虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

英語圏... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/26(日)11:35:56 No.849914233

英語圏ではこんな風に見えていたという事実を Netflixドラマ版カウボーイビバップの和文オープニングを通して20年越しに知らされる

1 21/09/26(日)11:44:04 No.849916247

同じ文章でも日本語だとめっちゃ文字数圧縮されるから情報量がな…

2 21/09/26(日)11:44:31 No.849916378

スカスカなのはだめだろ!

3 21/09/26(日)11:46:09 No.849916792

向こうの人は読めないけど英語いっぱい並べたらかっこよく見えるって概念が無いからちゃんと読みやすいようにしてるのかもしれない

4 21/09/26(日)11:46:33 No.849916887

日本語って有能だな

5 21/09/26(日)11:47:02 No.849917005

ダサいのは百歩譲ってスカスカはダメ

6 21/09/26(日)11:47:23 No.849917086

https://www.youtube.com/watch?v=7ZCOH1ckQ_M なんというか全体的にファンメイド感が凄い

7 21/09/26(日)11:48:36 No.849917355

なんでそんな日本人に意趣返しみたいな事するの…

8 21/09/26(日)11:49:20 No.849917550

アインが居るけどエド来るんですか あとヴィシャスのそこPVでやっちゃっていいの

9 21/09/26(日)11:50:07 No.849917750

なんか一気にネオサイタマみたいになった

10 21/09/26(日)11:51:22 No.849918071

フォントもうちょっとなんとかならんの

11 21/09/26(日)11:51:50 No.849918176

東風出るんだ…

12 21/09/26(日)11:52:00 No.849918218

>アインが居るけどエド来るんですか OP中だと熊ちゃんの着ぐるみ被ってる奴がそうかな…

13 21/09/26(日)11:52:14 No.849918282

糞ダセェ…向こうはどういう反応してるの?

14 21/09/26(日)11:52:46 No.849918417

https://twitter.com/moccosmoco/status/1441902910325944321?s=21

15 21/09/26(日)11:53:05 No.849918493

これ系ならワイルドワイルドウェストのOPが完璧なんだよなあ つーかカイルクーパー

16 21/09/26(日)11:53:09 No.849918506

知らない言語をそれっぽく並べるとカッコよく見えるは万国共通なんだと思う

17 21/09/26(日)11:53:32 No.849918598

キーワードやセリフできっちり埋めたら日本語でも良い感じになる筈

18 21/09/26(日)11:54:54 No.849918937

ハキムの再現度はすげぇな

19 21/09/26(日)11:55:05 No.849918981

日本語なら横に流れるんじゃなくて縦に流れてたらカッコイイかも

20 21/09/26(日)11:55:45 No.849919175

>フォントもうちょっとなんとかならんの 英語圏の人からするとこのゴシック体フォントがカッコよく感じるんだ いやこれはマジで

21 21/09/26(日)11:56:29 No.849919382

道化師やるんだな 確かにTVドラマシリーズにポツンとある怪作っぽい雰囲気はある

22 21/09/26(日)11:56:31 No.849919388

えっアニメをそのまま実写化する感じなの? 大丈夫か

23 21/09/26(日)11:56:36 No.849919413

ファンが作ったネタ動画じゃないの?

24 21/09/26(日)11:56:52 No.849919504

思ったよりかっこいい

25 21/09/26(日)11:57:25 No.849919651

朝方のスレでカタカナが日本人以外にはクールな印象を持たれてると聞いて じゃあやっぱ真面目にこれ作ってるのか…ってなんとも言えない気持ちになった

26 21/09/26(日)11:57:56 No.849919803

なんかそのままやってるせいで逆にファンメイド感がキツいなってなった

27 21/09/26(日)11:58:15 No.849919903

>朝方のスレでカタカナが日本人以外にはクールな印象を持たれてると聞いて >じゃあやっぱ真面目にこれ作ってるのか…ってなんとも言えない気持ちになった 送り仮名も全部カタカナも見てみたい

28 21/09/26(日)11:58:23 No.849919948

ツイブンプリ

29 21/09/26(日)11:58:32 No.849919993

ドラマのシーンらしき部分はカッコいい感じだからちょっとだけ期待してる

30 21/09/26(日)11:58:57 No.849920124

>英語圏の人からするとこのゴシック体フォントがカッコよく感じるんだ >いやこれはマジで しらそん

31 21/09/26(日)11:58:58 No.849920132

>https://twitter.com/moccosmoco/status/1441902910325944321?s=21 本文丸パクリって…

32 21/09/26(日)11:59:01 No.849920154

単にフォントの問題だと思うよ

33 21/09/26(日)11:59:44 No.849920372

fu376916.png 箱入り中華だった奴が大阪で買った奴みたいになってる!

