21/09/26(日)12:12:55 失われ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)12:12:55 No.849924286
失われし文化貼る
1 21/09/26(日)12:14:24 No.849924708
害悪でしかなかったからな
2 21/09/26(日)12:14:26 No.849924717
滅びていい文化じゃん
3 21/09/26(日)12:14:34 No.849924762
今ペヤングもこうならないんだ…
4 21/09/26(日)12:15:13 No.849924948
>滅びていい文化じゃん いいや 俺たちの悲しみを若者にも味わってもらう!!
5 21/09/26(日)12:17:31 No.849925633
湯切りからキャベツが出るのは今も続いている
6 21/09/26(日)12:17:57 No.849925762
誰もお前を愛さない
7 21/09/26(日)12:19:15 No.849926157
よく考えると蓋型だったペヤングやUFOとかがおかしかったんかな 一平ちゃんとかずっと剥がすタイプだった気がするし
8 21/09/26(日)12:20:05 No.849926421
まだソースを先に入れてしまう文化は残されている
9 21/09/26(日)12:20:40 No.849926586
>今ペヤングもこうならないんだ… 今は他の焼きそばカップ麺と同じになってるよ
10 21/09/26(日)12:21:54 No.849926973
金ちゃん焼きそばがまだ蓋式だったはず
11 21/09/26(日)12:22:10 No.849927051
>まだかやくを入れて忘れてしまう文化は残されている
12 21/09/26(日)12:22:57 No.849927259
むしろ最近かやく入れないほうがいい気がしてきた
13 21/09/26(日)12:25:31 No.849928018
湯切りした後にちょうど良い感じのソース濃度が残るみたいな仕様にならないかな
14 21/09/26(日)12:34:21 No.849930498
今だから言うけど昔のペヤングお湯クソ切りづらくて嫌いだったよ
15 21/09/26(日)12:34:25 No.849930519
そういや昔は蓋に湯切りついてたな…
16 21/09/26(日)12:35:08 No.849930757
あのパッケージは割と好きだった
17 21/09/26(日)12:35:57 No.849931012
この高カロリー栄養食がおまけで付いてくるプラ板復活しねえかな…
18 21/09/26(日)12:36:17 No.849931118
古き設備と共に去りぬ
19 21/09/26(日)12:58:09 No.849938428
滅びるべくして滅んだ文化
20 21/09/26(日)12:59:06 No.849938751
麺持ち上げて下にかやく入れると蓋にキャベツくっつかないよ
21 21/09/26(日)13:01:19 No.849939478
>麺持ち上げて下にかやく入れると蓋にキャベツくっつかないよ 今の方式になってそれやりにくくなったのが難点
22 21/09/26(日)13:05:31 No.849940891
かやくこの前入れ忘れたな 前入れの野菜は最初から入ってるから前より忘れやすくなっているような…いや変わらんか
23 21/09/26(日)13:11:42 No.849942866
パッケージ変えてくれたゴキブリに感謝しないとな
24 21/09/26(日)13:13:45 No.849943540
今のパッケージはたまに湯切りする方を先に開けてしまう間違いがあるので
25 21/09/26(日)13:13:47 No.849943551
mayはまだプチョしてるんかな