21/09/26(日)13:05:12 ID:uZdTUbkA 成功し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)13:05:12 ID:uZdTUbkA uZdTUbkA No.849940766
成功した人にも悩みはある
1 21/09/26(日)13:07:20 No.849941465
炭水化物はうまいからな…
2 21/09/26(日)13:07:37 No.849941569
CEOだってチェーン店に行くんだヨ
3 21/09/26(日)13:08:24 ID:uZdTUbkA uZdTUbkA No.849941844
>CEOだってチェーン店に行くんだヨ 行けるわけないだろ んなことしたら会社の業績とか疑われるわ
4 21/09/26(日)13:10:42 No.849942560
なろう!居酒屋チェーンのCEO!
5 21/09/26(日)13:11:07 No.849942691
会社によっては工場長でも休日の服装規定とかあるぐらいだからな…
6 21/09/26(日)13:11:43 No.849942878
>んなことしたら会社の業績とか疑われるわ なるほどなー… そういえば装飾品とか車とかもあえて高級嗜好にしてるとか…
7 21/09/26(日)13:14:01 No.849943629
いい金の使い方だなこいつ
8 21/09/26(日)13:14:28 No.849943768
AppleWatchは腕時計マウント合戦を無難に降りられるから重宝されてるらしいな
9 21/09/26(日)13:15:11 No.849943998
シンプルだから素材がもろに出るし その素材を活かす技法は何か?という求道もあるし
10 21/09/26(日)13:15:56 No.849944238
逆に超々高級スマホが存在しないの不思議だ
11 21/09/26(日)13:16:10 No.849944307
>>CEOだってチェーン店に行くんだヨ >行けるわけないだろ >んなことしたら会社の業績とか疑われるわ マックから出てくるビルゲイツ
12 21/09/26(日)13:17:15 No.849944668
ゲイツやトランプを疑うやつなんて誰もいないからいいんだよ!
13 21/09/26(日)13:17:45 No.849944825
苦しくてもいい車とかスーツじゃないと舐められる風潮はある
14 21/09/26(日)13:18:12 No.849944986
ゲスいやつはすぐそういうこと言うからな…
15 21/09/26(日)13:18:51 No.849945199
要は業績を疑われるぐらい小さい会社のCEOだけが苦労するだけだろ
16 21/09/26(日)13:19:06 No.849945284
>要は業績を疑われるぐらい小さい会社のCEOだけが苦労するだけだろ 脳味噌小さそう
17 21/09/26(日)13:19:48 ID:uZdTUbkA uZdTUbkA No.849945528
>要は業績を疑われるぐらい小さい会社のCEOだけが苦労するだけだろ このあたりは島耕作でもやってるけど 見た目きにしないのはいいけどうちの会社が舐められるから社長になったらいい服着ろよって島の上司が叱られてる
18 21/09/26(日)13:20:42 No.849945809
>逆に超々高級スマホが存在しないの不思議だ 億超えのiPhoneケースが既にある
19 21/09/26(日)13:21:00 No.849945911
客と行くならともかく自分や家族だけならチェーンでもいいだろ
20 21/09/26(日)13:21:33 No.849946095
ラフなかっこにマスクでもして外出すれば十分じゃないの 常に一挙手一投足注目されてるような人間ならともかく
21 21/09/26(日)13:21:34 No.849946099
服の話ではなくない?
22 21/09/26(日)13:21:50 ID:uZdTUbkA uZdTUbkA No.849946170
>客と行くならともかく自分や家族だけならチェーンでもいいだろ ねーよ会社の顔だぞ そういうモンスタースタイルが許されるのはジョブズとかそういうレベルだけだ
23 21/09/26(日)13:21:52 No.849946183
>逆に超々高級スマホが存在しないの不思議だ 値段盛ろうにもメモリとかCPUぐらいでしかプラス要素出せないし…
24 21/09/26(日)13:22:00 No.849946232
>客と行くならともかく自分や家族だけならチェーンでもいいだろ テレビとかYouTubeとかばんばん顔出しするタイプの経営者なのかもしれん
25 21/09/26(日)13:22:15 No.849946315
>客と行くならともかく自分や家族だけならチェーンでもいいだろ どこで誰に見られるか分からんという発想は無いの…
26 21/09/26(日)13:22:15 No.849946317
そんなことよりフライドポテトの話しようぜ
27 21/09/26(日)13:22:21 No.849946358
スーツや時計は仕事で見られるからであって 芸能人でもないのに休みの日どこ行こうとも誰も見てないだろう
28 21/09/26(日)13:22:56 No.849946554
>芸能人でもないのに休みの日どこ行こうとも誰も見てないだろう 下っ端は楽で羨ましい
29 21/09/26(日)13:22:56 No.849946557
俺が社長ならスマホにカバーなんか付けないね!