34 21/09/26(日)12:00:46 No.849920684

>朝方のスレでカタカナが日本人以外にはクールな印象を持たれてると聞いて >じゃあやっぱ真面目にこれ作ってるのか…ってなんとも言えない気持ちになった 日本人が変な英単語だらけの服着てるようなもんなのかな 海外の人がカタカナ文字入った服着てたりタトゥー入れてたりってたまに見るし

35 21/09/26(日)12:01:56 No.849921038

>朝方のスレでカタカナが日本人以外にはクールな印象を持たれてると聞いて >じゃあやっぱ真面目にこれ作ってるのか…ってなんとも言えない気持ちになった ミンチョ体の方がクールじゃないのか

36 21/09/26(日)12:01:57 No.849921043

>朝方のスレでカタカナが日本人以外にはクールな印象を持たれてると聞いて >じゃあやっぱ真面目にこれ作ってるのか…ってなんとも言えない気持ちになった カタカナの変な刺青してる外国の人たまに居るしな…

37 21/09/26(日)12:02:02 No.849921073

ニコニコ動画じゃないのこれ

38 21/09/26(日)12:02:03 No.849921079

スレ文くらい自分で考えりゃいいのに

39 21/09/26(日)12:02:26 No.849921193

何かの間違いでスペースダンディも実写化しないかな…

40 21/09/26(日)12:02:40 No.849921254

>英語圏の人からするとこのゴシック体フォントがカッコよく感じるんだ >いやこれはマジで 映画やコミックでの劇中日本語とかタトゥーなんかもそういうフォントで大真面目に入れてるもんね

41 21/09/26(日)12:02:50 No.849921290

フォントくらいまともなの買えや

42 21/09/26(日)12:03:09 No.849921398

まとめサイトに連載するの用のスレなんだからスレ文も全部転載よそら

43 21/09/26(日)12:03:45 No.849921570

だいたい同じだけど2071年がしれっと2171年に変わってるのが現実を見てる感じがする

44 21/09/26(日)12:05:53 No.849922190

ジェットはいいけどフェイは美人の方向性が違う!

45 21/09/26(日)12:06:29 No.849922355

まとめブログ?

46 21/09/26(日)12:08:31 No.849922969

じゃあdelだな

47 21/09/26(日)12:09:05 No.849923110

このてのパクツイスレ何度指摘されても馬鹿が普通にレスするのは何故?

48 21/09/26(日)12:09:40 No.849923301

>英語圏の人からするとこのゴシック体フォントがカッコよく感じるんだ >いやこれはマジで 近頃は洋画でも洋ゲーでもゴシック体ばかり見るなと思ったらそういうことなのか…

49 21/09/26(日)12:09:45 No.849923328

んなもん初出が何時かなんて知らねえよ

50 21/09/26(日)12:09:51 No.849923358

Twitterとかお外のサイトだから持ち込むなじゃなくて 持ち込んでくれてるスレ「」ありがとうレスするねになる不思議

51 21/09/26(日)12:10:10 No.849923439

マトリックスみたいにカタカナを反転させて縦に流してくれれば解決

52 21/09/26(日)12:10:33 No.849923580

お前のスレが伸びないのをここでグチられても困る

53 21/09/26(日)12:11:13 No.849923773

逆にTwitterで数千バズってるネタをパクってきて伸びないってありえないだろ

54 21/09/26(日)12:11:46 No.849923943

明朝体はクラシックすぎてダサいんだと ゴシック体は最高にクール

55 21/09/26(日)12:11:59 No.849924004

俺は初めて見たけど知ってる「」はスルーしてるんでしょ 30分以上経ってこんだけしかレス付いてないのは

56 21/09/26(日)12:12:01 No.849924013

>んなもん初出が何時かなんて知らねえよ なら気付いてないだろうけど大抵のスレパクツイだぞ

57 21/09/26(日)12:13:24 No.849924407

残りは本文なしか引用祭りなのが今のいもげだろ オリジリティのあるスレなんて1割ねえぜ

58 21/09/26(日)12:13:55 No.849924568

お前の見てるスレが偏ってるだけすぎる

59 21/09/26(日)12:16:48 No.849925411

ひらがなカタカナ漢字謎の記号が入り乱れるのが格好いいらしい

60 21/09/26(日)12:17:22 No.849925591

これを原作リスペクトのつもりでやったのなら勘違いもいいとこだと思う… なんで日本語にした

61 21/09/26(日)12:17:36 No.849925669

他は外人のセンスの違いとはいえダバダバした走り方だけはどうにかならなかったのかな…

62 21/09/26(日)12:17:41 No.849925690

もしかして上と下で情報量同じなの…?

