虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/26(日)15:46:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/26(日)15:46:39 No.849990159

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/26(日)15:49:04 No.849991117

知らなかった…

2 21/09/26(日)15:49:06 No.849991131

どこだっけここ

3 21/09/26(日)15:49:27 No.849991262

氷の洞窟抜けたときのワクワク感が好きだった

4 21/09/26(日)15:50:28 No.849991594

>知らなかった… いったい何に気づいたの…

5 21/09/26(日)15:50:57 No.849991774

気付いたようだな…

6 21/09/26(日)15:53:33 No.849992679

あそこのことか

7 21/09/26(日)15:53:39 No.849992718

山奥って意識していなかったな

8 21/09/26(日)15:55:15 No.849993252

一瞬カメに見えた

9 21/09/26(日)15:55:33 No.849993366

カタルネシティ開いてフスベか…?

10 21/09/26(日)15:55:37 No.849993383

何!?何なの!?怖いよぉ!?

11 21/09/26(日)15:55:57 No.849993484

しんそくミニリュウの思い出

12 21/09/26(日)15:56:26 No.849993639

ルネは真っ白だし…

13 21/09/26(日)15:56:38 No.849993704

限界集落

14 21/09/26(日)15:56:45 No.849993756

なんとなく魚が見えた

15 21/09/26(日)15:57:06 No.849993882

イブキがいるところ

16 21/09/26(日)15:57:19 No.849993948

マップがなんかの形になってるとか…?思いつかないけど

17 21/09/26(日)15:57:41 No.849994067

変なところに岩あるな

18 21/09/26(日)15:57:54 No.849994135

一瞬ラッキービーストが見えた

19 21/09/26(日)15:58:00 No.849994169

おぺにす的なものを探してしまったじゃないか

20 21/09/26(日)15:58:30 No.849994332

マジで何が見えたんだ…

21 21/09/26(日)15:59:35 No.849994687

長旅の果てに着いた場所だけど坂道降りると故郷のすぐ側なのいいよね こういうのRPGやってる感じがする

22 21/09/26(日)16:00:21 No.849994905

>長旅の果てに着いた場所だけど坂道降りると故郷のすぐ側なのいいよね >こういうのRPGやってる感じがする 家からめっちゃ近いなここ…

23 21/09/26(日)16:00:39 No.849995007

ここから一方通行でワカバタウン方面に帰れるの好き

24 21/09/26(日)16:02:20 No.849995514

シナリオをこの辺まで進めるとつながりのどうくつの繋がりっぷりに驚く

25 21/09/26(日)16:02:31 No.849995566

坂道というか登山道だよねあそこ

26 21/09/26(日)16:03:14 No.849995784

何かに見えるのかとずっと見てたら何でかカモネギに見えてきた

27 21/09/26(日)16:03:18 No.849995811

>長旅の果てに着いた場所だけど坂道降りると故郷のすぐ側なのいいよね >こういうのRPGやってる感じがする ジョウトをぐるっと一周した感じになるのいいよね…そこからカントー地方にリーグ挑戦しにいくのが痺れるぐらいに好き