30 21/09/26(日)13:22:59 No.849946573
>そんなことよりフライドポテトの話しようぜ よしまずはカリカリとシナシナどっちがうまいかからだな
31 21/09/26(日)13:23:07 No.849946625
他社の社長なんて顔覚えてね~
32 21/09/26(日)13:23:13 No.849946646
今ならマックとかファストフードは配達って選択肢があるもんな
33 21/09/26(日)13:23:22 No.849946677
つまりCEOが大衆チェーン行く時はちりめん問屋の御隠居とか貧乏旗本の三男坊とかに身分を隠して行けって事だろ
34 21/09/26(日)13:23:31 No.849946717
てかCEOクラスなら別に自分で買いに行かんでも良いだろう
35 21/09/26(日)13:23:34 No.849946743
安く飲もうと安チェーンに行ったら社長が家族と楽しそうにしてたら親近感より先に 「俺の会社もしかしてヤバい?」ってなっちゃうもんな
36 21/09/26(日)13:24:33 No.849947054
閣僚クラスでも普通にファミレスで見かけるけどな
37 21/09/26(日)13:24:49 No.849947132
>なろう!居酒屋チェーンのCEO! ミキティみたいなサイコになろうと思ってもなれねぇよ…
38 21/09/26(日)13:24:55 No.849947160
まあ業界によるんだろうな…
39 21/09/26(日)13:25:03 No.849947201
ソザイ族っすか?
40 21/09/26(日)13:25:13 No.849947245
すっげえ自演 俺だったらここら辺で自演にしてもアホすぎるか…ってなって止まるね
41 21/09/26(日)13:25:16 No.849947264
性根が貧相だから発想も成金みたいになるんだよ
42 21/09/26(日)13:25:57 ID:uZdTUbkA uZdTUbkA No.849947491
>閣僚クラスでも普通にファミレスで見かけるけどな 政治家は庶民アピールとかで通るけど 会社の責任者が貧乏な真似やってたら変人か金ないって取られるだけよ?
43 21/09/26(日)13:26:22 No.849947607
>閣僚クラスでも普通にファミレスで見かけるけどな それは高いの食ってると逆に怒られる人らだな 高いの食ってるけど
44 21/09/26(日)13:26:33 No.849947671
成功した人はimgにも行きにくいんだろうか
45 21/09/26(日)13:27:08 ID:uZdTUbkA uZdTUbkA No.849947843
>成功した人はimgにも行きにくいんだろうか そもそもそんな暇がない 年単位で予定が埋まってる人とかいるし
46 21/09/26(日)13:27:26 No.849947926
>成功した人はimgにも行きにくいんだろうか そりゃ時間の無駄すぎて見ねぇよ!
47 21/09/26(日)13:27:35 No.849947974
>すっげえ自演 >俺だったらここら辺で自演にしてもアホすぎるか…ってなって止まるね 自己紹介頭悪いっすね コンビニバイトとかっすか?
48 21/09/26(日)13:27:44 No.849948033
舐められて困るっていうのが既に下請けの発想なんだよ CEOが貧相だろうが目の前の発注に飛びつく会社なんて無数にいる
49 21/09/26(日)13:27:50 No.849948068
一方大阪のドンキで目撃されるエアロスミス
50 21/09/26(日)13:28:19 No.849948220
じゃあさっきから社長や責任者のあり方を引用レスで説法してる人は…
51 21/09/26(日)13:28:29 No.849948264
>>成功した人はimgにも行きにくいんだろうか >そりゃ時間の無駄すぎて見ねぇよ! imgに来てる人は失敗した人?
52 21/09/26(日)13:28:46 No.849948350
CEOがどこで何食おうが君たちの人生に何の関係もなくなぁ~い?
53 21/09/26(日)13:28:48 No.849948361
今はそういう安いのも合理的な文化になってるから行ってOK 昔はマジでメンツの問題でダメだった
54 21/09/26(日)13:28:51 No.849948377
アーティストはどんな奇行しても評価がプラスになるからいいんだよ!
55 21/09/26(日)13:29:02 No.849948426
こども寿司の話みたいなんやな
56 21/09/26(日)13:29:08 ID:uZdTUbkA uZdTUbkA No.849948468
>舐められて困るっていうのが既に下請けの発想なんだよ >CEOが貧相だろうが目の前の発注に飛びつく会社なんて無数にいる 親会社とかのほうがアピールせんといかんぞ? 金に渋いのはケチじゃなく金がないからって思われたら終わり
57 21/09/26(日)13:29:50 No.849948736
>今はそういう安いのも合理的な文化になってるから行ってOK >昔はマジでメンツの問題でダメだった ボーナスも出さなきゃサビ残させてるような会社の社長が高い店で飯食ってたら殺意しか沸かんわ
58 21/09/26(日)13:30:42 No.849949008
>親会社とかのほうがアピールせんといかんぞ? >金に渋いのはケチじゃなく金がないからって思われたら終わり 見栄で会社傾けそうなやつだな
59 21/09/26(日)13:30:43 No.849949019
とりあえずCEOになってみないと本当のところはわからんしな 確かめてみるからちょっと俺の作る会社に出資してみない?
