虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/26(日)16:48:13 俺っち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/26(日)16:48:13 No.850009179

俺っち真実に気付いちゃった系なんだけど無職でいることのメリットってほぼないよ

1 21/09/26(日)16:48:48 No.850009389

時間がある

2 21/09/26(日)16:49:03 No.850009468

仕事のことで悩んだりしなくて済む

3 21/09/26(日)16:49:13 No.850009515

これがネットde真実野郎か

4 21/09/26(日)16:49:26 No.850009587

その時間は有効活用できてますか?

5 21/09/26(日)16:49:34 No.850009632

このくらい広いベッド欲しい

6 21/09/26(日)16:49:43 No.850009685

デメリットではなく?

7 21/09/26(日)16:49:55 No.850009750

普通暗い内が能天気で日が差すと苦しむものでは

8 21/09/26(日)16:50:29 No.850009894

これに近いけどウウウウってならないんだよな なんでだろう

9 21/09/26(日)16:50:48 No.850009985

>時間がある メリハリの無い暇な時間はただ感覚を蝕むだけだと知ったよ俺っちは

10 21/09/26(日)16:51:23 No.850010166

わりかしストレスフリーだよ

11 21/09/26(日)16:51:24 No.850010169

金の心配をしなくていいなら無職はメリットあると思う

12 21/09/26(日)16:51:49 No.850010288

>仕事のことで悩んだりしなくて済む しばらくしたら仕事が無いことで悩むことになるよ

13 21/09/26(日)16:51:57 No.850010319

1日中文鳥と遊べた時は楽しかったぞ

14 21/09/26(日)16:52:12 No.850010394

半年ほどしか無職期間ないけど無職にも才能がいるなと思ったわ

15 21/09/26(日)16:52:22 No.850010446

>これに近いけどウウウウってならないんだよな >なんでだろう それ発達障害だよ

16 21/09/26(日)16:52:27 No.850010465

>金の心配をしなくていいなら無職はメリットあると思う 貯金が億ぐらい無いと駄目だよ

17 21/09/26(日)16:52:32 No.850010496

金あるなら別に何のデメリットもないよ

18 21/09/26(日)16:52:40 No.850010527

自分は時間が無限にあるとただ無為に寝て過ごしてしまうタイプだった 寝てる間は余計な事考えずに済むし

19 21/09/26(日)16:52:49 No.850010573

>メリハリの無い暇な時間はただ感覚を蝕むだけだと知ったよ俺っちは ちゃんとスケジュール立てて過ごせばいいんじゃねえかな…

20 21/09/26(日)16:53:09 No.850010683

たっぷりある時間をメリハリのない暇な時間にしてるのは自分だよ

21 21/09/26(日)16:53:13 No.850010706

時間があるけど金がないから選択肢が少ない

22 21/09/26(日)16:53:15 No.850010719

>金あるなら別に何のデメリットもないよ 金あっても働いてたら得られるはずの金が得られないんだぞ

23 21/09/26(日)16:53:20 No.850010750

>ちゃんとスケジュール立てて過ごせばいいんじゃねえかな… 無職にそんなものが守れると思うのか

24 21/09/26(日)16:53:27 No.850010791

お金あるなら資産運用してそれはそれで無職にならないかな

25 21/09/26(日)16:53:43 No.850010866

時間を潰すことが途中から作業に感じて楽しめなくならない?

26 21/09/26(日)16:54:08 No.850010983

金がないのは無職のデメリットじゃなく有職のメリットが金を稼げるって事よ 金があれば働きたくないもん

27 21/09/26(日)16:54:09 No.850010986

そりゃ親のスネかじってやってたら自己嫌悪でいっぱいだろうな

28 21/09/26(日)16:54:59 No.850011247

>このくらい広いベッド欲しい これくらいないと抱き枕置いた時狭すぎて困る

29 21/09/26(日)16:55:04 No.850011274

働くのは金銭的な理由の為に仕方なくだし 金の心配が無いなら無職でいる事のデメリットなんて皆無じゃん

30 21/09/26(日)16:55:54 No.850011501

親の脛かじれるほうが楽だよ 貯金が残り少ない無職は絶望しかないよ

31 21/09/26(日)16:56:00 No.850011528

俺は金には困ってないけど世間体のために働いてるわ 無職だと人権ないし

32 21/09/26(日)16:56:15 No.850011586

>たっぷりある時間をメリハリのない暇な時間にしてるのは自分だよ なんで職場が決まった時間に出勤させてノルマをこなしてってさせてるかと言うとそうしないと大抵の人間は自分を律せないからだよ

