21/09/26(日)11:30:05 クソギ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/26(日)11:30:05 No.849912812
クソギミック入門編に慣れた隊士くんにはクソギミック初級編をクリアしてもらう
1 21/09/26(日)11:31:59 No.849913278
半分くらいは上弦でもない鬼に手古摺るお話だからな
2 21/09/26(日)11:32:08 No.849913314
これ梅ちゃんにどこかに隠れられたら何してもお兄ちゃん死ななくなって詰みなんだろうか
3 21/09/26(日)11:33:06 No.849913548
>これ梅ちゃんにどこかに隠れられたら何してもお兄ちゃん死ななくなって詰みなんだろうか 無惨様がお兄ちゃんだけに任せておけば…って言ってるからおそらく
4 21/09/26(日)11:34:30 No.849913914
臆病者は人の情を利用するくせに人の心がわかってないよね…
5 21/09/26(日)11:34:43 No.849913960
不意打ちで一発もらったら音でもない限り死ぬんだよな
6 21/09/26(日)11:34:49 No.849913987
まあこの手のギミックはよくあるよね
7 21/09/26(日)11:35:33 No.849914142
まぁでも人間に負けるかもって考えるような上弦は無惨様的にカスだろうし…
8 21/09/26(日)11:36:33 No.849914393
ギミックと即死攻撃搭載が基本だから本来人間相手には過剰どころの話じゃないからな…
9 21/09/26(日)11:37:50 No.849914720
梅ちゃん単体だと12鬼月だとどの辺とか言われてたっけ
10 21/09/26(日)11:38:45 No.849914935
梅ちゃん単体でも下弦よりはさすがに上だろう
11 21/09/26(日)11:39:11 No.849915048
>梅ちゃん単体だと12鬼月だとどの辺とか言われてたっけ 派手の認識だと下弦レベル 実際善逸と伊之助だけで殺れるくらい弱いし
12 21/09/26(日)11:39:19 No.849915083
梅ちゃんですら柱6人食ってるらしいけど 昔の柱弱すぎない?
13 21/09/26(日)11:42:24 No.849915823
最終的に無惨撃破まで行ったのなんてリセマラしまくった結果だし
14 21/09/26(日)11:43:17 No.849916045
>梅ちゃんですら柱6人食ってるらしいけど >昔の柱弱すぎない? 今の柱が黄金世代なんだよ...
15 21/09/26(日)11:43:22 No.849916063
>梅ちゃんですら柱6人食ってるらしいけど >昔の柱弱すぎない? 兄貴に殺してもらったのかもしれない あと梅ちゃん単体でも無限復活だからシンプル強いぞ
16 21/09/26(日)11:44:11 No.849916272
>梅ちゃんですら柱6人食ってるらしいけど >昔の柱弱すぎない? 柱も昇格条件的にピンキリだと思うよ原作の世代が黄金期なだけで
17 21/09/26(日)11:46:48 No.849916942
強化壱よりは弱い気もする
18 21/09/26(日)11:47:04 No.849917012
>柱も昇格条件的にピンキリだと思うよ原作の世代が黄金期なだけで 全員痣と赫刀出せてさらに透き通る世界の入門者が何人も出るのも納得の黄金世代
19 21/09/26(日)11:47:20 No.849917081
動く梅Chang早くみたい
20 21/09/26(日)11:48:43 No.849917381
無惨様の評価がお兄ちゃんの方がお気に入りだからね
21 21/09/26(日)11:48:51 No.849917424
こいつもひどいけど半天狗がクソゲーすぎる…
22 21/09/26(日)11:49:09 No.849917505
沢城先輩なんだってね
23 21/09/26(日)11:49:25 No.849917572
煉獄さんもあかざ殿相手に差し違えまで行きそうだったからくそちゅよい…
24 21/09/26(日)11:50:06 No.849917747
>無惨様の評価がお兄ちゃんの方がお気に入りだからね こっちの評価が頭悪い子供だからな
25 21/09/26(日)11:50:23 No.849917816
こいつら離れてたら倒すの不可能よね 一緒にいない方がよかったのでは
26 21/09/26(日)11:52:23 No.849918327
>梅ちゃんですら柱6人食ってるらしいけど >昔の柱弱すぎない? 多分岩柱がクソ強すぎて他の柱の生存率上がってレベルアップ出来てるんだと思う
27 21/09/26(日)11:52:44 No.849918408
>梅ちゃんですら柱6人食ってるらしいけど >昔の柱弱すぎない? 割と柱への昇格基準甘いからな 12月鬼倒さなくても甲に昇格して50体鬼ハントすれば理論上柱になれる