60 21/09/26(日)13:30:47 No.849949040
>一方大阪のドンキで目撃されるエアロスミス 芸能やスポーツ系の人の場合はまた別や
61 21/09/26(日)13:30:47 No.849949043
サーモンとツナマヨばっか心おきなく頼める回転ずし最高みたいな話なんかで読んだな 和田ラヂヲだったかなあ
62 21/09/26(日)13:31:02 No.849949120
>金に渋いのはケチじゃなく金がないからって思われたら終わり 会社の金は会社の金
63 21/09/26(日)13:31:09 No.849949149
このスレには随分CEOに近しい「」が集まっているようだ
64 21/09/26(日)13:31:27 No.849949246
>確かめてみるからちょっと俺の作る会社に出資してみない? 5000億ジンバブエドル札でいい?
65 21/09/26(日)13:31:55 No.849949416
またバカな喧嘩をしていますね ちなみに私の年収は13億です
66 21/09/26(日)13:32:00 No.849949450
>>金に渋いのはケチじゃなく金がないからって思われたら終わり >会社の金は会社の金 ダラ幹すぎる…
67 21/09/26(日)13:32:01 No.849949458
>アーティストはどんな奇行しても評価がプラスになるからいいんだよ! そして紅白呼ばれたときに同じこと出来るかどうか問題が立ちふさがる
68 21/09/26(日)13:32:34 No.849949625
日曜昼間にimgみてるceoはいない
69 21/09/26(日)13:32:39 No.849949653
>このスレには随分CEOに近しい「」が集まっているようだ 「」が社長の会社
70 21/09/26(日)13:32:49 No.849949706
こんなところにいる「」にわかるハイクラスの常識なんて島耕作か王様の仕立て屋の受け売りだけだろ
71 21/09/26(日)13:33:20 No.849949860
良い服と良い飯がイコール業績って昭和の価値観すぎる Wikipediaにすら業績載ってんだからさ
72 21/09/26(日)13:33:53 No.849950048
>5000億ジンバブエドル札でいい? いいよ… 本物はちょっと欲しい
73 21/09/26(日)13:34:09 No.849950133
都会のバブル世代は学生舌のまんまの人が多くて 年で体は脂が受け付けなくなってるから美味いものがわからないみたいな悩み相談されたことある
74 21/09/26(日)13:34:11 No.849950141
漫画知識だけどトリリオンゲームでも出資するから身に着けてるものはちゃんとしたものにしろやって言われてた
75 21/09/26(日)13:34:48 ID:uZdTUbkA uZdTUbkA No.849950327
>良い服と良い飯がイコール業績って昭和の価値観すぎる >Wikipediaにすら業績載ってんだからさ 同じ仕事するなら軽トラで来た人と高級車で来た人 どっちの仕事を請け負う? 金があるように見えるのが大事なんだよ
76 21/09/26(日)13:35:40 No.849950610
>同じ仕事するなら軽トラで来た人と高級車で来た人 >どっちの仕事を請け負う? >金があるように見えるのが大事なんだよ 会社の経営状態調べるわ
77 21/09/26(日)13:35:50 No.849950660
>同じ仕事するなら軽トラで来た人と高級車で来た人 >どっちの仕事を請け負う? >金があるように見えるのが大事なんだよ すげー馬鹿っぽい仮定…
78 21/09/26(日)13:36:13 No.849950785
軽トラで来れる仕事に高級車乗ってくんなよ
79 21/09/26(日)13:36:35 No.849950902
良スレ
80 21/09/26(日)13:36:38 No.849950920
>なるほどなー… >そういえば装飾品とか車とかもあえて高級嗜好にしてるとか… 通勤用はアウディだけどこっそり軽ワゴン乗り回して怒られてたうちの親会社の社長
81 21/09/26(日)13:36:39 No.849950926
>同じ仕事するなら軽トラで来た人と高級車で来た人 >どっちの仕事を請け負う? >金があるように見えるのが大事なんだよ 極端な2択の典型的な詭弁
82 21/09/26(日)13:36:44 No.849950958
金持ちや立場上の人は相応の立ち振る舞いしたほうがいいって普通の事では
83 21/09/26(日)13:36:45 No.849950973
>>良い服と良い飯がイコール業績って昭和の価値観すぎる >>Wikipediaにすら業績載ってんだからさ >同じ仕事するなら軽トラで来た人と高級車で来た人 >どっちの仕事を請け負う? >金があるように見えるのが大事なんだよ 仕事とプライベートを分けれてない人とはあんまり仕事したくないかな