33 21/09/26(日)16:57:14 No.850011872

>金あっても働いてたら得られるはずの金が得られないんだぞ 金があったら勝手に金が増えるんだよ

34 21/09/26(日)16:57:49 No.850012036

>金があったら勝手に金が増えるんだよ 何十年前の人かな…

35 21/09/26(日)16:58:10 No.850012140

ナマポニートだって働く必要はないけど余分に使えるカネが全然ないしな

36 21/09/26(日)16:58:20 No.850012182

無職である限り仕事で病むことは絶対に無いが少しずつおかしくはなる

37 21/09/26(日)16:59:26 No.850012530

世間体なんか三田佳子の次男くらい小遣いもらって一生遊び暮らせるならどうでもいいわ

38 21/09/26(日)16:59:50 No.850012643

無職で苦しんでから就職したから仕事が辛くなくて助かる なんかやること決まってるだけで生きてる感じがする

39 21/09/26(日)16:59:59 No.850012695

上司に虐められずにすむから…

40 21/09/26(日)17:00:19 No.850012781

>ナマポニートだって働く必要はないけど余分に使えるカネが全然ないしな 月5~7万円とかだろアレ 何もできないわな

41 21/09/26(日)17:00:53 No.850012954

金の心配さえなかったら誰が仕事なんかするかよ

42 21/09/26(日)17:01:06 No.850013015

>無職である限り仕事で病むことは絶対に無いが少しずつおかしくはなる 職場の毒は目に見えて感じられる毒だけど無職の毒は無味無臭で気付いたらまともじゃなくなる恐ろしい毒だよ

43 21/09/26(日)17:01:36 No.850013144

まぁごく一部存在する定年まで無職続けたのが高齢ホームレスだし…

44 21/09/26(日)17:01:37 No.850013153

今月で仕事辞めるけど10年来の友人から「すぐ就職しろ」「空白期間作るな」「お前は人生を甘く見てる」 って毎日のようにLINEくるようになって憂鬱だ

45 21/09/26(日)17:01:45 No.850013204

一度労働して貯金ある状態で無職になると労働なんてするもんじゃないなってなるなった

46 21/09/26(日)17:01:51 No.850013232

しばらくニートしてたけど飽きて就職した

47 21/09/26(日)17:02:17 No.850013362

>まぁごく一部存在する定年まで無職続けたのが高齢ホームレスだし… 覚悟決まってるな…

48 21/09/26(日)17:02:17 No.850013363

面倒や嫌な事のない仕事なら喜んでするよ やる事ないと時間持て余す

49 21/09/26(日)17:02:33 No.850013442

>今月で仕事辞めるけど10年来の友人から「すぐ就職しろ」「空白期間作るな」「お前は人生を甘く見てる」 >って毎日のようにLINEくるようになって憂鬱だ 嫌な距離感だな

50 21/09/26(日)17:03:29 No.850013717

>って毎日のようにLINEくるようになって憂鬱だ 空白期間作るなといっても焦って変な所に就職しちゃうのもきつくない?

51 21/09/26(日)17:03:42 No.850013768

>って毎日のようにLINEくるようになって憂鬱だ 友人のオナティッシュにされてる…

52 21/09/26(日)17:03:49 No.850013804

実はimgはやめたほうがいいらしいな

53 21/09/26(日)17:04:13 No.850013919

無職で金に余裕があればウウウウのとこがなくなって毎日夏休みみたいな楽しい生活が送れるのでは?

