21/09/26(日)13:10:19 よく出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)13:10:19 No.849942441
よく出来たゲームシステムだったと思う
1 21/09/26(日)13:10:45 No.849942580
ギンガマン
2 21/09/26(日)13:10:58 No.849942647
最後の映像クイズにまで影響するのよく考えられてるよね
3 21/09/26(日)13:12:11 No.849943045
俺が考えたってことにならんかな
4 21/09/26(日)13:14:25 No.849943751
パネルは誰かのを挟める場所か隣接してる場所しか置けないから角取れるまで待ってても捲れるのはちょっとずるい気がする いやまあ戦略だからいいんだが
5 21/09/26(日)13:15:30 No.849944097
ずーっと同じルールだったもんな ルール改定とかなかったのかな
6 21/09/26(日)13:16:11 No.849944319
クイズで多く正解しててもオセロで逆転される人らの悲哀
7 21/09/26(日)13:17:11 No.849944651
児玉清「なぜ角をとらない…!?」
8 21/09/26(日)13:17:39 No.849944793
飛び込んだー!!
9 21/09/26(日)13:18:23 ID:U7vfKzu. U7vfKzu. No.849945050
削除依頼によって隔離されました 國光さんの(番組最後の西日本在住者の出場者)居住地[岡山]出身タレント上げ。 https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-megumi-1981-born-s-nipple-6jmqrup.fullpage
10 21/09/26(日)13:18:53 No.849945209
>パネルは誰かのを挟める場所か隣接してる場所しか置けないから角取れるまで待ってても捲れるのはちょっとずるい気がする >いやまあ戦略だからいいんだが 全問早押し正解すれば良いから取られる前提は甘え そういう考え方もできるからうまいよね
11 21/09/26(日)13:19:23 No.849945375
パーフェクト達成した人もいるんだよね
12 21/09/26(日)13:20:05 No.849945611
角取られてもアタックチャンスで巻き返すチャンスもあったからなあ
13 21/09/26(日)13:21:02 No.849945923
クイズ王たちの経歴には必ずあったアタック25優勝 これから出る人たちはもう書けないのか
14 21/09/26(日)13:21:27 No.849946057
こういう名物番組終わらせてなに始めるの?
15 21/09/26(日)13:21:36 No.849946107
>パーフェクト達成した人もいるんだよね そんなに多くないと思うけど パーフェクト達成した人らで大会やってたから 結構いるんだよな…
16 21/09/26(日)13:22:04 No.849946260
元々低調気味だった視聴率にコロナがとどめになったのかなあ 終わるのが本当に惜しい
17 21/09/26(日)13:22:49 No.849946506
今年もパーフェクト出てる
18 21/09/26(日)13:24:39 No.849947083
>パーフェクト達成した人もいるんだよね 数ヵ月前に東大卒がパーフェクト出してたと思う 最後の映像クイズは外してたが
19 21/09/26(日)13:25:19 No.849947275
オセロ的には角が強いけど 最後の映像クイズでは不利になるバランスの良さ
20 21/09/26(日)13:26:33 No.849947668
二問目正解する意味が無いように思える
21 21/09/26(日)13:27:10 No.849947854
たまにテレビつけてみてたけどクイズのレベル高すぎません…?って思ってみてた
22 21/09/26(日)13:27:13 No.849947867
その人物とは
23 21/09/26(日)13:27:14 No.849947868
コロナの影響で無観客だから観客が盛り上がる例のシーンは一切なし コロナの影響で海外旅行行きのチケットも出せない なかなかに詰んでいた番組事情
24 21/09/26(日)13:28:19 No.849948222
接戦で勝って全然パネル開けてないけどピンポイントで開いたところにヒント映ってわかるのいいよね
25 21/09/26(日)13:29:08 No.849948469
読み切った
26 21/09/26(日)13:29:28 No.849948605
ラ・マンチャの男
27 21/09/26(日)13:29:47 No.849948721
けお…
28 21/09/26(日)13:29:48 No.849948727
アタック25終わるの!?
