21/09/26(日)14:11:42 戦国と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)14:11:42 No.849961920
戦国といえば鉄砲
1 21/09/26(日)14:13:24 No.849962425
>戦国といえば車撃
2 21/09/26(日)14:13:48 No.849962544
>戦国といえば狙撃
3 21/09/26(日)14:13:57 No.849962593
殺し間いいよね…
4 21/09/26(日)14:13:58 No.849962598
初期の鉄砲のノックバックひどすぎて槍が全く前進できないのいいよね…
5 21/09/26(日)14:14:42 No.849962824
殺し間は良スペックに良計略で強かった…
6 21/09/26(日)14:15:08 No.849962948
光秀つったらガトリングの方じゃん
7 21/09/26(日)14:15:10 No.849962963
>初期の鉄砲のノックバックひどすぎて槍が全く前進できないのいいよね… そこは鉄砲槍騎馬で三すくみ意図してのことだから…
8 21/09/26(日)14:15:14 No.849962984
>初期の鉄砲のノックバックひどすぎて槍が全く前進できないのいいよね… 戦国ガトリングも丁度この時代か
9 21/09/26(日)14:16:46 No.849963418
センゴクコラボ格好いい武将多くて好きだった
10 21/09/26(日)14:20:46 No.849964523
>初期の鉄砲のノックバックひどすぎて槍が全く前進できないのいいよね… 騎馬単が車撃ちに一方的にやられるのいい…
11 21/09/26(日)14:20:52 No.849964563
確か車撃ちが出たあたりまでは黄ロックでもノックバックしてたよね 移動しながら射撃するわ槍を弾きまくるわでヤバかった記憶ある
12 21/09/26(日)14:20:53 No.849964571
>センゴクコラボ格好いい武将多くて好きだった fu377423.jpg センゴクの義元はよく使ってたよ…なかなか汎用性のある号令がなかったしね…
13 21/09/26(日)14:21:44 No.849964823
孫一がスっと構えたらもうダメだった
14 21/09/26(日)14:22:43 No.849965056
長曾我部家のびゅんびゅん動き回る鉄砲号令のインパクトよ
15 21/09/26(日)14:22:50 No.849965092
>センゴクコラボ格好いい武将多くて好きだった 山県いいよね…
16 21/09/26(日)14:22:52 No.849965101
そんな時にこの盾槍!は鉄砲の強さを無効化するってコンセプトだったけど その強さがだんだん削除されていってそもそも鉄砲なし相手には無意味というジレンマ
17 21/09/26(日)14:23:32 No.849965274
>センゴクの義元はよく使ってたよ…なかなか汎用性のある号令がなかったしね… 遊び場いいよね…スペック高くて計略も強いし難点としては同名武将使えないくらいだった
18 21/09/26(日)14:23:37 No.849965287
俺からの挨拶代わりだ
19 21/09/26(日)14:24:18 No.849965486
遊び場は武家宝もたせたら8/8になって今川とは思えないほどの高スペックになるのもいいよね
20 21/09/26(日)14:24:34 No.849965565
今川単ってのはなかなか難しくて傭兵ばっかりだったな…
21 21/09/26(日)14:25:02 No.849965681
>孫一がスっと構えたらもうダメだった 初期しか聞けなかった蜂の巣にしてやるよボイス
22 21/09/26(日)14:25:23 No.849965794
>そんな時にこの盾槍!は鉄砲の強さを無効化するってコンセプトだったけど >その強さがだんだん削除されていってそもそも鉄砲なし相手には無意味というジレンマ 乱戦してから撃てばいいじゃんという島津対策にならない役立たず…
23 21/09/26(日)14:26:06 No.849966009
島津っていつもそうですよね…! コスト比でおかしいスペックと特技…!
24 21/09/26(日)14:26:07 No.849966017
ようこそこの島へ
25 21/09/26(日)14:26:25 No.849966087
遊び場は初期の今川じゃ信じられないスペックだったな
26 21/09/26(日)14:26:47 No.849966208
後々特定の計略で乱戦中でも盾槍が出るようになったり試行錯誤はしてたね
27 21/09/26(日)14:27:19 No.849966369
>伊達っていつもそうですよね…! >コスト比でおかしいスペックと兵種…!