54 21/09/26(日)17:04:37 No.850014038

>無職で金に余裕があればウウウウのとこがなくなって毎日夏休みみたいな楽しい生活が送れるのでは? それはそう

55 21/09/26(日)17:04:48 No.850014092

生保は多分想像より厳しい というか今は厳しくなった

56 21/09/26(日)17:05:11 No.850014210

>友人のオナティッシュにされてる… それはそう半分八つ当たり

57 21/09/26(日)17:05:24 No.850014257

もう一生分働いて金稼いだっていうなら無職でもいいんだけど

58 21/09/26(日)17:05:38 No.850014306

無職でいるにも才能がいるけど大金持ちになって遊んで暮らす時ぐらいにしか役立たない才能だから困る 王族適性しかない

59 21/09/26(日)17:06:10 No.850014436

無職だろうが働いていようがスケジュール守れるかどうかはそいつによると思う

60 21/09/26(日)17:06:11 No.850014442

>無職で金に余裕があればウウウウのとこがなくなって毎日夏休みみたいな楽しい生活が送れるのでは? 期間による

61 21/09/26(日)17:06:20 No.850014486

その真実を世界に発信しよう

62 21/09/26(日)17:07:13 No.850014740

>無職で金に余裕があればウウウウのとこがなくなって毎日夏休みみたいな楽しい生活が送れるのでは? 人によるんだろうけどずっと部屋にこもってネットやゲームしかしないようなタイプは結構キツい

63 21/09/26(日)17:07:17 No.850014755

友達の親が土地持ちで息子もまず安泰なんだけど 友達が働いてる理由が仕事しないと人付き合いが出来ないという切実な理由だった

64 21/09/26(日)17:07:36 No.850014828

>その真実を世界に発信しよう もう何十年も前からこの真実に気付いていた連中は職業を斡旋して負の連鎖を抜け出させる仕事をしてるらしいよ

65 21/09/26(日)17:08:19 No.850015046

スケジュール守れて半年も無職でいられないような奴は無職向いてねえんだよやめちまえ

66 21/09/26(日)17:08:24 No.850015066

>人によるんだろうけどずっと部屋にこもってネットやゲームしかしないようなタイプは結構キツい なんで知ってるの?

67 21/09/26(日)17:09:06 No.850015283

仕事してるけど毎日下になってるよ 平日だろうと休日だろうと

68 21/09/26(日)17:09:54 No.850015526

夏休みとの明確な違いは友人がいないこと 話が合わなさすぎて一人で過ごすしか無い 刑務所にいるのと変わんないじゃないかってたまに思う

69 21/09/26(日)17:10:35 No.850015733

働き出してから仕事か寝るかしかしてないから 無職の時の方がのびのびと文化的な生活してた

70 21/09/26(日)17:10:45 No.850015793

>仕事してるけど毎日下になってるよ >平日だろうと休日だろうと 給料が安かったりすると今のままじゃ駄目だよなぁって下みたいになる

71 21/09/26(日)17:10:46 No.850015798

十分な貯蓄あっても定年後にまた働いてる人もいるし向き不向きは確実にあると思う

72 21/09/26(日)17:10:54 No.850015836

好きなように遊んで過ごすとはいうが その好きなことはたいして得意ではないのでうまく遊べなくて時間を無駄にしがち 人は寝ることにさえ才能の差が出るのである

73 21/09/26(日)17:11:10 No.850015951

金があれば喜んで無職になるが…

74 21/09/26(日)17:11:13 No.850015972

なんで何もしなくていいのに怖くなるんだ? 人間は働かないといけないプログラムが入っているのか?

75 21/09/26(日)17:12:00 No.850016228

>なんで何もしなくていいのに怖くなるんだ? >人間は働かないといけないプログラムが入っているのか? 金の問題とか将来の不安から目を背けてることを自分は分かっているから

76 21/09/26(日)17:12:01 No.850016230

親がめちゃくちゃ甘いからたぶんそんな会話してないんだけど 無職で実家にいた時は下の階で俺の悪口言われてる気がして発狂しそうだったな

77 21/09/26(日)17:12:15 No.850016310

>なんで何もしなくていいのに怖くなるんだ? >人間は働かないといけないプログラムが入っているのか? 暇だからってのが定番すぎるけど社会とのつながりを大事にしたいとか世の中の役に立ちたいとかやってみたいからとか色々あるよ

78 21/09/26(日)17:12:33 No.850016404

>なんで何もしなくていいのに怖くなるんだ? >人間は働かないといけないプログラムが入っているのか? というか生身の人間と付き合っていくようにプログラムされてるような気がする 群れで生きることに安心を覚えるというか

79 21/09/26(日)17:12:47 No.850016484

ブログ書いてアフィ 動画作ってアフィ 転売屋 FX 好きなの選べ

80 21/09/26(日)17:13:06 No.850016583

>というか生身の人間と付き合っていくようにプログラムされてるような気がする >群れで生きることに安心を覚えるというか なるほど

81 21/09/26(日)17:13:18 No.850016631

>親がめちゃくちゃ甘いからたぶんそんな会話してないんだけど >無職で実家にいた時は下の階で俺の悪口言われてる気がして発狂しそうだったな 昼寝して俺のことで夫婦喧嘩してる声で目が覚めた時は辛かったな…