28 21/09/26(日)11:53:43 No.849918653
鬼いちゃんeyeでも全く反応できない霹靂一閃神速は下から4番目の階級のやつが使う技じゃないすぎる
29 21/09/26(日)11:54:15 No.849918783
>煉獄さんもあかざ殿相手に差し違えまで行きそうだったからくそちゅよい… まぁあれは舐めプの極みの隙をついただけだし…
30 21/09/26(日)11:54:27 No.849918831
炭治郎といもすけも下壱倒してるから柱の資格はあるのよね
31 21/09/26(日)11:54:28 No.849918839
>梅ちゃんですら柱6人食ってるらしいけど >昔の柱弱すぎない? 下弦の壱ですら炎柱単騎なら殺せた事を考えると初見殺しが通れば割と簡単に人は死ぬんだろう
32 21/09/26(日)11:54:43 No.849918888
>こいつら離れてたら倒すの不可能よね >一緒にいない方がよかったのでは 目を離してた隙に妹を丸焼きにされたのがトラウマなので 一緒にいなくていいならそもそもこんな能力にならないと思う
33 21/09/26(日)11:54:45 No.849918903
RPGとかアクションでよくある同時に倒さないと死なない系ボスだからな 柱が強くても柱単体だと厳しい
34 21/09/26(日)11:55:13 No.849919030
>炭治郎といもすけも下壱倒してるから柱の資格はあるのよね 階級が甲じゃないから…
35 21/09/26(日)11:55:20 No.849919065
一般隊士見るとタンジェロたちが新人とは思えないほどめちゃくちゃ強い事がよく分かる
36 21/09/26(日)11:56:09 No.849919280
>>こいつら離れてたら倒すの不可能よね >>一緒にいない方がよかったのでは >目を離してた隙に妹を丸焼きにされたのがトラウマなので >一緒にいなくていいならそもそもこんな能力にならないと思う 普段は合体というか融合してるからな 戦闘の為に分離しているだけだ
37 21/09/26(日)11:56:10 No.849919284
>鬼いちゃんeyeでも全く反応できない霹靂一閃神速は下から4番目の階級のやつが使う技じゃないすぎる 思ってたより速い!だからまあ… 二発しか使えないし
38 21/09/26(日)11:56:41 No.849919442
最終決戦辺りの炭治郎は実力的には間違いなく柱級だったと思う 無惨倒しちゃって解散だけど
39 21/09/26(日)11:56:43 No.849919450
>一般隊士見るとタンジェロたちが新人とは思えないほどめちゃくちゃ強い事がよく分かる まあでも経歴見るに今の柱連中もだいたいそんな感じかそれ以上だからな…
40 21/09/26(日)11:56:55 No.849919524
>梅ちゃんですら柱6人食ってるらしいけど >昔の柱弱すぎない? ・二体一辺に倒さないといけない ・布のようにひらひらとなる ・攻撃には毒がついている ・そもそも場所が遊郭という立ち入りにくい立地 という梅ちゃんだけでもクソゲー前提なんで…
41 21/09/26(日)11:57:12 No.849919593
>一般隊士見るとタンジェロたちが新人とは思えないほどめちゃくちゃ強い事がよく分かる 大体の隊士はまず刀の色が染まらないからな…
42 21/09/26(日)11:57:30 No.849919678
多分悲鳴嶼さんならソロ討伐できるんだよなこいつら 盲目でも月の呼吸かわせる回避力あるから毒鎌も大丈夫だし鎖で同時断首できる
43 21/09/26(日)11:57:35 No.849919702
沢城みゆきの兄役とか誰が任されるんだろうな…
44 21/09/26(日)11:57:37 No.849919710
猗窩座殿は闘気とかいう謎の力を感知できるだけで基本ステゴロがただ強いだけの奴なのはまだ戦いようがある 首切っても死なないんだけど
45 21/09/26(日)11:57:39 No.849919725
普通の人間は特殊技能なんて持ってないし持ってなければあいつらも割とすぐ死んでる
46 21/09/26(日)11:57:46 No.849919755
染まってはいるから… 薄すぎてよく見ないとわからないというアニメの作画に優しい設定なだけで
47 21/09/26(日)11:57:48 No.849919769
遊郭編時点で炭治郎たちと村田さんって階級一緒なんだっけ
48 21/09/26(日)11:57:58 No.849919818
長男は強い鬼とばかり遭遇してるしな 殆どはサイコロステーキ先輩みたいにそこそこの鬼で数こなしてるんだろう
49 21/09/26(日)11:58:19 No.849919928
強い奴は最初から強いんですっていうわりと身も蓋もない価値観してるよねワニ その上で努力や経験の差が物を言うけど
50 21/09/26(日)11:58:50 No.849920086
そもそも毒無効の人間がいるとは思わないじゃん!
