成司さんいいよね…

88 21/09/26(日)18:53:19 No.850049981

寄生虫の先生はテンションのオンオフっぷりがなんかこち亀のキャラみたいな感じが

89 21/09/26(日)18:53:56 No.850050202

>電書をちょっことだけ買って後はセールまで待とうと思ったら全巻購入していたことをお知らせします よくご判断なさいました!

90 21/09/26(日)18:54:11 No.850050276

読んでて思ったんだけどコロナ編始まるの唐突すぎない? 本来やる予定だった話ぶったぎって始まった感あるくらいだ

91 21/09/26(日)18:54:28 No.850050381

岡元刑事はモデルが次郎さんだから痩せて機敏に動く回を入れた説

92 21/09/26(日)18:54:35 No.850050429

>ロシアのカルト教団潰したマントの男って一人先生?ロシアまでわざわざ行ったの? これを授けようエピソード名は海の空だ

93 21/09/26(日)18:54:51 No.850050527

今日読み終わらないと無料期間が終わる…

94 21/09/26(日)18:55:30 No.850050770

無料が終わっても買えばええ!

95 21/09/26(日)18:55:57 No.850050932

>岡元刑事はモデルが次郎さんだから痩せて機敏に動く回を入れた説 麻上さんとかの話で再登場した時に体格戻ってない?って少し思った

96 21/09/26(日)18:56:06 No.850050985

>今日読み終わらないと無料期間が終わる… 確かに無料期間はもうすぐ終わる…だが電子書籍で購入すれば…!

97 21/09/26(日)18:56:18 No.850051061

ロシア教団壊滅はイコライザーって映画の感覚に近い

98 21/09/26(日)18:56:24 No.850051095

>読んでて思ったんだけどコロナ編始まるの唐突すぎない? >本来やる予定だった話ぶったぎって始まった感あるくらいだ リアル系やるのにコロナ避けて通るの不可能だしな むしろ連載中に医療史に残る大事件起こってある意味ラッキーくらいだ

99 21/09/26(日)18:56:33 No.850051154

>読んでて思ったんだけどコロナ編始まるの唐突すぎない? >本来やる予定だった話ぶったぎって始まった感あるくらいだ リアルも突然だったからな…

100 21/09/26(日)18:57:04 No.850051345

マスク一個1000円を3000個発注をポンとやるの相当稼いでるなってなったK先生

101 21/09/26(日)18:57:34 No.850051535

大谷育江引っかかったけどそうだったのか!

102 21/09/26(日)18:57:45 No.850051595

ファブルなんかコロナのせいで話の前提すら変わったからな…

103 21/09/26(日)18:57:50 No.850051634

>むしろ連載中に医療史に残る大事件起こってある意味ラッキーくらいだ 譲介のレス

104 21/09/26(日)18:58:00 No.850051709

K先生が金いっぱいあんのは(一般的な病院にはあまりない)って注釈付くレア薬いっぱい置いてるとこでもわかる

105 21/09/26(日)18:58:18 No.850051813

>マスク一個1000円を3000個発注をポンとやるの相当稼いでるなってなったK先生 そういえば村の医療費ってどうなってんだっけ…?

106 21/09/26(日)18:58:31 No.850051896

>リアル系やるのにコロナ避けて通るの不可能だしな >むしろ連載中に医療史に残る大事件起こってある意味ラッキーくらいだ いかんせん現実と同じ時間軸でやってるから大学時代が相当潰されたのが痛いな…

107 21/09/26(日)18:58:57 No.850052058

過疎村だから最新鋭の設備に頼れないため道具を自作してるって設定最初だけだったな

108 21/09/26(日)18:59:01 No.850052078

無料範囲全部読んだからとりあえず21~31買った!