82 21/09/26(日)17:13:35 No.850016729

人の繋がりがなくなると病むようには作られてると思う

83 21/09/26(日)17:13:41 No.850016764

無職の才能ないやつは大変だな

84 21/09/26(日)17:14:28 No.850016984

無職でもゴミは出さないと病むぞ

85 21/09/26(日)17:15:07 No.850017211

もっと働くのが気軽になって欲しい 面接じゃなくてこういう仕事なんだけどできそう?って感じていいじゃん…

86 21/09/26(日)17:15:48 No.850017440

>無職の才能ないやつは大変だな 村上龍も似たようなこといってたな向き不向きがあるって

87 21/09/26(日)17:15:53 No.850017470

自分の金が十分あってダラダラしてる人が精神を病む例がどの程度あるかだな これが親のすねかじりとかだと親が怒れば終わりだから当然不安になるだろう

88 21/09/26(日)17:16:41 No.850017739

>もっと働くのが気軽になって欲しい 面接じゃなくてこういう仕事なんだけどできそう?って感じていいじゃん… 気持ちは分かるけど変な子避けの意味もあるから

89 21/09/26(日)17:16:43 No.850017754

会社辞めてビルから出る瞬間の気持ちよさはそう味わえるものではない

90 21/09/26(日)17:16:54 No.850017814

>もっと働くのが気軽になって欲しい 面接じゃなくてこういう仕事なんだけどできそう?って感じていいじゃん… 普通の面接じゃん

91 21/09/26(日)17:16:57 No.850017827

>>人によるんだろうけどずっと部屋にこもってネットやゲームしかしないようなタイプは結構キツい >なんで知ってるの? 一時期鬱で無職になってたから 回復してもまだ無職は続けられたけど将来が安泰なわけじゃないのと何も変わらない日々がキツくて就職した