84 21/09/26(日)13:36:46 No.849950977
>同じ仕事するなら軽トラで来た人と高級車で来た人 >どっちの仕事を請け負う? >金があるように見えるのが大事なんだよ 何の仕事するかにも寄るだろ ドカタの社長が現場にベンツで来たらヤクザとしか思えないわ
85 21/09/26(日)13:36:48 No.849950998
争いの内容が順調に小学生レベルまで落ちてきたな…
86 21/09/26(日)13:36:48 No.849951002
>都会のバブル世代は学生舌のまんまの人が多くて >年で体は脂が受け付けなくなってるから美味いものがわからないみたいな悩み相談されたことある 貧乏人のほうが大人舌なんてことがあるのだろうか
87 21/09/26(日)13:36:52 No.849951014
ここは無職童貞しかいないはずでは?まさか…?と思ったがそれも大概古いな
88 21/09/26(日)13:37:20 No.849951183
ceoはこんなしょうもない争いはまずしないだろうな
89 21/09/26(日)13:37:31 No.849951239
居酒屋チェーンで商談する前提になってる
90 21/09/26(日)13:37:47 No.849951326
>貧乏人のほうが大人舌なんてことがあるのだろうか 食事くらいにしか金かけられない、って若い人は割といるかな
91 21/09/26(日)13:37:58 No.849951380
>imgに来てる人は失敗した人? 成功も失敗もしてない挑戦を避けてる人だろ 失敗した人もいるけど成功者はまさかいない
92 21/09/26(日)13:38:05 No.849951423
>逆に超々高級スマホが存在しないの不思議だ いや普通に時計ブランドが出してる100万越えのスマホとかあるよ ポルシェとかランボルギーニも出してる
93 21/09/26(日)13:38:12 No.849951457
居酒屋に車で来ちゃダメだよー!
94 21/09/26(日)13:38:17 No.849951490
軽トラの社長のほうが直接的な話が出来そう!
95 21/09/26(日)13:38:34 No.849951588
>ceoはこんなしょうもない争いはまずしないだろうな いちいちむきになってレスポンチしてるようなアホとは仕事したくないだろうしな
96 21/09/26(日)13:38:40 No.849951610
>居酒屋に車で来ちゃダメだよー! CEOなら代行も金額を気にせず呼べちまうんだ
97 21/09/26(日)13:39:03 No.849951731
>ドカタの社長が現場にベンツで来たらヤクザとしか思えないわ 土建の社長はたいていヤクザ
98 21/09/26(日)13:39:09 No.849951770
俺はバターコーンの話がしたくてこのスレを開いたのに… スキレットに冷凍コーンとバターと味塩コショウ入れたらひたすら炒めるだけだけど
99 21/09/26(日)13:39:24 No.849951846
>軽トラの社長のほうが直接的な話が出来そう! そういうイメージ戦略もあるからCEOのスタンス次第だよね 親近感で売るのもありだし金持ってる余裕の雰囲気で売るのもありだしジョブスみたいに同じ服ばっかみたいなスタンスもあり
100 21/09/26(日)13:39:25 No.849951855
>貧乏人のほうが大人舌なんてことがあるのだろうか 仕事に夢中で食に関心ない人っているじゃん
101 21/09/26(日)13:39:33 No.849951897
プロボックスで来る中小零細の社長いいとおもう
102 21/09/26(日)13:39:37 No.849951923
>>都会のバブル世代は学生舌のまんまの人が多くて >>年で体は脂が受け付けなくなってるから美味いものがわからないみたいな悩み相談されたことある >貧乏人のほうが大人舌なんてことがあるのだろうか それ相応の食事って何すればいいんだ?って話であって 貧乏人のほうが舌が肥えてるとは言ってないんじゃ
103 21/09/26(日)13:39:38 No.849951935
こういうのが腕時計とかスーツの話になると手のひら返して発狂するよね 違う漫画スレの流れで見た
104 21/09/26(日)13:39:48 No.849951997
>>貧乏人のほうが大人舌なんてことがあるのだろうか >食事くらいにしか金かけられない、って若い人は割といるかな 若い人がいくら金かけてもバブル時代の悪ふざけみたいな食事代に追い付かないと思う
105 21/09/26(日)13:39:56 No.849952034
>スキレットに冷凍コーンとバターと味塩コショウ入れたらひたすら炒めるだけだけど ポップコーンになっちゃったりしないの?