51 21/09/26(日)11:58:50 No.849920088
>遊郭編時点で炭治郎たちと村田さんって階級一緒なんだっけ 入隊して半年かそこらで村田さんの八年間と同等の実績 と考えると凄いようなそうでもないような…
52 21/09/26(日)11:59:21 No.849920247
柱とそれ以外だけで他の階級ってあんまり意味ない気がする
53 21/09/26(日)11:59:36 No.849920326
>強い奴は最初から強いんですっていうわりと身も蓋もない価値観してるよねワニ >その上で努力や経験の差が物を言うけど 同時に弱いから役に立たないわけではないってのもやってるからな
54 21/09/26(日)11:59:39 No.849920349
>>一般隊士見るとタンジェロたちが新人とは思えないほどめちゃくちゃ強い事がよく分かる >大体の隊士はまず刀の色が染まらないからな… 薄くだけど染まってるよ 染まらなかったら原則剣士になれない まぁ染まらず呼吸も使えないのに最終選別生き残りその後何度か任務こなしてるフィジカルエリートもいるが…
55 21/09/26(日)11:59:56 No.849920430
>柱とそれ以外だけで他の階級ってあんまり意味ない気がする 実際貰える金くらいしか違いないと思う
56 21/09/26(日)12:00:06 No.849920483
音の自己評価低いのとその音からの評価低いせいか梅ちゃんが不当に低く見られる
57 21/09/26(日)12:00:11 No.849920505
>多分悲鳴嶼さんならソロ討伐できるんだよなこいつら 問題は悲鳴嶼さんは遊郭潜入なんかできないというとこだが…
58 21/09/26(日)12:00:45 No.849920681
>>多分悲鳴嶼さんならソロ討伐できるんだよなこいつら >問題は悲鳴嶼さんは遊郭潜入なんかできないというとこだが… まああの見た目の奴が出てきたら警戒心MAXになるよね…
59 21/09/26(日)12:01:02 No.849920761
>強い奴は最初から強いんですっていうわりと身も蓋もない価値観してるよねワニ >その上で努力や経験の差が物を言うけど 最初から強い人が血が滲むような努力として死線を超えてきたらめちゃくちゃ強いよ!っていうご尤もすぎる理屈
60 21/09/26(日)12:01:10 No.849920813
本編だと最終決戦前の炭治朗は下弦どころか上弦の鬼を共同戦果1単独撃破1だから柱の資格はあるけど まだ未熟で柱には一歩か二歩届いてない感じだったなあ
61 21/09/26(日)12:01:39 No.849920951
PVの数セリフだけだけど沢城先輩の性悪演技がいい感じだ 鳴女ちゃんは誰になるかな…
62 21/09/26(日)12:02:00 No.849921058
でも潜入しても炭子とかすげーブスだったし…
63 21/09/26(日)12:02:14 No.849921132
8年生き残るのはすごいけど8年でまだ階級下から4つ目ってどうなんだ村田さん まぁあの世代の最終選別は選別になってないからしょうがないんだろうけど
64 21/09/26(日)12:02:25 No.849921183
上弦は柱三人分って壱弐参だけの話だと思ってる
65 21/09/26(日)12:02:28 No.849921203
梅ちゃんは上弦と下弦の間ぐらいの強さで首をはねても死なない ある意味クソギミックの一部
66 21/09/26(日)12:02:30 No.849921210
兄上戦とかそれこそ実力と経験で劣る若手二人がMVPだったからな…
67 21/09/26(日)12:02:49 No.849921286
>本編だと最終決戦前の炭治朗は下弦どころか上弦の鬼を共同戦果1単独撃破1だから柱の資格はあるけど >まだ未熟で柱には一歩か二歩届いてない感じだったなあ 共同戦果2でしょ
68 21/09/26(日)12:03:25 No.849921469
>上弦は柱三人分って壱弐参だけの話だと思ってる というか平均値じゃねえかな… 兄上とか三人じゃすまねえよあれ
69 21/09/26(日)12:03:50 No.849921590
>兄上戦とかそれこそ実力と経験で劣る若手二人がMVPだったからな… 特殊な才能だったとは言え一番弱い玄弥が決め手だったな… 拘束+血鬼術封じの血鬼術は強すぎる
70 21/09/26(日)12:03:50 No.849921598
>梅ちゃんは上弦と下弦の間ぐらいの強さで首をはねても死なない >ある意味クソギミックの一部 鬼ぃちゃんのファンネルみたいなもんだよね梅ちゃん
71 21/09/26(日)12:04:10 No.849921688
この梅毒女CV沢城先輩らしいな
72 21/09/26(日)12:04:36 No.849921810
黒死牟は玄弥の儂から学んだ血鬼術がなければ勝てなかったからな…
73 21/09/26(日)12:05:51 No.849922167
3Dアクション死にゲーとか出たらとんでもないクソゲーになるのはわかる 上弦全部クソゲーだったわ
74 21/09/26(日)12:05:59 No.849922218
上弦は猗窩座以外即死技持ちなのがクソゲー スレ画も壺も儂も刺されば柱が何人いても無理
75 21/09/26(日)12:06:01 No.849922228
柱と鬼でメタが効いてるわけでもなく強ければ勝つのだ
76 21/09/26(日)12:06:12 No.849922280
村田って何気にすごくない?ってなるやつ
77 21/09/26(日)12:06:26 No.849922341
半分ギャグだけど鮮魚パンチとか即死技すぎる
78 21/09/26(日)12:07:11 No.849922551
兄上 柱+αの4人掛り 童魔 柱+αの3人掛り 猗窩座 柱+柱に近い炭治郎の2人掛り 柱3人分はここらあたりまでだろう 半天狗もスケスケと囮役が居れば柱2人で勝てる
79 21/09/26(日)12:07:11 No.849922553
>強い奴は最初から強いんですっていうわりと身も蓋もない価値観してるよねワニ fu376956.jpg
80 21/09/26(日)12:07:38 No.849922705
>村田って何気にすごくない?ってなるやつ なんだかんだ柱稽古最後まで残ってるし地味に最後村田さんが炭治郎回収してなかったら詰んでた
81 21/09/26(日)12:07:43 No.849922724
無惨「毒使ったら逃げなー」
82 21/09/26(日)12:07:48 No.849922739
妹がガン逃げしてたらそれはそれでお兄ちゃん不死身の理由が明らかすぎるからすぐ追いかけられて同じような展開になったんじゃないか あとゲームバランス的にあまり離れられないとかはありそう
83 21/09/26(日)12:08:08 No.849922827
>まぁ染まらず呼吸も使えないのに最終選別生き残りその後何度か任務こなしてるフィジカルエリートもいるが… こいつ鬼臭くない?
