21/09/26(日)13:23:23 おお振... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)13:23:23 No.849946685
おお振りの絵がヤバイ
1 21/09/26(日)13:28:49 No.849948369
このままPCに慣れる事なく掲載自体が無くなりそうな気がしてる
2 21/09/26(日)13:34:58 No.849950379
デジタルに移行してて絵が荒れてるのか?これ…
3 21/09/26(日)13:35:56 No.849950697
これ雑誌に載ってるの?!
4 21/09/26(日)13:36:48 No.849950992
バランスはともかく輪郭がガタガタすぎる
5 21/09/26(日)13:38:07 No.849951439
背景の木がどのコマも同じ向きで違和感すごい
6 21/09/26(日)13:44:36 No.849953721
この作者は何か腕の故障(腱鞘炎とか)を庇いつつ漫画書いてるの? 肉体的に問題ないのにこれだったらちょっと…
7 21/09/26(日)13:48:34 No.849955093
外傷なのかメンタルなのかどっちなんだろうな…
8 21/09/26(日)13:50:04 No.849955573
ネームに忠実にペン入れした感じ
9 21/09/26(日)13:50:35 No.849955748
元々こんな絵じゃなかったか
10 21/09/26(日)13:50:47 No.849955812
デジタルに移行したらこうなった
11 21/09/26(日)13:51:22 No.849956002
マウスで線描いてんのか
12 21/09/26(日)13:51:30 No.849956052
ところでおお振りってまだ一年生なの?
13 21/09/26(日)13:52:06 No.849956239
締切に追われて絵が荒れるのはしょっちゅうだったよ デジタルに移行したらもっとひどくなった
14 21/09/26(日)13:52:34 No.849956377
>ところでおお振りってまだ一年生なの? そろそろ新入生が入ってくる時期!スカウトしよーぜ! なあたり
15 21/09/26(日)13:54:10 No.849956806
おお振りってなんか10年以上前からタイトルの名前聞くんだが…?
16 21/09/26(日)13:54:18 No.849956849
>>ところでおお振りってまだ一年生なの? >そろそろ新入生が入ってくる時期!スカウトしよーぜ! >なあたり 展開遅すぎて作者の方が先に死んじゃいそうなパターンだな
17 21/09/26(日)13:55:35 No.849957206
先月ほどヤバくはない 今月もラスト8ページくらいで急にこんな感じになってるので 単純に電池切れっぽい
18 21/09/26(日)13:55:45 No.849957253
線がやべぇ…
19 21/09/26(日)13:56:09 No.849957384
>バランスはともかく輪郭がガタガタすぎる クレヨンしんちゃんなんかこんな感じだったからそれ系の描き方だと思えば味のある絵に見えなくはない て言うか初期はもっと普通に描いてたよね?
20 21/09/26(日)13:56:16 No.849957409
これプロなの?
21 21/09/26(日)13:56:25 No.849957462
ブルーピリオドは二年に上がった おお振りはまだ
22 21/09/26(日)13:56:40 No.849957538
20年間1年生
23 21/09/26(日)13:57:41 No.849957819
末期のマカロニほうれん荘みたいな荒れた絵だ
24 21/09/26(日)13:57:54 No.849957894
こんな絵でも背景があるとちゃんと漫画に見えるんだな
25 21/09/26(日)13:57:58 No.849957899
編集はこれでいいのかい
26 21/09/26(日)13:58:42 No.849958112
いかにもPC慣れしてません!って感じの線だ…
27 21/09/26(日)13:59:28 No.849958313
しばらく休んで書き溜めるべきでは
28 21/09/26(日)13:59:56 No.849958457
>編集はこれでいいのかい ちゃんと締め切り間に合ってくれたら編集の仕事はそんで終わりだ
29 21/09/26(日)14:00:35 No.849958661
>しばらく休んで書き溜めるべきでは ヒストリエペースになったら絶対終わらんし… あっちも終わらんと思うが
30 21/09/26(日)14:01:28 No.849958939
待っておお振りってまだ続いてんの!?
31 21/09/26(日)14:01:29 No.849958951
作者どうした!