106 21/09/26(日)13:39:59 No.849952057
>>居酒屋に車で来ちゃダメだよー! >CEOなら代行も金額を気にせず呼べちまうんだ 軽トラの荷台に乗せられて帰るCEO
107 21/09/26(日)13:40:21 No.849952196
>ポップコーンになっちゃったりしないの? コーンは何でもかんでもポップしない
108 21/09/26(日)13:40:28 No.849952238
ブチ切れすぎでしょ…コーンとポテトの話ししてよ
109 21/09/26(日)13:40:30 No.849952250
>軽トラの荷台に乗せられて帰るCEO 通報されない?
110 21/09/26(日)13:40:33 No.849952269
>>スキレットに冷凍コーンとバターと味塩コショウ入れたらひたすら炒めるだけだけど >ポップコーンになっちゃったりしないの? なるわけねえだろ!?
111 21/09/26(日)13:40:42 No.849952314
一方ビルゲイツは日本の朝マックに行ったら当時はフィレオフィッシュがないことに激怒して 日本マクドナルド買収を指示したのだった 今は株主になって朝もフィレオフィッシュ出るようになった
112 21/09/26(日)13:40:54 No.849952388
>>軽トラの荷台に乗せられて帰るCEO >通報されない? 会社のお荷物です!と言い張れば或いは
113 21/09/26(日)13:41:03 No.849952436
>CEOなら代行も金額を気にせず呼べちまうんだ 高級外車専用とかピーキーなスポーツカー専門の代行とかあるのかな?
114 21/09/26(日)13:41:16 No.849952508
有名な野球選手になると安い車に乗ってると夢を壊すからやめろって球団から怒られるみたいな話は聞いたことある
115 21/09/26(日)13:41:21 No.849952554
>>>スキレットに冷凍コーンとバターと味塩コショウ入れたらひたすら炒めるだけだけど >>ポップコーンになっちゃったりしないの? >なるわけねえだろ!? なったら焼きとうもろこしとか出来ねぇ…
116 21/09/26(日)13:41:32 No.849952616
朝マックにフィレオあるのお前の功績だったのかビル
117 21/09/26(日)13:41:34 No.849952636
どんな貧乏飯食べてもいい方がCEOとしても気楽でいいだろう
118 21/09/26(日)13:41:44 No.849952698
悪意のあるマスコミってマジでクソだからな… 平気で会社の株落としにいきそうな噂立てる
119 21/09/26(日)13:41:45 No.849952708
>一方ビルゲイツは日本の朝マックに行ったら当時はフィレオフィッシュがないことに激怒して >日本マクドナルド買収を指示したのだった >今は株主になって朝もフィレオフィッシュ出るようになった 今のマックってビルゲイツが株主なの?
120 21/09/26(日)13:41:57 No.849952782
>>軽トラの荷台に乗せられて帰るCEO >通報されない? 貨物看守の為なら大丈夫
121 21/09/26(日)13:41:58 No.849952789
バターコーンは副菜として添えられてるくらいでいいかな この量いけるとか流石CEOだぜ
122 21/09/26(日)13:42:00 No.849952798
>>>軽トラの荷台に乗せられて帰るCEO >>通報されない? >会社のお荷物です!と言い張れば或いは 嫌いじゃない
123 21/09/26(日)13:42:04 No.849952822
味覚に関してはオトナになってからの経済状況より 子供時代の経済状況のほうが影響がでかい気がする 品性と一緒で育てるものであってなかなか買えるものじゃない
124 21/09/26(日)13:42:10 No.849952852
>一方ビルゲイツは日本の朝マックに行ったら当時はフィレオフィッシュがないことに激怒して >日本マクドナルド買収を指示したのだった >今は株主になって朝もフィレオフィッシュ出るようになった あれだけレギュラーメニュー出してるの疑問だったけどビルゲイツのおかげだったのか…
125 21/09/26(日)13:42:14 No.849952870
>有名な野球選手になると安い車に乗ってると夢を壊すからやめろって球団から怒られるみたいな話は聞いたことある そういう話ならわかる 夢壊すからって顔出ししない声優みたいな
126 21/09/26(日)13:42:20 No.849952902
>有名な野球選手になると安い車に乗ってると夢を壊すからやめろって球団から怒られるみたいな話は聞いたことある 成金全開は嫌だけど成功者にはある程度夢見せてほしいなあ 前澤も剛力じゃなくてさあ…もっといけただろうよ
127 21/09/26(日)13:42:32 No.849952973
上場企業のCEOこないだ700円の街の中華定食食べてたぞ
128 21/09/26(日)13:42:59 No.849953136
CEOはどうでもいいから究極のバターコーン見せてくれよ!
129 21/09/26(日)13:43:12 No.849953202
>上場企業のCEOこないだ700円の街の中華定食食べてたぞ 普通昼飯なんて三百円も使わないのにCEOはやっぱりすごいな
130 21/09/26(日)13:43:37 No.849953346
>前澤も剛力じゃなくてさあ…もっといけただろうよ だから俺は前澤側は純愛だと思ってる
131 21/09/26(日)13:43:45 No.849953405
よく分からないけどCEOだって俺達と同じもの食べて満足してるってこと?