28 21/09/26(日)16:03:32 No.849995895

逆にワカバ側からここに向かう道に入ってもイシツブテが出る草むらがあるくらいで特に面白みもない

29 21/09/26(日)16:03:53 No.849996006

ワカバがシロガネ山の麓だからな…

30 21/09/26(日)16:04:31 No.849996193

>限界集落 そもそもドラゴン使いの一族しか住んでないんじゃなかったっけ

31 21/09/26(日)16:05:12 No.849996387

フスベも限界集落だなフレンドリーショップあるけど

32 21/09/26(日)16:06:04 No.849996636

ジムリーダーが美人ってくらいしか見るべきもんがねえ

33 21/09/26(日)16:06:24 No.849996736

全体マップ見るとフスベって山の奥だからね… ドラゴンつかいの聖地ってこともあって秘境って言ってもいい場所

34 21/09/26(日)16:07:04 No.849996948

若干北海道に似ていないこともないわけではないような塩梅

35 21/09/26(日)16:07:09 No.849996967

各地方のドラゴン使いもここ出身か修行してるから賑わってはいるんだろう

36 21/09/26(日)16:07:11 No.849996974

>ジムリーダーの変な服くらいしか見るべきもんがねえ

37 21/09/26(日)16:08:09 No.849997225

ワカバは交通の要衝として栄えていい立地だよな…

38 21/09/26(日)16:09:23 No.849997583

>ワカバは交通の要衝として栄えていい立地だよな… 現実のワカバの地域の浜松~豊橋が栄えてるか?

39 21/09/26(日)16:09:26 No.849997593

>ワカバは交通の要衝として栄えていい立地だよな… 実際には波乗りないと行けないし コガネとタマムシにリニア通ってるからな…

40 21/09/26(日)16:09:44 No.849997667

りゅうのあなってこおりのぬけみちに食いこんでない?

41 21/09/26(日)16:10:08 No.849997772

>>ワカバは交通の要衝として栄えていい立地だよな… >実際には波乗りないと行けないし >コガネとタマムシにリニア通ってるからな… 船構えるにもチャンピオンロードが邪魔だしアクア号でつながってる港のほうがいいよね

42 21/09/26(日)16:10:17 No.849997817

一見旅行客とか来なさそうだけどドラゴン使いの聖地だし田舎にあるアニメの聖地みたいな感じであっあいつもマントだ仲間だなって事は多いよ

43 21/09/26(日)16:10:30 No.849997871

交通の観点からだと36番道路が優秀すぎる…

44 21/09/26(日)16:10:45 No.849997949

何気にマサラタウンもワカバタウンも静岡県だから2連続静岡県民主人公になるのか…

45 21/09/26(日)16:11:18 No.849998101

>交通の観点からだと36番道路が優秀すぎる… ウソッキーあいつクソ邪魔だったのでは?

46 21/09/26(日)16:11:39 No.849998218

>ワカバは交通の要衝として栄えていい立地だよな… リニアもあるし高速船もあるから行き来するのは徒歩で目指すトレーナー位だろうな

47 21/09/26(日)16:11:51 No.849998272

ジョウトの女ジムリめんどくせえやつばっかりだな…

48 21/09/26(日)16:12:24 No.849998412

>ジョウトの女ジムリめんどくせえやつばっかりだな… シャキーン!

49 21/09/26(日)16:12:24 No.849998413

でも実家の山の奥で怪しげな宗教みたいな連中がたむろしてるの怖くない?

50 21/09/26(日)16:12:26 No.849998418

>知らなかった… >どこだっけここ あれだよ 金銀の最後のジムのところ

51 21/09/26(日)16:12:27 No.849998429

>ウソッキーあいつクソ邪魔だったのでは? まずウソッキー1体に塞がれるほど狭い道に問題がある

52 21/09/26(日)16:12:57 No.849998571

>長旅の果てに着いた場所だけど坂道降りると故郷のすぐ側なのいいよね >こういうのRPGやってる感じがする 赤緑からしてそうだからな

53 21/09/26(日)16:13:10 No.849998635

>>ウソッキーあいつクソ邪魔だったのでは? >まずウソッキー1体に塞がれるほど狭い道に問題がある 漫画だと天高くそびえ立つくらいデカくなってたな

54 21/09/26(日)16:13:22 No.849998694

マサラは町田じゃないの

55 21/09/26(日)16:13:28 No.849998723

>ジョウトの女ジムリめんどくせえやつばっかりだな… ミカンはまだ理由があるからいい アカネもすぐ泣き止むからまだ許す お漏らしタイツはなんなんだアイツ…しんそくミニリュウ貰えるからいいか…

56 21/09/26(日)16:13:31 No.849998743

キングドラの初心者虐めするためにあるかのような均等なステとつきにくい弱点

57 21/09/26(日)16:13:41 No.849998794

>ジョウトの女ジムリめんどくせえやつばっかりだな… ミカンはそんなことねぇだろ!とレスしようと思ったらアカリちゃんの件があったな…

58 21/09/26(日)16:13:43 No.849998807

>赤緑からしてそうだからな ふたごじまめんどくせえ!グレンはマサラから行く!