63 21/09/26(日)12:17:54 No.849925737

あの猿環境団体出るのか

64 21/09/26(日)12:18:38 No.849925958

わーお!とってもクールなフォントだね!今から見るのが楽しみでたまらないよ!

65 21/09/26(日)12:19:04 No.849926100

まず走る時の速度が遅い!それとタバコの火をつけるにしてもカラーにしないで青のトーンしろよ!

66 21/09/26(日)12:19:12 No.849926130

日本語ギッシリだとシャフト感でてくる

67 21/09/26(日)12:19:31 No.849926247

エドがまるまる消えてるじゃねーか糞!

68 21/09/26(日)12:20:27 No.849926522

>エドがまるまる消えてるじゃねーか糞! コンピュータ内の生き物かAIになってたりしてな

69 21/09/26(日)12:20:56 No.849926680

タイポグラフィって難しいね エヴァっぽく文字を画面にぎっしり詰めようとして失敗してるのを見ちゃったみたいな気まずさ

70 21/09/26(日)12:21:33 No.849926864

シルエットの走ってる姿がおっさんすぎる…

71 21/09/26(日)12:21:34 No.849926867

というかやたらとフェイがナイフ使いみたいな描写されてるけどこの人ナイフほとんど使わないだろ

72 21/09/26(日)12:21:37 No.849926890

del!del!

73 21/09/26(日)12:21:45 No.849926927

英語でいい…というか英語だからいいのになんで日本語に訳しちゃうんですか… どうして…

74 21/09/26(日)12:22:23 No.849927100

海外のロゴを日本語に置き換えられたとき変にスカスカした感じになるのと同じパターン

75 21/09/26(日)12:22:37 No.849927163

自主制作にしては良くできてると思ったら公式かよ!

76 21/09/26(日)12:22:44 No.849927197

https://youtu.be/0hfOyOBHIq4 エドの手ぐにょぐにょシーンはなぜかある

77 21/09/26(日)12:22:49 No.849927224

日本人デザイナー入れてくれればもっといいフォント選んでくれたと思うの…

78 21/09/26(日)12:22:55 No.849927250

>英語でいい…というか英語だからいいのになんで日本語に訳しちゃうんですか… >どうして… アメリカでやるからじゃねえかな…

79 21/09/26(日)12:23:22 No.849927380

訳しちゃうから背景スッカスカすぎてすげえしょぼく見える

80 21/09/26(日)12:23:34 No.849927439

というか後ろの文章軽く読んだけどアニメ版はシナリオのあらすじみたいなこと書いてるけど右は書いてないから情報量だいぶ削ってる気がする

81 21/09/26(日)12:23:40 No.849927459

>英語圏の人からするとこのゴシック体フォントがカッコよく感じるんだ >いやこれはマジで 分からない 文化が違う…!

82 21/09/26(日)12:24:19 No.849927663

100年後になっとる!

83 21/09/26(日)12:24:47 No.849927813

文字と文字が離れすぎてて英字新聞テイストじゃなくてニコニコのノリみてえでなんかやだ

84 21/09/26(日)12:24:47 No.849927816

もうちょっとパット見読めないぐらい文字数水増ししてくれれば感想違ったかもしれん

85 21/09/26(日)12:24:50 No.849927822

>100年後になっとる! 50年後じゃワープゲートなんて開発できないだろうし…

86 21/09/26(日)12:25:13 No.849927928

ボカロ曲の自主製作PVみたい

87 21/09/26(日)12:25:23 No.849927978

いいんだけどなんでこんなスカスカなんだ

88 21/09/26(日)12:25:51 No.849928100

ジャズジャズ言いまくってる…

89 21/09/26(日)12:26:00 No.849928145

スパイクもうちょい若くていいんじゃないかな

90 21/09/26(日)12:26:48 No.849928350

レッドアイの話とピエロと猿とテディボマーってことはアンディも出てくるってことか… アフロってことはアインの話もやるだろうしあとはビシャス周りの話で終わる感じかな…

91 21/09/26(日)12:27:12 No.849928443

下手なことするより人造言語のほうがよくない?

92 21/09/26(日)12:28:12 No.849928701

>下手なことするより人造言語のほうがよくない? 了解!エルフ語作成!