92 21/09/26(日)17:17:09 No.850017896

このままじゃ将来金尽きて詰むのでつらい なので将来のことは考えないようにする

93 21/09/26(日)17:17:23 No.850017965

食事の量と時間を調節する風呂に入る歯磨きをして髪を乾かす寝る時間はお時から2時の間にする これを外すと何かしら不調のサインが出る

94 21/09/26(日)17:17:35 No.850018045

一度無職になって才能があることわかったから誰か無限に金をくれ

95 21/09/26(日)17:17:45 No.850018108

働くのは別にいい 面接が嫌なんだよ

96 21/09/26(日)17:18:31 No.850018331

正直年に一ヶ月くらいはまるごと休みにしてほしい

97 21/09/26(日)17:18:32 No.850018336

金さえあれば無限に無職できるけど 無職の才能があっても金はないんだよなぁ…

98 21/09/26(日)17:18:35 No.850018347

不労所得ほしいなあ

99 21/09/26(日)17:18:44 No.850018401

毎日散歩して22時就寝6時起床な生活なら無職でもそう病まないよ

100 21/09/26(日)17:18:47 No.850018415

>会社辞めて翌日に浴びる朝日の気持ちよさはそう味わえるものではない

101 21/09/26(日)17:18:47 No.850018420

グループディスカッションとかはできるんだけど本当に面接だけがどうしても苦手だし嫌で失敗の経験が思い出されてどうしようもない

102 21/09/26(日)17:19:28 No.850018644

働きたくねえー 何で世の金持ってる人たちは金持ってるのに働いてるの いらないならくれ

103 21/09/26(日)17:19:29 No.850018662

面接なんて元気よくはきはきと無難なこと言っとけばなんとかなる

104 21/09/26(日)17:19:36 No.850018697

寝る時間は早すぎても遅すぎてもだめだ 眠りが浅くなる

105 21/09/26(日)17:20:11 No.850018879

将来の不安を感じるような人が金のあてないのに無職やるの謎

106 21/09/26(日)17:20:54 No.850019105

金あったら趣味だけガッツリやって生きたいなぁ 今無職だけど仕事決まっちゃったしなんかつい創作活動より積ん読崩すのに躍起になってしまう

107 21/09/26(日)17:21:14 No.850019216

暴飲暴食や絶食も当然だめ 夜食は特に厳禁

108 21/09/26(日)17:21:24 No.850019261

ウシジマくん読んだら無職辞めれたよ

109 21/09/26(日)17:21:57 No.850019442

>将来の不安を感じるような人が金のあてないのに無職やるの謎 働く勇気も無いんだよ 変に理由付けて簡単なバイトもやれないんだよ

110 21/09/26(日)17:22:32 No.850019599

>ウシジマくん読んだら無職辞めれたよ こいつ俺じゃん…俺の取る行動じゃん…性格も俺そっくりだわ…ってなってただ憂鬱になった

111 21/09/26(日)17:22:40 No.850019633

面接の時に悲しくもないのに急にボロボロ泣いちゃって腰抜けて立てなくなってそれ以来怖くて無理だなぁ 面接担当の人が多分一番怖かっただろうけど

112 21/09/26(日)17:22:43 No.850019646

朝起きてラジオ体操してご飯食べて本読んでご飯食べてアニメ見て筋トレしてご飯食べて夜に寝る生活とても楽しいよ 最近腹筋が割れた

113 21/09/26(日)17:23:03 No.850019765

個人事業主なら当然面接不要だし日雇いの単発バイトでも面接なんかしないこと多いぞ さあ働こう!

114 21/09/26(日)17:23:34 No.850019934

二年引きこもりニートしたけどもう二度とあの頃に戻りたくない

115 21/09/26(日)17:24:37 No.850020293

銭湯いいぞ 帰った後快眠できる

116 21/09/26(日)17:24:55 No.850020386

>個人事業主なら当然面接不要だし日雇いの単発バイトでも面接なんかしないこと多いぞ >さあ働こう! やれるならやりたいよ 今の状態だとそれで生活できるか未知数すぎる

117 21/09/26(日)17:25:09 No.850020449

無職期間4年くらいあったけど生活できるなら無職の方がストレス比較すると少なかったよ 障害者雇用で再就職したら周りの同世代は結婚したりマイホームローンで買ったりバケーションの旅に旅行とか劣等感でボロボロになる 無職時代はそんなの目に入らなかったから虚無感に耐えればよかったけど

118 21/09/26(日)17:25:20 No.850020525

二年くらいニートやったけど最後は職業訓練校行ってそれでも食見つからなくて 派遣会社に何でも良いから仕事くれって頼んだっけなぁ

119 21/09/26(日)17:25:42 No.850020626

俺は出来る事なら無職に戻りたい 宝くじでも当たればなぁ

120 21/09/26(日)17:25:44 No.850020636

仕事しないと生きていけないけど無理して生きる必要もないな…って考えも出てくるようになったよ 死ぬの怖いけど

121 21/09/26(日)17:26:20 No.850020811

フリーランスと個人事業主って何が違うんだろ

122 21/09/26(日)17:27:00 No.850021025

夜になると副交感神経優位に切り替わるから妙に悲観的になったり将来の不安が沸き起こってきたりする ただの人体の仕組みだから大体の人はこうなるはず

123 21/09/26(日)17:27:01 No.850021033

10年ほどニートやってたけど家事全部やってたあの頃のが正直楽しかったわ 親じゃなくて嫁さんに養って貰えてたら良かったんだろうが

124 21/09/26(日)17:27:10 No.850021080

仕事してても先を考えると頭抱えたくなるのに無職は発狂しそうで怖い

125 21/09/26(日)17:27:35 No.850021212

>死ぬの怖いけど いつも通り寝たらそのまま起きることなく終わってるみたいなのが良いよね

126 21/09/26(日)17:27:42 No.850021247

無職は嫌だけど働くのもキツいから理想は週に3日くらい簡単な仕事をしてその日に働きたくなければいつでも休んでいい環境

127 21/09/26(日)17:28:13 No.850021421

早くそういう社会になって欲しいね

128 21/09/26(日)17:28:20 No.850021450

>10年ほどニートやってたけど家事全部やってたあの頃のが正直楽しかったわ >親じゃなくて嫁さんに養って貰えてたら良かったんだろうが 家事楽しいよね…働く能力は無いのに生活スキルは上がったわ

129 21/09/26(日)17:28:24 No.850021481

金さえあればいくらでも引き込もれる才能

130 21/09/26(日)17:29:08 No.850021747

>障害者雇用で再就職したら周りの同世代は結婚したりマイホームローンで買ったりバケーションの旅に旅行とか劣等感でボロボロになる バケーションの旅に旅行…?