28 21/09/26(日)14:27:39 No.849966483
島津と豊臣は頭おかしい
29 21/09/26(日)14:27:54 No.849966546
盾槍は車撃ちや伊達の気合みたいにスペックそのまま応募者全員サービスだったら良かったけど そうでもなかったのがね
30 21/09/26(日)14:28:06 No.849966608
>>豊臣っていつもそうですよね…! >>コスト比でおかしいスペックと兵種と特技…!
31 21/09/26(日)14:28:33 No.849966753
いいよね特技豊国
32 21/09/26(日)14:28:57 No.849966868
伊達はとりあえずで気合ついてた
33 21/09/26(日)14:29:02 No.849966899
初期豊国は豊臣家だけ兵力120~130%あります!だからどう考えても狂ってた
34 21/09/26(日)14:29:44 No.849967141
七本槍見参!
35 21/09/26(日)14:29:45 No.849967143
軽騎馬はタッチ凸できないからスペック高くするねは欺瞞すぎる…
36 21/09/26(日)14:31:26 No.849967679
全盛期の七本槍は大戦シリーズ通しても最強の一角だと思う
37 21/09/26(日)14:32:08 No.849967881
全てがおれの力になる!
38 21/09/26(日)14:32:13 No.849967908
追加直後の豊臣と島津は特におかしかったと思う
39 21/09/26(日)14:32:59 No.849968159
マッチョ三成
40 21/09/26(日)14:33:13 No.849968233
軽騎馬池田は本当に稼働中一生「覚悟は決まった!」してたもんな…
41 21/09/26(日)14:33:44 No.849968377
とりあえず池田
42 21/09/26(日)14:34:23 No.849968588
軽騎馬の仙石も中々ヤバかった 気合と豊国のシナジー良すぎる
43 21/09/26(日)14:34:36 No.849968654
マッチョ三成は強かったけどそもそも文治派の存在意義が薄すぎる
44 21/09/26(日)14:36:34 No.849969187
テキストにかかれてない効果があるチャージ池田
45 21/09/26(日)14:36:46 No.849969255
武断のスペックを維持できる左近とかは割と使われてたと思う
46 21/09/26(日)14:38:22 No.849969763
いつもどんな時も毘天だぞ ザ・ニンジャと昌幸はくたばれ
47 21/09/26(日)14:38:47 No.849969886
組んだ相手がことごとく下方されるが自分は生き残る守ってみせる!さん
48 21/09/26(日)14:38:50 No.849969898
>テキストにかかれてない効果があるチャージ池田 チャージ中移動不可→チャージ中移動可(超鈍足)→チャージ中速度アップ って感じに開発に遊ばれてたの面白すぎた
49 21/09/26(日)14:39:19 No.849970049
今川使ってたから常に他勢力のスペックを羨んでた
50 21/09/26(日)14:40:43 No.849970492
>今川使ってたから常に他勢力のスペックを羨んでた 今川はスペックお化けな側でしょ ワラの低コスは今川から出張がメインだったし 高コスが弱く設定されてただけ
51 21/09/26(日)14:41:32 No.849970725
>今川使ってたから常に他勢力のスペックを羨んでた 念願の2コス武力8超絶騎馬! 統率低いから庵原さん使うね…
52 21/09/26(日)14:42:39 No.849971073
いっけっだー♪
53 21/09/26(日)14:43:13 No.849971236
覚悟は決まった!と鼓動が止まる…はなんか好きなセリフだった
54 21/09/26(日)14:43:45 No.849971396
超弩級池田は使ってたけどかわされたらあらぬ方向ずっと撃つし 当たって倒しても無駄に同じ方向撃ってるしだったな 移動出来て当てやすくはなっても特に改善されない問題だった
55 21/09/26(日)14:44:09 No.849971506
>統率低いから庵原さん使うね… スペックは安定してるし迅雷持ちだしで便利すぎるんだよな庵原さん
56 21/09/26(日)14:44:36 No.849971634
いいぜ、かかってきな
57 21/09/26(日)14:45:11 No.849971791
チェストっ!チェストっ!チェエエストォォォ!!