84 21/09/26(日)12:08:13 No.849922856
ストーリー完全再現のゲームプレイしたい 初見にさせたい
85 21/09/26(日)12:08:13 No.849922857
>fu376956.jpg 刀持って2ヶ月で柱になる奴もいるしな
86 21/09/26(日)12:08:27 No.849922938
上弦の六倒すだけでもまず梅ちゃんほぼ無傷で倒す実力ないと無理という でないと第2ステージの兄妹攻撃で死ぬ
87 21/09/26(日)12:08:33 No.849922978
>ストーリー完全再現のゲームプレイしたい >初見にさせたい 心折る気か
88 21/09/26(日)12:08:39 No.849922995
>>強い奴は最初から強いんですっていうわりと身も蓋もない価値観してるよねワニ >fu376956.jpg 残酷!
89 21/09/26(日)12:08:41 No.849923003
>黒死牟は玄弥の儂から学んだ血鬼術がなければ勝てなかったからな そのネタ延々言うやつ寒い おじいちゃんて受けたと思い込んだネタいつまでも使うよね
90 21/09/26(日)12:09:28 No.849923230
>兄上 柱+αの4人掛り >童魔 柱+αの3人掛り >猗窩座 柱+柱に近い炭治郎の2人掛り >柱3人分はここらあたりまでだろう >半天狗もスケスケと囮役が居れば柱2人で勝てる 半天狗は感知能力持ちがいないとどうにもならねぇ
91 21/09/26(日)12:09:41 No.849923315
>鬼いちゃんeyeでも全く反応できない霹靂一閃神速は下から4番目の階級のやつが使う技じゃないすぎる この時の善逸って炭治郎より強かったんじゃねーかなと思ってる
92 21/09/26(日)12:10:08 No.849923433
>>黒死牟は玄弥の儂から学んだ血鬼術がなければ勝てなかったからな >そのネタ延々言うやつ寒い >おじいちゃんて受けたと思い込んだネタいつまでも使うよね でもあれどういう事だったのかは気になる 玄弥の血気術が樹木操るタイプで被ってたのか半天狗からパクったのかはどっちなんだろ?
93 21/09/26(日)12:10:11 No.849923440
無残様この二人かなりお気に入りだよね
94 21/09/26(日)12:10:46 No.849923635
長男と次男の実力は拮抗してると思う
95 21/09/26(日)12:11:30 No.849923844
>>>黒死牟は玄弥の儂から学んだ血鬼術がなければ勝てなかったからな >>そのネタ延々言うやつ寒い >>おじいちゃんて受けたと思い込んだネタいつまでも使うよね >でもあれどういう事だったのかは気になる >玄弥の血気術が樹木操るタイプで被ってたのか半天狗からパクったのかはどっちなんだろ? 半天狗の血鬼術とは効果違いすぎるけど半天狗の血鬼術を食ってるから見た目が似たのかもしれない
96 21/09/26(日)12:11:41 No.849923913
生存力特化に毒って無惨と似たスタイルだし
97 21/09/26(日)12:11:42 No.849923920
>この時の善逸って炭治郎より強かったんじゃねーかなと思ってる ていうか基本善逸は長男より強いだろう 長男本当に最終盤まで主人公と思えないくらいパワーアップイベントなしで突き進んでるしな
98 21/09/26(日)12:12:17 No.849924085
>この時の善逸って炭治郎より強かったんじゃねーかなと思ってる 善逸は普段の素行と意欲が階級に響いてそう
99 21/09/26(日)12:12:52 No.849924272
みゆきちボイスでお兄ちゃんって呼ばれるお鬼ちゃんは誰になるやら…
100 21/09/26(日)12:12:53 No.849924276
梅ちゃんの食った柱<強化後いもすけと善逸って考えたらかまぼこ隊すごいな
101 21/09/26(日)12:13:07 No.849924334
敏感肌だけで戦ってるいもすけも相当強い気が
102 21/09/26(日)12:13:59 No.849924588
>>鬼いちゃんeyeでも全く反応できない霹靂一閃神速は下から4番目の階級のやつが使う技じゃないすぎる >この時の善逸って炭治郎より強かったんじゃねーかなと思ってる 適当な穴埋めかつ相性もあったとはいえ仮にも上弦の鬼獪岳を痣なし赫刀なし透明な世界なしで単騎撃破してるしやばいと思う
103 21/09/26(日)12:14:14 No.849924657
炭治郎が同期の中で明確に頭ひとつ抜けたのは痣が常態化してスケスケ身につけた猗窩座戦あたりだと思う
104 21/09/26(日)12:14:22 No.849924697
かまぼこ隊は最終的にもトントンくらいな気がする 炭治郎は痣バフありでそれだから善逸と伊之助に比べると才能ないんだなって…
105 21/09/26(日)12:14:25 No.849924715