132 21/09/26(日)13:43:47 No.849953416
高いバターとコーンだと逆になんだかイマイチみたいなことになったりとかあるのかな
133 21/09/26(日)13:44:03 No.849953505
究極のバターコーンがあるなら当然至高のバターコーンもあるだろうな
134 21/09/26(日)13:44:21 No.849953621
ビルゲイツは役員がファーストクラス乗ったら激怒したり すでに世界一の大金持ちだった頃にアイスのクーポン券をレジでずっと探してて 見かねた後ろの人からアイス買ってもらったりするドケチなので‥
135 21/09/26(日)13:44:24 No.849953645
トヨタの役員が松屋で牛丼喰ってるのは見たことある
136 21/09/26(日)13:44:33 No.849953703
>>有名な野球選手になると安い車に乗ってると夢を壊すからやめろって球団から怒られるみたいな話は聞いたことある >成金全開は嫌だけど成功者にはある程度夢見せてほしいなあ 大谷はお金使わなさ過ぎて野球一筋イメージで大人気なのにな…
137 21/09/26(日)13:44:41 No.849953757
>上場企業のCEOこないだ700円の街の中華定食食べてたぞ 新上場企業業績悪いしCEOが子供と妻を虐待している!? みたいな見出しが出る
138 21/09/26(日)13:44:47 No.849953790
生まれ育った場所の川で取れたバターとコーンで作らないと
139 21/09/26(日)13:45:08 No.849953906
>有名な野球選手になると安い車に乗ってると夢を壊すからやめろって球団から怒られるみたいな話は聞いたことある 球場近くて自転車通勤できるから車イラネする選手もいる…
140 21/09/26(日)13:45:19 No.849953966
>前澤も剛力じゃなくてさあ…もっといけただろうよ 女の趣味は人それぞれだし…
141 21/09/26(日)13:45:27 No.849954019
人目を気にするCEOもいれば気にしないCEOもいる どっちが良いかなんてのはCEOになってから考えればいいことだ
142 21/09/26(日)13:45:30 No.849954036
バフェットもゲイツもマック大好きだ つまりマウントとられないくらい突き抜ければいいんだよ きっとロスチャイルドとかもキャベツ太郎とか食べてる
143 21/09/26(日)13:46:03 No.849954214
書き込みをした人によって削除されました
144 21/09/26(日)13:46:07 No.849954233
>きっとロスチャイルドとかもキャベツ太郎とか食べてる いやうまい棒だと思う
145 21/09/26(日)13:46:30 No.849954362
こんなんじゃ高級レストランとかなんのためにあるのか分からないな
146 21/09/26(日)13:46:32 No.849954371
イーロンマスクも二郎大好きでわざわざ並んで食ってるしなあ
147 21/09/26(日)13:46:42 No.849954425
ロスチャイルドって子供食べてるんでしょ?
148 21/09/26(日)13:46:54 No.849954496
>こんなんじゃ高級レストランとかなんのためにあるのか分からないな 接待のためでしょ
149 21/09/26(日)13:47:10 No.849954605
好きなもん食いに行くくらい好きにやればいいそれでどうこう言う方が間違ってる
150 21/09/26(日)13:47:14 No.849954630
俺も回転寿司に醤油持ち込むし同じ感じか
151 21/09/26(日)13:47:39 No.849954781
>>こんなんじゃ高級レストランとかなんのためにあるのか分からないな >接待のためでしょ 世界CEOがマックで満足するのにわざわざ…? マックで良くない?
152 21/09/26(日)13:47:49 No.849954846
好みを笑われても軽く流してるしいい人そう
153 21/09/26(日)13:48:21 No.849955027
ボロボロの服着て公園でパン齧ったりラーメン屋に出入りするハリウッドスター
154 21/09/26(日)13:48:24 No.849955037
>好きなもん食いに行くくらい好きにやればいいそれでどうこう言う方が間違ってる やけくそハンバーグにはやたら説教するのにこういう時は好きに食わせろって言うよね
155 21/09/26(日)13:49:39 No.849955429
>>>こんなんじゃ高級レストランとかなんのためにあるのか分からないな >>接待のためでしょ >世界CEOがマックで満足するのにわざわざ…? >マックで良くない? ゲイツぐらいのスーパーセレブならともかく中途半端なCEOは舐められてと思うだろうからね
156 21/09/26(日)13:49:39 No.849955430
>居酒屋に車で来ちゃダメだよー! 代行とか運転手がおるじゃろ
157 21/09/26(日)13:49:45 No.849955458
突き抜けた金持ちは美食家少ないイメージ 仕事が忙しすぎて良いものばっか食ってる暇ないだろうし
158 21/09/26(日)13:49:48 No.849955473
>やけくそハンバーグにはやたら説教するのにこういう時は好きに食わせろって言うよね いきなりよくわからんこと言わんでくれるか…
159 21/09/26(日)13:49:56 No.849955532
高級レストランが好きで行ってるのはほんとに育ちの良い人だけでしょ 基本的には顧客や異性にアピールする場でしょ
160 21/09/26(日)13:50:19 No.849955650
>ボロボロの服着て公園でパン齧ったりラーメン屋に出入りするハリウッドスター あの人は自由にしてあげろとしか バイクの趣味で結構お金使ってたりするし
161 21/09/26(日)13:51:06 No.849955924
>ゲイツぐらいのスーパーセレブならともかく中途半端なCEOは舐められてと思うだろうからね その手の見栄気にする方がバカって散々上で話してなかった…?