58 21/09/26(日)14:45:14 No.849971801
北条早雲ってすごいんだなって…
59 21/09/26(日)14:45:16 No.849971811
>>今川使ってたから常に他勢力のスペックを羨んでた >今川はスペックお化けな側でしょ >ワラの低コスは今川から出張がメインだったし >高コスが弱く設定されてただけ 初期はそうだろうけど2/5伏豊持ちの勢力がきてからそんなに見なかったと思う 猿回しが最後の最後にエラッタされてようやく武力3槍来たくらいだし
60 21/09/26(日)14:45:54 No.849971977
>北条早雲ってすごいんだなって… 戦国元年元日に天下統一した男だからな…
61 21/09/26(日)14:46:00 No.849972006
ちゃんと効果時間中一発しか撃てない+当たれば大体死ぬ+命中時ドクロエフェクトのゴルゴいいよね
62 21/09/26(日)14:46:16 No.849972112
六角の戦い見せてくれるわ!
63 21/09/26(日)14:46:25 No.849972142
Welcome to this island
64 21/09/26(日)14:48:33 No.849972726
>ちゃんと効果時間中一発しか撃てない+当たれば大体死ぬ+命中時ドクロエフェクトのゴルゴいいよね エフェクトとかカットインが凝ってて良かったよね戦国 今度のもそうなると嬉しいけど
65 21/09/26(日)14:49:12 No.849972893
イヤーイヤーイヤーイヤーイヤー
66 21/09/26(日)14:49:23 No.849972937
今日はやたら戦国大戦のスレ見るな…
67 21/09/26(日)14:50:11 No.849973140
民の声(早く修正されろ)
68 21/09/26(日)14:50:32 No.849973225
>今日はやたら戦国大戦のスレ見るな… 何かあったのかな?って思ったけど特に何かあるわけではなさそう
69 21/09/26(日)14:51:18 No.849973443
大筒で中央のぶつかり合いが必須からの地獄の大筒二個時代 大戦3の絶対にワラに入らない9/1組もそうだけど松永って号令デッキを優遇する調整してたんだなぁってなる
70 21/09/26(日)14:51:31 No.849973495
英傑大戦発表された時はめちゃくちゃ立ってたよね
71 21/09/26(日)14:51:34 No.849973510
また名文を書き上げてしまった
72 21/09/26(日)14:52:55 No.849973901
豊国追加時の弓の下方は狂ってんのかって思った
73 21/09/26(日)14:53:24 No.849974051
>豊国追加時の弓の下方は狂ってんのかって思った あの時代の弓は全シリーズ含めて最弱だったと思う
74 21/09/26(日)14:53:28 No.849974067
本当に道灌一人で時の流れに抗い続ける奴があるか
75 21/09/26(日)14:54:09 No.849974246
>豊国追加時の弓の下方は狂ってんのかって思った 今の三国の弓がクソ強いの見るに殴り合いしなくていいワラ環境だと弓がやばかったんだろうね
76 21/09/26(日)14:54:20 No.849974298
デスギリ強かったなぁ
77 21/09/26(日)14:54:30 No.849974348
弱い時の弓は乱戦した方が強いんじゃね?って言われて実際そうだった記憶
78 21/09/26(日)14:54:44 No.849974424
槍をメタれるようになった超絶騎馬強すぎる… あと道灌と景春と紅皿の台詞みんな繋がってるというか意識しあってるの好き
79 21/09/26(日)14:55:33 No.849974696
マキバオーは数奇ゲストで来ると思っていたのに
80 21/09/26(日)14:56:11 No.849974895
葵の紋に誓おう 太平の世を築く事を
81 21/09/26(日)14:56:28 No.849974981
松風が出るの意味不明さ今でも好き
82 21/09/26(日)14:56:49 No.849975087
>葵の紋に誓おう 太平の世を築く事を 親父と組ませて赤緑で運用するようになったら聞かなくなってしまった…
83 21/09/26(日)14:57:05 No.849975161
なんだい今日はやけに戦国大戦を見かけるが…
84 21/09/26(日)14:57:23 No.849975269
大阪の陣で最強の武将はご存知ですね? そうあかしぜんとうです
85 21/09/26(日)14:57:31 No.849975302
今川当主今川五郎義元じゃ
86 21/09/26(日)14:57:38 No.849975345
>松風が出るの意味不明さ今でも好き でもムービーも合わせてカッコいい… まあ引けなかったけど
87 21/09/26(日)14:57:50 No.849975398
>>葵の紋に誓おう 太平の世を築く事を >親父と組ませて赤緑で運用するようになったら聞かなくなってしまった… 祖父だったような どうだったっけ
88 21/09/26(日)14:58:33 No.849975614
傾奇すぎて禁止
89 21/09/26(日)14:58:54 No.849975716
>なんだい今日はやけに戦国大戦を見かけるが… 通行人はどいてたほうが良いぜ! 今日imgは関ヶ原と化すんだからよ!