131 21/09/26(日)17:29:13 No.850021782

仕事で辛いのは責任からのメンタルもあるけど食事と睡眠が不規則なのも大きい気がする

132 21/09/26(日)17:29:22 No.850021831

まあほとんどの人間は無職になる前に気付くんだがちょっと遅かったね しょうがない切り替えてけ

133 21/09/26(日)17:29:25 No.850021847

>いつも通り寝たらそのまま起きることなく終わってるみたいなのが良いよね 昔は朝起きたら過去に戻ってろ!過去に戻ってろ!って念じながら寝てたけど今はこのまま終わったらいいなって思いながら寝てる

134 21/09/26(日)17:29:32 No.850021882

金がたまったらいつでもニートに戻りたい… 技術職だから簡単に再就職できるって世の中舐めてるのかもしれん

135 21/09/26(日)17:30:04 No.850022053

>バケーションの旅に旅行…? 障がい者雇用の人の揚げ足取るなよ

136 21/09/26(日)17:30:33 No.850022277

お金があれば個人的なデメリットないから無職でもいいんだけど お金が無いから仕方ない

137 21/09/26(日)17:30:43 No.850022341

職業訓練ってお金もらえるの 宅建の資格取りたい

138 21/09/26(日)17:30:54 No.850022403

漫画を現物で買うと高いので無職がこんな漫画読んでるのはリアリティに欠ける

139 21/09/26(日)17:31:40 No.850022664

就寝中に持病の発作が起きたらアウトだから枕元に薬置いてるけど いざという時に手が伸びるのだろうか…って過ぎる事はある

140 21/09/26(日)17:32:01 No.850022779

>職業訓練ってお金もらえるの >宅建の資格取りたい 慎ましい生活できる程度は貰えるよ でもズボラには通うの結構大変

141 21/09/26(日)17:32:02 No.850022783

大金持ちの無職ならいいけど普通の無職は金なくて一般人より寿命短いから時間はむしろ無いといえる

142 21/09/26(日)17:32:14 No.850022858

そう考えると主婦ってめちゃくちゃ凄いな 別れられたら数十年の職歴空白期間がある状態なのに毎日のほほんとしてられるメンタルは見習いたい

143 21/09/26(日)17:32:18 No.850022876

ニートの才能ないのが自粛生活辛いって人達なのかな

144 21/09/26(日)17:32:54 No.850023060

自分が住むための土地とお金を産んでもらうための土地欲しいなァ

145 21/09/26(日)17:32:55 No.850023065

>そう考えると主婦ってめちゃくちゃ凄いな >別れられたら数十年の職歴空白期間がある状態なのに毎日のほほんとしてられるメンタルは見習いたい それが普通の事だった時代もあるのだ

146 21/09/26(日)17:32:58 No.850023081

時間は無職のときの方があったけど働いてる今の方が自由だ

147 21/09/26(日)17:33:00 No.850023091

>仕事のことで悩んだりしなくて済む めっちゃ悩むよ まあ悩むだけで終わる(or終わらざるを得ない)から無職なんだが……

148 21/09/26(日)17:33:38 No.850023276

お金がないけど無職だし一人暮らししてるし今PS5で遊んでる

149 21/09/26(日)17:33:45 No.850023310

>そう考えると主婦ってめちゃくちゃ凄いな >別れられたら数十年の職歴空白期間がある状態なのに毎日のほほんとしてられるメンタルは見習いたい 実際社会からの疎外感で病む人もいるとか

150 21/09/26(日)17:33:57 No.850023363

>そう考えると主婦ってめちゃくちゃ凄いな >別れられたら数十年の職歴空白期間がある状態なのに毎日のほほんとしてられるメンタルは見習いたい そりゃバツイチは避けられるよなあって

151 21/09/26(日)17:34:12 No.850023433

自宅で勉強しようと思ってたけど金もらえるなら職業訓練に通うのもありか…

152 21/09/26(日)17:34:27 No.850023526

最近の主婦ってパートで働いてるのがほとんどじゃない?

153 21/09/26(日)17:34:54 No.850023665

働いてる女性は無職になるの怖いから結婚しても仕事辞めたくないって言ってる人多いよ実際

154 21/09/26(日)17:35:12 No.850023755

面接嫌ならやろう!Uberイーツ!

155 21/09/26(日)17:35:13 No.850023761

>最近の主婦ってパートで働いてるのがほとんどじゃない? 最近…最近…?