109 21/09/26(日)18:59:04 No.850052091

>K2だけなら40冊だが1作目から数えればそろそろ100冊だしな… ワンピースより少ないからいけるいける

110 21/09/26(日)18:59:25 No.850052223

>そういえば村の医療費ってどうなってんだっけ…? 掟で税金でも取ってるだろう まぁ気にするな

111 21/09/26(日)18:59:39 No.850052296

>過疎村だから最新鋭の設備に頼れないため道具を自作してるって設定最初だけだったな 免許取れたら普通に買って治療に専念したほうがいいからな

112 21/09/26(日)19:00:04 No.850052445

クエイド財団がポンと二桁億円投資してくれたっぽいけど 多分以前から強いパトロンいると思う

113 21/09/26(日)19:00:13 No.850052529

現実と同じ時間軸で技術発展してるからiPS細胞の発達で勝手に自滅してる悪のクローン組織でダメだった

114 21/09/26(日)19:00:34 No.850052679

きっと一人先生も製鉄会社の社長みたいななセレブを治療して生きた金の援助をしてもらってるんだろう

115 21/09/26(日)19:00:35 No.850052686

コロナがなかったらあのまま殺伐とした話続くのかなと思うと俺はコロナに感謝しても良いくらいだ

116 21/09/26(日)19:00:45 No.850052749

無料期間は27日までだと…? いかん!手遅れになるぞ!

117 21/09/26(日)19:00:45 No.850052750

>クエイド財団がポンと二桁億円投資してくれたっぽいけど >多分以前から強いパトロンいると思う 少なくとも西城家には存在を知られてたからそっち方面で支援されてそう

118 21/09/26(日)19:02:16 No.850053396

クローン組織は自滅したけどカルト教団は殲滅されてた

119 21/09/26(日)19:02:53 No.850053650

>大谷育江引っかかったけどそうだったのか! たまたま名前かぶりじゃなかったのか

120 21/09/26(日)19:03:34 No.850053977

クローン組織自滅したのに一也は今もたまに自分の出自で悩んでるの笑える お前はもう一也なんだから悩まなくても良いのに

121 21/09/26(日)19:03:46 No.850054113

カルト教団に乗り込んだ時いくつくらいだ? 60歳くらいだよなたぶん

122 21/09/26(日)19:03:48 No.850054127

高岩成司ってそういう…

123 21/09/26(日)19:04:10 No.850054320

俺が石油王ならあの村を放置するはずない でも多分K先生にはこころよく思われない

124 21/09/26(日)19:04:56 No.850054745

深見のお父さんが普通に名医なのがよかった

125 21/09/26(日)19:05:05 No.850054825

>クローン組織自滅したのに一也は今もたまに自分の出自で悩んでるの笑える まぁその辺もいずれは完全克服するだろう 物理で

126 21/09/26(日)19:05:09 No.850054892

>カルト教団に乗り込んだ時いくつくらいだ? >60歳くらいだよなたぶん もう70近いんじゃないかな

127 21/09/26(日)19:05:47 No.850055165

そもそも命の番人編で裏のK一族の存在さえ知っていればクローン作らなかったってロシア人に言われてるし未だに悩むのは仕方ないと思う ぐばん!してトラウマは解消したけど

128 21/09/26(日)19:05:49 No.850055181

トラウマの克服の仕方を島で話し合ってたけど全然違う方法で解決しててダメだった

129 21/09/26(日)19:06:27 No.850055480

>俺が石油王ならあの村を放置するはずない >でも多分K先生にはこころよく思われない 持病が悪化してKの知らぬ場所で息を引き取るパターンだよ

130 21/09/26(日)19:07:17 No.850055929

70前後でロシアンカルト壊滅させて帰ってくるなり俺には叱る資格がない…と言いだすなんなんだこの人

131 21/09/26(日)19:07:44 No.850056149

まあ息子ほっぽっといてフラフラしてたし…

132 21/09/26(日)19:08:17 No.850056489

>>クローン組織自滅したのに一也は今もたまに自分の出自で悩んでるの笑える 母親を失ったとかと違ってクローン人間が存在しない以上同じ境遇の人が存在し得ないのが辛い所