59 21/09/26(日)16:13:50 No.849998839

>ジョウトの女ジムリめんどくせえやつばっかりだな… 負けるとしばらく泣くし周りの部下から放置されてるアカネ! 手持ちじゃないポケモンが心配で挑戦受けてくれないミカン! 負けたら裏の洞窟からアイテム持ってこいとか無茶ぶりしてくるイブキ!

60 21/09/26(日)16:14:17 No.849998975

>あれだよ >金銀の最後のジムのところ ウルップさんのレス始めて見た

61 21/09/26(日)16:14:40 No.849999082

ジム内のマグマってよく考えたらやばいな

62 21/09/26(日)16:15:31 No.849999336

>>赤緑からしてそうだからな >ふたごじまめんどくせえ!グレンはマサラから行く! 距離的にも圧倒的に近いのが罠すぎる

63 21/09/26(日)16:17:20 No.849999911

シャキーン!

64 21/09/26(日)16:17:25 No.849999936

>>ジムリーダーの変な服くらいしか見るべきもんがねえ ミカンのレス

65 21/09/26(日)16:17:32 No.849999975

ジョウトは比較的にジム巡りしやすい地方なのか……ホウエンが一番くそなのは分かる

66 21/09/26(日)16:17:33 No.849999977

>ジム内のマグマってよく考えたらやばいな ジム内氷漬けマップだってあるんだ 問題なし

67 21/09/26(日)16:17:37 No.849999989

>キングドラの初心者虐めするためにあるかのような均等なステとつきにくい弱点 というか当時だと弱点ドラゴンだけだしレベルも低いから弱点つける技ってたつまきくらいか

68 21/09/26(日)16:18:48 No.850000333

>>キングドラの初心者虐めするためにあるかのような均等なステとつきにくい弱点 >というか当時だと弱点ドラゴンだけだしレベルも低いから弱点つける技ってたつまきくらいか げきりん(威力90)

69 21/09/26(日)16:20:20 No.850000770

>げきりん(威力90) 逆鱗は当時でもレベル50くらい必要じゃなかったっけ?

70 21/09/26(日)16:21:52 No.850001183

>>げきりん(威力90) >逆鱗は当時でもレベル50くらい必要じゃなかったっけ? うん

71 21/09/26(日)16:22:03 No.850001232

ジョウトはウソッキーのいたショートカットが解放されると楽に町を行き来出来るようになるのいいよね

72 21/09/26(日)16:23:09 No.850001571

>ジョウトはウソッキーのいたショートカットが解放されると楽に町を行き来出来るようになるのいいよね やっぱあいつ >ウソッキーあいつクソ邪魔だったのでは?

73 21/09/26(日)16:23:14 No.850001600

>現実のワカバの地域の浜松~豊橋が栄えてるか? 東京にも大阪にも行きやすいから割と便利な土地ではある

74 21/09/26(日)16:23:52 No.850001783

これ右側に波乗りでいけるんだっけ…?

75 21/09/26(日)16:24:14 No.850001898

>>現実のワカバの地域の浜松~豊橋が栄えてるか? >東京にも大阪にも行きやすいから割と便利な土地ではある そこの生まれだけど要衝として栄えてはないな…

76 21/09/26(日)16:24:21 No.850001924

>ジョウトは比較的にジム巡りしやすい地方なのか……ホウエンが一番くそなのは分かる ルネ生まれの人とかジムチャレンジのハードル高すぎない?