156 21/09/26(日)17:35:20 No.850023795

>そう考えると主婦ってめちゃくちゃ凄いな >別れられたら数十年の職歴空白期間がある状態なのに毎日のほほんとしてられるメンタルは見習いたい 主婦ニートの人と仲良くしてるけど高学歴夫使ってマウント取ってくるからきっつい

157 21/09/26(日)17:35:32 No.850023854

>そう考えると主婦ってめちゃくちゃ凄いな >別れられたら数十年の職歴空白期間がある状態なのに毎日のほほんとしてられるメンタルは見習いたい 不安定だから病んでる主婦多いぞ

158 21/09/26(日)17:35:37 No.850023876

>職業訓練ってお金もらえるの >宅建の資格取りたい 貰えるけどお金貰って資格取れるなんてラッキーじゃんみたいな余裕ありそうな奴は多分落とされる 基本もう後が無いような奴優先

159 21/09/26(日)17:35:38 No.850023885

>自宅で勉強しようと思ってたけど金もらえるなら職業訓練に通うのもありか… むしろ職業訓練じゃないと無理 自分でできない奴らが多いからこそそういう場所がある 周りも失業者だらけでみんな仲間だよ 幅広い年代の人がいるし

160 21/09/26(日)17:35:49 No.850023943

>主婦ニートの人と仲良くしてるけど高学歴夫使ってマウント取ってくるからきっつい これは嘘だな 何となく分かる

161 21/09/26(日)17:36:21 No.850024094

>働いてる女性は無職になるの怖いから結婚しても仕事辞めたくないって言ってる人多いよ実際 あと実際同棲してみたら夫1人じゃ生活無理って気付く人も多い

162 21/09/26(日)17:36:42 No.850024185

無職5年くらいやってるけどもう時間使ってまで大金欲しくならないからなあ まあニートになる理由にもよるんだろうけどメンタルやって塞ぎ込んだら終わりだからケアは早めにするんだぞ

163 21/09/26(日)17:37:31 No.850024426

39だけどもう10件くらい面接すら受けられない書類落ち 40までに再就職できたらと思うけどもう諦めて職業訓練行くべきか悩んでる

164 21/09/26(日)17:38:02 No.850024588

仕事はしてるけど未婚のまま親も死んで50くらいで俺も死ぬなら無職のほうが人生楽しめると思う

165 21/09/26(日)17:38:05 No.850024598

働ける気がしない

166 21/09/26(日)17:38:26 No.850024707

明日最終面接

167 21/09/26(日)17:38:56 No.850024876

聞いたこともない会社に応募すれば受かるぞ 自分から辞めなくてもそのうち俺を雇ったことで潰れてくれるからお得

168 21/09/26(日)17:39:11 No.850024951

>39だけどもう10件くらい面接すら受けられない書類落ち >40までに再就職できたらと思うけどもう諦めて職業訓練行くべきか悩んでる あなたより高齢なのでやはり現実は厳しいんだなと思わずにはいられない 自分もどうにかしないと

169 21/09/26(日)17:39:14 No.850024971

社会人十年目だけど仕事辞めたくて仕方がない 辞めたら辞めたでつらそうだけど…

170 21/09/26(日)17:40:09 No.850025255

一人で過ごすのめっちゃ楽しいし最高なんだけど スレ「」みたいな女々しい連中が一々寂しいって連呼するせいでこっちまで寂しいと思われるのが癪に触る

171 21/09/26(日)17:40:10 No.850025260

無職ではないけど親が死んだ後のこと考えるとどうしたらいいかわからん 兄弟はいないし親戚とも親しくないし最後は孤独に苦しみながら死んでる気しかしない

172 21/09/26(日)17:41:10 No.850025592

>>39だけどもう10件くらい面接すら受けられない書類落ち >>40までに再就職できたらと思うけどもう諦めて職業訓練行くべきか悩んでる >あなたより高齢なのでやはり現実は厳しいんだなと思わずにはいられない >自分もどうにかしないと 俺は資格もなんもないし今までずっと工業関係だったけど別業種になんとかってチャレンジなので… 培った経験とか活かせるなら俺よりマシだと思う

173 21/09/26(日)17:41:21 No.850025659

>スレ「」みたいな女々しい連中が一々寂しいって連呼するせいでこっちまで寂しいと思われるのが癪に触る 寂しいなんて一言も言ってないが

174 21/09/26(日)17:41:24 No.850025674

>一人で過ごすのめっちゃ楽しいし最高なんだけど >スレ「」みたいな女々しい連中が一々寂しいって連呼するせいでこっちまで寂しいと思われるのが癪に触る このスレは独身寂しいってスレじゃなくてニートって大変じゃない?ってスレだよ そう読み間違えてしまうのは自分自身で一人でいることに何らかの後ろめたさがあるのでは?