29 21/09/26(日)13:30:00 No.849948786
取れない箇所を宣言しちゃったらどうなるんだろう
30 21/09/26(日)13:30:24 No.849948923
問題作成者強いな
31 21/09/26(日)13:31:42 No.849949338
最後の問題も最低7マスは開くから無理ゲーってことはないのがいいバランス
32 21/09/26(日)13:31:55 No.849949415
クイズとゲームの割合が丁度いい クイズで正解しまくってもオセロで逆転されたり
33 21/09/26(日)13:32:19 No.849949546
コロナの影響がな…
34 21/09/26(日)13:32:30 No.849949605
>たまにテレビつけてみてたけどクイズのレベル高すぎません…?って思ってみてた こっちはまだわかったけどクイズ甲子園が問題読み切った回答初めてもうついていけなくなったな
35 21/09/26(日)13:33:53 No.849950046
最後の映像クイズも普通に難易度高いよね
36 21/09/26(日)13:36:13 No.849950786
>児玉清「なぜ角をとらない…!?」 とんちんかんなパネル取ると児玉さんに怒られるの懐かしいなあ
37 21/09/26(日)13:37:42 No.849951298
ボーン の音が何種類かあった気がする
38 21/09/26(日)13:38:15 No.849951470
今最後の放送やってるのね 緑が凄い…
39 21/09/26(日)13:38:49 No.849951657
>ボーン >の音が何種類かあった気がする ピャーンとかドゥーンとか色の数だけあるよね
40 21/09/26(日)13:41:17 No.849952524
コロンビア
41 21/09/26(日)13:42:03 No.849952815
綺麗にキメてきた
42 21/09/26(日)13:42:22 No.849952918
青…
43 21/09/26(日)13:44:21 No.849953619
>青… なんとかパネル取れたからセーフ
44 21/09/26(日)13:44:23 No.849953636
最後の問題がエピローグかあ
45 21/09/26(日)13:44:48 No.849953794
児玉さんがやっぱ答えかな
46 21/09/26(日)13:45:26 No.849954009
だったって終わるの?
47 21/09/26(日)13:46:19 No.849954295
>だったって終わるの? 肩赤の席!
48 21/09/26(日)13:46:26 No.849954337
今の賞は宮古島なんだ
49 21/09/26(日)13:46:57 No.849954517
児玉清だな?
50 21/09/26(日)13:47:07 No.849954583
パネルとった枚数×一万円が獲得できること なぜかいわないよね
51 21/09/26(日)13:47:45 No.849954820
俺がテレビ出演を果たした唯一の番組 終わってしまうから次の機会はニュース番組だ
52 21/09/26(日)13:48:29 No.849955070
>俺がテレビ出演を果たした唯一の番組 >終わってしまうから次の機会はニュース番組だ 街頭インタビューに出るってことで良いんだよね?
53 21/09/26(日)13:48:38 No.849955113
一度でいいから出たかった 予選通っても呼ばれないこともあるんだね…
54 21/09/26(日)13:48:55 No.849955187
事故か犯罪にきまってんじゃん
55 21/09/26(日)13:49:10 No.849955273
これ終わったら視聴者が参加できる番組ってSASUKEだけになる?
56 21/09/26(日)13:49:31 No.849955394
秦の始皇帝!
57 21/09/26(日)13:49:37 No.849955420
キングダムだ
58 21/09/26(日)13:49:39 No.849955422
>パネルとった枚数×一万円が獲得できること >なぜかいわないよね これがあるから勝てないからもう良いかな…にならないのもバランスが良い
59 21/09/26(日)13:49:49 No.849955478
えらい簡単だったな
60 21/09/26(日)13:49:50 No.849955481
PSアタック25で満足するしかない
61 21/09/26(日)13:49:51 No.849955490
始皇帝!
62 21/09/26(日)13:50:01 No.849955554
(児玉清じゃない…?)