93 21/09/26(日)12:28:17 No.849928721

日本語に慣れてないからフォントまで気が回らないのかと思ったらこれが良く見えてるということなのか

94 21/09/26(日)12:29:01 No.849928934

スレ「」がそんな事気付くわけ無いじゃん

95 21/09/26(日)12:29:27 No.849929058

>ジャズジャズ言いまくってる… そこにツッコミ入れ出すと当時のサンライズスタッフが悪いって話になるし…

96 21/09/26(日)12:30:03 No.849929236

元の画面の密度と全然違うんだからまあ不満は出るだろうよ これをリスペクトしましたってのなら間違ってる

97 21/09/26(日)12:31:14 No.849929563

2071年は確かにもう無理だよなあ…

98 21/09/26(日)12:31:17 No.849929572

マトリックスくらいフォント凝ったカタカナ羅列とかになりませんか… ていうかコスプレで既存キャラ再現した感じが強い…

99 21/09/26(日)12:31:41 No.849929677

丁寧に訳してくれただけだぞ

100 21/09/26(日)12:31:48 No.849929717

ジェットの吹き替え誰になるんだろう…

101 21/09/26(日)12:32:35 No.849929963

タイポグラフィのひとつってだけじゃん

102 21/09/26(日)12:33:03 No.849930113

意外と再現度高いけどもっとばっさりアレンジするんかと思ってた

103 21/09/26(日)12:33:39 No.849930275

フォントと内容はともかく文章量は増やしてくれよ

104 21/09/26(日)12:34:17 No.849930467

前出てた主キャラのカットと打って変わって映像面面白そうに見えるOPだけどやっぱ日本人から見ると文字部分きっついな!

105 21/09/26(日)12:34:25 No.849930513

最初の方は良いと思うんだけど途中からの劇中カット挿入が多くなってくるあたりが特に微妙に感じる

106 21/09/26(日)12:34:37 No.849930593

>日本語って有能だな めちゃくちゃ便利でフリーダムだけど習得難度たけぇよ

107 21/09/26(日)12:34:50 No.849930671

合間合間に出て来る劇中映像シーンはちゃんとしてるし意図的にチープなOPにしてる感じでしょ

108 21/09/26(日)12:35:30 No.849930874

ターゲットこっちだけじゃないからあっちの価値観に合わせてくれてくれるのは別にいいかな 知れて面白いし

109 21/09/26(日)12:35:45 No.849930949

新春隠し芸大会感がすげえな

110 21/09/26(日)12:36:18 No.849931122

>>日本語って有能だな >めちゃくちゃ便利でフリーダムだけど習得難度たけぇよ 漢字がね… ひらがなカタカナまでは習得できても一気に難易度が上がって向学心をへし折るそうな

111 21/09/26(日)12:36:47 No.849931270

>最初の方は良いと思うんだけど途中からの劇中カット挿入が多くなってくるあたりが特に微妙に感じる 俺はアニメ知ってる人向けだから再現でいいなってなった

112 21/09/26(日)12:37:23 No.849931438

そんなに悪いもんでもないとは思ってるけど そのアインのカットはギャグなのか本気なのかがわからねぇ

113 21/09/26(日)12:37:55 No.849931626

もしかしてこれ超オサレ演出じゃなくてマトリックスとか攻殻機動隊的なゴッチャゴチャだと解釈されてるんじゃ?

114 21/09/26(日)12:38:31 No.849931811

日本語の圧縮能力って凄いんだね

115 21/09/26(日)12:38:58 No.849931952

フィルターかかってないとジェットの立ち姿イマイチだったけどOPだといいな

116 21/09/26(日)12:40:22 No.849932435

>同じ文章でも日本語だとめっちゃ文字数圧縮されるから情報量がな… 中国語にしたらもっとスッカスカなんだろうな

117 21/09/26(日)12:40:57 No.849932616

明朝体はゴテゴテしてそこまで好まれないと聞いた カタカナ細ゴシックはスタイリッシュと聞く

118 21/09/26(日)12:41:54 No.849932962

極度乾燥(しなさい)ブランドが流行った辺りからも日本語デザインに関する英語圏の感性はわからん

119 21/09/26(日)12:42:01 No.849933010

>もしかしてこれ超オサレ演出じゃなくてマトリックスとか攻殻機動隊的なゴッチャゴチャだと解釈されてるんじゃ? 個人的にはビバップって完全なオシャレアニメじゃなくてオシャレな世界でドタバタアクションだから合ってると感じる

120 21/09/26(日)12:42:21 No.849933102

ゴシック使うならもっと太いゴシック使ってくれねぇかな…

121 21/09/26(日)12:43:14 No.849933424

もっと文字詰めて文字数密度上げたいけどそれはそれで情報量密度が変わるんだろうな

122 21/09/26(日)12:43:55 No.849933644

英字新聞でくるんだ包みはカッコイイけど 日本の新聞だと一気に安っぽく感じる 英語圏ではそれが逆なのか

123 21/09/26(日)12:44:57 No.849934002

>fu376916.png >箱入り中華だった奴が大阪で買った奴みたいになってる! 箱中華はあっちが本番だからな...

↑Top