77 21/09/26(日)16:24:48 No.850002048

>これ右側に波乗りでいけるんだっけ…? 途中に岩があったはず

78 21/09/26(日)16:25:17 No.850002196

>これ右側に波乗りでいけるんだっけ…? 橋の下の水?無理 リメイク前だとそもそもないけど山の中感はすごい出る

79 21/09/26(日)16:25:23 No.850002234

イッシュとかカロスとか都会な地方程道路が整備されてて便利よね

80 21/09/26(日)16:26:56 No.850002692

ミカンはミカンで取り巻きをジムじゃなくて別施設にばらまいてるのがなんというか…

81 21/09/26(日)16:27:14 No.850002770

>ルネ生まれの人とかジムチャレンジのハードル高すぎない? 町を出るための秘伝ワザが外の町のジムで習得しなきゃいけないし登り降り多いので自然と鍛えられて良い!

82 21/09/26(日)16:27:30 No.850002855

キッサキ周辺はもっと整備しろ

83 21/09/26(日)16:28:15 No.850003077

>イッシュとかカロスとか都会な地方程道路が整備されてて便利よね ど田舎のアローラとかめっちゃ整備されてるじゃん!

84 21/09/26(日)16:29:10 No.850003350

ホウエンはフエンとかも地味にアクセス悪いんだよな わざわざロープウェイで山頂まで行ってから山降りないといけない

85 21/09/26(日)16:29:39 No.850003526

そういやジョウトってカントーみたいに警備員いたっけ道中に?

86 21/09/26(日)16:30:12 No.850003683

>キッサキ周辺はもっと整備しろ テンガンザン越えて吹雪のなか踏破しろは中々よね ハードマウンテン側からだと船で行けるけど

87 21/09/26(日)16:30:17 No.850003711

>そういやジョウトってカントーみたいに警備員いたっけ道中に? あんなわがままな奴はいないけどゲートはあった あと警察がいる

88 21/09/26(日)16:30:35 No.850003821

夜に会うとちょっといいかな?してくるポリストレーナーが数人いる

89 21/09/26(日)16:31:17 No.850004022

>夜に会うとちょっといいかな?してくるポリストレーナーが数人いる 何で勝負を挑む

90 21/09/26(日)16:31:27 No.850004080

ジョウトはツクシのところが和歌山辺りなんだろうけど そう考えると栄えすぎじゃない?

91 21/09/26(日)16:32:09 No.850004299

>ジョウトはツクシのところが和歌山辺りなんだろうけど >そう考えると栄えすぎじゃない? 和歌山もヒワダもどっちもアクセスクソ悪いど田舎に見えるんだが…

92 21/09/26(日)16:32:14 No.850004320

>>夜に会うとちょっといいかな?してくるポリストレーナーが数人いる >何で勝負を挑む 目と目が合ったらポケモン勝負!

93 21/09/26(日)16:32:27 No.850004387

たしかポリスでしか聴けないレアBGMがあったよね

94 21/09/26(日)16:32:47 No.850004481

うんち!

95 21/09/26(日)16:33:31 No.850004695

竜の穴と氷の抜け道繋がってそう

96 21/09/26(日)16:34:37 No.850005060

ヨシノシティは名古屋のはずなのにしょぼすぎる…

97 21/09/26(日)16:35:49 No.850005407

>ヨシノシティは名古屋のはずなのにしょぼすぎる… 大阪東京京都から見た名古屋ならあんなもんだろう

98 21/09/26(日)16:36:06 No.850005507

>>ヨシノシティは名古屋のはずなのにしょぼすぎる… >大阪東京京都から見た名古屋ならあんなもんだろう きょうとじんのレス

99 21/09/26(日)16:36:28 No.850005604

リメイク版だとエンジュの施設は景観に配慮した色合いになってるんだよな…

100 21/09/26(日)16:37:13 No.850005838

まあ販売母体京都だしな…

101 21/09/26(日)16:37:29 No.850005915

のどが渇いてるから嫌がらせに通さないのもおかしいし ジュース一本で通しちゃうのもおかしいし その一本を四人くらいで回しのみするのもおかしいし なんなんだよあの警備員は