32 21/09/26(日)14:01:57 No.849959075
単行本最新刊でもここまでじゃないがかなり絵が荒れてるんだよなあ…
33 21/09/26(日)14:01:58 No.849959079
元々絵はヤバいところあったから今更ではある
34 21/09/26(日)14:02:19 No.849959178
>20年間1年生 単純計算だとあと40年かかるのか… 3年が夏甲子園までの半年と考えても30年
35 21/09/26(日)14:02:43 No.849959287
おまけページ感ある
36 21/09/26(日)14:02:43 No.849959289
今の強行軍の話も面白いっちゃ面白いんだよ… 練習してる時も面白い漫画だったから だから先月のアレはしっかり単行本修正してほしい
37 21/09/26(日)14:03:03 No.849959389
最新話最初の方はまだましで後半一気に崩れたから締め切りに間に合わせられないんだろうか
38 21/09/26(日)14:03:12 No.849959426
カエルみたいな目と思ってよく見たら違った…
39 21/09/26(日)14:03:46 No.849959574
試合してるときより練習とか他のことしてる時の方が面白いから今の話自体は好きなんだよな
40 21/09/26(日)14:04:13 No.849959717
素材の背景だけはしっかりしてるから余計に
41 21/09/26(日)14:04:37 No.849959832
顔だけは作者が描くって本当なんだな
42 21/09/26(日)14:04:44 No.849959854
進まないだけで話は面白いんだよな… 甲子園ガチで目指す新興野球部ってスタートがなければ日常ものベースの部活漫画として100点なんだよ今も
43 21/09/26(日)14:05:06 No.849959945
女性作家はこれだから…
44 21/09/26(日)14:05:21 No.849960031
>締切に追われて絵が荒れるのはしょっちゅうだったよ >デジタルに移行したらもっとひどくなった 絵描けないから判らないけど大半の人はデジタル化して慣れたら楽になって筆の速度上がるって聞いたんだけどこの人はいつまで経っても慣れない逆に拒絶反応示す希有な人なのかな?
45 21/09/26(日)14:05:24 No.849960051
>進まないだけで話は面白いんだよな… >甲子園ガチで目指す新興野球部ってスタートがなければ日常ものベースの部活漫画として100点なんだよ今も 同じことを思った 部活動高校生の漫画
46 21/09/26(日)14:05:29 No.849960084
アシスタントに昔の絵エミュらせた方がいいんじゃ
47 21/09/26(日)14:05:30 No.849960090
でもオレよりは絶対上手だから自信持って!
48 21/09/26(日)14:05:32 No.849960105
先月は三橋の実家描写から 今月は阿部がしのーかにマネージャーになった動機聞くシーンから崩れ始めてるのが… そこめちゃくちゃ重要なシーンだろうがよ!
49 21/09/26(日)14:05:46 No.849960180
すぐ「待って」って言うやつ女か?
50 21/09/26(日)14:06:29 No.849960379
作画別人に任せちゃうのは無理なんだろうか
51 21/09/26(日)14:06:30 No.849960382
鳥山明とかもデジタル移行で絵柄めちゃくちゃになったし出来る出来ないの差が大きいよね
52 21/09/26(日)14:06:51 No.849960484
しのーかの顔が崩れっぱなしなのわざとなのか
53 21/09/26(日)14:06:51 No.849960486
こういうの見ると作者より編集の責任を問いたくなる
54 21/09/26(日)14:07:10 No.849960588
>進まないだけで話は面白いんだよな… >甲子園ガチで目指す新興野球部ってスタートがなければ日常ものベースの部活漫画として100点なんだよ今も モモカンパパが古巣に練習試合取り付けたり投球指導するのも面白くてなぁ… 早くダイヤのAみたいに成果出るシーンが欲しい
55 21/09/26(日)14:07:32 No.849960685
これデジタル移行とかそういう問題じゃなくない? ペンタブ使えてないじゃん
56 21/09/26(日)14:08:09 No.849960868
物語のゴールに向かうことを期待出来る漫画ではないが 面白いし作者のモチベが尽きたわけでもないのだからそれでいい…