63 21/09/26(日)13:50:01 No.849955560
>街頭インタビューに出るってことで良いんだよね? 凶悪犯罪の予定だが…
64 21/09/26(日)13:50:02 No.849955564
児玉清じゃねーじゃねーか!
65 21/09/26(日)13:50:04 No.849955571
流石に児玉清じゃなかったか
66 21/09/26(日)13:50:14 No.849955615
もう一個のスレ完走してる…
67 21/09/26(日)13:50:16 No.849955623
谷原も変なパネルの取り方したらツッコんでくるよ
68 21/09/26(日)13:50:19 No.849955643
しこってー
69 21/09/26(日)13:50:25 No.849955693
児玉清=始皇帝が定説なのは知っているな?
70 21/09/26(日)13:50:25 No.849955694
兵馬俑とキングダムでめっちゃ簡単だった
71 21/09/26(日)13:50:26 No.849955703
ビャンビャン麺好物だったんだ…
72 21/09/26(日)13:50:37 No.849955759
すっきり終わったな
73 21/09/26(日)13:50:42 No.849955788
寂しいね
74 21/09/26(日)13:50:53 No.849955846
もう一こスレあったのか・・・
75 21/09/26(日)13:50:55 No.849955856
>児玉清=始皇帝が定説なのは知っているな? あ あ
76 21/09/26(日)13:51:03 No.849955902
アタックチャンス!
77 21/09/26(日)13:51:06 No.849955921
>谷原も変なパネルの取り方したらツッコんでくるよ アタックチャンスまで行けなかった回はブチ切れてたな
78 21/09/26(日)13:51:11 No.849955944
46年かあ
79 21/09/26(日)13:51:12 No.849955950
>児玉清=始皇帝が定説なのは知っているな? 影武者となった博多華丸が殺されてしまうー!
80 21/09/26(日)13:51:13 No.849955953
アタック25の次何するのよ
81 21/09/26(日)13:51:13 No.849955954
46年…
82 21/09/26(日)13:51:15 No.849955966
出たかったクイズ番組がどんどん終わっても これだけは終わらないだろうからいつか出れると思ってたんだけどな…
83 21/09/26(日)13:51:20 No.849955990
挑戦者人気も視聴率も悪くないそうなんで 復活はないのか?
84 21/09/26(日)13:51:22 No.849956003
若い人が最後勝ったのは美しい〆だったな
85 21/09/26(日)13:51:23 No.849956010
まさかアタック25で完走するとは思わなかった…
86 21/09/26(日)13:51:33 No.849956063
>アタック25の次何するのよ 新番組アタック26
87 21/09/26(日)13:51:40 No.849956106
>アタック25の次何するのよ アタック36
88 21/09/26(日)13:51:43 No.849956113
>アタック25の次何するのよ 若者の視聴率が取れる番組!
89 21/09/26(日)13:51:54 No.849956178
>俺がテレビ出演を果たした唯一の番組 わがまま言わないから第何回かだけ教えて
90 21/09/26(日)13:52:06 No.849956242
アタック49
91 21/09/26(日)13:52:10 No.849956261
>>アタック25の次何するのよ >新番組アタック26 一箇所だけ外側にパネル置けると戦略がさらに難しくなりそうだ…
92 21/09/26(日)13:52:10 No.849956262
これでもうコロンビアネタがわからない世代が生まれてしまうんだな…
93 21/09/26(日)13:52:15 No.849956283
>若者の視聴率が取れる番組! 日曜のお昼過ぎにむちゃいうなよ!
94 21/09/26(日)13:52:17 No.849956293
不死の薬なんてないように 永遠に続く番組もないってことなのかもな
95 21/09/26(日)13:52:22 No.849956312
>若い人が最後勝ったのは美しい〆だったな 私未来につながっていくEND好き!