102 21/09/26(日)16:38:24 No.850006191

レジェンズホウオウ出すべきだな

103 21/09/26(日)16:38:37 No.850006258

>>ヨシノシティは名古屋のはずなのにしょぼすぎる… >大阪東京京都から見た名古屋ならあんなもんだろう こいつコガネ人だろ

104 21/09/26(日)16:38:45 No.850006308

まぁジュース買わないと時間が進まないみたいなもんだろう…

105 21/09/26(日)16:39:50 No.850006630

まあ任天堂置いといても三犬ホウオウの伝説が京都にピッタリだから力入れて当然 ルギアのうずまきじまはもうちょいなんか…

106 21/09/26(日)16:41:06 No.850007004

段差降りたら一方通行なのがクソ

107 21/09/26(日)16:41:13 No.850007046

リメイクでジュースからお茶になってるのが地味にイヤらしかった

108 21/09/26(日)16:41:53 No.850007258

この前ぼけーとテレビ見てたら京都動物園のとこに昔高い塔があったんだけど焼け落ちたんですよねってやってて もしかして焼けた塔のモチーフそれなのかなーって

109 21/09/26(日)16:42:13 No.850007349

>リメイクでジュースからお茶になってるのが地味にイヤらしかった 詰み防止だろ!?

110 21/09/26(日)16:42:17 No.850007373

しかし序盤はともかく最後のジムリーダーが負けを認めないって逆に凄いな!

111 21/09/26(日)16:43:10 No.850007647

>この前ぼけーとテレビ見てたら京都動物園のとこに昔高い塔があったんだけど焼け落ちたんですよねってやってて >もしかして焼けた塔のモチーフそれなのかなーって モチーフなんてあったのか…ずっとオリジナルかと思ってた

112 21/09/26(日)16:43:45 No.850007837

>詰み防止だろ!? でもそんな物昔に貰った記憶無いし…貰える場所の見当すら付かないし…

113 21/09/26(日)16:44:01 No.850007915

焼けた塔カネの塔は燃えた金閣では?

114 21/09/26(日)16:44:56 No.850008211

>>リメイクでジュースからお茶になってるのが地味にイヤらしかった >詰み防止だろ!? 詰み防止じゃなくて交換で即飲み物貰える状況を消すためじゃないかな

115 21/09/26(日)16:47:04 No.850008859

RPGは見える全ての場所に入って全ての人に話しかけるからリメイクで詰まることはなかった 一杯の熱いお茶を回し飲みしてる上に主人公のバッグからなくなってない…こわ…

116 21/09/26(日)16:47:36 No.850009005

>RPGは見える全ての場所に入って全ての人に話しかけるからリメイクで詰まることはなかった >一杯の熱いお茶を回し飲みしてる上に主人公のバッグからなくなってない…こわ… お茶っ葉くれたんだろう…多分…

117 21/09/26(日)16:47:54 No.850009095

>しかし序盤はともかく最後のジムリーダーが負けを認めないって逆に凄いな! 何かのそれなりの理由があるならな… なんもなかった…

118 21/09/26(日)16:48:28 No.850009269

しかもそのお茶はマンションの一室に放置されていたやつだ…

119 21/09/26(日)16:48:32 No.850009287

>>しかし序盤はともかく最後のジムリーダーが負けを認めないって逆に凄いな! >何かのそれなりの理由があるならな… >なんもなかった… (長老に説教されるイブキ)

120 21/09/26(日)16:48:54 No.850009411

アカネちゃんと合わせて2度もやらんでいいけど…

121 21/09/26(日)16:49:05 No.850009478

>しかもそのお茶はマンションの一室に放置されていたやつだ… 通せんぼしてる奴ならその程度の扱いでいいし…

122 21/09/26(日)16:49:37 No.850009648

アカネの泣くやつの側近のモブの態度は今考えるとちょっとドライすぎて面白い

↑Top