57 21/09/26(日)14:08:22 No.849960932
正直試合してる場面より他校と合同練習してるときの方が面白い
58 21/09/26(日)14:08:58 No.849961110
崎玉戦が終わってから2年一度も試合してないのに野球部漫画としては相変わらず面白い
59 21/09/26(日)14:09:00 No.849961124
ネームそのまんま載せるよりはまあ商品の体裁保とうとしてる意思は感じられる
60 21/09/26(日)14:09:05 No.849961158
誰も作者を心配していないのである
61 21/09/26(日)14:09:11 No.849961186
>進まないだけで話は面白いんだよな… >甲子園ガチで目指す新興野球部ってスタートがなければ日常ものベースの部活漫画として100点なんだよ今も 脱線して本筋と関係ないとこに時間かけたりするのも停滞する原因ではあるな
62 21/09/26(日)14:09:23 No.849961231
桐青編くらいまでは文句なしの名作だったと思うんだ
63 21/09/26(日)14:09:42 No.849961321
>誰も作者を心配していないのである ケガとかメンタル病んでるとかでなきゃまぁ…
64 21/09/26(日)14:09:46 No.849961347
しばらくこんな感じなので何があったのか知りたい
65 21/09/26(日)14:09:56 No.849961396
>進まないだけで話は面白いんだよな… >甲子園ガチで目指す新興野球部ってスタートがなければ日常ものベースの部活漫画として100点なんだよ今も それだけに絵が崩れてるのは残念で仕方ない
66 21/09/26(日)14:10:04 No.849961435
子供産みまくって休載しまくってたらいつの間にか10年くらいたってたみたいな感じだった気がする
67 21/09/26(日)14:10:06 No.849961443
これはメンタルやってる絵では?
68 21/09/26(日)14:10:12 No.849961474
単行本用の修正も時間かかる人だったけど元の原稿もう少しきれいにしないと負のスパイラルさらにひどくなりそう
69 21/09/26(日)14:10:14 No.849961485
>顔だけは作者が描くって本当なんだな この手とか体がアシだったらアシもやべーよ!
70 21/09/26(日)14:10:20 No.849961517
>正直試合してる場面より他校と合同練習してるときの方が面白い 合同合宿編の空気が好きだったなぁ…
71 21/09/26(日)14:11:00 No.849961705
>誰も作者を心配していないのである いや普通に心配してるけど…
72 21/09/26(日)14:11:02 No.849961715
崩れっていうかこれもう壊れて
73 21/09/26(日)14:11:27 No.849961832
うしおすかとおもった
74 21/09/26(日)14:11:28 No.849961835
>>顔だけは作者が描くって本当なんだな >この手とか体がアシだったらアシもやべーよ! キャプテンでちばあきおが病気で入院してアシスタントが全部描いた回を思い出す
75 21/09/26(日)14:11:30 No.849961852
中学生が描いた漫画かな?
76 21/09/26(日)14:12:00 No.849962001
よく見ると何を食べてるんだろうこれ
77 21/09/26(日)14:12:10 No.849962053
作者の情報が来ないからな なんか体調崩しててでも休載しないためになんとか描いてるとかなら美談になり得るし
78 21/09/26(日)14:12:18 No.849962093
まだやってんの
79 21/09/26(日)14:12:36 No.849962189
今月もコピペ飯をうまいうまいって食っててダメだった
80 21/09/26(日)14:12:36 No.849962195
>なんか体調崩しててでも休載しないためになんとか描いてるとかなら美談になり得るし むしろ悪い話だな
81 21/09/26(日)14:12:45 No.849962237
>よく見ると何を食べてるんだろうこれ シュークリームです
82 21/09/26(日)14:13:10 No.849962359
個人的まだ連載してたんだ当分終わらないんだろうなと思う漫画ベスト5に入る
83 21/09/26(日)14:13:26 No.849962434
背景とキャラのクオリティの差がひどい
84 21/09/26(日)14:13:26 No.849962436
これ掲載してるの!?