96 21/09/26(日)13:52:25 No.849956337
最終回に始皇帝って皮肉なのかな…
97 21/09/26(日)13:52:27 No.849956346
>若者の視聴率が取れる番組! へー ところでその若者ってのはテレビを見るのかい?
98 21/09/26(日)13:52:38 No.849956390
ラ・マンチャの男
99 21/09/26(日)13:52:44 No.849956420
25が終わったからもう素人が出るクイズ番組ないよなぁ
100 21/09/26(日)13:52:46 No.849956433
>>アタック25の次何するのよ >アタック36 真ん中ないから最初の問題が始められない!
101 21/09/26(日)13:52:54 No.849956461
>>アタック25の次何するのよ >若者の視聴率が取れる番組! クイズ番組かな…
102 21/09/26(日)13:52:56 No.849956469
>若者の視聴率が取れる番組! 見よう!! クイズ脳ベルSHOW!!!!!!!!!!!
103 21/09/26(日)13:52:57 No.849956472
後番組がジャニーズとか本当に酷いな
104 21/09/26(日)13:53:09 No.849956518
ジャニかー
105 21/09/26(日)13:53:10 No.849956521
もう普通の素人参加クイズ番組ってないのかな
106 21/09/26(日)13:53:19 No.849956551
ジャニーズか・・・TBSもジャニーズだったな・・・
107 21/09/26(日)13:53:27 No.849956591
ほらジャニーズの番組きた この時間に若者が在宅でテレビ見るかって
108 21/09/26(日)13:53:35 No.849956629
>元々低調気味だった視聴率にコロナがとどめになったのかなあ >終わるのが本当に惜しい コロナ禍になってスポンサーが若い視聴者層を求めてので高視聴率の番組でも老年層がメインは切られたりもした…
109 21/09/26(日)13:53:38 No.849956646
>見よう!! >クイズ脳ベルSHOW!!!!!!!!!!! 出演者がどう見ても40代以上向けなんよ!
110 21/09/26(日)13:53:44 No.849956669
この時間帯はジャニファンでも録画してるんじゃねえかな…
111 21/09/26(日)13:53:47 No.849956683
裏番組がsnowmanだからジャニーズ同士で共倒れしない?
112 21/09/26(日)13:53:53 No.849956717
>もう普通の素人参加クイズ番組ってないのかな 99人の壁くらいか
113 21/09/26(日)13:53:54 No.849956724
>もう普通の素人参加クイズ番組ってないのかな 高校生クイズくらいかね… 99人の壁はもう芸能人メインな感じだし
114 21/09/26(日)13:53:56 No.849956733
新婚さんいらっしゃいとか…
115 21/09/26(日)13:54:11 No.849956814
>コロナ禍になってスポンサーが若い視聴者層を求めてので高視聴率の番組でも老年層がメインは切られたりもした… 老年層の方がコロナ怖がって家にいるからテレビの訴求力上がってそうだけどなぁ
116 21/09/26(日)13:54:31 No.849956912
>99人の壁くらいか レギュラー放送は終わったから毎週放送のやつはもうほんとにない
117 21/09/26(日)13:54:45 No.849956977
オタクでもないと若者がこんな時間にテレビ見ようなんて思わないだろうからジャニーズという選択は間違ってないと思う そもそもこんな時間に若者を狙おうとするのが間違いなんだが
118 21/09/26(日)13:54:47 No.849956984
日曜の昼にテレビ見るのは高齢層じゃないのか 若い世代は「」でもない限り外に出てそう
119 21/09/26(日)13:54:48 No.849956993
昔はこういう時間帯って再放送とかばっかだし そこまでこだわる時間帯じゃないとおもうんだけど
120 21/09/26(日)13:54:49 No.849956994
東京マガジンみたくBSが引き取るんじゃないかと思ったが 関西のABCだからBSないのか
121 21/09/26(日)13:54:55 No.849957021
>出演者がどう見ても40代以上向けなんよ! カブキロックスの氏神一番がゲストに来るから50代以上だよ!!