90 21/09/26(日)14:58:54 No.849975719
>>松風が出るの意味不明さ今でも好き >でもムービーも合わせてカッコいい… >まあ引けなかったけど 最後の最後でいちばん欲しいコラボ来てテンション上がったっけな >まあ引けなかったけど
91 21/09/26(日)14:59:05 No.849975770
圧倒的!圧倒的よぉ!好きだったけど結局なんでガーターベルトつけてたのあの人…
92 21/09/26(日)14:59:11 No.849975793
1560の時はまだ幼い感じだった元康君が1615では若本ボイスのラスボスみたいな風貌に
93 21/09/26(日)14:59:56 No.849976010
>大阪の陣で最強の武将はご存知ですね? >そうあかしぜんとうです 全盛期の明石を超える超絶騎馬は無いのではってくらい異常な強さだった
94 21/09/26(日)15:00:18 No.849976086
家康が今川と織田家には属するけど豊臣には属さないの好き
95 21/09/26(日)15:00:19 No.849976089
ジェイソンみたいなマスク着けた武将の娘があんなおっぱい美少女だなんて…
96 21/09/26(日)15:00:45 No.849976213
>マキバオーは数奇ゲストで来ると思っていたのに 山本勘助か福留儀重を英傑で出してください!
97 21/09/26(日)15:01:02 No.849976289
>1560の時はまだ幼い感じだった元康君が1615では若本ボイスのラスボスみたいな風貌に 時代をどんどん進めていったから武将毎の成長も楽しみの一つだった
98 21/09/26(日)15:01:09 No.849976329
>ジェイソンみたいなマスク着けた武将の娘があんなおっぱい美少女だなんて… 私だよ
99 21/09/26(日)15:01:35 No.849976451
>>ジェイソンみたいなマスク着けた武将の娘があんなおっぱい美少女だなんて… >私だよ 死ぬの?
100 21/09/26(日)15:01:57 No.849976563
コラボしてる作品だいたいなんで!?ってやつとどマイナーなやつが多すぎたイメージある
101 21/09/26(日)15:02:24 No.849976691
何だかんだメインは布武ノブ使ってたなぁ 統率上がって押し合い強くなるのが好き
102 21/09/26(日)15:02:32 No.849976728
武力が上がる 更に武力が上がる 更に武力が上がる
103 21/09/26(日)15:02:37 No.849976746
コラボは今見ると謎なの多いけど面白かったし…
104 21/09/26(日)15:02:45 No.849976794
>コラボしてる作品だいたいなんで!?ってやつとどマイナーなやつが多すぎたイメージある 大戦の伝統みたいな所がある
105 21/09/26(日)15:02:47 No.849976804
じゃあなんすかエグザムライはマイナーってことっすか
106 21/09/26(日)15:03:07 No.849976878
>コラボしてる作品だいたいなんで!?ってやつとどマイナーなやつが多すぎたイメージある エンターブレイン関連とコラボしたせいもある気がする
107 21/09/26(日)15:03:14 No.849976907
初代三国志が何でこの作品とコラボ?!のソシャゲあるあるのはしりみたいなもんだし…
108 21/09/26(日)15:03:17 No.849976931
>じゃあなんすかエグザムライはマイナーってことっすか SS枠取りすぎ!