175 21/09/26(日)17:41:33 No.850025733

>社会人十年目だけど仕事辞めたくて仕方がない >辞めたら辞めたでつらそうだけど… 金無くても楽しめるなら無職の才能あるよ日本は生きるだけなら楽だから 逆に苦になるなら社会人としての才能がある

176 21/09/26(日)17:41:34 No.850025745

>40までに再就職できたらと思うけどもう諦めて職業訓練行くべきか悩んでる それは早く行った方がいいな 脛に傷あるおじさん達で送る学生生活も結構楽しいよ

177 21/09/26(日)17:41:59 No.850025882

母親の脛と妹の脛齧って生きてる無職の先輩がいるけど毎日全く悩んでなくて羨ましい 父親も無職だから価値観違うのかな

178 21/09/26(日)17:42:28 No.850026046

今って金の稼ぎ方どころか生き方もかなり多様性出てきてるから意外とテキトーでも楽しく生きてられる 週5残業や休日出勤ありではもう働きたくないわ

179 21/09/26(日)17:42:50 No.850026164

職業訓練はハロワが主催してるのと厚生労働省が主催してるのがあって 金関係とかハロワへの来所とか細かく違うからハロワで説明聞くべし 40代も50代ももっと上も普通に居るから年齢は関係ないと聞く

180 21/09/26(日)17:43:26 No.850026365

>今って金の稼ぎ方どころか生き方もかなり多様性出てきてるから意外とテキトーでも楽しく生きてられる >週5残業や休日出勤ありではもう働きたくないわ 中年になってもそうかな

181 21/09/26(日)17:45:13 No.850026970

>母親の脛と妹の脛齧って生きてる無職の先輩がいるけど毎日全く悩んでなくて羨ましい >父親も無職だから価値観違うのかな 女が男を養う家庭か

182 21/09/26(日)17:45:31 No.850027062

>母親の脛と妹の脛齧って生きてる無職の先輩がいるけど毎日全く悩んでなくて羨ましい >父親も無職だから価値観違うのかな 無責任な親持ってると特に産んだのはこいつらだろってなることもあるだろうな

183 21/09/26(日)17:46:27 No.850027376

金の心配しなくていいなら無職のが絶対いいよ

184 21/09/26(日)17:46:48 No.850027494

>>40までに再就職できたらと思うけどもう諦めて職業訓練行くべきか悩んでる >それは早く行った方がいいな >脛に傷あるおじさん達で送る学生生活も結構楽しいよ そうするよ 一昨日もお祈り来て折れかけとる

185 21/09/26(日)17:47:05 No.850027565

32歳で給料手取り16くらいだからウゥゥってなってるよ… 未来が見えない…一応月5万くらいは貯金してるけど給料あがる気配無さすぎる…

186 21/09/26(日)17:47:28 No.850027708

>32歳で給料手取り16くらいだからウゥゥってなってるよ… >未来が見えない…一応月5万くらいは貯金してるけど給料あがる気配無さすぎる… 一か八か交渉かなぁ…

187 21/09/26(日)17:47:35 No.850027742

>32歳で給料手取り16くらいだからウゥゥってなってるよ… >未来が見えない…一応月5万くらいは貯金してるけど給料あがる気配無さすぎる… 転職しなさる

188 21/09/26(日)17:48:17 No.850027967

>32歳で給料手取り16くらいだからウゥゥってなってるよ… >未来が見えない…一応月5万くらいは貯金してるけど給料あがる気配無さすぎる… 見切りをつけるのも良いんじゃないかな

189 21/09/26(日)17:48:37 No.850028067

次の面接で「前のとこ金銭面でキツかったから」とか言えば手取りでどんだけ欲しいか聞かれる

190 21/09/26(日)17:50:32 No.850028695

>一昨日もお祈り来て折れかけとる なーんも考えずに前のとこ辞めて一年プラプラして40代後半で未経験見つかったし試行回数よ…

↑Top