>刀持って2ヶ月で柱になる奴もいるしな 無一郎が鬼殺隊で日の呼吸の使い手の子孫扱いされてるの知ったら兄上憤死しそう
106 21/09/26(日)12:14:46 No.849924824
fu377001.jpg 海外の修正が凄いことになってる
107 21/09/26(日)12:15:01 No.849924903
兄貴出てきた後の妹キャラがどうなるかわからん
108 21/09/26(日)12:15:14 No.849924960
いやまあでも獪岳はぶっちゃけ他の同期でも勝てたろ… あいつただの霹靂の時点で見えてねえぞ
109 21/09/26(日)12:15:33 No.849925043
手首乳首足首も同時に切らないとダメな鬼もいるのかな
110 21/09/26(日)12:15:42 No.849925080
>かまぼこ隊は最終的にもトントンくらいな気がする >炭治郎は痣バフありでそれだから善逸と伊之助に比べると才能ないんだなって… いや無惨戦だともう他二人より明確に強かっただろ
111 21/09/26(日)12:16:00 No.849925165
善逸は弱ってるとは言え無惨の胴体に攻撃当てるのが地味にすごい 初撃以外は胴体に攻撃届いてるの岩とタンジェロ投擲からの蛇の不意打ちくらいだし
112 21/09/26(日)12:16:42 No.849925375
梅ちゃんは首斬ったら勝ち!をひっくり返せるだけで十分強いよ 食われた柱の中にはフッ他愛もない…とかやってる間に後ろからスパッとやられたのが割といると思う
113 21/09/26(日)12:16:57 No.849925450
というか体に合ってない水の呼吸の頃から善逸や伊之助と遜色なかったんだからむしろ才能の塊だろあいつ 縁壱を比較に出すから才能ないとか言われるけど
114 21/09/26(日)12:17:58 No.849925765
クズは基礎スペックは鬼いちゃんと同じくらいはあるんじゃないか? 無惨様はその辺マジ厳しいから上弦に足る能力ないと上弦にしないと思う
115 21/09/26(日)12:18:17 No.849925859
梅ちゃんと義勇太郎コンビと鬼獪岳がやりあったらどっちが勝つんだろうな ナキームは三味線ワープでガン逃げされて戦いにならなさそうだけど
116 21/09/26(日)12:18:38 No.849925957
善逸は初期加入から最後まで安定して強い初心者救済ユニット
117 21/09/26(日)12:18:39 No.849925965
クズが上弦になったのは兄上が推薦してやったからだけど 無惨様はもう呼吸の剣士には興味なかったとか言われてるのが無情
118 21/09/26(日)12:18:41 No.849925974
スレ画の左はCV吉野感ある
119 21/09/26(日)12:18:59 No.849926077
>梅ちゃんと義勇太郎コンビと鬼獪岳がやりあったらどっちが勝つんだろうな >ナキームは三味線ワープでガン逃げされて戦いにならなさそうだけど 俺は兄ではないので失礼する
120 21/09/26(日)12:19:15 No.849926153
壺の人はインフィニティ一郎だから一人で勝てたのでは?
121 21/09/26(日)12:19:34 No.849926262
基礎スペックで鬼ぃちゃんクラスあったら別に穴埋めでもなんでもなく正真正銘の上弦になるだろ
122 21/09/26(日)12:19:43 No.849926310
>クズは基礎スペックは鬼いちゃんと同じくらいはあるんじゃないか? >無惨様はその辺マジ厳しいから上弦に足る能力ないと上弦にしないと思う 鳴女4にして5をそのまま欠番にして獪岳6だから下弦よりは上くらいの扱いなんかね
123 21/09/26(日)12:19:55 No.849926377
魘夢はあれ強さがどれだけあっても勝てなくない?
124 21/09/26(日)12:20:00 No.849926404
>梅ちゃんと義勇太郎コンビと鬼獪岳がやりあったらどっちが勝つんだろうな >ナキームは三味線ワープでガン逃げされて戦いにならなさそうだけど 今のクズの血鬼術だと再生能力の方が上回りそうだし鬼だと毒の効果薄いだろうし千日手になりそう
125 21/09/26(日)12:20:12 No.849926453
>いやまあでも獪岳はぶっちゃけ他の同期でも勝てたろ… >あいつただの霹靂の時点で見えてねえぞ そこは適性の違いじゃない? 最初の踏み込みからの交差じゃ完全に善逸の方が上だったけど他の型に関しては獪岳の攻撃捌ききれずに何度も負傷してたし 寧ろ善逸だから勝てたのはあったと思う それはそれとして物語の都合上負けそうなのはある
126 21/09/26(日)12:20:21 No.849926495
妓夫太郎を義勇太郎って書くやつはなんなの 冨岡さんが頭から離れないの
127 21/09/26(日)12:20:53 No.849926658
そもそも穴埋めの上弦ってのが善逸の煽りでしかなくない?