122 21/09/26(日)13:54:58 No.849957040
>>俺がテレビ出演を果たした唯一の番組 >わがまま言わないから第何回かだけ教えて 1/4でばれるじゃねーか
123 21/09/26(日)13:55:18 No.849957129
コロナで地方から参加者呼べない以上どうしてもなあ しばらく芸人大会とか芸能人大会とかになってたし
124 21/09/26(日)13:55:23 No.849957148
>老年層の方がコロナ怖がって家にいるからテレビの訴求力上がってそうだけどなぁ CMながしても老年層は買わないんだ
125 21/09/26(日)13:55:24 No.849957153
SASUKE出るしかないと応募フォーム見たけど部活での功績も一芸と言えるほどの特技もなくて書類落ちしそうだな…
126 21/09/26(日)13:56:19 No.849957425
そもそも老人の購買力ねえなってやっとテレビが気づいたのだ
127 21/09/26(日)13:56:23 No.849957450
児玉さん亡くなってからよく10年持ったなと
128 21/09/26(日)13:56:28 No.849957485
無名の一般人が輝く番組もっと作ってほしい
129 21/09/26(日)13:57:02 No.849957631
https://www.bsfuji.tv/noubellshow/noubellshow/episodes2021c.html クイズ脳ベルSHOWのゲスト 平均年齢が60以上でほんとすごいんよ
130 21/09/26(日)13:57:07 No.849957656
>そもそも老人の購買力ねえなってやっとテレビが気づいたのだ 若者も金ねえぞ
131 21/09/26(日)13:57:08 No.849957661
>児玉さん亡くなってからよく10年持ったなと えっ児玉さん亡くなってからもうそんな経つの…
132 21/09/26(日)13:57:12 No.849957684
>無名の一般人が輝く番組もっと作ってほしい たけし城の復活か…
133 21/09/26(日)13:57:25 No.849957748
>児玉さん亡くなってからよく10年持ったなと 半年くらいかと思ってた
134 21/09/26(日)13:57:25 No.849957753
水戸黄門は一社スポンサーな上にメイン層が買ってくれない層だったんだよな サザエさんはスポンサー変わったけど
135 21/09/26(日)13:57:27 No.849957758
>無名の一般人が輝く番組もっと作ってほしい 月曜から夜ふかしか笑ってコラえてにおもしろ素人として引っ掛かるしかない…
136 21/09/26(日)13:57:31 No.849957778
クイズ自体はもう色んなクイズサークルがイベントやって盛り上がってるからね TVで素人クイズ番組をやる時代がもう終わってしまったんだ…
137 21/09/26(日)13:57:39 No.849957809
一般人が出る番組減るのはこの時代どうしようもない…
138 21/09/26(日)13:57:44 No.849957830
怪我の危険があるのはもう無理だろうなー
139 21/09/26(日)13:58:02 No.849957922
Abemaとかのネット配信番組の方が 一般人の敷居地上波より低いんだからもっと一般参賀のクイズ番組とかやってくれればいいのに
140 21/09/26(日)13:58:20 No.849958008
クイズ番組って芸人がワーキャー言うだけで一般人参加なくなって悲喜交々が無くなってから見なくなったなあ
141 21/09/26(日)13:58:23 No.849958022
>https://www.bsfuji.tv/noubellshow/noubellshow/episodes2021c.html >クイズ脳ベルSHOWのゲスト >平均年齢が60以上でほんとすごいんよ 週5回もやってるの!? よくネタが切れないな…
142 21/09/26(日)13:58:29 No.849958046
老年層の購買力無いってのも流行ってるけどそんななの…?ってなる
143 21/09/26(日)13:59:01 No.849958199
知識って無限にあるのにクイズで勝てる意味がわからない
144 21/09/26(日)13:59:16 No.849958261
脳ベル実況スレゲスト次第で立つことあるよね
145 21/09/26(日)13:59:30 No.849958324
アメリカ横断ウルトラクイズみたいなのは無理としても一般人が参加できるクイズ番組はもうないのかなあ
146 21/09/26(日)13:59:33 No.849958336
>Abemaとかのネット配信番組の方が >一般人の敷居地上波より低いんだからもっと一般参賀のクイズ番組とかやってくれればいいのに というか地デジ機能で一般参加クイズ番組やれよ・・・ なんのために地デジに変えたんだよ・・・
147 21/09/26(日)13:59:37 No.849958358
たけし城の競技性を高めたのがSASUKEでは?