162 21/09/26(日)13:51:41 No.849956108
>舐められて困るっていうのが既に下請けの発想なんだよ >CEOが貧相だろうが目の前の発注に飛びつく会社なんて無数にいる
163 21/09/26(日)13:51:48 No.849956145
そもそも金持ちの原則としてケチだから マウントとか立場を気にするのはサラリーマン役員でしょ 創業社長とは根本的に違うと思う
164 21/09/26(日)13:52:15 No.849956285
接待とプライベートで行く食事を一緒にする馬鹿が居なくて安心した
165 21/09/26(日)13:52:18 No.849956296
>>スキレットに冷凍コーンとバターと味塩コショウ入れたらひたすら炒めるだけだけど >ポップコーンになっちゃったりしないの? ポップコーンになるコーンは爆裂種っていう皮が硬いやつだけよ やきもろこしのコーンとかは皮柔らかいでしょう
166 21/09/26(日)13:52:24 No.849956329
>>>CEOだってチェーン店に行くんだヨ >>行けるわけないだろ >>んなことしたら会社の業績とか疑われるわ >マックから出てくるビルゲイツ それはまた別というかジョブズのジーンズみたいなもんでイメージ戦略の一環だろう
167 21/09/26(日)13:53:02 No.849956495
>その手の見栄気にする方がバカって散々上で話してなかった…? 金持ちは意外と見栄を気にするバカは多いんだ
168 21/09/26(日)13:53:08 No.849956514
>>>>CEOだってチェーン店に行くんだヨ >>>行けるわけないだろ >>>んなことしたら会社の業績とか疑われるわ >>マックから出てくるビルゲイツ >それはまた別というかジョブズのジーンズみたいなもんでイメージ戦略の一環だろう あの爺さんマック好きなだけだよ
169 21/09/26(日)13:53:13 No.849956530
>>ゲイツぐらいのスーパーセレブならともかく中途半端なCEOは舐められてと思うだろうからね >その手の見栄気にする方がバカって散々上で話してなかった…? その程度の人間は世の中まだ多いってことだ ご招待と自腹で食いに行くとではとらえ方もまた違うだろ
170 21/09/26(日)13:53:37 No.849956643
>>その手の見栄気にする方がバカって散々上で話してなかった…? >金持ちは意外と見栄を気にするバカは多いんだ えー…上で散々コケにされてたバカ荒らしの擁護すんの…
171 21/09/26(日)13:54:13 No.849956820
て言うか誰も気にしないと言うが そもそももうマックから出るビルゲイツの時点でだいぶスキャンダルになってたからな…
172 21/09/26(日)13:54:13 No.849956822
>その程度の人間は世の中まだ多いってことだ 「」より金持ちなのに「」より貧相な感性してるのか
173 21/09/26(日)13:54:56 No.849957035
>ご招待と自腹で食いに行くとではとらえ方もまた違うだろ イチローほどの男でも人の金で焼き肉食いたいからな…
174 21/09/26(日)13:54:59 No.849957041
>て言うか誰も気にしないと言うが >そもそももうマックから出るビルゲイツの時点でだいぶスキャンダルになってたからな… そりゃまぁ購入者側の庶民は割と金持ちじゃないからな
175 21/09/26(日)13:55:22 No.849957144
と言うかそもそも簡単な話じゃないってのは上でもスレ画でも散々語られてる.
176 21/09/26(日)13:55:47 No.849957267
>>>その手の見栄気にする方がバカって散々上で話してなかった…? >>金持ちは意外と見栄を気にするバカは多いんだ >えー…上で散々コケにされてたバカ荒らしの擁護すんの… イメージ戦略ってものもあるからな
177 21/09/26(日)13:56:17 No.849957417
>ID:uZdTUbkA スレ「」だったのかよ…
178 21/09/26(日)13:56:47 No.849957574
マックからジョブズが出てきたらどう思う?