128 21/09/26(日)12:20:56 No.849926681
>クズは基礎スペックは鬼いちゃんと同じくらいはあるんじゃないか? >無惨様はその辺マジ厳しいから上弦に足る能力ないと上弦にしないと思う 本当に適当な穴埋めならそれこそ伍に据えてクズより下の鬼を陸にするはずだしな…
129 21/09/26(日)12:21:21 No.849926803
獪岳の当たったら体バキバキに割れる雷はいもすけとか相性めっちゃ悪そう
130 21/09/26(日)12:21:42 No.849926914
>>クズは基礎スペックは鬼いちゃんと同じくらいはあるんじゃないか? >>無惨様はその辺マジ厳しいから上弦に足る能力ないと上弦にしないと思う >鳴女4にして5をそのまま欠番にして獪岳6だから下弦よりは上くらいの扱いなんかね 上弦陸名乗るくらいには強いけど伍にするには弱いってだけじゃね
131 21/09/26(日)12:22:02 No.849927011
妹は足手まといになるとわかっていながら引きはなすことは強制しない無惨様優しい
132 21/09/26(日)12:22:05 No.849927024
どう見ても鬼ぃちゃんより格段に弱いでしょ
133 21/09/26(日)12:22:12 No.849927057
>そもそも穴埋めの上弦ってのが善逸の煽りでしかなくない? でも穴埋めじゃん
134 21/09/26(日)12:23:00 No.849927271
鬼いちゃんの声は先輩の弟でよくない?
135 21/09/26(日)12:23:07 No.849927315
>クズが上弦になったのは兄上が推薦してやったからだけど >無惨様はもう呼吸の剣士には興味なかったとか言われてるのが無情 まあサンプルとしてはそれこそ用意できる中では最強の剣士の姉上が一番に鬼化してるしな…
136 21/09/26(日)12:23:14 No.849927344
クズいないとどこかに善逸が入って死んでたかもしれないし
137 21/09/26(日)12:23:56 No.849927546
兄弟子は鬼になってからの期間を考えたら破格の強さだしひび割れも普通じゃ止められないから当たったら終わりという点ではやっぱ強いよ
138 21/09/26(日)12:24:04 No.849927583
鬼いちゃんが厄介なところは冴えた頭と判断力だし その辺がクズには足りない
139 21/09/26(日)12:24:05 No.849927596
>>クズが上弦になったのは兄上が推薦してやったからだけど >>無惨様はもう呼吸の剣士には興味なかったとか言われてるのが無情 >まあサンプルとしてはそれこそ用意できる中では最強の剣士の姉上が一番に鬼化してるしな… もうやめろ 私はお前が嫌いだ
140 21/09/26(日)12:24:15 No.849927642
遊廓が舞台!ギャイー! とかやっぱ今後出てくんのかな
141 21/09/26(日)12:24:32 No.849927733
善逸vs他の上弦はどうなるかな 童磨はスピード勝負で勝てたらワンチャンあるかな?
142 21/09/26(日)12:24:34 No.849927745
鬼いちゃんの声優予想だいたいどこも吉野裕行で吹く
143 21/09/26(日)12:25:01 No.849927872
先に参を出してどうするんだろと思ったらフィジカルとかは劣るけどギミックでクソゲーやってくる上弦出してくるの上手いよね
144 21/09/26(日)12:25:13 No.849927927
>善逸vs他の上弦はどうなるかな >童磨はスピード勝負で勝てたらワンチャンあるかな? 壺あたりならなんとかなるんじゃね
145 21/09/26(日)12:25:23 No.849927974
>遊廓が舞台!ギャイー! >とかやっぱ今後出てくんのかな もう
146 21/09/26(日)12:25:39 No.849928054
>兄弟子は鬼になってからの期間を考えたら破格の強さだしひび割れも普通じゃ止められないから当たったら終わりという点ではやっぱ強いよ それこそもうちょい練度高かったら章ボスくらいは張れてたポテンシャルはあるよね バックボーン的にも
147 21/09/26(日)12:25:51 No.849928101
>遊廓が舞台!ギャイー! >とかやっぱ今後出てくんのかな そんな声はないのに批判されてるって炎上を捏造してる記事が書かれて それに反応して本当に燃えてたことならあったよ
148 21/09/26(日)12:25:55 No.849928117
というか鬼いちゃんは強敵描写がしっかりしてただけで全体で見るとそんな強くない 確か派手は最初の一発もらってからは毒回るまで攻撃受けてないし 派手がベテランで強いのもあるとは思うけど
149 21/09/26(日)12:26:58 No.849928397
クズはもっと期間があって成長してたら即死攻撃持ちクソギミックありの上弦らしい上弦になったとは思う あいつ鬼になってほんの少ししか経ってないのに上弦入りは頭おかしいよ
150 21/09/26(日)12:27:10 No.849928438
>沢城みゆきの兄役とか誰が任されるんだろうな… 沢城千春…流石にないか…?