148 21/09/26(日)13:59:56 No.849958452
老年は溜め込んでそうだからオレオレ詐欺が流行ったのに オレオレされすぎたのか
149 21/09/26(日)14:00:16 No.849958563
芸人ばっかのクイズ番組で賞金○○万円!とか言われても 本当に貰ってるか怪しいしそもそもギャラたくさんもらえるだろうしでだから何だ感が否めない
150 21/09/26(日)14:00:17 No.849958571
番組終わって結構ショック受けてるから俺が思っていたよりアタック25好きだったんだなってなってる
151 21/09/26(日)14:01:09 No.849958836
最近のコア層狙い?みたいな戦略ことごとく滑ってる気がする
152 21/09/26(日)14:01:23 No.849958915
>老年層の購買力無いってのも流行ってるけどそんななの…?ってなる 金はあるけど新商品買わない
153 21/09/26(日)14:01:36 No.849958984
一般人が色々な事情があって賞金取るために参加してるクイズ番組が感情渦巻いてて面白いのに 賞金以上の出演料貰ってる芸人がさも「私は100万欲しいんです」みたいな顔してる真剣さのない茶番クイズ番組見ても面白くないよね まあ今の20代より下はそういうクイズ番組しか知らないだろうけど
154 21/09/26(日)14:01:38 No.849958998
QUIZ JAPAN見てると往年のクイズ番組参加者の現状や裏側が知れたりして結構面白い
155 21/09/26(日)14:02:05 No.849959115
>最近のコア層狙い?みたいな戦略ことごとく滑ってる気がする 結局アニメ!ジャニーズ!韓国!で一辺倒なのがね
156 21/09/26(日)14:02:47 No.849959314
火曜サプライズ終わったのはコロナ禍になって店の協力仰ぎにくくなったと書いてる記事あったけど 後番のオモうまい店はコロナ対策してない店に行きまくってる気がする…
157 21/09/26(日)14:02:55 No.849959356
>最近のコア層狙い?みたいな戦略ことごとく滑ってる気がする コアなやつ見たいならYouTube行くし…
158 21/09/26(日)14:03:20 No.849959460
ロザン宇治原ってクイズ番組でしか見たことないけどアレって本当に芸人なの? ぶっちゃけQさま以外でも見ないけど
159 21/09/26(日)14:03:50 No.849959597
>ロザン宇治原ってクイズ番組でしか見たことないけどアレって本当に芸人なの? >ぶっちゃけQさま以外でも見ないけど 漫才師だから漫才やってる
160 21/09/26(日)14:03:52 No.849959604
最近は珍百景や小学五年生より賢いの?はコロナ禍で仕事無くしてる芸人がよく出るようになったな
161 21/09/26(日)14:03:56 No.849959633
>火曜サプライズ終わったのはコロナ禍になって店の協力仰ぎにくくなったと書いてる記事あったけど >後番のオモうまい店はコロナ対策してない店に行きまくってる気がする… コロナ禍以前に経営大丈夫?ってなる
162 21/09/26(日)14:04:03 No.849959666
>>最近のコア層狙い?みたいな戦略ことごとく滑ってる気がする >コアなやつ見たいならYouTube行くし… コア層は若者のことだよ
163 21/09/26(日)14:04:25 No.849959782
一般人参加な番組減ったなーと感じる
164 21/09/26(日)14:04:30 No.849959804
久々にQMAでもやりに行こうかな… まず近所の設置店から調べないといけないレベルだけど
165 21/09/26(日)14:05:10 No.849959970
>ロザン宇治原ってクイズ番組でしか見たことないけどアレって本当に芸人なの? >ぶっちゃけQさま以外でも見ないけど ちちんぷいぷいも終わったから…どうかな…