179 21/09/26(日)13:56:48 No.849957581
>ID:uZdTUbkA ほらな 見栄はる金持ちって馬鹿だろ
180 21/09/26(日)13:57:10 No.849957675
>マックからジョブズが出てきたらどう思う? その場合マックってどっちの?
181 21/09/26(日)13:57:23 No.849957736
今の時代、奥さんが専業主婦で料理上手なのってかなり良い家庭だなと思う
182 21/09/26(日)13:57:49 No.849957862
>イメージ戦略ってものもあるからな じゃあうんこ付けられるような高級品好きは最底辺ですね
183 21/09/26(日)13:58:40 No.849958106
imgでスレ立ててウンコ出されてる人間がCEOの価値観語ってると説得力があるな
184 21/09/26(日)13:59:18 No.849958270
イメージ戦略失敗
185 21/09/26(日)13:59:32 No.849958331
イメージとかはどうでもいいけど金持ちは金落としてくれないと困るので高級店に行け
186 21/09/26(日)14:00:04 No.849958497
>>マックからジョブズが出てきたらどう思う? >その場合マックってどっちの? Macintosh触媒にしてジョブズ召喚するみたいな話はしてねーんだよ!
187 21/09/26(日)14:00:22 No.849958599
貧乏人には一生わからない話だよ
188 21/09/26(日)14:01:09 No.849958834
基本貯金が100万以下の「」が言っても説得力ないんだよね
189 21/09/26(日)14:01:29 No.849958945
>imgでスレ立ててウンコ出されてる人間がCEOの価値観語ってると説得力があるな まさに「」のプロファイリング通りで笑ける
190 21/09/26(日)14:01:33 No.849958974
金持ちだって安い買い物はする よくねえ高いの買え
191 21/09/26(日)14:01:45 No.849959033
>イメージとかはどうでもいいけど金持ちは金落としてくれないと困るので高級店に行け 庶民から巻き上げた金を庶民と隔絶されたところで回されても格差が広がるだけじゃん 大衆店で落としてもらった方がいいよ
192 21/09/26(日)14:01:54 No.849959060
>基本貯金が100万以下の「」が言っても説得力ないんだよね ジョブズくださいマック行くとか具体例出してもらわないとね
193 21/09/26(日)14:01:56 No.849959068
もうこのスレの時点でだいぶ金持ちの飯に興味津々な人だらけだし マスコミからしたらもう垂涎ものよ
194 21/09/26(日)14:02:07 No.849959128
スーパーウンコCEO
195 21/09/26(日)14:02:15 No.849959161
>基本貯金が100万以下の「」が言っても説得力ないんだよね エリート「」は年収1000円で貯金ヤバいからな
196 21/09/26(日)14:02:36 No.849959261
CEOを成功者で大金持ちの有名人みたいに思ってそう
197 21/09/26(日)14:02:47 No.849959310
高級店行くCEOが低レベルってよく分かるスレ 良きCEOはマックや松屋に行く
198 21/09/26(日)14:03:24 No.849959479
CEOとかダサいよ 時代はKEO
199 21/09/26(日)14:03:25 No.849959482
悪しきCEOになりたい!
200 21/09/26(日)14:03:50 No.849959598
>イメージとかはどうでもいいけど金持ちは金落としてくれないと困るので高級店に行け 行ってるだけでここでうんこ付くような低脳と同類ってことだけど?
201 21/09/26(日)14:03:59 No.849959643
なんか金持ちはこう!CEOはこう!っていうアホみたいな妄想がモロ貧乏人…というより社会経験が激浅
202 21/09/26(日)14:04:32 No.849959810
>悪しきCEOになりたい! なんか自社の技術で悪いメカ作ってにんまりしてえ!
203 21/09/26(日)14:04:33 No.849959814
>悪しきCEOになりたい! それバブルの時期忘れられない老害か社会のこも何も知らない無職の妄想の中の存在の二択だけど?
204 21/09/26(日)14:04:58 No.849959916
>なんか金持ちはこう!CEOはこう!っていうアホみたいな妄想がモロ貧乏人…というより社会経験が激浅 ジョブズのことよく知ってる「」の説得力よ
205 21/09/26(日)14:05:24 No.849960054
面子気にするようなのは馬鹿ってことだ 人間中身だよ
206 21/09/26(日)14:05:49 No.849960199
ウンコ付いてる無能のゴミにはCEOは天上人だろうから 妄想が捗っちゃうのかもしれない
207 21/09/26(日)14:05:50 No.849960206
ジョブスとは今も週一で会ってるからよく知ってる
208 21/09/26(日)14:05:53 No.849960214
本当に「」は極端から極端にしか行けないよね…
209 21/09/26(日)14:06:36 No.849960415
面子は大事だよ その程度で面子がどうこういってんのがアホってだけで