151 21/09/26(日)12:27:14 No.849928453
壺は手数と回避の両方が必要なのが地味にやばいんだよな
152 21/09/26(日)12:27:51 No.849928595
壺は上弦の中だと首切ったら素直に死んでくれるのが有情
153 21/09/26(日)12:28:04 No.849928660
長男を追い詰めたところで お兄ちゃん力で張り合わなければ勝てたんだけどね… でも長男の気持ちもわかるから鬼になれも誘いたくなるのもわかる
154 21/09/26(日)12:28:17 No.849928725
>善逸vs他の上弦はどうなるかな >童磨はスピード勝負で勝てたらワンチャンあるかな? 一番相性良さそうなのは半天狗かな… 本体見つけて霹靂で終わりそう 壺は置き水鉢や範囲攻撃で詰む 童磨は舐めプ癖付いてワンキル出来る可能性はある 猗窩座は相性悪すぎて無理
155 21/09/26(日)12:28:17 No.849928726
>>遊廓が舞台!ギャイー! >>とかやっぱ今後出てくんのかな >そんな声はないのに批判されてるって炎上を捏造してる記事が書かれて >それに反応して本当に燃えてたことならあったよ 声は一部少なからずあったよ ただ炎上するほどの規模でもなかったしそれのせいで変に規制入るかもみたいなのが適当なデマもいいところだった
156 21/09/26(日)12:28:21 No.849928747
無限城の有象無象の雑魚鬼も適当に血入れられて下弦クラスまで引き上げられてるからカスもまあわりと適当に上弦にしたんだろうなってのは分かるわ お気に入りと明言されてる鳴女が下から適当に埋めて五じゃなくて五を空席にしてでも四な辺りからも分かる
157 21/09/26(日)12:28:24 No.849928762
壺に悲しい過去はないからただの変態異常者
158 21/09/26(日)12:28:32 No.849928787
まあカイガクはひび割れ当てたら逃げ回るの躊躇わないだろうしな… 挑発されたら即乗りそうでもあるけど
159 21/09/26(日)12:28:39 No.849928824
>炭治郎が同期の中で明確に頭ひとつ抜けたのは痣が常態化してスケスケ身につけた猗窩座戦あたりだと思う 猗窩座戦は途中まで非常に危なっかしかったからな…… 明らかにまだ戦うステージじゃなかった
160 21/09/26(日)12:28:48 No.849928871
>半天狗に悲しい過去はないからただの異常者
161 21/09/26(日)12:29:28 No.849929068
半天狗は自業自得な悲しい過去あっただろ
162 21/09/26(日)12:29:47 No.849929170
実力的には同等かもしれないけど鬼いちゃんのクレバーさが印象深くてクズが同等ってイメージが湧かない
163 21/09/26(日)12:29:59 No.849929226
>壺に悲しい過去はないからただの変態異常者 両親死んでるのは悲しい過去だと思うよ
164 21/09/26(日)12:30:08 No.849929255
滅相もありません 儂にもこのように悲しい過去が…
165 21/09/26(日)12:30:17 No.849929303
>でも長男の気持ちもわかるから鬼になれも誘いたくなるのもわかる そしてそういう人間臭さが多く残ってるやつから負けていくって無惨様はまたキレた
166 21/09/26(日)12:30:29 No.849929349
>長男を追い詰めたところで >お兄ちゃん力で張り合わなければ勝てたんだけどね… >でも長男の気持ちもわかるから鬼になれも誘いたくなるのもわかる まず兄妹で妹が鬼っていう特殊すぎる敵だからな…シンパシー感じちゃうのも仕方ないとこはある 無惨様が愚痴りたくなるのもわかるが
167 21/09/26(日)12:30:37 No.849929388
痣は基本の必須スキルだけど赫刀と透明な世界はなんか別ツリーの技能っぽいけど習得難易度に差とかあるのかな
168 21/09/26(日)12:30:49 No.849929459
鬼になって一年未満で上弦に近いレベルって考えるとめちゃくちゃすごいんだけどね…
169 21/09/26(日)12:32:08 No.849929825
>>でも長男の気持ちもわかるから鬼になれも誘いたくなるのもわかる >そしてそういう人間臭さが多く残ってるやつから負けていくって無惨様はまたキレた そう考えると俺を評価しろいい思いさせろの人間臭いクズさの一点張りで上弦入りした獪岳は大したもんだな 他の連中は大体余人には理解し難い性格だし
170 21/09/26(日)12:32:27 No.849929925
>滅相もありません >儂にもこのように悲しい過去が… お奉行様めっちゃ良い声の人がいいな…
171 21/09/26(日)12:32:28 No.849929929
剣士としても有望株ではあったと思う 陰口叩かれて誰かと一緒に行動してる様子もなく普通に生き残ってたし
172 21/09/26(日)12:32:55 No.849930072
クズはスリップダメージがクソ技すぎるからゆしろーの言う通りあと数年経ってもっと鬼に馴染んでたら難敵すぎると思う