166 21/09/26(日)14:05:33 No.849960110
>久々にQMAでもやりに行こうかな… >まず近所の設置店から調べないといけないレベルだけど 今ならPCでも出来るじゃない
167 21/09/26(日)14:05:34 No.849960113
一般参加型のカラオケ番組見てたらコロナ禍でお辛いことになってる一般人が次々に出てきた
168 21/09/26(日)14:06:04 No.849960271
>たけし城の競技性を高めたのがSASUKEでは? 競技性より参加者がワーキャー楽しんでる姿を見たいんだ 砲撃を受けて無残に橋から落ちるのとか見たいんだ
169 21/09/26(日)14:06:42 No.849960445
>一般人参加な番組減ったなーと感じる TV側のお約束を知らない一般人に一から教えないといけないし ネットでネタバレする輩は必ず現れるだろうしで手間が掛かりすぎるのがね…
170 21/09/26(日)14:06:50 No.849960481
ロザンは関西だとちちんぷいぷいで外国人の道案内してる
171 21/09/26(日)14:07:06 No.849960565
ここってクイズ好きも多そうだから今更感はあるけどみんはやあたり流行らないかな…
172 21/09/26(日)14:07:17 No.849960610
このクイズ番組の出演料は全て賞金だけで支払われておりますみたいなテロップ流れたら俺はその番組見ると思うけど多分法律で許されない
173 21/09/26(日)14:07:50 No.849960783
ミラクル9くらいに緩いのがいい
174 21/09/26(日)14:08:29 No.849960979
一般人は今どこの誰か検索されるもんな
175 21/09/26(日)14:08:35 No.849961014
というかまあぶっちゃけどのバラエティも芸人の顔ぶれ全部同じだなって
176 21/09/26(日)14:08:38 No.849961026
SASUKEのガチ感もたけし城のバラエティ感も好きだからどっちもやってほしいけどテレビ局に90年代の様なパワーが無いからな…
177 21/09/26(日)14:09:01 No.849961136
>今ならPCでも出来るじゃない マジか マジだ 知らなかった…
178 21/09/26(日)14:10:09 No.849961451
じゃあ番組現場に視聴者として参加してる人たちも番組側の仕込みなんっす?
179 21/09/26(日)14:10:25 No.849961535
>ここってクイズ好きも多そうだから今更感はあるけどみんはやあたり流行らないかな… 2、3年前に流行って連日スレ立ち続けていたぞ
180 21/09/26(日)14:10:43 No.849961618
それこそ少し前に99人もやらせバレしてたしなぁ ブロッカーが仕込みだったとかで
181 21/09/26(日)14:11:17 No.849961787
yuryuberとして有名な!とかSNSで有名な!みたいな人たちって一般参加枠なのか悩むときはある レギュラー化すると俺の中では芸人と同じ位置になるけど
182 21/09/26(日)14:11:24 No.849961820
>>今ならPCでも出来るじゃない >マジか >マジだ >知らなかった… ちょっと動作が不安だけど泥端末でもできるぞ! iOSは未対応
183 21/09/26(日)14:12:23 No.849962119
>ここってクイズ好きも多そうだから今更感はあるけどみんはやあたり流行らないかな… スレ立ててもいいのよ?
184 21/09/26(日)14:12:23 No.849962124
80年後半には視聴者参加クイズ激減したよね
185 21/09/26(日)14:12:25 No.849962129
>yuryuberとして有名な!とかSNSで有名な!みたいな人たちって一般参加枠なのか悩むときはある >レギュラー化すると俺の中では芸人と同じ位置になるけど インフルエンサーはそれ職業なの?ってなった