133 21/09/26(日)19:08:32 No.850056599

ロシアのカルト教団潰しがふらっと出向いて終わらせてるのがヤバイ

134 21/09/26(日)19:09:00 No.850056847

>真船先生はリアル知人の名前とキャラの生き様に沿って考えられた名前と適当に話の筋に当てはめて考えられた名前がある まだ無差別愚弄する猿先生の方がわかりやすいな

135 21/09/26(日)19:09:33 No.850057101

トリアージって取り敢えずみたいな緩い語感してるくせに実態が重たすぎる…

136 21/09/26(日)19:09:46 No.850057216

>ロシアのカルト教団潰しがふらっと出向いて終わらせてるのがヤバイ 台風みたいな人だ

137 21/09/26(日)19:09:58 No.850057321

たまに入る野球と特撮は趣味に走っている感じで好き

138 21/09/26(日)19:09:59 No.850057331

一族ならそれぐらいするしTETSUも病んでなければ潰しに行ってるだろう 一人はその点まだまだだ

139 21/09/26(日)19:10:13 No.850057482

いい機会だからカドゥケウスっていうゲームやろうね

140 21/09/26(日)19:10:48 No.850057778

>トリアージって取り敢えずみたいな緩い語感してるくせに実態が重たすぎる… 元々はトリアージュだから更にそれっぽい

141 21/09/26(日)19:10:51 No.850057803

トラウマむしり!

142 21/09/26(日)19:10:57 No.850057869

>トリアージって取り敢えずみたいな緩い語感してるくせに実態が重たすぎる… コンクラーベみたいな一致感が欲しかった

143 21/09/26(日)19:11:01 No.850057906

カルト撲滅編だけで5巻はいけるはずなのに何かのついでみたいに滅ぼされる

144 21/09/26(日)19:11:30 No.850058176

あの世界の警察やら軍隊は何してるの…

145 21/09/26(日)19:11:31 No.850058184

>トラウマむしり! 想像でやるのまではまあ分かる 何で他人に見えるの…?

146 21/09/26(日)19:11:36 No.850058222

>トリアージって取り敢えずみたいな緩い語感してるくせに実態が重たすぎる… 生きててもラベル黒は蘇生の見込みなしで最後なんだ…命の選別は緊急時でも重い

147 21/09/26(日)19:11:47 No.850058313

重さはともかくやってる事にとりあえず感はあると思うトリアージ

148 21/09/26(日)19:11:47 No.850058315

>いい機会だからカドゥケウスっていうゲームやろうね あれの主人公は月森孝介 つまりK先生だ

149 21/09/26(日)19:12:20 No.850058645

カルト撲滅はオチのみかつ伝聞で2コマだからな…

150 21/09/26(日)19:12:55 No.850058976

ここ好き fu378296.jpg

151 21/09/26(日)19:13:53 No.850059456

ギュッ

152 21/09/26(日)19:13:55 No.850059462

>いい機会だからカドゥケウスっていうゲームやろうね HOSPITALもいいぞ 救急救命でトリアージを体験できる

153 21/09/26(日)19:14:17 No.850059626

医者の立場で助からないと判断せざるを得ないだけでも辛いのに対象が実母とか

154 21/09/26(日)19:14:55 No.850059909

ワーファリン頻出すぎ問題

155 21/09/26(日)19:15:32 No.850060202

いつもだったらどんなときでも命救おうとするのに本当にダメなときは手を施すことすらしないんだなってなった一也の母のとき

156 21/09/26(日)19:15:34 No.850060207

Kの一族の正体ってなんなの?村丸ごと独自の文化を持ってるとかちょっと普通じゃないでしょ

157 21/09/26(日)19:16:01 No.850060451

K一族どこにでもいるからなあ よくわからん医療狂いの一族としか

158 21/09/26(日)19:16:49 No.850060846

>いつもだったらどんなときでも命救おうとするのに本当にダメなときは手を施すことすらしないんだなってなった一也の母のとき 他に助かりそうなのがいたからな

159 21/09/26(日)19:16:59 No.850060914

ドクターKADAが本当にいてもおかしくないくらい昔から続いている医療の一族だからな…

↑Top