173 21/09/26(日)12:33:08 No.849930138
>お奉行様めっちゃ良い声の人がいいな… 一言二言しかないけど超大御所連れてきちゃうんだ…
174 21/09/26(日)12:33:21 No.849930195
>>滅相もありません >>儂にもこのように悲しい過去が… >お奉行様めっちゃ良い声の人がいいな… 出番一瞬だけど大事な役だし結構なベテランが配置されそうな気はする
175 21/09/26(日)12:33:40 No.849930282
痣と透き通る世界と常中を身につけると性能差はともかく縁壱の身体機能の再現は出来るから強くなろうとすると自然と収束しそうだよね
176 21/09/26(日)12:35:48 No.849930971
半天狗の声がどうなるか一番気になる 爺・若者・ショタと3形態あるから形態ごとに変えるのか同じ人に全部やらせるのか
177 21/09/26(日)12:36:26 No.849931166
>痣と透き通る世界と常中を身につけると性能差はともかく縁壱の身体機能の再現は出来るから強くなろうとすると自然と収束しそうだよね 猗窩座は透明な世界入りを目指してたが入れてる人が皆呼吸使いの剣士だけど拳士でも入れるのかな…
178 21/09/26(日)12:36:32 No.849931198
妹本体って言ってるけど妹焼死体だしこれオニいちゃんが妹エミュしてるだけじゃ…と思ったこともあるが 兄妹揃って地獄行ってるから魂はあったんだよな
179 21/09/26(日)12:36:39 No.849931234
>半天狗の声がどうなるか一番気になる >爺・若者・ショタと3形態あるから形態ごとに変えるのか同じ人に全部やらせるのか 最近バック・アロウでジジイと若者の同一人物やった堀内賢雄連れてくるしかない
180 21/09/26(日)12:36:43 No.849931257
霹靂一閃使えないのに適性は雷の呼吸ってかなりキツいよね
181 21/09/26(日)12:37:01 No.849931340
普通は血だけ与えられても無限城の雑魚どもみたく異形化して強い血鬼術も使いこなせない身体能力だけ下弦レベルの有象無象になるか順応できずに死ぬかって世界だし 下弦の壱も死ぬか死なないかの賭けで血の追加投与して死にかけながら超強化されても上弦には及ばなかったんだから クズも鬼の才能はあったはずだよ
182 21/09/26(日)12:37:02 No.849931342
>半天狗の声がどうなるか一番気になる >爺・若者・ショタと3形態あるから形態ごとに変えるのか同じ人に全部やらせるのか 山ちゃんだな
183 21/09/26(日)12:37:08 No.849931384
>半天狗の声がどうなるか一番気になる >爺・若者・ショタと3形態あるから形態ごとに変えるのか同じ人に全部やらせるのか CV山ちゃんかな…
184 21/09/26(日)12:37:58 No.849931643
強いやつが鬼になったら雑に強いんだよね
185 21/09/26(日)12:38:08 No.849931681
まあ縁壱が「生まれついての正解」だろうから体質体格性質諸々全てが違うその他大勢が何とかしてそれに近付くしかないってことよねあの世界は
186 21/09/26(日)12:38:38 No.849931849
>妹本体って言ってるけど妹焼死体だしこれオニいちゃんが妹エミュしてるだけじゃ…と思ったこともあるが >兄妹揃って地獄行ってるから魂はあったんだよな もうすぐ死ぬけどギリッギリ生きてたところに童磨にかわうそ!俺は優しいから助けたげるね!したんじゃなかったっけ
187 21/09/26(日)12:39:01 No.849931968
>山ちゃんだな じゃあショタは元元かないにさせるか
188 21/09/26(日)12:39:33 No.849932144
>普通は血だけ与えられても無限城の雑魚どもみたく異形化して強い血鬼術も使いこなせない身体能力だけ下弦レベルの有象無象になるか順応できずに死ぬかって世界だし >下弦の壱も死ぬか死なないかの賭けで血の追加投与して死にかけながら超強化されても上弦には及ばなかったんだから >クズも鬼の才能はあったはずだよ 元のスペックも善逸と2人がかりとはいえこの2人なら柱になれるとじいちゃんに思われてたし弱くはないはずだからな 姉上にデスエンカ食らって鬼になったけど
189 21/09/26(日)12:40:01 No.849932314
スケスケって体力的にキツい時に身体の機能をオンオフするのが習得の始まりだから 体力が無限の鬼になってから習得するのはきついよね
190 21/09/26(日)12:40:14 No.849932378
>まあこの手のギミックはよくあるよね RPGとかロックマンみたいのでよく見る
191 21/09/26(日)12:40:27 No.849932466
何だかんだ獪岳はクズさと霹靂使えないことを除けば鬼殺の剣士として一人前だったと思う
192 21/09/26(日)12:41:00 No.849932638
あの頃オダノトウシュハワタシダーしてた声優がいまやバクシンバクシン!してる