109 21/09/26(日)15:03:18 No.849976938
>じゃあなんすかエグザムライはマイナーってことっすか 第一弾で出すやつではねぇ
110 21/09/26(日)15:03:28 No.849976976
なんでエグザムライはあんな気合入ってたんだろうな
111 21/09/26(日)15:03:31 No.849976985
>コラボしてる作品だいたいなんで!?ってやつとどマイナーなやつが多すぎたイメージある 角川系とのコラボ増えたからナニコレみたいなのが多かったな ハサ千代とかは割と強くて良かったけど
112 21/09/26(日)15:03:32 No.849976989
忍者単で遊んでた
113 21/09/26(日)15:03:40 No.849977016
無双剣豪ヒロさんのチャージ突撃使ってて楽しすぎたからサ終まで使ってた
114 21/09/26(日)15:04:23 No.849977201
エグザムライ確かセンゴクと並ぶかそれ以上の枚数だからな
115 21/09/26(日)15:04:34 No.849977259
マキダイだけ妙に覚えてる
116 21/09/26(日)15:04:48 No.849977321
同じ作品コラボ同士でシナジーあるの好きだったな キン肉マン単とか信長の忍びデッキとか
117 21/09/26(日)15:05:22 No.849977458
>無双剣豪ヒロさんのチャージ突撃使ってて楽しすぎたからサ終まで使ってた ファンファンウィーヒッザステーステー
118 21/09/26(日)15:05:48 No.849977574
まおゆう両方とも使ってたよ
119 21/09/26(日)15:06:06 No.849977657
fu377525.jpg こんな強そうな平手爺初めて見たよ
120 21/09/26(日)15:06:19 No.849977716
戦国コラボのおかげでキン肉マン始祖編をリアルタイムで見れたから感謝してる
121 21/09/26(日)15:06:20 No.849977721
肉単は「舐められっぱなしじゃ生きてる甲斐がねぇんだよー!」ばっかり流れる
122 21/09/26(日)15:06:31 No.849977762
ヒロさんスペック悪くないし黄色チャージでもほぼ戦闘不能に追い込めるしで意外と強いんだよな
123 21/09/26(日)15:06:51 No.849977855
>こんな強そうな平手爺初めて見たよ 4枚デッキでこいつ使ってたな…
124 21/09/26(日)15:07:03 No.849977902
>肉単は「舐められっぱなしじゃ生きてる甲斐がねぇんだよー!」ばっかり流れる ああーっといったー!五郎左が行ったー!!
125 21/09/26(日)15:07:09 No.849977930
>fu377525.jpg >こんな強そうな平手爺初めて見たよ 和尚もめちゃくちゃ強かったな…
126 21/09/26(日)15:07:20 No.849977985
ヒロさん赤チャージまで行くと90%だかの確定ダメージなんだよな…
127 21/09/26(日)15:07:29 No.849978022
こんだけ沢山カード出てコラボ以外で女体化したのは孫市と謙信の二枚だけというのは割とすごいんじゃないかと思う
128 21/09/26(日)15:07:34 No.849978047
信長と和尚と平手爺で良い感じのデッキになるんだよな
129 21/09/26(日)15:07:37 No.849978057
>マキダイだけ妙に覚えてる あいつは初期は最強クラスの2コス槍だったから 他の選択肢はとがわいちぞんだけ
130 21/09/26(日)15:07:44 No.849978085
イッセンマンバリキイクゾー!