85 21/09/26(日)14:13:28 No.849962446
>これデジタル移行とかそういう問題じゃなくない? >ペンタブ使えてないじゃん ツルツルして描きにくいとかそんなオチだといいんだけど
86 21/09/26(日)14:13:34 No.849962471
前半の23ページはまあまあマシなので 時間の問題な気はする
87 21/09/26(日)14:13:45 No.849962535
デジタルは正直アナログの数倍勤勉に勉強して設定とか弄らないと駄目だから漠然と使っててもあんまりうまくならないよ
88 21/09/26(日)14:14:05 No.849962636
>なんか体調崩しててでも休載しないためになんとか描いてるとかなら美談になり得るし 太田垣みたいな特殊な例を出されても…
89 21/09/26(日)14:14:14 No.849962696
三橋の家から帰るだけで一話だからな
90 21/09/26(日)14:14:29 No.849962759
ずっと前からヤバイ
91 21/09/26(日)14:14:32 No.849962778
小さい子供2人居るんでしょ
92 21/09/26(日)14:15:09 No.849962958
きわどい!
93 21/09/26(日)14:15:30 No.849963065
多分それなりに大丈夫ですか!?ってお便りは届いてると思うんだけど何もアナウンスないのが怖い
94 21/09/26(日)14:15:43 No.849963123
次回でその成長に恐れおののくがいい
95 21/09/26(日)14:16:43 No.849963411
一部がネームのままなだけだし子育てで忙しいんでしょ お話の質は落ちてないんだから休載するよりは良い 単行本で修正してくれりゃそれで
96 21/09/26(日)14:16:44 No.849963414
よくこれで掲載する気になるなぁ…
97 21/09/26(日)14:17:04 No.849963499
>前半の23ページはまあまあマシなので >時間の問題な気はする 話作りは毎月進んでるけど作画に手こずってるんだな
98 21/09/26(日)14:17:07 No.849963511
しのーかって子の目が怖い
99 21/09/26(日)14:17:18 No.849963566
どタ うカ しヤ た ⁉︎
100 21/09/26(日)14:17:41 No.849963670
話は面白いんだけどね…みたいな擁護されてるのがもう見てらんない
101 21/09/26(日)14:17:51 No.849963733
このキャラ多分あいつだよなって思い当たるんだけどこんなサイコパスなキャラだったの
102 21/09/26(日)14:18:07 No.849963809
>一部がネームのままなだけだし子育てで忙しいんでしょ >お話の質は落ちてないんだから休載するよりは良い >単行本で修正してくれりゃそれで コミックス派も多いんだろうけど 今は割とDaysプレミアムで読んでる人も多いだろうから 無理して載せんでもとは思う
103 21/09/26(日)14:18:27 No.849963899
まーた無産のゴミ共が漫画描き語ってるのか お前らゴミは画力なんて微塵もねーんだから黙って読んでればいいんだよ
104 21/09/26(日)14:18:40 No.849963956
野球漫画はちゃんと一年経過するだけマシ
105 21/09/26(日)14:18:57 No.849964030
これマジ? ファンの二次創作じゃなくて?
106 21/09/26(日)14:18:58 No.849964031
>話は面白いんだけどね…みたいな擁護されてるのがもう見てらんない 元から絵はあまり評価されてないよ…
107 21/09/26(日)14:19:07 No.849964073
いやそれでこれなら育休だろ
108 21/09/26(日)14:19:10 No.849964088
話はプロレベル 絵はマンガを
109 21/09/26(日)14:19:11 No.849964097
まーた
110 21/09/26(日)14:19:17 No.849964124
今月分でも途中くらいまではわりと今まで通りなんだけどな 半分くらいからずっとこんな感じになる
111 21/09/26(日)14:19:23 No.849964149
アナログ時代も特別上手いわけじゃなかったけどペンタッチの味はあったからなぁ…
112 21/09/26(日)14:19:27 No.849964172
単純に時間が無い感じだな
113 21/09/26(日)14:19:36 No.849964191
デジタルに慣れてないから!でこれ出されてなるほど 仕方ないなとはならんだろ…
114 21/09/26(日)14:19:38 No.849964206
この漫画まだやってたんだ
115 21/09/26(日)14:19:43 No.849964221
俺よりうま…いや俺もこれくらいかけるな…
116 21/09/26(日)14:19:51 No.849964259
また雑な対立煽りしようと頑張ってるのが居るな
117 21/09/26(日)14:19:58 No.849964278
怪我とかじゃなくて常時これなの?