131 21/09/26(日)15:08:10 No.849978208
>イッセンマンバリキイクゾー! 最上はあのカードに愛着ありすぎる
132 21/09/26(日)15:08:11 No.849978215
スレ画は戦場が広がって貫通射撃が機能しづらくなったのがな
133 21/09/26(日)15:09:17 No.849978503
ネプのエフェクト好き
134 21/09/26(日)15:09:19 No.849978514
fu377539.jpg お前のような和尚がいるか
135 21/09/26(日)15:09:33 No.849978584
武力依存低かったのもあるけど統率のおかげで低武力も仕事できるのいいよね…
136 21/09/26(日)15:10:22 No.849978811
ID出とる
137 21/09/26(日)15:10:47 No.849978923
最後の方だけど装具のおかげで一領具足が一斉に下方されたのはさすがに考えなさすぎでしょ…ってなった
138 21/09/26(日)15:11:14 No.849979048
英傑のBGMちょっと戦国っぽくて嬉しい
139 21/09/26(日)15:11:17 No.849979064
早く今の終わらせてくれないかな
140 21/09/26(日)15:11:48 No.849979180
そういうのいいんで
141 21/09/26(日)15:11:51 No.849979195
>英傑のBGMちょっと戦国っぽくて嬉しい マッチング時や戦闘準備中にドンガドンガ鳴ってるのそれっぽいよね
142 21/09/26(日)15:11:52 No.849979204
>最後の方だけど装具のおかげで一領具足が一斉に下方されたのはさすがに考えなさすぎでしょ…ってなった 無一領の盛親の統率をエラッタで上げてしまったせいで…
143 21/09/26(日)15:12:20 No.849979325
超絶とか采配でBGM変わるんだっけ英傑
144 21/09/26(日)15:12:30 No.849979379
>信長と和尚と平手爺で良い感じのデッキになるんだよな 信長のところを親父にして1.5は歌舞伎ポイントで色々変えてたな
145 21/09/26(日)15:13:16 No.849979596
>信長のところを親父にして1.5は歌舞伎ポイントで色々変えてたな とりあえず2.5を盛れば良いから自由度は割と高いんだよね
146 21/09/26(日)15:13:47 No.849979754
俺だ安心せよ
147 21/09/26(日)15:14:32 No.849979963
戦国の曲のタイトル超絶強化のBGMが采配の刻で采配のBGMが超絶!なのは絶対に誤植だと思う
148 21/09/26(日)15:14:53 No.849980064
6/4と4/7がスペック争いできたのは本当に画期的だった
149 21/09/26(日)15:15:09 No.849980137
>俺だ安心せよ あまりに無謀…あまりに哀れよ…
150 21/09/26(日)15:15:56 No.849980385
>あまりに無謀…あまりに哀れよ… (雪山を強行軍で越えながら)
151 21/09/26(日)15:15:56 No.849980386
はやくゲーセンいきたいよー コロナ怖いよー
152 21/09/26(日)15:15:59 No.849980402
高統率騎馬は気持ちよかったね
153 21/09/26(日)15:16:30 No.849980552
意外にもこいつはこいつに弱いみたいな史実再現計略多かった マイナー武将でもきっちりやってたりする
154 21/09/26(日)15:17:03 No.849980714
武力枠に多い統率4にヌル凸出来る統率8が欲しいなってなったり 統率に大きな意味があるのがいいよね
155 21/09/26(日)15:17:21 No.849980822
>意外にもこいつはこいつに弱いみたいな史実再現計略多かった >マイナー武将でもきっちりやってたりする これで真っ先に思い浮かぶのは長野の爺さんだな… 計略内容だけ見れば完全に風林火山メタ
156 21/09/26(日)15:17:32 No.849980871
>意外にもこいつはこいつに弱いみたいな史実再現計略多かった >マイナー武将でもきっちりやってたりする 細かいけどそういうの多かったよね 名文と信長包囲網みたいなガンメタってわけじゃないけどぶつかり合ったら勝つみたいな
157 21/09/26(日)15:19:18 No.849981352
騎馬の統率はかなり重要だったな
158 21/09/26(日)15:19:44 No.849981486
ハトリハンゾウサンとフーマコタロウサンは実際ヤバイ イヤーイヤーイヤー!をゲーセンで聞けたの良かったなぁ
159 21/09/26(日)15:20:00 No.849981568
高コスト騎馬なら絶対統率欲しいってくらい統率は大事だった
160 21/09/26(日)15:20:13 No.849981627
4はまだギリギリ良いとしてそれを下回ると一気に突撃がやり辛くなるんだよね騎馬は
161 21/09/26(日)15:20:55 No.849981844
その辺もあって本当に最強期の早雲は壊れていた
162 21/09/26(日)15:20:59 No.849981864
>高コスト騎馬なら絶対統率欲しいってくらい統率は大事だった というか単純にハメられるからね 初期の上杉謙信が計略抜きだと高坂に手も足も出ないとか… そのせいで最強の上杉騎馬はST謙信とか言われる始末