118 21/09/26(日)14:19:59 No.849964288
>一部がネームのままなだけだし子育てで忙しいんでしょ >お話の質は落ちてないんだから休載するよりは良い >単行本で修正してくれりゃそれで 今の時代何かあった漫画家の中では全然良い方だな…
119 21/09/26(日)14:20:24 No.849964418
一番絵が上手かったのっていつ頃?
120 21/09/26(日)14:20:41 No.849964502
まあまあマシと言われる前半の方のページがいつも通りならデジタルで描いたネームみたいなもんだろう
121 21/09/26(日)14:20:54 No.849964574
左上のコマの顎のラインとかちょっとどうにかできなかったの…
122 21/09/26(日)14:20:55 No.849964577
>また雑な対立煽りしようと頑張ってるのが居るな お前みたいな図星なのがスルー出来ずに反応しちゃうからな
123 21/09/26(日)14:21:06 No.849964641
ペン入れアシスタントにやってもらったら…?
124 21/09/26(日)14:21:15 No.849964682
時間無いから下書き無しで描いてるんじゃない
125 21/09/26(日)14:22:28 No.849965002
なんでこんなことに デジタル対応できないならアナログ戻ればあきらめて
126 21/09/26(日)14:22:42 No.849965052
写真はっつけてチョロ描きしてるだけだし時間取れねんじゃね
127 21/09/26(日)14:22:43 No.849965060
俺の知ってるしのーかじゃない… fu377430.jpg
128 21/09/26(日)14:23:05 No.849965152
線がガッタガタになっちゃうのはまあ初心者ならよくあるし許すが 顔のバランスは切り取りツール使え…ていうかそれができるのがデジタルの利点だろ!?
129 21/09/26(日)14:23:09 No.849965175
背景めちゃくちゃうまい
130 21/09/26(日)14:24:09 No.849965439
一発書きしたらこんな感じかなって思う Ctrl+zを全然やってなさそうなスレ画
131 21/09/26(日)14:24:13 No.849965460
背景と人物の落差がやばい
132 21/09/26(日)14:24:44 No.849965608
>>また雑な対立煽りしようと頑張ってるのが居るな >お前みたいな図星なのがスルー出来ずに反応しちゃうからな すまない雑な対立煽りを指摘してる側に 図星って返しがよく分からない…
133 21/09/26(日)14:25:14 No.849965724
多分下書きとかに試行錯誤してたっぷり時間かける人なんだろうな
134 21/09/26(日)14:25:26 No.849965808
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
135 21/09/26(日)14:25:39 No.849965862
下書きもデジタルの可能性
136 21/09/26(日)14:25:39 No.849965865
アニメ1期は4:3時代だったか…
137 21/09/26(日)14:26:12 No.849966036
>1632633926803.png あの目だ…
138 21/09/26(日)14:26:15 No.849966049
右下のコマの肉まん?と顔の作画の落差ヤバイな
139 21/09/26(日)14:26:21 No.849966077
>>>また雑な対立煽りしようと頑張ってるのが居るな >>お前みたいな図星なのがスルー出来ずに反応しちゃうからな >すまない雑な対立煽りを指摘してる側に >図星って返しがよく分からない… もう馬鹿晒してないでお前は黙ってろ
140 21/09/26(日)14:26:30 No.849966115
ちゃんと仕上げする前の下書きは こんな感じでイメージ掴んでくんだねこの人は とりあえず形にすることが大事なのはちょっと勉強になったかも
141 21/09/26(日)14:26:39 No.849966167
>もう馬鹿晒してないでお前は黙ってろ ごめんね馬鹿
142 21/09/26(日)14:26:59 No.849966276
子育てで忙しいからな
143 21/09/26(日)14:27:10 No.849966330
>>もう馬鹿晒してないでお前は黙ってろ >ごめんね馬鹿 子供みたいなオウム返して……効きすぎだろ……
144 21/09/26(日)14:27:20 No.849966381
>顔のバランスは切り取りツール使え…ていうかそれができるのがデジタルの利点だろ!? 切り取って配置してはバランス取ろうとして無限に時間が飛ぶタイプの人だと… 昔だとサザンアイズの人もデジタルは細かく描くことが出来るせいで時間吸われるみたいなこと言ってあえて使ってなかったような